• 締切済み

「ハードディスク設定」と「IDEコントローラの最新のドライバ」

ハードディスク診断ツールで、パソコンのハードディスクを調べた所、 「ハードデイスクの転送モードは、UltraDMAモード2(33MB/S)です。UltraDMAモード5(100mb/s)までサポートしています。」と表示されました。そして、「BIOSのハードディスク設定を確認し、IDEコントローラの最新のドライバをインストールしてください」と表示されました。 「ハードディスク設定」の何を確認すればいいのでしょうか。 また、「IDEコントローラの最新のドライバ」というのはどこにあるのでしょうか。ハードディスクメーカーでしょうか。ハードウェアメーカーでしょうか。

みんなの回答

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

う~ん? IDEコントローラを作成してるメーカにあるんでしょうね メモリコントローラとセット品で作られてることが多いけど・・・ 機種、型番など出して、聞いたほうが良いと思うよ

chopanchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • IDEコントローラの最新のドライバをインストール

    Windows XPです ファイナルハードディスク診断2007のメイン画面に 「BIOSのハードディスク設定を確認し、IDEコントローラの最新のドライバをインストールしてください」と表示されました BIOSのハードディスク設定を確認方法と IDEコントローラの最新のドライバのインストール方法を教えてください。

  • 再セットアップ後のIDEドライバがおかしい

    NEC LAVIE S LS50のノートパソコンですが、 付属のCDROM(win98SE)から再セットアップしても動きません。  safeモードにして、DOS互換モードに設定して再起動すればHDDは読めますが、CDROMは動きません。 デバイスマネージャでハードディスクコントローラを見ると、プライマリIDEコントローラ、セカンダリIDEコントローラにびっくりマークがついています。ドライバの更新をクリックしても結果は同じです。 DOS互換モードではかなり速度低下しているようです。 びっくりマークがつかないドライバは入手できるのでしょうか?なお、BIOSは最新のVER.になっています。

  • IDEハードディスクのUltraDMA33/66/100転送速度設定

    こんにちは。 今使っているDOS/V(OS:W2k/WinXPProデュアルブート)のIDEハードディスクに関しての質問です。 マザーボードのIDEインターフェイスUltraDMA33/66/100対応にIDE/ATA100のハードディスクをつけたのですが速度が最高28Mbps/secしかでませんでした。ハードディスクユーティリティで調べたところアクティブDMAモードは2でした。 ハードディスクはDMAモード5までサポートしているので100Mbps/sec近く出せるはずなのですが設定がよく分かりません。 ちなみに、ハードウェアマネージャでIDEインターフェイスの設定では”DMAが使用可能ならば使う”としています。 どなたか設定方法が分かる方教えてください。

  • IDEコントローラ

    デバイスマネージャーの、ハードディスクコントローラのセカンダリIDEコントローラーのところに!マークがついていて、CD-ROMドライブを認識してくれません・・・ チップセット用のドライバを削除して再起動すると 正常ぶなるのですが、どうしてもM/Bのチップセット用のドライバをちゃんとメーカーからダウンロードしてインストールしたいんです。 M/BはMSIのMS5169です。 どうしてでしょうか? 誰か助けてください・・・お願いします。

  • IDEコントローラがインストールできません

    以前いわゆるPIO病にかかってしまいこのサイトのアドバイスに従って IDEコントローラのセカンダリIDEチャネルを削除し、 インテルチップセットドライバをインストールしたら直ったのですが 今回また同じ症状がでて、同じように回復をこころみたところ 「このハードウェアをインストールできません、このハードウェアのインストール中に問題がありました IDEチャネル  デバイスをインストール中にエラーが発生しました ドライバはこのプラットフォーム用ではありません」 とエラーメッセージがでて、IDEコントローラがインストールできません 使用環境は WindowsXP sp2 BIOS AMI CPU : Intel Pentium4 2.8 チップセット:865G マシン:Soltek DVD-D LG電子 GSA-4167B(IDEセカンダリマスターに設定)です インテルのチップセットドライバは ​http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-009241.htm​のサイトの Intel 865Gチップセット「infinst_autol.exe(ファイルバージョン2.11.15.0)」です どうしたらよいでしょうか、よろしくお願いします

  • ハードディスクコントローラー

    OSはMEで、マザーはMS-5169という古いものです。 デバイスマネージャで、ハードディスクコントローラーの部分に、ALi M5219 PCI Bus Master IDE Controllerとあって、その下にALi M5229 PCI Bus Master IDE Controllerとあります。さらにその下に続く、セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)とプライマリIDEコントローラ(シングルFIFO)とプライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)のみっつに!マークが出ています。 そしてセカンダリのマスターにつないだCD-RWドライブを 認識してくれません・・・ BIOSではちゃんと出ています。 誰か助けてください! どうしたら!マークをなくして、CD-RWドライぶを認識するようになるのでしょぷか? お願いします誰か助けてください

