• ベストアンサー

FAXの送受信記録には、法的証拠能力があるか

私の友人が取引相手の会社とのトラブルに巻き込まれています。友人は、トラブル回避のために普段からFAXにて送受信を行っております。このたび交渉相手と話がこわれ『そういうことは当社は主張していない。』といわれました。 1.相手から送信されたものには、社版や社印等はありませんが会社名と担当者名がワープロで打たれております。またその用紙の上には相手の会社名と送信してきた時間が印字されております。(印字された時間は友人のFAX受信記録表の時間と数分ことなっておりますが、この印字の時間は相手の会社のFAXが自動的に印字するものでありなおかつたぶん相手の会社のFAX内の時計の時間設定が数分ずれているためと思われます。) 【質問-1】相手方は、『送ってきたFAXは会社のものではない』と主張しておりますが、送られてきたこの用紙と友人の受信記録表をもって、相手に対抗できますか。つまり、これらの用紙に証拠能力はありますか。 2.友人が送った用紙(原稿)そのもには、当然ながら送信後にその時間等は印字されませんが、FAX送信記録表には相手の電話番号と送信した時間が記されております。(たぶんこれは友人のFAX内で設定されている時計での時間と思われます。) 【質問-2】相手方は、『FAXは受け取っていない』と主張しておりますが、友人の送信記録表をもって、相手に対抗できますか。つまり、これらの用紙に証拠能力はありますか。 なお友人のFAXは、シャープ製の業務用です。

  • 33top
  • お礼率81% (36/44)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

【質問-1】相手方は、『送ってきたFAXは会社のものではない』と主張しておりますが、送られてきたこの用紙と友人の受信記録表をもって、相手に対抗できますか。つまり、これらの用紙に証拠能力はありますか。  民事訴訟では,証拠能力=証拠として利用,提出できるかという意味で使用します。民事訴訟では,証拠能力の制限はありません。従ってあらゆる証拠の提出が可能です。  ご質問は,証明力の問題です。ある事実の認定について,認定の根拠として利用できるかです。  実は,FAXの送信履歴は自動的にされますから,証明力は高いと考えられます。ある文書の送信があった,受信があったという事実は証明されるでしょう。  問題は,その送信した文書がこれ(A)だ。受信した文書がこれ(B)だと証明できるかです。  勿論,A,Bの文書を証拠に提出します。これは証拠能力はあります。次に,誰が作成したかの立証です。友人の作成した文書Aは認められるでしょう。問題は送信したか,否かだからです。  相手方の作成した文書Bは,結局,送信されてきた文書かどうかにより,送信されて来た文書と認定されれば相手作成の文書と認定されます。こので,相手方の発信者の電話番号の記録があるので,相手の送信であると推定されます。相手が,偽造等の立証を必要とします。  次に,作成者が確定されて,内容の検討になります。今回の件は,内容の確定と作成者の認定が並行して行われることになります。  まずAあるいはBの文書内容が,それ自体で,つじつまが合うかどうか,交渉の経過と矛盾する内容は無いか,送受信の時間などの客観的な点と矛盾しないかを検討し,友人,相手方の証言を総合して判断されます。  心配するほどのことは無く,常識の積み上げです。 【質問-2】相手方は、『FAXは受け取っていない』と主張しておりますが、友人の送信記録表をもって、相手に対抗できますか。つまり、これらの用紙に証拠能力はありますか。 なお友人のFAXは、シャープ製の業務用です。  例えば,送受信歴の改竄が可能か否かです。取り扱い説明書によれば,送信先の番号が自動で記録されるとなっていると思います。発信元の名称は機械に登録する必要があるでしょうが発進履歴にはないと思われます。(私の古い経験では,電話回線とPCをルーターで結んでいたので,ルーターに通信履歴が残っていました)従って,それを提出すればよいでしょう。技術的に可能であっても,特殊・高度な技術が必要な場合は,相手方は友人がその技術を持ているか,その他の証拠で改竄の事実を立証しないと,通信履歴の信用性は認められるでしょう。  

33top
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (6)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

