• 締切済み

ドラセナ・コンシンナを救いたい。

朝、氷点下の日が続き、玄関においていたドラセナが元気なさそうに見えたので あったかい部屋(常に18度くらいある)の窓際に置いたところ、みるみるうちに 葉っぱが黄色くなって、下葉のほうからぽろぽろ落ちてきました。(かなり) 枯れたようにもみえるのですが、まだ,上のほうの葉っぱは、青いのでなんとか救ってやりたいです。急激な温度変化がいけなかったのでしょうか? 今は、玄関に戻したのですが、どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • abasu
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.4

私は奄美大島に住んでいますが、ドラセナ・コンシンナは観葉植物というよりも、花の乏しい時期に墓参りの花として庭先から摘んで供えるといった種類の植物です。この植物が元気をなくすのは、例えば日当たりが極端に悪い所に植えられたり、寒風にさらされたり、長雨にたたられてカビがはえたりするときです。元気なのは、風当たりが強くない、陽があたる、ジメジメしすぎない場所に生えるもの。 これは、誰が面倒をみるわけでもなくずうずうしくのさばるほどです。自生地の状態に習えば良い状態になるとおもいますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamak
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

葉が黄色くなって落ちてしまったのは、やはり、急な室温の変化に負けてしまったんだと思います。でも上の方は青いと云うことですから、きっとまだ大丈夫。 ドラセナは5度以上の温度でないと、冬を越せないようです。玄関のドア近くにあったなら、5度以下になったことも考えられますね。 それから、コンシンナは、日陰に強い種類ですが、日向ならピンと上を向いている葉が、日陰だと下にたれて元気がないように見えることがあります。それに葉が徒長しやすくなります。元気がなさそうに見えたのはこのせいでは?なるべく日向に置いた方がいいと思いますよ。確か、直射日光も好きなはず。 念のため、室内の日向に置くことをお薦めします。冬場の玄関はあまりお薦めの場所ではありません。(明るくて暖かい玄関ではない場合)どうしても戻したいという場合は、5度以上を保てる事を条件として徐々に慣らすこと。温度も日ざしも、急に変化するのは苦手です。 がんばってね!

ponchi
質問者

お礼

mineさん、mssmさん、tamakさんどうもありがとうございます。 ここ2,3日暖かい日が続いて、ドラセナもちょっと落ち着いたように思います。 葉っぱが落ちるのも終わったみたいですし。スカスカですけど。 急激な温度変化に気をつけて、なるべく日に当てるように配慮してあげたいと思います。早く暖かくなって、いきいきと成長する日を楽しみにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mssm
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.2

ドラセナ・コンキンナはまだ観葉植物の中では葉っぱは強い方なのですが、この時期観葉植物は、湿度も少ないのでこまめに葉に霧をかけるなど、ケアも大変な時期です。 基本的に温度・状況の違うところに置くには徐々に慣れさせていってください。 まだ枯れずに弱っているだけだと思いますので、葉っぱにかける肥料(?)をやるのもいいかもしれません。 でも、強い肥料はダメですよ、負けちゃいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mine-yuri
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.1

観葉植物は、温度の変化にすごく敏感です。 特に寒さには弱いので、冬は特にカーテン越しに陽のはいる場所においてあげることが大切です。 冬の水やりはほとんど無くても良い状態です。 やりすぎると、根ぐされを起こしますから。 たぶん葉っぱが黄色くなって落ちたのは、寒さのせいだと思います。 黄色い葉を全部取ってあげて、温かい場所に持ってきてあげましょう。 5月から6月にかけて観葉植物が活発になる時期ですので、根本が腐っていなければ新芽がでてくると思います。 その時期に、観葉植物用の土と鉢の入れ回をすると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青ドラセナがヒョロヒョロで背が高すぎる

