• ベストアンサー

柔ちゃんの現役続行について

谷選手には様々な感動をもらいました、素晴らしい才能・努力・精神力によって日本柔道を牽引してきた偉大な選手だとも思います。 だからこそ勝ち負けに関わらず今回の北京が終わったら引退していただきたかったな、というのが私の素直な感想です。無論~現役を続けるかどうか?というのは本人が決める事ですから、周りがとやかく言う事では無いのは承知していての質問です。 谷選手は5大会連続でのオリンピックですから、裏を返せばその間~誰もオリンピックに出れなかった。谷選手が1番強かったのだから当然の結果ですが、後進が育たなかったという現実もあります。オリンピックは例え負けても出場する事に意義があり、得るものは大きく・今後の糧に必ずなる事でしょう。 今回の日本選考も少々~疑惑の残るものでしたし、4年後のロンドンにて日本代表に選ばれるかどうかは微妙なとこですが。もうそろそろ『自分が自分が』という考えではなく、『託す・譲る』といった気持ちになっても良いのではないでしょうか。偉大な方だからこそ大きな心で後輩達の事も考えて欲しいし・去り際は潔く・美しくあって欲しい、勝手ですが私はそう感じています。 皆さんはどう思っていますか?色々な方の意見が気になったので質問させてもらいました、「どうでもいい・どちらでもいい」といった回答はご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

はじめまして^^。 同じ武道家(今はもう離れていますが・・・)としての意見なのですが・・・・あくまでもご参考までになさって下さい・・。 恐らくスポーツ全般、その他に関して言える事なのですが、谷選手でいいますと、柔道が大好きでたまらないのです。今までのめりこんできたがゆえに正直「監督」「指導者」という概念は・・・・口では「あります」という方々もいますが、内心ではこれっぽっちも考えていないケースがほとんどだと思います。 選手としての楽しみ、素晴らしさを味わってしまい、魅了されてしまいました!言葉は悪いかもしれませんが、もう一種の「中毒性」に似たものがあると思うんです。 私もそうでした。一旦「もういいかな」と引退こそしたものの、時間が経てば経つほど、特に現在では「もう一度やってみたい!」とあの時の「想い」が強く強く出てきます。(私はプーみたいな選手で、全然た大したことはんかったのですが・・・ハズカすぃー) 谷選手も(あれほど打ち込んできた、実績もある方ですので)その魅力に人一倍強い執着心がおありなのかもしれませんね^^。 まるで谷選手にとって、「柔道を選手として出来る」という事は・・・「最愛の彼」のような存在なのかも・・・。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはりその可能性は高いですよね、私も谷選手の事を「自分が自分が」「ナルシスト」と表現させてもらいました。柔道に酔ってしまっているのかなとも思います、私も柔道をやっていましたが~そこまでハマるものではありませんでしたが。 試合をするからには周りの事なんて二の次になってしまいますからね、「名選手が名監督になるとは限らない」というのはそういった意味からの来ているのかもしれませんね。

その他の回答 (10)

noname#67552
noname#67552
回答No.10

びっくりした。あれが花道だと思ったから。 絶対引退すると思っていました。 でも本人がまだまだやり残してることがあると思うなら とことんやればいいと思います。 ロンドンは無理です。多分。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございました! そうですね~やはり4年後は厳しそうですけど、どうなるか少し楽しみでもあります。

  • piis111
  • ベストアンサー率9% (18/188)
回答No.9

気が済むまで現役でいればよい。 絶対回りはさっさと引退して欲しいと思っているだろうけど。 若い世代が育たないといいますが妊娠・出産・産休の休んでいる間があったはずです。その一時期だけ48キロ級の階級で注目された選手が居ましたが谷さんが復帰すると呆気なく引退してしまいました。気力が無くなったとの事です。 機会なんていくらでも在るんですよ。それを活かせないのは本人の責任。 階級を上げるのは減量がつらいという理由もあるそうです。谷選手がかなり背が低く体重も軽いらしいのですが他の選手は苦しいらしいです。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 経験による試合巧者である為に、上手に勝ってきたイメージが強いものですから(勝ちは勝ちですが)。逆に「気力がなくなった」という言葉自体に、後輩達が谷選手をどう見ているかが凝縮されているのだな~と感じました。 勝ちたい!と思われるような偉大な先輩ではなく、戦っても無理と思わせるような単なる大きな壁なのでしょう。だからあの階級は育ってこなかったのですね、貴重な意見をありがとうございました。

