• ベストアンサー

論文の書き方(作成方法)

近々、論文試験があり、自分なりに作成してみました。 現在の仕事での成功体験というテーマで800字です。 自分で作成してみてみましたが、初めに自分の入社以来の事を書き、例を2つほど書き、最後に今後のあり方を書いてみました。 こんな構成でいいのでしょうか? 論文というより作文かもしれません。 論文自体を理解していませんので、アドバイスをいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fu-pool
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

文字数が800字しかないのであれば、まず構成を考えることが大切です。 1. 先に結論(成功の定義)を持って来てから→根拠(過去の具体例や経験)→未来への決意(先に定義した自分なりの結論に基づく、未来展望や方向性、可能性) ...あるいは、 2. イントロで試験官の興味を引きつけるような「エピソード(他人にも興味深そうな自分の過去体験)」を一つ→試験官の気持ちがのって来てるうちに、その実体験から導き出された「結論」→最後は今後の仕事への明るい「決意」 ....って感じで、どうでしょうか? 試験官がそこから読み取りたいのは、あなたの「人がら」と「仕事への熱意」だと思いますので、肩の力を抜いて、ガンバッテくださいね~♪

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>現在の仕事での成功体験というテーマ 例えば営業職なら、入社当時に苦労した事、失敗談を書き、 その失敗から何を学んだのか、そして、何をするべきかを考えたかです。 それを実践したことで、 「それまではなかなかお客様の懐に飛び込めなかった私が、スーッと自然に溶け込むことができるようになりました」 などと持っていくのです。

関連するQ&A

  • 論文を書くスピードを上げるには?

     私はある公務員試験の2次試験を控えている者です。  2次試験は論文試験があるので、現在その練習に打ち込んでいます。時間は60分、次数に制限はありませんが、最低950字くらいは書かないと減点されるという噂を聞いています。  そのため、毎日2本論文を書く練習をしています。  しかし、問題が一つ出てきました。書いても書いても、全くスピードが上がらないのです。文の途中で構成につまって書くのが遅れる、といったようなこともありますが、文字を書くスピード自体も、私はかなり遅いようなのです。(新聞の社説1200字を丸写しするのに、40分もかかってしまいます)  このままでは、本番の試験の時に泣きを見てしまいます。どなたか、文章(文字)を早く、正確に書く効果的方法を教えてはもらえないでしょうか?  また、「論文」を早く書ける人がいましたら、是非その論文作成時間短縮のコツを教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 論文の書き方

    高校3年です 今度国語の授業で 論文?を書くことになりました 私は恋愛に興味があるので 恋愛に関する論文を書きたいのですが テーマは 男女間の友情は成立するか にしようと思います しかし論文を書いたこともなく 構成が思いつきません 文字数は1200字です また このテーマの方が書きやすいんじゃない? などがあれば 教えてください どなたかよろしくお願いします!

  • 高校受験の小論文について

    高校受験の小論文についてです。 教えて!検索で、小論文についての質問を見たんですが、 その回答のほとんどに「小論文と作文は違う。」「~だと思うは作文だ。」 と言ったものが寄せられていました。 私は作文と小論文はほぼ同じようなものだと思っていたので、 とても参考になりました。 しかし、私が受験する高校での小論文の過去のテーマを見てみると 「この高校でどのような勉強がしたいか」というのがありました。 今は、このテーマで小論文を書く練習をしているのですが、 これだとどうしても「~のような勉強がしたいと思います。」といった 文章になりますよね? このテーマで「~である」といった論文のようなことは無理がありますよね? こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 作文みたいになってもいいのでしょうか? あと、これは200字以内で書くというもので字数が少ないので どうやってまとめたらいいのかわかりません。 先生に添削してもらったのですが、「もう少し具体的に」と言われました。 しかし、具体的に書こうとするとどうしても字数が多くなってしまいます。 どうすれば、具体的に200字でまとめることができますか? 入試まであと1カ月です。 回答よろしくお願いします。

  • 論文のきまりと添削について

    カテが違いましたらすみません・・。 公的な仕事の応募で800字の論文が必要で明日までに仕上げなくてはいけません。 内容は構成の方法など色々調べて割と納得いくものができたと思います。 ワードの原稿用紙設定にして縦用紙横書き入力にしていますが、原稿用紙に論文なんて大昔か、そのまた昔の作文で書き方を学校で習ったくらいで、すっかり悩んでしまいました。 ちなみに、引用、問題投機、展開?、結論に一応なっており、各段落の始まりは改行1文字スペースで作っています。各行のマルのあとには文章を何も書かない(全て改行)の状態で、テーマに最初の1行を振れる状況です。もっと言葉を選ぶと1行位は余裕も可能です。 そこで質問ですが ・テーマ(課題)で最初の1行使いますか?それとも突然文章を始めるのでしょうか?? ・作文のように2行目右端に自分の名前を入れるのでしょうか? ・各段落のマルが2,3文字の所で終わっていて、同じ脈略つながりでもマルの後は余白(次の文章は始めない)が基本でしょうか?(小学校の作文で教わって以来・・) ・800字と決められていたら何文字以上800字以下なら大丈夫なのでしょうか? 以上稚拙な質問で本当に申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けると幸いです。 ちなみに、有料でも即効で見てもらえる都内の添削教室、もしくはカルチャースクールの1日体験のようなところ、即日可能なオンライン添削などがありましたら重ねて教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 800字程度の作文を効率的に書く方法ありますか?

