アルバイトの雇用保険等について知りたい

このQ&Aのポイント
  • アルバイトの勤務形態に迷っている方へ。派遣とアルバイトの比較や交通費の負担などについて解説します。
  • アルバイト希望の方必見!勤務時間や給料に応じて雇用保険に加入する必要があるのか、引かれる費用はいくら程度なのかを詳しく解説します。
  • アルバイトの週35時間勤務で月給175,000円の場合、雇用保険などに加入するとどのくらいの費用が引かれるのかを知りたい方へ。詳しい解説をご覧ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトの雇用保険等

現在派遣長期(事務)での勤務か、アルバイト(飲食系)での勤務か迷っています。 自身の用事ため、5、6ヶ月程しか勤務出来る予定がありません。 しかしその用事のために、50万程は貯金が必要となるため、掛け持ちもしなくてはいけない状況です。 自宅から最寄り駅までバスで既に30分はかかり、派遣ですと最寄り駅から30分から1時間程いったところまで行かないと見つからない状況です。アルバイトでしたら自宅から歩いて行ける距離、もしくは最寄り駅にも結構あるのですが・・。 それに派遣は、交通費が出ないため30分圏内の場所でも、1ヶ月26000円は交通費がかかってしまい、アルバイトは全額交通費が出るといった状態です。 ただアルバイトは居酒屋や、バー等しかあまり見かけないので、深夜勤務を考えており、それにカフェ等の掛け持ちをするとなると、けっこうキツイのではないかと思います。それに時給も1100円(深夜で)とあまり高くはありません。 そこで質問させて頂いたのですが、アルバイトの場合、雇用保険等に入らなければいけないのでしょうか。 週30時間から35時間勤務した場合です。 もしアルバイトで、週35時間勤務し、月175000円の給料で雇用保険等に加入する場合、だいたいいくら位、引かれるのでしょうか。 どなたか知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> そこで質問させて頂いたのですが、アルバイトの場合、雇用保険等に入らなければいけないのでしょうか。 > 週30時間から35時間勤務した場合です。 社会保険等の被保険者となる条件は次の通りです ・健康保険及び厚生年金  正社員に比べ、その労働時間数が凡そ4分の3以上である者。現在、労働基準法では週の労働時間は40時間とされているので、30時間以上はこの基準に該当する。 ・雇用保険法  週の労働時間数が20時間以上。且つ、1年以上雇用の見込みの有る者。  今回の場合、契約の更新設定の有無によって答えが異なります。詳しくはこちらを⇒ http://www.rakucyaku.com/Koujien/E/E010000 > 月175000円の給料で雇用保険等に加入する場合 健康保険及び厚生年金は標準報酬月額と言うものを用いて計算いたします。ご質問文を拝読いたしますと、アルバイトの場合には給料の他に交通費[26,000円]が全額支給なので、標準報酬月額は200千円に該当するものと推定されます。よって、この表(↓)からhttp://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2003/ryogaku01.pdf    健康保険8,200円 厚生年金[平成20年8月まで]14,996円 雇用保険は(毎月の給料+通勤費用)×1000分の6 が保険料となりますので、191千円×6÷1000=1,146円  この結果、社会保険料等の推定控除額合計は   8,200+14,996+1,146=24,342円 序に源泉徴収されるであろう所得税[乙欄適用者]の推定額は  課税所得額が175,000-24,342=150,658になることから、8,500円 他に控除されるものがなければ、手取り額は推定142千円台

RUNAORIVE
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございました。 今後の参考にもさせて頂きます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アルバイトの雇用保険に入るか入らないかで悩んでいます。

    アルバイトの雇用保険に入るか入らないかで悩んでいます。 掛け持ちをしている人や主婦のかた等入ってない方が多いようなんですが、 雇用保険に入るとよくないことってなんですか? すぐにやめる可能性がある場合は入らないほうがいいですか? 週4日、一日6時間勤務の場合は入ったほうがいいのでしょうか? それだと失業手当が支給されるとしても5万とか微々たるものですよね・・ また、掛け持ちをするときに片方の会社では保険をかけてるが それをキープするには月に11日以上の勤務日数 が必要だから途中で掛け持ちしたくなっても10日ずつなどのパターンの掛け持ち勤務ができなく なってしまい、雇用保険に入っても受給資格を失い、意味がなくなりませんか? 失業保険を一年前に貰っていて、またどこかで働き、11日以上勤務する日が12ヶ月以上経ったら またもらえるのでしょうか?