回答No.8

私も今回で引退すると考えてましたが答えは違いましたね。そう決断したのならそれでいいと思います。彼女の人生は彼女のものです。色々言われようが納得いくまですればいいと思います。 >偉大な方だからこそ大きな心で後輩達の事も考えて欲しい。 →逆の意味では考えてるんじゃないですか。自分をこえていってほしい。 No.5さん >後輩の中には48キロ級じゃかなわないから自ら体重を増やして別の階級に移った人もいると聞きます。 →彼女自身もそうであったように出てくる選手はどうやってでも出てきます。彼女以上の実力をつければいいだけです。最初から負けを認めているようでは代表として行くことなんか出来ません。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分を超えてって欲しい!のなら良いのですが、谷選手はどうしても自分大好きな方ですから少し不安が残ります…。

noname#67083
noname#67083
回答No.7

自分が出た方が勝てる・・・という思いがあるうちは、 下手に引退してもすぐ現役復帰ということになるかもしれません。 「ママでも金」のような語呂の良いフレーズがあるかどうか心配です。 「PTAでも金」とかでしょうか。 五輪5大会で5つのメダルをとり、 世界選手権も前人未到の6連覇含む男女通して最多の7度優勝と、 90年代初めから長きに渡って柔道界に貢献してくれた功労者ですから、 本人が納得いくまでやらせてあげたいと思います。 本人から引退の電話が来たら、真っ先に皆さんにお知らせします!

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに下手に引退して即現役復帰~をするのならば、納得いくまでやってスパッと引退の方がいいかもしれませんね。 ではもし引退の電話が来たら教えてくださいね(笑)

noname#67661
noname#67661
回答No.6

親業も自分の仕事も、どちらも徹底して手加減しないのですね・・・ じゃあ、適当に手抜きしながら、どちらもほどほどにしかできない私みたいな者など「負け」って言われてるような気分にもなってしまうのですが・・・ 何にしても、それくらいうちこめることがあるってことがうらやましいです。後輩たちの問題、確かにありますね・・・気づきませんでした。 彼女の精神は次元が違いますし、同世代の同性として想像がつきません。 だから、現役続行に共感はできませんが、反対はできないし、注目して見守る形での応援はしたいと思います。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私もあれだけ「うちこめるもの」がある事を羨ましく思います!多くの方がどこかで諦めたり挫折したり逃げたり、それを30年近くやり続けるって本当に好きじゃなきゃ出来ないですよね。 私も結果的には注目してますし応援してしまうと思います、それだけの何かを持っている…それが谷選手なんですよね。

  • kiku424
  • ベストアンサー率24% (38/153)
回答No.5

ママでも金なんて 図々しいなと思っていました。 後輩の中には48キロ級じゃ かなわないから 自ら体重を増やして 別の階級に移った人もいると 聞きます。 まわりが見えない 自己中なんだな 柔ちゃんて・・・ と思います。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに図々しい・自己中ような印象もありますね、しかしそれくらいじゃないと金メダルは取れないのかもしれませんよ。古賀選手や野村選手もどこかナルシスト的な部分がありますから、物凄くポジティブ&自分大好きだからこそ頑張れるんじゃないですかね。