> まずは内容証明を送付し、その返答をもって、弁護士に委任するしかありませんかね。 まずは弁護士に相談し、内容証明の記載内容も精査してもらってください。 内容証明で主張した内容は変更できないって事はありませんが、そうした事を主張する場合はFAXの場合よりも手間です。

回答No.5

証拠というのは民事訴訟法などにどれは証拠になる、どれは証拠にならないと明示されているわけではありません。 ですから「証拠になりますか」という質問にはANo.1氏の「わからない」という回答しかありません。 裁判所は双方から色々と提出される証拠や主張を持って総合的に判断します。 その証拠だけでYESかNOか決めるわけではありません。 しかし、ある証拠が、証拠能力としては乏しくても、他の証拠とあいまって効力を発揮するということはあります。 ですから、出しておくに越したことはありません。

33top
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>送られてきたこの用紙と友人の受信記録表をもって、相手に対抗できますか。つまり、これらの用紙に証拠能力はありますか。 そのままでは、証拠採用は難しいですね。 参考資料としては意味があります。 >友人の送信記録表をもって、相手に対抗できますか。つまり、これらの用紙に証拠能力はありますか。 こちらも、そのままでは、証拠採用は難しいですね。 参考資料としては意味があります。 どちらの場合も、送信・受信が「確実に、どこで、年月日時分に送信・受信したのか」を証明しなければ駄目です。 先ず、NTTなど通信回線会社に「通信履歴」証明を要求する必要があります。 が、通信回線名義人本人の請求でない限り、赤の他人が通信回線業者に依頼しても無理でしよう。専門家と相談し、合法的に入手して下さい。 通信履歴が入手できた場合、その通信履歴とFAX通信履歴が一致すれば、証拠能力があると思いますよ。

33top
質問者

お礼

>通信回線名義人本人の請求でない限り、赤の他人が通信回線業者に依頼しても無理でしよう。専門家と相談し、合法的に入手して下さい。 通信履歴が入手できた場合、その通信履歴とFAX通信履歴が一致すれば、証拠能力があると思いますよ。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

相手からのFAXで、相手も送信したことを認めるものはありませんか。 それと比較したときに、同じフォーマットであれば、同一の機械から送信されたという信憑性が高まります。 つまり、直接的な証拠としては確かに威儀があるかもしれませんが、傍証にて信憑性を増すようにすればよいのです。 多分ご質問は民事訴訟と思いますが、民事ではどちらの主張に信憑性があるのかというのが決め手になります。 二番目ですが、こちらは相手に対抗できるかどうかはなんともいえません。 ただ、それは傍証の一つとして役立つことにはなるでしょう。あとは相手の主張およびその信憑性との対比でどちらが本当らしいかということで判断されます。 ちなみにこちらからの送信であれば、NTT等の電話会社に記録を求めることは試みたのでしょうか。相手の送信記録はともかく、こちらの送信記録は開示を求めることが出来ます。 万一その問題の送信が古くて記録にないとしても、電話会社の送信記録とご友人の記録がきちんと一致しているのであれば、そのご友人の記録簿の信憑性が高くなります。

33top
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 〉NTT等の電話会社に記録を求めることは試みたのでしょうか。 早速資料を請求するよう勧めてみます。

33top
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 〉相手からのFAXで、相手も送信したことを認めるものはありませんか。 〉それと比較したときに、同じフォーマットであれば、同一の機械から送信されたという信憑性が高まります。 はい、精査している最中ですが、確かに相手が送信を認めたFAXや本人の字体と思われる指示書もありました。ただ、これもNO.2さんの言われるとおり偽造が可能かとも思われます。ですから、今思いついたのですが、この会社と取引している別の方から、この会社から別の方へ送られてきたFAXをいただいて、印字等が一致していればもしかして信憑性はもっと高まるでしょうか?

