• 締切済み

音のまとまなノートPCってないですか。

gattenの回答

  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.3

 現在、東芝のDynaBookSS7020Xを使用しています。中古で購入したのですが、ネットワークドック(ドッキングステーション)のスピーカーの音には驚きです。きちんとCDが聞けますから。本体内蔵型のスピーカーの限界を感じます。外付けだからこそ余裕のある、いい音を出せるのでしょう。まじめに作ればここまでできるんだと感心しました。DVDが見れないのが残念ですが、音楽が楽しめます。ビジネス向けの機種もキチントした品質で出している東芝のこだわりが良いですね。

参考URL:
http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/ss/7020x.htm

関連するQ&A

  • ノートパソコンって音がわるい

    新しくノートパソコンを買おうと思うのですが、NEC、富士通のベストセラーモデルを含め、相当に音が悪く、音が小さい。 (携帯のステレオタイプラジオにも及ばす。) 東芝のG6という、harman/kardonスピーカーをうたった音響モデルだけに音が良すぎるくらいのモデルもありますが、普通に、程度の良い音がでるスピーカー内臓のノートPCってないですか。 それではよろしくお願いします。

  • 音質の良いノートPCを探してます

    国内大手メーカーのノートPCでなるべく高音質のものが欲しくて自分なりに 調べたところYAMAHAの内臓スピーカーを使用するNECのノートと harman/kardonの内臓スピーカーを使用する東芝のノートのどちらかを 購入しようかと考えています。 NECの方がこちらで http://121ware.com/navigate/products/pc/122q/05/lavie/lvl/spec/index.html 東芝の方がこちらになります http://toshibadirect.jp/pc1/catalog/2012/t57e/spec.html?link_id=pro_t57e_t57e_spec またこの2つ以外にも高音質のノートがあればご紹介ください。

  • とにかく音の良い小型のスピーカー

    よろしくお願いします。 最近、東芝のharman/kardonや HPのaltecなど、ブランド物のスピーカーを内蔵した ノートPCが増えてきています。実際、友人のPCを借りたりすると 音の良さにびっくりします。 残念ながら私はモバイル性を優先しているため、 上記のパソコンは購入できませんでした。 しかし、外付けで小さなスピーカーで、ブランド系内臓スピーカー 以上の音を出せる製品ってありますか? BOSE等はちょっと大きすぎて対象外です。

  • Windows8.1搭載のノートpcを最近買ったの

    Windows8.1搭載のノートpcを最近買ったのですが、harman/kardon Soundsticks2を3.5mmジャックで繋いでるのですが、pcの電源が切れるとブーーッとすごいノイズが出続けてしまいます。パソコンの電源が入っていれば問題ないのですが、前に使っていたノートpcでは、このようなノイズは出なかったです。どなたか良い改善方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの音を、ステレオで聞きたい。

    ノートPCを、ステレオに接続するか?もしくは、音を飛ばして聞きたいと思っていますが、何か、必要なプレーヤーか、接続する為のケーブルは、あるでしょうか?ノートPCは、Thinkpad X60、ステレオはDENONです。PCで競馬をやっています。radiko等がステレオで聞けたらと思っています。まったく別の手段でも良いのですが?

  • ノートPCの熱を出すところ?から変な音がします

    いきなりノートPCの熱を出すところからビーという音がするようになりました。 そこを触ってみても、そんなに熱いわけではないんですが・・ 電源を切ったり、熱風が出でいないときは音はしません。 電源を切ってしばらくおけば治りますか? それとも修理に出した方がいいですか? ちなみにPCは東芝のdynabookで約2年使っています。 回答宜しくお願いします。

  • ノートPCのHDDはどんな音がしますか?

    東芝のノートPCが起動不能になったので・・・ HDDを外して外付けHDDにしようと思いました。 本日やっと外付けケースが届いたので、取り付けてデスクトップPCに繋いでみました。 ピッピッピッ・・・・と音がするだけで、USBストイレージとして認識しません。 私の記憶では、 ピユーンとモーターの音がしたと思うのですが・・・ やはりピッピッピッ・・・・と音がするのはおかしいですよね?

  • ノートPCの音を静かにさせたい

    現在東芝 dynabook CX/2215LMSWという機種を使用しています。CPUはペンティアムMでメモリ容量は256MBだったのですが、512MBに増設しました。 しかし、wordを使っている時や、PC起動時にファンが回り非常にうるさくて困っています。この音はメモリ容量を増やせば解決するのでしょうか? それともCPUがペンティアムMだからしょうがないのでしょうか? できる限り音をなくしたいので、アドバイスをお願いします。

  • プログラムをインストールできない

    東芝のノートパソコンを使っています(QOSMIOやharman/kardon表示されています)。 フォトショップエレメンツをインストールしようとすると、80%までいった所で必ず『Install Shield Engine」は動作を停止しました』と表示が出て終了してしまいます。 PC購入時から何度も試していますがダメです。 また、youtubeなどを見ながらネットサーフィンを繰り返していても、似たようなエラー表示が出たりします。 前使っていた東芝のPCではそんな表示の類は一切出なかったのですが… どうしたらいいでしょうか?? あまり詳しくないので宜しくお願いします。

  • Macの外部スピーカーについて

    こんにちわ くだらない質問なのですが、Apple Pro Speakers+iSubとHarman Kardon SoundSticksとはどっちが音が良いでしょうか? Apple Pro SpeakersとHarman Kardon SoundSticksのツイーターが違うのと接続方法が違うので。 個人的には、Apple Pro Speakers+iSubの方が丸いので好きなのですが、音質的にはどうですか。 物知りの皆さん、お願いします。

    • 締切済み
    • Mac