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.4

 谷選手が次のオリンピックに出られるとは思っていません。  しかし、彼女には世界選手権での連覇記録があるため、ここで辞めますとは言わないだろうな…とは思っています。特に、今回の負けが1本取られたり有効で負けたわけではないため、彼女自身も納得できていないだろうと思っています。  次の世界柔道で金以外の結果となったとき、初めて引退となるのではないかと想像しています(たとえ、今回と同じような負け方となっても、この柔道が時代の流れであり、自分の柔道は古いものになってしまったと受け入れられるようになるかも)。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かにそういった見解も出来ますね、どうあろうとやはり谷選手の言動は気になってしまいます。世界選手権がどうなるか~楽しみです、何だかんだできっと応援してると思いますけど。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

今後は、趣味として続ける、後輩の指導、柔道関係の広報活動などでがんばってもらいたいと思います。 本人も現役にこだわるタイプで、まだ、やる気マンマンのようですが、ズタズタになるまでやってほしくない・・という気がします。 銅メダルでいいじゃないですか、金銀銅そろったし。 公式大会で投げ技で負けたりする姿をみたくありません。 また、すでに、柔道からJUDOに変わってしまったことは男子100k級ではっきりしています、4年後は女子もそうなっているような気がします。 従来通りの柔道でやっていけるのか?変われるのか?など気がかりです。 道(どう)にこだわるなら「ひきぎわ」もすっきりと・・ もちろん、まだまだ活躍する姿を見たいというのも少しあります。 「おつかれさま、もうじゅうぶんだよ、すばらしかったよ」と言いたいです。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も同感です!頑張って欲しい気持ちもありますし・このまま綺麗に花道をかざって伝説になって欲しい気持ちもあります。 ボロボロに負けてしまったらせっかくの5大会連続メダルという素晴らしい功績も褪せてしまうようで、しかしハートの強い方ですから信念は曲げないでしょうね。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.2

「柔の心を伝える」ために、「後進の指導」もしてほしいし、国内でカンペキに「1本負け」するまで、大会にも出てほしいです。 「後を託せる選手を、自らの手で育てる」ことが、彼女の使命だと思います。 なにより、本人がやりたがっていますから、それはそれでよしとして・・・ 自分だけではなく、「みんなのために」なにをすればいいかを、考えてほしいと思います。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます! いや~私は谷選手の1本負けは見たくないです、出来れば素晴らしい伝説として心に残って欲しい方です。 「みんなのためになにをすればいいか」確かに考えて欲しいですね、谷選手ほどの影響力があれば素晴らしい事が出来るでしょうから。きっと引退した後は何かやってくれるでしょうね。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

本人がやりたいと思ってるなら、続ければ良いと思います。 家族や周りのサポートが得られる環境ならなお更。 やっぱり4年後に実際オリンピックに出られるかどうか、わかりません。 後輩たちが谷亮子さんを上回る実力と経験を積めばいい事だと思います。新しい力もその内出てくるのじゃないかと思います。

the-ripper
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 日本柔道のレベルは高くて拮抗していますから、最後に勝負を左右するのは『経験』による面が強い気がします。 谷選手も試合運びが非常に上手ですからね、だからこそ勝ち負けに関わらずオリンピックという舞台に立つという事に大きな意味があると思います。 そこから更なる高みへと行く自信であったり力を得られるはずです、もし今までに違う方が48kg級でオリンピックに行っていたら。その方は谷選手と同等の実力を持ったライバルになっていたかもしれません、勝負巧者だからこそ勝てた試合も多かったですから。 クルム伊達選手のような若い方への良い刺激になってくれればよいのですが、ただの壁のようにはなって欲しくないですね。

