• ベストアンサー

スポーツ後の背中の張り

毎週1回2時間位、バスケをしています。 普段はパソコンが仕事なので座りっぱなしでたまに腰が痛くなる程度なのですが、バスケをした後は背中がかなり張り、腰もかなり痛くなり立っているのがすごくしんどくなります。 運動不足だと足や手や腹筋など筋肉痛になりやすいですが、筋肉痛の痛みとは全く違います。 毎回痛みが襲ってくるので次の日がすごくしんどいですが、やはりバスケはやりたいのでやめるわけにもいきません。 以前病院に行ったことがあるのですが特に異常はありませんでした。 背中の張りや腰の痛みがなくなる方法などないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

病院(整形外科?)の診察で異常無しとのこと。また、腰から背中にかけての広い範囲のようですし、運動後(翌日?)に生じるのであれば、やはり筋・筋膜性疼痛ではないでしょうか。 時間を短くしてみる、軽いメニューにしてみる、ウォーミングアップ、クールダウンを徹底するなど工夫してみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

筋肉の柔軟性が衰えていると思います。 前後にストレッチをしていますか? 暇なときは、仰向けに寝て手足を伸ばして背中や腰も伸ばしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

痛いのなら、やめておけばいいだけのこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 張り

    腰や背中の張りについて。硬く張っていて椅子に座り背中を背もたれにつけるとドクドク鼓動がします。主にストレッチ後に症状が現れます。最近、運動不足です。お風呂で温めると緩和しますが翌朝起きるとまた張っています。どうしたら良いでしょうか?

  • 背中の張り(筋肉痛)

    椅子になんがかったりして背中を圧迫すると、息が苦しくなる(過呼吸みたいな感じ)・胃がむかむかする・頭がふわふわするなどの症状があります。病院での検査は異常無しです。背中はかなり張ってます。ただ単に背中の張りが原因でしょうか?それとも隠れた病気があるのでしょうか?もし背中の張りが原因であれば、どういった処置がよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 背中の張り

    うつ病で3年ほど引きこもり状態でしたが 病状が改善され仕事復帰いたしました 復帰して半年になります 復帰当初は何をしても体が着いていかず (3年も引きこもり状態だったので当たり前ですが) 息切れはするは、一日が終わると倒れるように寝るという 状態でしたが、少しづつ体力も付き運動などもして 現在では気力体力面でも充実しておりますが 唯一治らないのが背中の張り(筋肉痛)です つねに動いている状態の時はあまり痛みは出ないのですが 同じ姿勢などでの作業をしていると徐々に背中の張りが出始め 何度も、体をよじったりストレッチしたりして痛みをごまかしております 病む前は背中の張りなどまったく無かったのですが もしや今も飲みつづけている安定剤などの影響? などとも考えております ちなみに病む前の体重は83キロで現在は64キロです(身長173) やはり3年のブランクと体重の激減に伴う筋肉の減少が原因でしょうか? それとも薬による副作用的な物も関係があるのでしょうか 毎日痛みに悩まされておりますので よろしくお願いいたします

  • ぎっくり腰の後の腰・背中の張りをとるには

    9月に1週間をおいて繰り返してぎっくり腰を経験しました。以前、切り株を抜くときに椎間板を痛め、正常な隙間の半分になっているので、ここにさわりぎっくり腰になることは理解しています。 痛めた瞬間に、腰の周りの筋肉が引きつりあの痛みを生み出すことも理解しています。 2ヶ月が過ぎ、主となる痛みは、回復したのですが、腰や背中の筋肉の張りが治りません。特に、朝、目覚めたときの起き上がりでは、またぎっくり腰になるのではないかと思うほど、張りがでて痛いほどです。 一度、立って動き始めるとさほどではなく、走ったりすることもできます。 この朝の張りを直すにはどうしたらよいでしょうか。自然に治るものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 背中が痛みます(鈍痛)