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

質問1 確かに会社からFAXが送られた事実は肯定できますが、内容については信憑性がありません。 送られたFAXの会社名と時間を切り取って、自分で作ったワープロ文書に貼り付けしてコピーすれば偽造は可能です。 質問2 何らかのFAXを送ったという事実は確認できますが、先方で受け取った事実は確認できませんし、内容についても信憑性がありません。 FAXを送った事実が確認できるだけです。 結論 FAXでは証拠能力としては非常に乏しいです。

33top
質問者

お礼

ありがとうございました。ごもっともかと思われます。参考にさせていただきます。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 証拠能力はありますか。 分かりません。 第三者(裁判所)が具体的な根拠に基づいて、客観的な判断を下します。 つまるところ、FAX装置に送られた電気信号ですから、偽造する事は可能です。 裁判所経由で命令を出してもらい、電話の通話記録なんかを取り寄せて、そちらと合わせたりすると、信憑性が上がります。 > 『そういうことは当社は主張していない。』 > 『送ってきたFAXは会社のものではない』 この後は、 そんなつもりで書いていない、そんなつもりで送っていない、担当者が勝手にやったって事で、時間を浪費する事になるかと。 > ~』といわれました。 > ~』と主張しておりますが、 > ~』と主張しておりますが、 同じく、言った、言わない、そんなつもりで言ってないとなると、時間と労力を浪費させるだけのものです。 この質問も、肝心のトラブルの内容が書かれていませんが、FAXを送った/送らないなんてのは、そのトラブルの本質ではないのでは? 改めて内容証明郵便で要点のみ請求、期限を切って回答を受け取ればよいかと。 電話帳で件の弁護士会を調べ、適任な弁護士を紹介してもらい、そちらへ相談する事を薦めてあげて下さい。

33top
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >裁判所経由で命令を出してもらい、電話の通話記録なんかを取り寄せて、そちらと合わせたりすると、信憑性が上がります。 >改めて内容証明郵便で要点のみ請求、期限を切って回答を受け取ればよいかと。 >電話帳で件の弁護士会を調べ、適任な弁護士を紹介してもらい、そちらへ相談する事を薦めてあげて下さい。 まずは内容証明を送付し、その返答をもって、弁護士に委任するしかありませんかね。素人がやり合っても、相手が認めない限りは、専門家を頼まずして解決するのはその労力と時間を考えれば即効性に欠け精神衛生上も良くありませんしね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファックスの記録について

    当方、NECさんのファックスを使用しています。 相手先よりファックスを受信したのですが、 間違ってダブって送信したらしいのです。 2度目の記録はいらないのですが、何十枚ものファックスがどんどん出てきて困っています。 A4の普通紙ですし、感熱ではなく、インクジェットなのでインクがもったいないのです。 用紙を除いたり、いったんコンセントを抜いたりしたのですが、よく考えると記憶するわけですし、停電対策もされているのでしょうから、消える訳では無いんですよね。 データの削除の仕方などありましたら是非教えて下さい。 (スピークスJ2使用です) この間にもどんどん出てきています・・・。

  • FAXの受信記録について

    うちのファクスには「通信管理レポート」という機能が付いてます。 過去のファクス送受信の履歴が印刷できる機能で、 何月何日の何時何分に、どこどこ(電話番号)からファクスを受け取ったなどと、 記録されているのですが、 ちょっと疑問が湧きました。 ナンバーディスプレイ契約していないにもかかわらず、 なぜ、相手の電話番号が記録できるのでしょうか?不思議です。 ファクス同士の通信で、電話番号や名前などを交換している ということでしょうか? また、時々、送信元が記録されていないファクス受信もあります。 それは、その相手ファクスが対応していないということでしょうか? ちなみに、使用ファクスはアナログ回線のものです。 ISDNでは、ありません。

  • 現金書留での送金は、相手にその額の金銭を不足なく渡した証拠になるのですか?

    こんばんは。よろしくお願いします。 例えば10万円の現金書留を送った場合、 送ったという記録、相手が受け取ったという記録は残ると思うのですが、相手が10万円を受け取ったという証拠は残るのでしょうか? 相手が、9万円しか入っていなかったと主張してきた場合、どんな対抗手段をとれるのでしょうか?