関連するQ&A

  • 谷亮子選手が現役にこだわる理由

     北京五輪で銅メダルに終わった谷選手が、現役柔道選手を続行するそうですが、何故なんでしょうか?  既に選手としてピークは過ぎており、かなりライバルに研究され、昔のようにスンナリ勝てなくなっています。  既に30を越え、母でもあり、これまでの華々しい実績(五輪・世界選手権)連覇など、栄光は十分過ぎるほど、手に入れたと思っています。  銅メダルを最後に引退、とばかり思っていましたが、何故、続ける理由がありますか?  夫の巨人、谷選手も億単位の年俸を得ていて、生活には困らないと思います。静かに現役を終え、育児に専念、家庭を支えるべきだと思います。  続ける理由は、 1.まだ金メダルが欲しい。 2.世間の注目を浴びたい 3.トヨタ~CM~お金~会社の引き止め 4.家庭に入り平凡な主婦が性に合わない。  かって田村(谷)選手と選手時代が重なり、影に隠れた江崎史子選手や北田佳世選手などが居ました。  北京五輪で惨敗した日本柔道ですが、次代の若手を育てるべきで、谷選手は引くべきと思います。『もう、いいじゃないか、これ以上何が望みなんだ?』思います。  偉大な選手のままで、終わった方がいいのになぁ、と思い、何もボロボロになるまで、やる必要はないと思います。  むしろ、自分の技量、ノウハウを生かし、指導者になるべきな気がします。少し『まだやんのー』に見えませんか?

  • 高校の柔道の先生と柔ちゃんが対戦したら…

    高校の柔道の先生と柔ちゃん(谷 亮子選手)が対戦したら どっちが勝つと思いますか? ちなみに柔道の先生は 男性で警察官学校で柔道の指導をしていらっしゃる方で 70~80キロぐらいはあるかと 段位はわかりませんが、警察官学校や高校の柔道部の臨時顧問な方なので それなりの実力かと思います。 柔ちゃんは言わずと知れたオリンピックの金メダリストで 「柔よく剛を制す」よろしく投げ飛ばす? 体重が違い過ぎる。 100回やって90回は先生が勝つ? どうでしょうか?

  • 谷亮子選手以外で国内最終選考会で敗れながら代表に選ばれた選手

    今回の北京五輪で、柔道の日本国内の代表を選ぶ最終選考会で敗れながら過去の実績などで代表に選ばれた選手が谷亮子選手以外にもいたと思うのですが誰だったでしょうか。 他の競技でもそのような選手がいたのであれば教えて下さい。

  • 韓国は、また審判に賄賂をわたしとるのでしょうか?

    韓国人との柔道でまた疑惑の判定がありました。 四年に一回しか見ない柔道の素人でも日本人選手の勝ちだとわかるのに セミプロの審判は韓国人選手の勝ちの判定をしました。 しかし、疑惑と汚職にまみえた判定は真実どおり日本人選手の勝利と なりました。 韓国は、2002年のワールドカップでも審判員を買収しとりました。 また今回のオリンピックでも審判を買収しとるのでしょうか?

  • 柔道は日本のスポーツ!

    ついさっき北京オリンピックでの谷選手の試合を拝見しました。銅メダル!すごいですねぇー。まぁ残念といえばそうですが…で、それを観てふと疑問に思ったので質問させていただきます。 1、世界、また韓国で柔道というスポーツはどこの国で発祥したという認識なのでしょうか?柔道に関して日本のスポーツなんですよね?経緯はどうあれ柔道というスポーツを現在の形に昇華させたのは日本人で、日本のスポーツ。何かほざいている一部の韓国人は反日なだけで、「はいはい」って感じで流していればいいのですか?それとも何か一理ある理由でもあるのですか? 2、なぜ柔道の国際連盟が韓国に存在するんでしょうか?そういった事実が韓国人の意見を助長させているようにも思えます。意味が分かりません。 3、柔道に関する日本語、「一本」や「警告」などは国際大会で用語として使用され、形式化しているのですか? 以上です。申し訳ありませんが、よろしくお願い致します!

  • 柔道アベック金だった場合の新聞の扱いは?