  • AKBPK5BF IDE Controllerのドライバが・・・

    何かわからないけれど AKBPK5BF IDE Controllerがおかしいです。 プロパティを開いてみると「デバイスの状態」のところに 「このハードウェアのデバイス ドライバーを読み込むことができません。ドライバーが壊れているか、ドライバーがない可能性があります。 (コード 39)」と書かれています。 解決方法を教えてください。 ちなみにPCはいつも通りに普通に使えていまが これまでできたBDの再生ができなくなっています。 ※OSはビスタです。 ほかに補足説明をするべきところがあればお申し付けください。

  • VIA OHCI compliant IEEE 1394 host controller用最新ドライバは?

    VIA OHCI compliant ieee 1394 host controllerの最新ドライバはどこかにないでしょうか? 現在,外付けUSB HDDを2台(LHD-EC250D4, HD-HC250IU2)所有しています。I/Fは増設で,I/Oの1394US2-PCI2を使用しているのですが,特に書き込みに関する速度が上がりません(読み17MB/s,書き7MB/s)。 試しに,内蔵がUSB2.0のNotePC(Sony VAIO VGN-S91PS)に接続すると,読み18MB/s,書き12MB/sまでは出ました。しかし,上記とあまり変わらないことから,USB周りの限界に近いのだろうと判断しています。 HD-HC250IU2に関してはIEEE 1394もあるので,こちらにもつないでみました。結果は読み33MB/s書き2MB/sと,非常に極端なものでした。読みが速いので,I/Fのハードウェア的な限界は書きも変わらないのではないかと推測しています。ドライバを差し替えてみたいのですが,どこかにないでしょうか? ちなみに,メーカーのサイトなどについては一通りさがしてみましたが,WinXP標準のドライバしか見つかりませんでした。どなたか,ご助力をお願いします。 PC : EPSON Direct Eneavor Pro-900 CPU: Pen4 2.0GHz(Socket 423) Mem: 1GB(RDDRAM 800MHz)

  • ASUS CUSL2-C に関して プライマリー及びセカンダリーIDEコントローラーが認識しない

    MSIのマザーボード MS-6199(440BX)の調子が悪くなったので、ASUSのマザーボード CUSL2-C(815E)に変え、ハードディスクはそのまま、以前のものを使用しました。 WINDOWS98SEの起動時に、新しいハードウエアの追加を要求されたので、CUSL2-C付属のサポートCDにあるドライバーを使用し、インストールをしました。 再起動時に、システムのプロパティを確認したところ、   デバイスマネージャー     ハードディスクコントローラー      <!> Primary IDE controller (dual fifo) <!> Secondary IDE controller (dual fifo) となっており、Primary IDE controller と Secondary IDE controllerにビックリマークがついており、ドライバーがうまく認識してないようでした。そのため、IDE接続のCD-R/RWの機器等はすべて認識していません。 再度、マザーボードのサポートCDの「inf update 815 chipset」をインストールしましたが、状況は変わらず。 ASUSのホームページで一番新しいドライバーを入れても状況はかわらず。 Intelのホームページで「inf update 815 chipset」に関係するドライバーを入れても、状況は変わりませんでした。 クリーンインストールをしなおせば、いいのかもしれませんが、前のHDDの環境をなんとかそのまま使用したいと思います。 Primary IDE controller と Secondary IDE controllerを認識させる方法を教えて下さい。 ちなみにWindows98SEの入っているHDは、IDEによる接続ではなく、RaidカードによりHD2基でストライピングを組んでおり、先ほど説明した症状に悩んでおります。 IDE接続のHDから起動した場合、WindowsXpが入っているためか、何の問題も生じていません。

  • AHCIとIDEについて

    BTOパソコンを使っています。OSはWINDOWS VISTAです。  マザーボード インテル DG33FB  ハードディスク Hitachi HDP725025GLA380   250GB SATAII 8MBキャッシュ 7200回転 BIOSの設定 BIOSの工場出荷時の設定は次のようになっています(マニュアルの記載)  Drive の設定  ATA/IDE Mode・・・・Native  Configure SATA as・・・・AHCI 実際の設定はここが違います。  Configure SATA as・・・・IDE (AHCIでない) 教えていただきたいこと 1、工場出荷時の設定が変更してあるのはどういう理由があるのでしょうか。 2、IDEとAHCIでは使い勝手において何がどう違うのでしょうか。 デバイスマネージャは次のようになっています。  IDE ATA/ATAPIコントローラ   ATA Channel 0   intell ICH9 2port seria ATA Storage Controller 2-2926   標準デュアルチャンネルPCIIDEコントローラ   など