• ベストアンサー

生命保険料は遺産ですか?

借金だらけの父が危篤です。負の遺産が多いので相続放棄しようと考えていますが,手続きはどのようにすればよいのですか? また,生命保険は遺産にあたるのですか。それによってプラスのほうが多くなるかもしれません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8250
noname#8250
回答No.1

相続放棄に関する手続きは「相続を放棄する人」が「被相続人が死亡した住所地の家庭裁判所」に相続開始日の3カ月以内に申し立てを行う必要があるようです。生命保険金は相続税法上は「相続財産」という扱いになります。(詳細は参考URLにて) 生命保険金は第三者のためにする保険契約のため(民法537条)なので相続とは異なります。但し、相続税法上は相続財産となり、課税対象になります... つまり相続放棄をして生命保険金を受け取るといったことも可能なわけです...

参考URL:
http://www.milmal.com/milmal.in/todokede/kojin/1-seikatu/7-2-isan/isan5-houki.htm,http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/
taka_t_001
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。結局父が他界したため,しばらくパソコンをいじっていなかったのでお礼が送れました。申し訳ありません。

その他の回答 (3)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

この問題について、下記に弁護士の先生が丁寧に説明しています。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sohoho.html
  • minamo
  • ベストアンサー率23% (49/212)
回答No.3

生命保険は「みなし財産」であって、「遺産」ではありません。 契約者、被保険者、受取人。全てお父様の場合は、結果「遺産」になります。 受取人が誰であるかによって、「相続」になるか「贈与」になるか、変わってきます。 例えば、お父様が契約、被保険者。受取人が相続人。その場合は相続です。 受け取りが、相続人以外の場合は、贈与になりますよ。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.2

churaさんが書いておられるとおり、生命保険金は相続財産にはなりません。 ただし、それは保険金の受取人が相続人である場合です。 この場合は、被相続人の遺産ではなく、生命保険会社が第三者である相続人に支払う契約金ということになるからです。 したがって、受取人が被相続人自身であるときは、死亡とともに被相続人の財産となりますから遺産になることになります。 法律上は以上のとおりですが、遺産分割に際しては、相続人の話合いですから、他の相続財産と合わせて分割を考えるということが一般的です。 なお、相続税法では、遺産として扱われています。ただし、相続人一人当たり500万円の基礎控除があります。

関連するQ&A

  • 遺産相続について悩んでいます。

     昨年父が亡くなり兄弟三人で遺産を相続することになりました。しかしプラスの財産よりマイナスの財産が多いと姉から言われ、財産を調べる資料をすべて隠され、相続放棄をするように責められ、相続を放棄しました。ところが兄がこつこつと調べもってきてくれた資料を見ると父のマイナスの財産は私に放棄を迫ってきたときにはすでにプラスになっており、私は相続放棄の撤回を申し立てました。 しかし相続放棄の撤回の申し立ては通りにくいと聞きました。もし通らなかった場合私が財産をもらうことはできないのでしょうか?また相続を放棄しても生命保険・損害保険の死亡保険金は貰えるのでしょうか?両保険とも受取人は法定相続人になっているそうです

  • 遺産放棄した場合の生命保険金の扱い

    知人より相談を受けたのですが、父親に借金があり亡くなった場合に遺産相続を放棄した場合に生命保険(都民共済)の受取は出来るのでしょうか。 借金が約3000万円で保険金は約800万円で葬儀費用にあてたいとのことです。 共済金は受取人を指定出来ずに「法定相続による」となっています。 以上、宜しくお願いします。

  • 遺産相続について

    父が亡くなり、遺言書で自分が全財産を相続する事になりました。母は既に他界、兄弟は他に2人います。父の遺産を調べてみると、借金の方が多く相続放棄する事となりました。この場合には、父の負の遺産は何処へ行ってしまうのでしょうか?他の兄弟の相続になりますか?回答宜しくお願い致します。

  • 遺産相続についてお教えください。

    父が急に亡くなって、少しだけ遺産があります。 だけど、子供が二人いて、父は一人の子供の大きな借金の保証人となっています。 一人の子供は、自己破産をして自分の借金はなくなりましたが、保証人となっていた父に大きな借金が残ってしまいました。 父の少しだけの遺産を相続すると、父が借金の保証人となった負の遺産も相続しなければならないと聞きました。 この場合、負の遺産は二人の子供で等分に相続することになるのでしょうか? 父を保証人にして借金した子供だけが、負の遺産を相続することはできないのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 遺産分割について

    教えてください。 父が他界し、相続などの法的手続きをしなくてはならなくなりました。 遺書はありませんので法定相続ということになります。 相続人は母と子ども3人で、遺産は主に不動産と生命保険です。 子ども3人で話し合った結果、遺産はすべて母に相続させたいと考えているのですが、子どもたちは全員「相続放棄」という手続きをすればいいのでしょうか?  また、遺産分割協議書はどう作ればいいのでしょうか。 税法的に何か問題が発生することはないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 祖父の相続が終わっていないのに父の放棄ができますか?