    きょうのオリンピック柔道で、男女ともに優勝した場合、女子の谷選手(旧姓・田村)は二連覇になりますが、一方で男子の野村選手が優勝すると、前人未到の三連覇(柔道にかぎらず、すべての個人競技において日本人初?)にくわえて「夏季オリンピック日本100個目の金メダル」(直前に谷選手が優勝した場合、彼女が99個目)となるらしいのですが、そう考えると、翌日の新聞では谷選手よりも野村選手の方を大きくとりあげるべきではと思ってるんですが… これまで両者とも最軽量級ということで同日に両者の試合が行なわれてきましたが、前々回アトランタのときは、たしか野村・金、田村・銀だったと思うんですが、当時は野村選手の知名度がそれほでではなかったのか、それでも紙面上の扱いは田村選手の方が大きかった記憶があります。 そして前回シドニーでは両者とも金でしたが、ここでも各マスコミは田村選手の「悲願」の金を誇張し、野村選手の「二連覇」を片隅に追いやってました。 そうしてみると、この過去の事例からして(開幕前の注目度も野村選手はそれほど大きくないような)、今回も「アベック金」の場合、谷選手の記事の方が大きなウエイトを占めてしまうんでしょうか?でもそうなったとしたら、どうも不公平な気もするんですが…これにはどういった理由が考えられるんでしょうか? そこらへんのところがよくわからないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 柔道谷選手帰国について??

    柔道銅メダルの谷選手が子供の発熱のため早期帰国するそうです。 さて、この帰国にかかる費用はどこから出るのでしょうかねぇ・・・ 帰国の理由が理由だけに実費なのか? オリンピック協会が通常の選手同様に出すのか・・・・ どうでもいいかもしれませんが気になるところです。 谷選手お疲れ様です。

  • 柔道と整体の関係について

    お世話になります。 柔道とはオリンピック種目にもなっている格闘技と思っていましたが、接骨や整体も「柔道」なのですか?一見結びつきにくいのですが、どのような関係なのでしょう? これは黒帯の検定などで接骨や整体の試験もあるということなのでしょうか?谷亮子選手や井上康生選手、あるいは外国選手も格闘技としての柔道と共に接骨や整体の技術も持っているということなのでしょうか?

  • 谷亮子選手は48キロ級以外でも通用する?

    初めまして。柔道の谷(田村)亮子選手についての質問があります。 先日のアテネ五輪で連覇、世界選手権でも6連覇と圧倒的な強さを誇っているのですが、彼女の階級(柔道女子48キロ級)は、他の柔道の階級(男女とも)に比べて選手の層が薄いとよく聞きます。48キロ級に比べ、ひとつ上の52キロ級やふたつ上の57キロ級でも、選手の層がとても厚く(特に国外)、実績のある日本人選手でさえオリンピックや世界選手権などでの優勝は難しいようです。 そこで48キロ級で無敵の彼女がもしも、現状のまま他の階級に出場した場合、圧倒的強さで優勝できると思いますか? また、無差別級とまでは行かなくても、どの階級までなら彼女は勝ち進むことはできると思いますか? よろしくお願いします。

  • 柔道家の総合転向

    小川、吉田選手に続き、秋山、瀧本選手らが総合格闘技に転向しました。上記の選手たちは過去にオリンピック、世界選手権、国際大会で輝かしい実績を上げた選手ばかりです。そのまま指導者としても文句ないと思います。私は柔道経験があり、息子も柔道をしています。安定した生活を捨て、プロ格闘家を目指す背景には柔道を続けていてもお金にならないいんですよね。秋山、瀧本両選手はオリンピック出場の夢が破れたのも関係していると思います。アマで指導者をやっているより巨額ファイトマネーが入ってくるから魅力があると思います。吉田選手なんか明大柔道部の監督をしていたくらいですから。以前、シドニーオリンピック柔道で、疑惑の判定で銀メダルにされた○原選手が当地へ講演・柔道大会ゲストに来てもらうのに100万位用意された(内内の噂だと思いますが)聞きました。現在トップの井上、鈴木、棟田選手なんかも将来的に参入もある?柔道選手の引退後はそんなに優遇されていないんですよね。山下、斉藤選手なんかは全日本の監督、コーチなどをしていますが、やはりお金にはならないのでしょうか?ビッグネームですが。最近、柔道をする少年少女が減っているそうです。全柔連は柔道ルネッサンスを啓蒙していますが、メダリストのプロ格闘家転向を見ていると、やはり、お金は稼げない、そんな背景が…、皆さん、どう思われます?