• ベストアンサー

【JR定期券+特急回数券】どう購入するのがいいでしょうか?

【前提】  宇都宮から在来線で六本木一丁目まで通勤しています。  現在、以下の経路で通勤しています。   宇都宮駅 -(新幹線)- 東京駅 -(JR)- 新橋駅   新橋駅 -(銀座)- 溜池山王 -(南北線)- 六本木一丁目  今後、新幹線利用を自粛しなければいけなくなりそうなので、  定期購入に際して、基本は在来線を利用し、急ぎの場合は、  新幹線を利用するという形式を考えてみたいと思っています。  (とはいえ、週4回ほど宇都宮~東京の片道新幹線を利用したい) 【質問】  在来線を基本と考えた場合  1.宇都宮~上野の定期券購入額で東京方面のどの駅まで伸ばして    買うことができますか?  2.宇都宮~上野以外に効果的な購入方法はありませんでしょうか?  在来線は基本、ただし新幹線を利用した場合  3.宇都宮~上野の在来線定期(チャージ済Suica定期)を所持して    いる場合、宇都宮~東京まで新幹線を利用した際、東京駅    下車時の差額はいくらになるでしょうか?  4.総じて、上記前提の通勤事情の場合、効果的な定期券購入方法が    ありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.3

在来線定期で、新幹線には乗れないはずなので、新幹線を使うのであれば、運賃も必要なんですが・・・ 在来線定期を持っていても持っていなくても1,890円引かれます。と、書いたものの自信がなかったので、HPで確認したら、乗れますねえ ということは、上野~東京間の150円かな 事前に、新幹線のご利用区間を定期券に表示する手続きが必要がありますが・・・ ***抜粋*** 通勤定期券等につきましては、高率な割引率を行っていることから、原則として普通列車の普通車をご利用いただくことになっておりますが、お客さまのご利用状況を勘案し、一部の特急列車につきましては別途特急券をお買い求めの上、定期券でご利用いただくことが可能となっております。 【普通の通勤・通学定期券で新幹線をご利用の際のご注意】 定期券の区間に、新幹線停車駅を2駅以上含む場合、(長野新幹線の高崎~長野間を除く)新幹線区間の自由席特急券をお求めいただければ普通車自由席がご利用になれます。 ただし、事前に、新幹線のご利用区間を定期券に表示する手続きが必要となりますので、定期券をお求めの際に係員にお申し出ください。 また、すでに定期券をお求めいただいている場合は、みどりの窓口に定期券をお持ちいただき係員にお申し出ください。

その他の回答 (2)

回答No.2

在来線の場合どういう経路を考えておられるのかわかりにくいんですが・・・。 在来線の場合も新幹線の場合も上野で銀座線に乗りかえればよいだけなのでは? 新幹線をほとんど使わないのであれば 宇都宮(宇都宮線)赤羽(京浜東北線)王子(南北線)六本木一丁目 が安くて混んでなくてよい気がしますが。

kawatk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 王子から南北線というのもありますね!! 考えが広がりました。 ありがとうございました。。

noname#105909
noname#105909
回答No.1

現在どういう定期券を購入されているのか、今後どういう制約(例えば会社負担の限度額が変更?)があるのかが分からないので、的を得た回答になるかどうか分かりませんが、 1.宇都宮駅~上野駅の在来線経由の定期代までは会社負担してくれる場合という意味でしょうか?同駅間は105.9kmで、106kmまでの定期券運賃ギリギリなので、次の駅まで伸ばすと高くなってしまいます、 3.新幹線特急券は東京駅まで買ってあるという事で良いでしょうか?定期券での乗り越し精算は定期券の区間外の部分を別に計算します(打ち切り計算と言っています)ので、上野~東京の150円となります。

kawatk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 1.については、宇都宮~上野の金額内では、伸ばせないということで   理解しました。 3.についてですが、宇都宮~上野の在来線定期を購入していたとして   宇都宮~東京を新幹線利用した場合、いくらがSuicaより引かれる   のか? お教えください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ViewSuica,PASMOと連絡定期券について

    色々とお世話になっています。 またまた、追加で質問させてください。 通勤区間:宇都宮-東京-新橋-溜池山王-六本木一丁目 3月1日より、FREX新幹線定期(3ヶ月)を定期券付ViewSuicaで購入したとします。    宇都宮⇔田町(経由…東北新幹線・東海道              新幹線利用区間…宇都宮⇔東京)  新橋から地下鉄に乗り換える場合、連絡定期券ということで、 たとえば、目黒-溜池山王-銀座-恵比寿の定期券を購入することは 可能でしょうか? 新橋~という事が必要でしょうか? 仮に通常の地下鉄定期券の購入しかできないとするなら、3月18日の PASMO利用開始に際して、上記Suica1枚での利用を 考えたいのですが、上記区間において1枚化は可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 宇都宮から六本木への効果的な【新幹線】通勤切符購入法

    先に質問させていただいた "宇都宮から六本木への効果的な通勤切符購入法" の 一部条件を修正した場合での質問を、再度させてください。 【前提】  ・最寄駅:JR宇都宮駅 <-> 地下鉄南北線 六本木一丁目駅1番  ・通勤時間重視(新幹線利用) 途中の新幹線下車駅として、上野/東京を考える。  ・できるだけ乗り継ぎをスピーディー、かつ快適に。  ・新幹線以外のJRおよび地下鉄の切符購入は、同額で購入できる区間最大を目的とした定期としたい。   (オフ利用時の手出しを少なくするために・・)     この修正した条件での定期購入のケース(料金含む)をご教授願えませんでしょうか?  特に、新幹線下車駅を上野/東京にした際の南北線との乗り継ぎをなるべく効果的にと考えています。  六本木一丁目1番口に楽に出るためには、目黒方面先頭車両(6号車)に乗る事だと理解していますが、  そのための効果的な乗り継ぎ方法を考えています。  よろしくお願いします。