  • アルバイトの雇用保険加入について

    雇用保険は一社でしか加入出来ないと思いますが、アルバイトを掛け持ちしていて、2社とも雇用保険の加入要件を満たす勤務時間になる場合、どちらか一方を週20時間未満にしなければ違法なのでしょうか? 当方、会社で保険の事務手続きを担当している者ですが、この度既に他社で雇用保険に加入している方が掛け持ちで入社して来られ、当社でも週20時間以上の勤務になる見込みな為質問させて頂きました。 基本的な事でお恥ずかしいのですが宜しくお願い致します。

  • 雇用保険とアルバイト

    7月末に派遣の仕事を契約期間満了で退職しました。 知人に頼まれ、8月4日から週に20時間弱ほど(日によって勤務時間が違ったので)のアルバイトをしたのですが、雇用保険はもう貰えないのでしょうか? すぐに仕事を再開するつもりだったのですが 就職先が見つからず、雇用保険が支給されるのならと思ってます。

  • アルバイトを辞めたい

    本日契約してきたばかりなのですが、アルバイトを辞めたいです。 募集記事に交通費支給と書かれていたのですが、実際お聞きしたところ~1万ほどしか支給されないらしく‥ 最寄り駅から1時間、片道千円もかけて行くのは正直辛いです。 片親だということもあり、あまり負担をかけられず、かといって自分で負担するには金銭的にきついところがあります。 バイト先周辺で掛け持ちをし、そちらで交通費の不足分を補っていただくことも考えましたが、掛け持ちは禁止とのこと‥。 面接の時点で聞いておけば良かったのですが‥ この場合、きちんと事情を説明し、早めに連絡をすれば辞められるでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • アルバイトもしくはパートの際の雇用保険

    アルバイトやパートで勤務する際、 雇用保険⇒週20時間程度勤務から ・・・となっているようなんですが もしも5月からアルバイトとして就業したとして、 5月~8月まで週5日程度(週25時間程度)勤務、 9月だけ週2日勤務 10月~12月まで週5日勤務 などという場合は、9月のみ雇用保険がかからないのでしょうか? それとも5~12月までかかるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アルバイトの雇用保険について

    ある大手スーパーでアルバイトをしています。 労働条件は週5日、4時間30分労働です。 あるサイトで、週20時間を超える場合は雇用保険に加入しなければならないとありましたが、給料明細を見ると、雇用保険料が引かれていませんでした。(月の総労働時間は残業含めて93時間です) この場合、会社に言って加入させてもらえるのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いいたします。

  • アルバイトの雇用保険・有給休暇について

    自分なりに調べているのですが サイトや本によって書いてあることが少しずつ違い混乱してきたため 疑問に思っていることを相談させてください。 ・雇用保険について 2011年4月から現在に至るまで同じ勤務先に 週4日・1日5時間アルバイトとして勤務しています。 その間は6日間休んでいます。 雇用契約書は発行されていません。 1,雇用保険の加入対象でしょうか? 2,対象である場合、正社員に対するものとは内容が違うのでしょうか? 3,保険に加入していなかった2011年4月~現在のぶんを遡って 加入していたことにすることは可能でしょうか? 4,雇用主に保険をかけることを拒否され、その後解雇された場合 不当解雇として訴訟を起こすことは可能でしょうか? ・有給休暇について 上記と同じ勤務先で2010年7月~2011年3月まで 週3日・1日5時間アルバイトとして働いていました。 その間は一度も休んでおりません。 その後2011年4月~現在に至るまで週4日・1日5時間勤務しています。 1,週3日勤務していた期間と週4日勤務していた期間があるのですが その場合どのように計算すればよいのでしょうか? 2,2012年7月に5日分の有給休暇取得権利がなくなってしまうと 解釈しているのですが、正しいでしょうか?

  • アルバイトの雇用保険

    一日5時間(残業することもあり)、週5日のアルバイト勤務3年です。 毎月の給与は、単純に〔勤務時間×時給〕で支給されています。 この場合、社会保険には加入できないんですよね?(現在、主人の社会保険の扶養家族です。) 雇用保険は、どうなるのでしょう? 現在まで『アルバイト』は、保険など、一切関係ないと思っていたので、まったく関心を持っていませんでした。 基本的なことですが、教えてください。

  • パートとアルバイトの掛け持ちによる雇用保険の問題

    皆さん始めまして。私はパートとアルバイトの掛け持ちをしております。パートは一日4時間で週24時間、アルバイトは一日およそ7時間半でおよそ週42時間、どちらも雇用保険が必要だと言われたのですが当然一つだけしか掛けるができないです。ここで質問をしたいのはこのような場合にどちらか一つにだけ雇用保険を掛ける様に働く時間を雇い先と交渉して調節するか、もしくは何か他の方法があるのか?を聞きたいのです。黙ったままではスグにハローワークにバレるので解決を図りたいと考えております。よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの雇用保険について

    現在、週5日で1日4時間のアルバイトをしています。 勤務歴は約1年10ヶ月です。 週20時間以上という条件に当てはまるのではと思い、雇用保険に加入できないかという問い合わせをバイト先の社員さんに問い合わせてもらったのですが、社会保険は月に8万8千円?以上でないと加入できないと少し見当違いな回答をもらいました。 社会保険ではなく雇用保険のみ加入したいと、もう一度問い合わせてもらったのですが同じ回答でした。 雇用契約書を確認したところ、相互の申し出がない場合は次回更新より、6ヶ月毎の更新とする。と記載があったので、ここの部分が雇用保険に加入出来ない点になっているのでしょうか? 福利厚生の欄には、週20時間未満を除き、健康保険・厚生年金保険・雇用保険など基本的な保険に加入とは記載されています。