    過去ログにも似たようなものはあったのですが、どれも、一致しないので、書き込んでみたいと思います。 30代、女性です。2~3日前から、背中の上半分が痛みます。朝、起きた時、仰向けになっていたのですが、背中に痛みがあり、起き上がりにくかったです。例えるなら筋肉痛のような、または長い時間、風邪とかでずっと寝ていて、背中が痛くなった時みたいな感じです。激しい痛みではないです。最近寝込んでもいないし、筋肉痛になるようなこともしていません。あと大きく息を吸うと痛みます。今日は、足のすねも筋肉痛のような痛みがありますが、やっぱり筋肉痛になるような覚えがありません。(足の件は、関係ないかもしれませんが) もしかしたら、背中ではなくて、肋骨とか、ほかの所じゃないか、と言われれば、そんな気もします。 普段は、主婦と仕事(デスクワーク)の生活で、家事で動き回る以外は、運動は特にしていなくて、運動不足は認めます。体型は、普通です。 病院に行けばいいのですが、全然知識がないので、どういう病気の可能性があって、どんな科に行けばいいのか分かりません。また今少し仕事が忙しいので、深刻そうじゃなければ、少し様子を見ようかな、などと思っている次第です。 アドバイス、お願いします。

  • 背中の張り

    当方病気で3年ほど休職しておりました 今年の年明けから仕事に復帰できたのは良いのですが 出勤2時間ほど経つと背中の張りが出始め 背中が痛くしょっちゅう背中を伸ばすように体を 動かしてごまかせております 仕事の終わりごろにはもうやっとのことで 一日が終わる感じです やはり3年のブランクにより体力、筋力の低下によるものでしょうか? 病気はうつ病で3年間の間病院に行く以外はほとんど 部屋に閉じこもっていた様態です 薬は今も服用しておりますが 内臓などの病気は持ち合わせておりません 少しづつではありますが背筋腹筋など筋トレはしている所です よろしくお願いいたします

  • 背中の張りと息苦しさ

    去年から 背中の張りと息苦しさを同時に感じます。 鼻で息がしにくいので くちで呼吸をすると のどの奥に埃がついたような感覚になり、咳が止まらず、吐きそうになる時があります。 背中が張ると とにかく呼吸が浅くて まともに呼吸できてない感じです。 病院に行っても原因がわからないと言われます。 整体に行っても良くなりません。 同じ症状で悩んでいる方、対処がわかる方…アドバイスお願いします。 ちなみに仕事はデスクワークで座りっぱなしです。 あと、胃の調子も普段からあまり良くないです…

  • 背中の痛みで困っています

    はじめまして。38歳で事務職をしている者です。最近、背中というか腰というか、背骨の周りの筋肉?あたりが痛むので、原因を知りたく書き込みさせてもらいました。そういった症状に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。場所で言うと広背筋の下の仙棘筋のあたりで、ちょうど腰を曲げると背骨が出っ張るあたりの筋肉だと思います。通常は痛みを感じないのですが、腰を曲げたり、押したりすると骨の両側が痛く、筋肉が引っ張られるような感じがする時もあります。仕事柄、ずっと座った姿勢で猫背ぎみの上、まったく運動しないので、単に運動不足・職業病であればいいのですが、何か病気ではないかとも心配しています。もし改善出来るのであれば、簡単なトレーニングをお教え下さい。

  • 背中と首の張り・コリ

    今日美容院に行ってマッサージと指圧をして貰ったら「背中と首の張りがスゴイ」「何かないとこんな風にならない」と言われました。 心当たりがあるのは、慢性腰痛です。 一昨年背骨の圧迫骨折をきっかけに発症してからいつまでもすっきりしません。 一時期よりはマシになったので、現在は治療等はしていませんが、痛みで動くのが辛い日もまだあります。 現在はあまり体を動かすような生活はしていませんが、軽い運動をした方が良いようなので、ウォーキングやストレッチをしていたのですが、この冬になってからちょっとサボり気味です。 背中や首の張りとコリについて自覚症状はないのですが、この張りのせいで腰痛があるのか、腰痛のせいで背首が張っているのか・・、どっちなのかもうよく分かりません(>_<。 とりあえず、張り・コリを取るためにはどうするべきか知りたいです。 やはり温めたり、ストレッチでしょうか? 他にも何か良い運動等あるでしょうか? 普段生活している上でも気を付けたりやった方が良いことがあれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m 40代♀

  • 背中の疲れ

    普段やったことの無い体力仕事をすると体が疲れますが、特に背中が疲れます。 この背中の疲れは結局は筋肉痛だと思うのですが、改めて考えると胸筋や腹筋が疲れることは有りません。 どうして背中ばかり疲れるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンでQRコードをスムーズに読み取る方法をご紹介します。
  • QRコードをパソコンで読み取るための手順を解説します。
  • パソコンを使って簡単にQRコードを読み取る方法について解説します。
回答を見る