  • 【JR在来線通勤定期券で並行新幹線に乗車出来るか】

    【JR在来線通勤定期券で並行新幹線に乗車出来るか】 その1)JR在来線が運行障害で乗車不能の時の振替輸送(並行新幹線への) 例えば、JR大宮駅⇒渋谷駅に通勤している場合。JR在来線が信号故障等の理由でJR大宮駅⇒池袋駅間でJR在来線全線不通の場合、並行新幹線のJR東北新幹線大宮駅⇒上野駅(東京駅)間に振替輸送出来るのでしょうか? その2)普段、新幹線自由席特急料金を支払えば、JR在来線通勤定期券でも並行新幹線に乗車出来るのでしょうか?例えば、JR大宮駅⇒上野駅(東京駅)或いはJR上野駅(東京駅)⇒大宮駅の場合。

  • 地下鉄定期券購入の確認

    上野駅から地下鉄で六本木一丁目までの定期を買おうとしています。 今以下のRootで購入を考えていますが、料金の差は無いと考えていいでしょうか? 1. 六本木一丁目-(南北線)-溜池山王-(銀座線)-上野 2. 六本木一丁目-(南北線)-溜池山王-(銀座線)-銀座-(日比谷線)-上野 また、この区間の6ヶ月定期券はいくらになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宇都宮から六本木への効果的な通勤切符購入法

    来年早々から、宇都宮から六本木に通勤が始まります。 【前提】  ・最寄駅:JR宇都宮駅 <-> 地下鉄南北線 六本木一丁目駅1番 or 地下鉄日比谷線 六本木駅3番  ・できるだけ早く快適に、可能な限り安価で。  ・プレイベートでの山手線各駅利用時にも、できるだけ手出しを少なくしたい。  こんなわがまま状態なのですが、この前提を満たしながら、以下の場合における効果的な切符購入の  ケース(料金含む)を教えて頂けないでしょうか?   1.新幹線を利用する場合   2.在来線(湘南新宿ライン利用:グリーン車)を利用する場合   3.在来線を利用する場合  よろしくお願いします。

  • 宇都宮 から出張&通勤の際の切符購入について

    宇都宮から大宮に通勤(在来線)が決まりそうです。 宇都宮 <-> 大宮 の定期代として、\217,680(=\36280x6Month)支給される予定です。 大宮には、多くても週2回通勤、その他、上野駅か東京駅から本社へ行く機会が週1,2回発生することが見込まれています。 出社時は、基本在来線利用、疲れている時の帰りは、新幹線を利用したい。 また、仕事orプラーベートで山手線の各駅も利用したい。 こんなわがまま状態なのですが、効果的(個人負担がなるべく少ない)な切符購入のケースがないでしょうか?

  • 新幹線定期の乗り換え駅

    今後、「西日暮里-(在来線)-上野-(新幹線)-宇都宮」という通勤経路になるのですが、このような定期を買った場合、上野で乗り換えての新幹線利用が絶対なのでしょうか? 時刻によっては大宮乗り換えの方が早い場合があるのですが、ことによっては大宮乗り換えも可能ですか? また、大宮で降りるなど途中下車は可能ですか? 新幹線通勤は初めてなのでわかりません。 ご教授いただきたくお願いいたします。

  • 栃木→恵比寿の定期券・回数券について

    栃木の県北から恵比寿まで1年間通学することになりました。 学校は週に5日です。 そのうち3日間は時間に余裕がないので、宇都宮まで電車で行き、そこから東京(または上野)まで新幹線、そして山手線で恵比寿まで行こうと考えてます。 残り2日間は新幹線は使わないです。 それから帰りは基本的に新幹線を使うことはないと思うんですが、月に何回かは新幹線で帰ってくるということも考えられます。 こういう場合、定期券を買うか回数券を買うか、また他にいい方法はありますか?

  • 通学定期とFREX定期による2区間定期券発行

    現在、間に新幹線駅を含む2路線(どちらもJR東)にまたがる通学定期券(Suica)を使っています。 夏に遠くまで毎日通う用事ができたので、現在使っている通学定期券の適用区間内の新幹線発着駅からのFREX定期券(通勤)を新たに購入しようとしています。 このとき、通学の際は新幹線駅で他路線に乗り換えているので通学定期とFREX定期の適用区間は重複なく併せてT字型になります。 そこで質問なのですが、仮に今使っている通学定期券を一旦払い戻しした上で ・FREX定期券(通勤) ・通学定期券 を2区間定期券として1枚のSuicaで新たに発行することは可能ですか? 想定しやすいように実区間を挙げれば、 ・通学定期券:宝積寺~日光(JR宇都宮線、JR日光線利用 宇都宮駅乗り換え) ・FREX定期券(通勤定期券):宇都宮~上野(東北新幹線利用) を1枚のSuicaで利用するのことはできるのでしょうか? みどりの窓口で聞いたところ「・・・?でき・・・ない・・・?・・・と思います?」というようなほんわか対応をされてしまいまして…。困っております。 また、重ねてお聞きしたいのですが、これができない場合はどういった定期券の発行が適切なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • JR乗車券について(大阪から宇都宮往復について)

    4月25日に大阪から宇都宮へ行って往復するのですが 大阪から宇都宮間を大阪で往復キップで購入すると割引になるのでしょうか? 今回地震もあり、大阪から東京までは新幹線。東京からは、上野経由で宇都宮まで在来線。 宇都宮からの戻りについても、状況次第ですが、新幹線または在来線を考えています。 その後東京から新幹線をかんがえております。 どのようなキップの購入方法がコストが安いかアドバイスいただければ幸いです