    来月半ばにある試験がありまして、その中で作文があります。 テーマははっきり言うと何でもあり状態で何がテーマになるのか予想も出来ません。 なので山ははれませんので正攻法で臨まなければなりません。 作文ですので、自分のこれまでの経験談をネタにするばいいというところまではわかるのですが、ポイントは「800字程度」というところです。 1部250字ずつに分けて、3部構成くらいにすると丁度いいのかなと思ったりもするのですがどうでしょうか? それと内容なんですが、よく国語で言われる起承転結といった文章構成で最初に自分の意見を述べ、真ん中に例をあげ、最後に結論といったのがいいのかな~と思うのですが、いかんせん800字程度なんであまりボリュームは持たせられません。 800字程度の作文で説得力のある文章にまとめるには、どういう構成が最も効率的なんでしょうか? 先日あるテーマで自分なりに頭をひねって書いてみたんですが、文章に高低感がなくて平坦な感じの文になってしまい地味な作文に仕上がりました。 作文に自信がある方とかおれらましたら、作文を書くコツをご教授願います。 あと作文力を高める上でよい練習方法などあれば教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 論文のパクり

    現在就職活動中の大学3年生です。 私の受けるどの企業の試験にも作文があります。 書店で販売されている本に載っている模範の論文で 自分の考えとほぼ一致しているものがありました。 丸々ではないですが論文の構成や結論などはパクろうと思っています。 自力で下手な論文を書くよりいいと思っているからです。 こういったパクりは採用のかたに見抜かれてしますものですか? また見抜かれた場合は不採用になりますか?

  • 論文を書くことになったのですが・・・。

    中学校2年生です。 夏休みの宿題で論文を書くことになりました。 配られたのは400字の作文用紙3枚です。(2枚半以上書けばいい) テーマは「日本の伝統芸能」「職業」「国際理解」で、 自分は「国際理解」について書きたいんですが…。 ずっと考えても内容が決まりません。 誰かアドバイスください。 こんな所で聞くなんてずるい方法だと思いますが、こういうのはどうしても苦手です。 お願いします。

  • 某自動車メーカーの作文の構成

    自動車メーカーの試験で作文がありますがテーマが分かりませんがもし「10年後の私」だったり「入社してどうしたいか」的なテーマだとしたらどんな形に作文を構成していけばよいでしょうか!? 真面目な質問ですのでお願いしますm(__)m

  • 「悩む力」を読んでの論文作成法・本を読んだ上での論文作成法教えてください!

    「悩む力」を読んでの論文作成法・課題図書を読む場合の論文作成法教えてください! 志望大学の受験において、試験で論文(小論文?)を書かなくてはいけません。 まず3時間時間を与えられてその場で配布された本(200ページ前後で自分を見つめ直す・考えさせられる系)を読み、休憩があって、その後2時間半で1500字以内で書かなくてはいけません。 小論文を書く練習はしてるんですがなかなか上達せず、さらになかなか1500字書くことができません。 こういう、本を読んだ上での論文を書くにはどうしたらよいのでしょうか? とりあえず自分なりの見解で出題される可能性が高そうな、「悩む力」という本について、練習みたいな感じでやっておこうかなと思っているんですか・・・ 「悩む力」について論文(小論文)を書くなら、どんな感じにしたらよいでしょうか。 本を入手することができなくて、内容を理解することができません。 「悩む力」の内容・要約・著者の伝えたいこと(結論)なども教えて頂きたいです。 いろいろと内容が多く、理解しづらいかもしれませんが、試験が迫っていて、時間もないんでご返答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 論文ってどう書けばいいの?

    英語研修とホームステイの面接を受けるために1000文字程度の論文を書かなければならないのですが書き方がわかりません。 そもそも論文とはどういう意味なのでしょうか。作文のように自分の思ったことや体験したことを書いてもいいのでしょうか。 それともレポートのようにあくまで客観的な意見を述べなければならないのでしょうか。 自分の思っていること「私は~~だと思いました」のような簡単に書いてもいいのでしょうか。返答お願いします。

専門家に質問してみよう