• ベストアンサー

ハードディスクHDDの移設(増設)の方法

先日パソコンが壊れてしまい(ソニーvaio PCVL320/BP2)、新しいpcを購入しました。いまどきのものですから古いパーツを今のものに入れてもあまり有用ではないので、実家にある同じwindows98のPCの方のパワーアップしようと思います。 内容はHDD(8,4G)とメモリ64Mで相手先はFMVDESKPOWERのMシリーズ(タワー型)のものだったと思います。(型番は忘れてしまいました) メモリは多分差し込むだけだと思うので心配ないと思います。 HDDはいろいろ調べてプライマリとセカンダリ、マスターとスレーブのことなどがわかってきました。ソフトの著作権も一応チェックしました。 が、いざやろうとするとき、手順がわからずとても不安です。細かいやり方をもしよろしければ教えてください。 私の今の段階でやろうとしていることは、 1、パソコン(fFMV)を分解する。(電源も抜く) 2、vaioHDDをFMVのプライマリのスレーブにつける。(ジャンパピンも変更済み) 3、パソコンを起動したらドライブが増えている。(このあたりが???です) 4、必要なデータを移してvaioHDDをフォーマットする。 5、2台のHDDを普通に使える。(よくCではXPが、DではMEが独立して使うという方もいられるようですが、私はCだけで起動させてDはただの保存用?として、つまり両方が共存?している状態にして、ただ容量を増やしたいだけなのです。 以上のことについて間違っていることなどを教えてください。お願いします。

  • buri2
  • お礼率64% (18/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.2

その方法で大丈夫だと思います。でも... 4、必要なデータを移してvaioHDDをフォーマットする。 が終わったら 再びハードディスクをバイオの中に戻して、オークションで売りに出したらどうでしょう?リカバリーCDやマニュアルもそろっていれば(そろっていなくても)HDD8GB、メモリ64MBを買ってもあまるぐらいの金額で売れると思います。 もちろん売るときには壊れている旨や一度中を開けたことなどを補足する必要もありますね。

buri2
質問者

補足

今回「壊れた」というのは電源がおそらくショートした(一瞬電源が入ってすぐ消えた)ためではないかと思っております。知り合いはもうマザーも使えないといっていたので残りはパーツのみの使用しか道は残されていないかと思っていたのですが、どうなんでしょう?もしオークションに出せるとしたら大助かりです。液晶ディスプレーも特殊で(画像・音声・電源が同じ1本のケーブルに入っている)変換コネクターなども存在しないとのことで、このままほこりにかぶる運命にある状態なのです。

その他の回答 (2)

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.3

液晶ディスプレイは逆に特殊なため、倒して液晶を割ってしまったユーザーなどが欲しがっていると思います。このようなものは高く売れそうですね。ただでさえバイオはオークションでの人気商品の1つですから。 しかしくれぐれも忘れずに「ディスプレイも動作の保証はない」というような補足をしておかないとだめですけど。 電源がショートしただけでしたらマザーボードのヒューズ(家電製品のヒューズのようにワンタッチで交換できるものではなく半田ごてではずすタイプです)が飛んだだけという可能性もありますね(ヒューズが使われていればの話ですが)。運がよければ直せる可能性も...

buri2
質問者

お礼

このような質問外の提案をしていただきありがとうございます。 とりあえずHDDの移設を体験してみたいと思います。とても参考になりました。 ちなみにこの機種のディスプレーはオークションにすでに出品されており、なかなか売れないで値下げをしている状態でした。(ちょっとまえに見たものでは)

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.1

HDD移植のシュミレーションは間違いありません。 安心して実行してください。 出来れば移植後一度SCANDISKをしておくとよろしいかと思います。

buri2
質問者

お礼

すばやい回答どうもありがとうございました。 取り敢えず安心しました。 うまくいけばいいと思います。

関連するQ&A

  • HDD増設 プライマリ セカンダリ

    先日S-ATAのHDDを購入し増設しようとしたのですが プライマリマスターには元々HDDが付いていたので 買ってきたMaxtor 7Y250M0をプライマリスレーブにさしたのですが BIOS認識の画面で止まってしまいました セカンダリマスターに挿したら起動できたので今はその状態なのですが プライマリスレーブに挿すことはできないのでしょか? Maxtor 7Y250M0にはジャンパピンがありましたが 元々付いていたHITACHI製のものにはジャンパピンがありませんでしたし…

  • ハードディスクの2つ目が認識されない

    先日ハードディスクが壊れました。OSの入っていたCドライブでした。DとFのドライブは無事でした。DはCのスレーブ、FはCD-ROMドライブのスレーブ(セカンダリスレーブ)でした。現在は古い4GのHDDにOSを入れてバックアップを取っています。 バックアップを取るため、Dドライブをつなげると、OSが起動しません。ですが、FドライブのところにHDDをつなげると起動します。つまり、プライマリのスレーブにHDDをつなげたら反応せず、セカンダリのスレーブにHDDをつなげたら反応するのです。セカンダリでもいいじゃないか、と思うでしょうが、ケーブルを一度ひねらないとHDDをつなげられないので(ちょっと説明が困難)、プライマリのスレーブにつなげたいのです。 この問題の解決策を見出せる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 内臓HDDを増設したい

    メーカ製のPCでプライマリのマスターにHDD、 セカンダリーのマスターにDVD-ROMがついているのですが、 プライマリーのスレーブ、セカンダリーのスレーブに HDDを2台つけることはできますでしょうか? もし、できるとしたら電源容量が足りるかどうか心配なのですが。