    先日父が死亡しました。資産らしいものは何もなくサラ金等から約650万円・水道代の未払い金が200万円ありました。負の財産しかないので相続放棄をしようとしたのですが、父の父つまり祖父死亡(父より5年前に死亡)の時の相続をしていないと最近知りました。祖父の遺産のうち父がいくらもらうことになっていたのかなど話があやふやでよくわからない状態です。自分は父の借金から逃れられるのなら祖父の財産はいりません。マイナスもプラスも何もいらないのです。今の状態で父の相続放棄ができるのでしょうか?父の相続人は私を含めた子供3人(妻・私の母は父と離婚後再婚しています)父の母・父の兄弟4人です 祖父の相続など私には関係のないことですし、もう父の借金以外面倒なことに巻き込まれたくありません。このまま相続放棄ができるなら手続きしたいです。 また父の残した借金のうち信販会社扱いのリフォーム代金クレジット(これもどうも悪質リフォーム会社にだまされたようなのですが)の申込書に「団体信用生命保険付のローン」と書いてありましたが、もし 団体生命保険で借り入れがなくなるなら手続きをしたいのですが、これから相続放棄しようとしている者がそういう手続きをしてもよいのでしょうか?長文になって申し訳ありませんがとにかく困っています。

  • 生命保険の疑問です

    ふと疑問に思ってのでお願いします。 5年前、結婚してすぐに夫が生面保険に入りました。がんとか入院とかもついて掛け捨てで3万7千円ぐらい払っています。亡くなると1億がぐらいだったと思います。私が受取人です。 1年前会社を継ぎ、それに伴いすべてを新しくしたので15億ぐらいの借金をしています。しかし借金者は義理父で保証人が主人です。借金先は銀行のみで担保ももちろん取られています。 多分主人が生きている間に返せないと思います。となるともし主人が死んだ場合、生命保険は相続ですよね?そのまま負の遺産も背負う事になると生命保険は結局借金返済に当てられると言う事になりますか? 何だか分からなくなりまして。。主人にも聞けないのでよろしくお願いします。

  • 負の遺産相続の相続放棄

    負の遺産相続の相続放棄 3年前に母方の祖母が亡くなりました。祖母には叔父達と建てたマンションの借金があり 連帯保証人の1人となっていました。母は祖母が連帯保証人であることは知っていましたが自分には関係ないと思っていたようで相続放棄の手続きをしていませんでした。先日家庭裁判所に行きましたが年数が経っている事もあり認められませんでした。 旅行や外食など派手な生活をしているようにみえる叔父ですがなかなか借金を返金できていないようです。 母はもし完済までに自分が亡くなれば 私達兄弟と父には相続放棄すれば大丈夫だし 我が家のわずかな預金は自分名義ではなく父にしておこうというのですが 本当でしょうか? また もし父が先に亡くなった場合は 母が遺産放棄をすることで私達兄弟に父の遺産を譲るというのですがそのようなことが可能でしょうか? はじめての質問で説明に不十分な点などあるかと思いますがお詳しい方に教えていただけたらと思います よろしくお願いします。

  • 遺産放棄 生命保険金

    親の財産を遺産放棄する場合に親の生命保険があります 受取人は私になっています 生命保険金も放棄の対象となるのでしょうか

  • 一年前に死亡した父の遺産(保証人としての借金)を放棄したい

    父が亡くなったのは1年ほど前です。 2人兄弟です。遺産はいらなかったのでいくら財産があるかは知らなかったですが実兄が相続すればいいと思っていました。しかし相続放棄という手続きをしないといけないことは知りませんでした。 つい先日実兄がから連絡があり、「父が保証人になった借金があり、3ヶ月以内に遺産放棄の手続きををしていないからお前も借金を相続したことになるぞ」といわれてしまいました。 この場合、今からでも遺産放棄の手続きをすることが出来るでしょうか?