    いつもお世話になっています。 観葉植物超初心者ですが相談させてください。 職場の青ドラセナがヒョロヒョロと細長くて葉っぱの重みで茎が折れ曲がった状態です。 葉の色は青々としているのですが、茎がとても細くて葉の重みで折れ曲がったうえ、 ひっくり返りそうな育ち方になっています。 あるサイトを見ていると、 「あまり上に伸びるのが嫌で小さくしたいなら、切り戻しを行い仕立て直しを行います」とありましたが、茎を半分ぐらいの長さに切ってしまって、そこから育つのをまつ・・・という意味でしょうか? 全体で1Mぐらいで、茎の太さは直径1CMぐらい。 上部30cmぐらいに葉っぱがわさっと茂ってすでに折れ曲がっています(途中で切ったような形跡あり)ので、下から60CMぐらいで切ってしまうと折れ曲がった茎だけが鉢から伸びているというシュールな状態になってしまいますが、仕方のないことでしょうか? また、切った葉のついた茎は移植?とかできないでしょうか? 葉っぱがとてもきれいでもったいない状態です。 アドバイスか詳しいサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 (自分は来年から青ドラセナがある場所で勤務できないので、  なるだけ元気で手のかからない状態にしておいてやりたいと思っています。)

  • ドラセナの木が枯れそうです

    こんにちは。 今年2月に購入したドラセナの木(約50cm)が最近急に葉が黄色くなりはじめました。 水やりは土を触って乾いていたらやるって感じで、毎日やっているわけではありません。 窓際に(西側・我が家は南に窓が無いので)置いていますが、直射日光は当たりません。 ちなみにカポックも同条件で2鉢置いてますが、こちらは青々として元気です。 園芸初心者のため、何が原因なのかわからず困っています。 何とか枯らせず、元気にしてあげたいです。 栄養剤などあげた方が良いのでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • ドラセナの挿し木がうまくいきません

    先日アドバイスをいただき、10月はじめにドラセナ(ソングオブインディオ)の伸びた枝を切って挿し木した者です。  挿し木してから1月半位経つのですが、どうも挿し木に元気がなく、葉は下のほうに垂れてしまい、下の葉っぱから徐々に抜けていってしまっています。 茎は下のほうから茶色になってきています。腐ってきているように思えます。 挿し木はアドバイスを参考に枝は斜めに切って一時間くらい水に浸し、以後、園芸店で買ってきた挿し木用の土に刺してます。水は表面が乾いたらあげるようにしています。当初1週間くらいは水を頻度を多めにあげてたのですが、余りあげると茎が腐るとあったので今は出来るだけあげてません。 場所は窓際の日の当たる場所で(直射ではありません)、その窓は開けないようにしているので冷たい空気は当たらないはずです。 根が出ているかは恐る恐る茎を引っ張ってみましたがよくわかりません。 どうすればいいでしょうか? 茎の腐っている部分は切り取って植えなおせばいいのでしょうか? 

  • ドラセナ・コンシンナの葉がたれてきました。

    教えてください。 現在,リビングで高さ1m50cmほどのドラセナを育てています。 一日中日光が当たる部屋です。 しかし,新しい葉は「ぴーん」としているのですが,下の方の葉が「ダラン」と垂れ下がっています。 どうしたら,元気な葉になるのでしょうか?

  • 観葉植物ドラセナ枯れた?

    お世話になります。 ドラセナを部屋で育てています。 11年前に背丈1.5m位のものを買って、その後順調に育ってくれましたが、最近葉が何枚も枯れてきたので、根っこが腐ってはしないか?と根を見たとここほとんどが枯れてしまい、わずかしか残っていませんでした。 ですが、新しい土に変え、わずかな根っこを残して植えかえましたが、やはり下の方の葉が枯れてきました。 後、20枚位の上の方の葉はまだ艶艶しており、元気ですが、これまでの様子から枯れてくると思っています。 もう、駄目なのでしょうか。 生命力が強いと聞きます。 上の方のまだ青い茎のところで切って水差しでもしたら新しい根が出てくるでしょうか。 腐っているのは、下の木の枝のような土色した木の部分だと思います。 対策をお教えください。 よろしくお願いします。