  • FAX メモリ代行受信機能について。

    FAXの購入を考えています。今のものは「FAX メモリ代行受信」(用紙がなければメモリ記録してくれる)だそうですが、それは用紙をセットしたとたんに、すべて印字してしまうのでしょうか?また内容を選んで印字ができるのでしょうか?

  • 家庭用FAX番号を相手の用紙に印字させない方法

    ずーっと以前、どこかで聞いたようなのですが、 家庭用FAX番号を送信先の相手の用紙に印字させない方法 があると聞きましたが、教えていただけますか?

  • 大量の間違いファックス

    うちのファックスはB4の感熱紙をトレイに50枚いれておいて紙がある間は受信しなくなればメモリーに記録されるというもの。 先週の木曜に、証券会社から間違いファックスがきました。 私が帰ってきたらすでに50枚のファックスが印字され出来上がっていました。 間違いで50枚…正直ムっときました。 用紙が終わってしまいました・・・ うちではあまりファックスの使用頻度も低く感熱紙を買うこともないからです。 でもイザというときにないと困るので昨日購入しセットしました。 すると今日も間違いが。 さらに子供がピーピー鳴ってから紙を入れておいたと言いまたしても間違いファックス100枚ができました。先週のものとあわせて合計150枚です。 先ほど、送信した証券会社に連絡をしましたが、大手のところで誰が送信したかもわからない状態で何の取り決めもなく、はいはい気をつけますと言われ30秒くらいで切られました。これではどこの部署か、誰が流したのか誰が気をつけるといった(電話の主)のかもわかりません。又電話をして本当に注意してもらうのはしつこいですか? ケチな話ですが本当は紙代も弁償してほしいくらいです。 皆さんならどうしますか?参考にさせてください。

  • 奇妙なFAX

    私の電話はFAX兼用で同じ回線をネットにもつなげています。 ここ数日、FAX通信中のサインが出ます。いったん切れるとすぐにつながりその間2~3時間くらい。しかし、紙は印字されません。 送信側が自動モードのFAXで、接続できなかったとしても、通常は3回ほどの接続でエラー表示が出ると思うのですが。延べ数十回かかっているようです。 時間は夜の10時頃から。今日は朝もかかっていました。FAXを送信してくる相手にこころあたりはいません。 コンピューターが狙われているのでしょうか?

  • パワハラの証拠・記録は、悪いことですか?

    会社でパワハラを受けています。いつか被害の届出を出そうと思います。 ただ、もう既に過去のことになるし、第三者からは確認できなかったと結論になると思います。 ですので、証拠・記録を残すために、パワハラを受けている時に、画像を撮影したり、ボイスを記録しようと考えています。 でも、相手に認可を受けたわけでない為、これは逆に、企業のコンプライアンス?で、自分の方が悪いことをしたことになるのでしょうか?

  • インターネットFaxについて

    皆様こんにちは。 現在仕事の書類をFaxで会社に送っています。電話やメールは100%スマホを使っていますので、書類の送信のためだけにNTTに契約料金を支払うのが嫌になってきました。インクリボン代も電気代も結構な額になりますので。そこで数年前に利用していたインターネットFAXをもう一度利用しようと思っていますが、会社に届く書類が黒っぽく届き判読不可能と言われてしまいインターネットFAXを解約したことがあります。具体的には、普通の白いFax用紙に黒色インクで書いているのですが、相手側に届く書類が全体的に黒っぽくなり判読不可能になるようです。このような場合、用紙の白はより白く、印字はより黒くといったような明るさ/コントラストを調整することは可能なのでしょうか。DELL製PC/Windows10 を使っていますが、どなたか対策方法を教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ファックスが止まらない

    人からファクスを受信しました。「残り1枚」の表示が出たので紙を足すと 同じ内容の物が何枚も届きます。友人は1枚しか送っていないというのですが 一体どうなっているのでしょう?もう4枚もとったのにまだ「ファクスがあります」とメッセージが出て、用紙をいれると「記録確認」のエラーメッセージが出てきます。おたっくす「KX-PW55CL」ですがどうしたらいいのか教えてください。