  • HDDのドライブレターが変?DとEが入れ替わりました。

    最初は プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ   HDD (4) C=(1) D=(2) E=(4) F=(3) という普通のドライブレター表示だったのですが この度(4)のHDDを大容量の物(5)に変更しました。 データーコピーの為に(2)のHDDを外して(4)のHDDに 付け替え、(4)の位置には新しいHDD(5)を付けてコピー終了後 に(2)を元の場所に戻し プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ 新しいHDD (5) としたところ C=(1) D=(5) E=(2) F=(3) となってしまい、物理的な位置は変わってないのに DとEが入れ替わってしましました。 起動HDD側のスレーブがDとなるとは限らないのでしょうか? BIOSの認識はOKでDOSだけで起動した場合には 普通の順番になりますが、XPやXPのコマンドからは入れ替わった 順番となります。もとに戻す方法はないでしょうか?    

  • 増設でHDDを1台増やしたい

    自作PCですが、現在HDDが1つです。もうひとつHDDを増設しようと思います。2台目のHDDはデータ用にしよと思います。CDドライブは1台です。 そこで教えてください。 プライマリ、セカンダリのIDEがあり、またマスター、スレーブ接続がありますが、OSが入ってるHDD(A)とデータ用HDD(B)はプライマリ、セカンダリのどちらにつないでも構いませんか?またどちらをマスター、スレーブにしなければいけないという決まりはありますか? 教えてください。

  • ジャンパピンの切替を教えてください

    友人のパソコン(FMV DESKPOWER M5/807)が起動出来なくなり、メーカーに相談してもリカバリしかないというので、そうしたらデータは全部消えてしまいます。やむなくロジテックのHDDを購入し、入れ替えてリカバリしました。外したHDDをマスターからスレーブにジャンパピンを差し替えて、プライマリーのスレーブに接続してデータを読みたいと思い、富士通に問合せましたが、教えてくれません。CDもスレーブからマスターに変更して、セカンダリーのマスターにつなぎたいと思いジャンパピンのことを聞いたのですが、これも富士通が教えてくれません。 どなたかお判りの方いらっしゃいましたら、HDDとCDのジャンパピンのつなぎ方をお教えください。

  • 増設ハードディスクが認識されない

    自作PCに旧PCのHDDを増設したのですが、認識されないので困っています。問題点や解決法をご指摘くださると助かります。 <マシン構成> CPU Pen4 2.4cGHz マザー Albatron PX865PE PRO メモリ 512MB OS WindowsXP Home ドライブ プライマリ・マスター HDD Maxtor 6Y080PO 80GB 7200rpm ATA133 ドライブCにOS、Dにデータ。 セカンダリ・マスター CD-R/RW セカンダリ・スレーブ DVDマルチプラス <今回増設したHDD> メーカー製PCに付いていたものをプライマリ・スレーブに流用。 Maxtor 60G 5400rpm ATA100 <状況> ・ジャンパのマスター、スレーブ設定はしました。 ・BIOS(起動時の画面及びBIOS設定画面)ではちゃんとプライマリ・スレーブとして認識されているのですが、XPの「デバイスマネージャー」と「ディスク管理」に表示されません。 ・PC自体はちゃんと起動し、問題なく使えています。今回増設したHDDが認識されないだけです。 ・増設したHDDから回転音はしています。 *ケーブルのつなぎ順は関係しますか?現在、マザーボードのコネクタに近い方にマスターのHDDをつなげています。ジャンパ設定とつなぎ順が矛盾しているとか・・・? *増設したHDDにはRedHatがインストールされていました。どうせフォーマットの指示があるだろうから・・・と、そのままつないでしまいました。やはり問題ありですか?前もってフォーマットしておくなどの下準備が必要だったのでしょうか? 不足情報があれば補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • HDDの増設について

    IDEリムーバブルケースを5インチベイに取り付けてHDD2を増設したいと計画しています。 増設するとこの様になります。 プライマリーのマスター HDD1(DMA転送) プライマリーのスレーブ 未使用 セカンダリーのマスター HDD2(PIO転送 5インチベイ) セカンダリーのスレーブ CD PCメーカーの使用ガイドによるとこの様な接続は禁止しています。 この様な接続をおこなった場合に発生する問題点を具体的にご教示下さい。 PCは富士通ME6/755

  • 3台目のHDDの増設の仕方に付いて

    自作PCでプライマリーのマスターとスレーブに1台づつHDDを接続し、セカンダリーのマスターにDVDマルチドライブを接続しています。セカンダリーのスレーブが空いている状態です。もう一台HDDを増設したいのですがどうすればよいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • HDDの増設 IDE SATAの混在

    今まで、プライマリマスターがDVD プライマリスレーブがシステムドライブ セカンダリマスターがHDD セカンダリスレーブがHDD SATAがHDDだったのですが、起動しなくなったためSATAのHDDを購入 SATAだけ接続してXPをインストールし、正常にインストール完了 すべてのドライブを接続したところ BIOSを見ると プライマリ セカンダリがIDEで認識してしまい 設定をいじりOn-chip SATA を「Manual」にしてプライマリにすると セカンダリの2台が認識しなくなりました。。。 どうしたら SATAのドライブをシステムにし他の4台のドライブをすべて認識させるためにはどうしたらよいのでしょうか。 M/B はGIGABYTEのGA-8IG1000-Gです。

専門家に質問してみよう