  • ドラセナの救出

    5ヶ月前に知恵袋の方で皆様の力をお借りして、瀕死のドラセナを生き返らせる事が出来ました。 今では葉っぱも次々と新しいのが出てきてくれる様になり、12月の今でも次の新しい葉っぱが顔を出してくれています。ですが、葉っぱの先が茶色く枯れてきてしまいます、、、 ネットで色々と検索をし対策はしているつもりなのですが、何が原因か分かりません。 ・日当たりの良い所にレースカーテン越しに置いてます。 ・水は水やりチェッカーが白くなってから、鉢の底からドバドバと水が出てくるぐらいたっぷりあげてます。 ・水はけはとても良いです。 ・栄養剤(水やりの時に混ぜるタイプ)は10月までは1~2週間に1回あげてましたが、11月に入ってからは成長が止まるのであげなくて良いとネットに書いてあったのであげてません。 ・11月頃まで(暖かい時期)は窓を開けて部屋の風通しを良くしてましたが、寒くなって来てからは窓は開けてません。 ・新しく真ん中から出てきていて、まだ開いてないくるまった状態の葉っぱの先に、夜になると水滴がついている事があるので、葉っぱには十分に水が行き渡ってると思い葉水はしていません。 現状はこんな感じで育ててます。 何かアドバイスがありましたら教えていただけますと幸いです。 参考になるか分かりませんが、過去の質問を載せておきます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11283836991 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12284034122 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ドラセナ・リフレクサの植え替えについて質問です。

    ここ1週間程で、ドラセナ・リフレクサが下の方から枯れてきてしまい、 根詰まりをおこしているように思います。 そこで植え替えをしたいと思っているのですが、 はじめての植え替えなので、いくつか教えて頂きたく投稿します。 どうぞ宜しくお願い致します。 方々のサイトを拝見して、植え替えの理想は5~9月とあったのですが、 今は12月なので、寒い時期の植え替えの際、気をつけなくてはならない事は なにかありますか? それとも、なんとか冬の植え替えはしないように考えた方がいいでしょうか? 今はとても寒い時期なので、室内の窓際に置いています。 お水は1~2週間に1度、土が乾いたと感じた時にあげています。 買ってきてから1年程なので、まだ肥料をあげた事はありません。 植え替えをしたら、錠剤若しくは液体の肥料をあげた方がいいですか? ほかにも、こんな事を気をつけた方がいいなど 教えてください、よろしくお願いします。

  • アレカヤシの育て方

    我が家のアレカヤシが元気がないです・・・ どうすれば元気になるでしょうか? ○葉先が内側に丸まっている ○葉先が茶色っぽく枯れかかっている(枯れている?) ○葉っぱ全体的に乾燥してる感じがする ○直射日光を避けた窓際で飼育、日中⇒20度以上/夜中や朝⇒15度前後です。水遣りは表土が乾いた次の日に水受けから流れ出る位たっぷり行います(流れ出た水は捨ててます) 又、枯れた葉っぱは剪定すればよいのでしょうか? ヨロシクお願いします。

  • 『セローム』が元気ないんです。

    今月初めに購入した『セローム』という葉っぱの大きい 鉢植えが、ここ2週間ぐらい元気がないんです。 (つまり買ってすぐってこと?かな。) 日陰で育つ系かと思っていたので、部屋の中に置いていたのですが、 弱ってきたようだったので、ここ数日太陽に当ててみました、が、 どんどん色が黄ばんできてしまいました。 下の小さい葉からやられて来ています。新芽がまず枯れちゃいました。 元気な葉は水々しくつるつるしていますが、ヤバい葉っぱは「がさがさ」 で、葉の先から枯れて来ています。今や全体に色が悪くなって来ています。 買って来た時に、小さい羽虫が住んでいたようなので、 殺虫殺菌剤をまいてしまいました。それが良くなかったのでしょうか? 先日、1年ぐらい元気だった『ドラセナ』?が根腐れして、 助けられなかったので心配です。 どなたかお詳しい方、処置方法をよろしくお願い致します。

  • ガジュマルの元気がありません。

    室内(玄関)に置いてあるガジュマルがの元気がだんだん無くなってきました。葉の色が悪く、上の方の新しい葉が枯れてきます。 これから、冬に向かってどのような育て方をすればよいのでしょうか?玄関はすりガラス越しの光しかありませんが明るいです。でも置いてある場所は窓際ではありません。春には元気を取り戻させてあげたいです。どうぞ、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Stop blaming God and others. Control your desires and shift your avoidance to what lies within your reasoned choice. Let go of anger, resentment, envy, and regret.
  • The concept of 'shift your avoidance' encourages a change in our approach to dealing with challenges. Instead of avoiding or denying our problems, we are urged to focus on what we can control and make rational choices.
  • By shifting our avoidance to what lies within our reasoned choice, we are reminded to let go of emotional reactions and adopt a more rational stance. This means channeling our energy towards actions that align with our values and goals.
回答を見る