• ベストアンサー

青春18きっぷのグループ利用の条件

青春18きっぷの利用条件の中に、「グループでご利用の場合は同一行程が条件となります。」という説明がありますが、どうもその意味が正しく理解できません。 下記の場合はどうなのでしょうか。 グループのうち私だけがある駅から乗車し、残りの人たちは別の駅から乗車するとします。 私が18きっぷを持ち、駅で印を押してもらって入場し、残りの人たちが待つ駅まで行って一旦下車して落ち合います。そこで乗車する人たちのためにその駅で印を押してもらって、そのあとは一緒に行動するという場合です。 ご教示よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 TAKAMEYAMAさん こんばんは  「青春18切符」とは、例えば5人の団体行動(同一行動)でも一人旅5回でも良いわけです。ここを上手に使いましょう。  例えばAさんが東京駅から東海道線に乗り横浜でBさんCさんと合流して京都を目指す旅で説明しますね。(Aさんが青春18きっぷを持っていると言う場合)  Aさんの東京→横浜を「一人旅」と解釈すれば、Aさんが青春18きっぷを使って東京から横浜まで行くのは問題ないですよね。そしてAさんが横浜駅で下車して改札を出るのは何ら問題がないわけです。  そしてAさんが横浜駅(改札の外)でBさん・Cさんと合流して一緒に改札を入って東海道線に乗る場合は、「グループでの行動」に当たり改札でBさん・Cさん分のスタンプを押してもらえば、何ら問題がなく京都まで行く事が出来ます。  では帰りの事を考えてみましょう。京都駅でAさん・Bさん・Cさんが東海道線に乗って横浜まで帰ってきます。東京着が最終電車だったので、青春18きっぷはAさんが持ったままAさんは東海道線をそのまま東京まで乗車し、Bさん・Cさんが横浜駅で下車したとします。この場合「青春18きっぷ」を持っているのがAさんですから、Bさん・Cさんは改札口で切符を提示する事が出来ませんよね。したがって実際のBさん・Cさんは「青春18きっぷ」を使った旅であったとしても、どこからどんな切符で東海道線に乗ったかの証明が出来ない訳です。したがって、この場合はBさん・Cさんは横浜駅の改札を出る事が出来ません。または無賃乗車扱いになると思います。この場合はどんな理由があろうとも三人そろって横浜駅の改札を出た後、Aさんだけが再度改札を入り乗車して東京駅を目指す事になります。  この帰りの例が、TAKAMEYAMAさんの言うところの「グループでご利用の場合は同一行程が条件となります。」の例です。TAKAMEYAMAさんの質問に記載してある例は私が記載した例の「行き」のパターンに当たりますので、普通に「青春18きっぷ」を使える事になります。  以上何かの参考になれば幸いです。

TAKAMEYAMA
質問者

お礼

sionn123様、懇切で大変わかりやすい解説でよくわかりました。 利用条件の中にある、「グループでご利用の場合は同一行程が条件となります。」とありますが、切符は一枚しかないのですから、グループの中の誰かが別行動をしようとするなら、その人は別の乗車券が必要なことは当然ですね。ですから、「同一行程」という説明があるのは、なにか別の意味があるのかも知れないと思ったわけです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

柔軟な対応をしてくれる場合があるのかも?だけど字面上は 合流までが「別行程」だから「同一行程にならない」。 合流駅までは通常の切符で、合流駅から18切符を利用開始する必要がある。 合流駅までの通常の切符往復が2300円を越えるなら、別の18切符を持つほうがお得か。 (金券ショップでは残1回が2300円では買えないだろうけど)

関連するQ&A

  • 青春18きっぷのグループ利用

     先日、ある本に、青春18きっぷをグループで利用し、メンバーの下車駅が異なる場合、たとえばA・B・C駅で下車する3人で利用する場合、A駅で全員下車し、ひとりは帰宅、残り2人で再び改札を通り、B駅で2人とも下車、再び最後のひとりが改札を通ってC駅まで行くという方法ができる。と、いうようなことが書いてあったのですが、これって反則ではないのでしょうか?  同じ本に、新夕張-新得間は、青春18きっぷで特急を利用できる、とも書いてあったのですが、これは本当ですか?  知っている方、よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷの同一行程とは?

    二人で青春切符を使って乗車しようと思っていますが、乗る駅が若干違うのですが、1つの青春切符を使う場合、最初のスタンプをもらう駅は同じでないといけないのでしょうか。 友人はちょっと前の駅から乗って、私の乗る駅を通過するので、友人が青春きっぷで入場、乗車し、私はひとまず定期で入場して友人の乗る電車に乗り、車内で車掌にスタンプをもらえないかなと考えていたのですが、いろいろサーフしていたら「グループで利用する場合は同一行程でないといけない」といった類の言葉がありました。 やっぱりダメなのでしょうか。

  • 青春18きっぷについて

    青春18きっぷについて お世話になっております。 いまさら何ですが、青春18きっぷのルールでなんだかよくわからなくなってきたので、教えてください。 18きっぷの有効期限は乗車列車が0時過ぎて最初に停車する駅まで有効(電車特定区間除く)となっていますが、次の場合はどうなるのでしょうか? A駅23時55分00秒発 B駅23時59分30秒着 (1)0時00分00秒発 (2)0時00分15秒発 C駅0時5分00秒着 となる場合に新たな日付印が必要になるのはB駅((1)若しくは(2)の場合)とC駅どちらになるのでしょうか? お願いします。

  • 青春18きっぷを3人で使用します。発着駅が違う場合について質問です。

    青春18きっぷを3人で使用します。発着駅が違う場合について質問です。 うまく乗り継ぎするため電車の時間が決まっているので、 ヘマはしたくなくて、確認のため、質問させてください。 青春18きっぷを3人で使用します。 A駅 --- B駅 ------------------- C駅 2人はA駅から乗車、1人(私です)はB駅から乗車。3人でC駅に向かいます。 そして、青春18きっぷを所持しているのは、B駅から乗車する私です。 気になるのはルールにある複数人数の場合同一行程ということです。 A駅の2人が改札を通るために、私はまずB駅からA駅に行きます。 その際、B駅から私は青春18きっぷで改札を入ることはできないですよね? 青春18きっぷの同一行程に関する質問はたくさんあったのですが 切符を所持しているのがたとえばA駅から乗る人なら、B駅で私が合流することは可能だと知りました。 このケースの場合は、B駅から乗る私がまずA駅までの普通切符を購入し、A駅で下車。2人と合流して、3人でA駅から青春18きっぷで改札を入る、ということになるかという確認です。 また、帰りもC駅から3人で改札を入って、B駅で私が下車、A駅で2人が下車するわけですが、1度B駅で3人とも改札を出て、A駅の2人がB駅→A駅の普通切符を購入しないといけないのでしょうか? ややこしくって、すみません。明日、行くんです。至急お願いいたします! 日帰りで、残り3枚の青春18きっぷで行きます。

  • 青春18きっぷ 二人利用

    二人旅で、鶴岡~新宿を青春18切符を使いムーンライトえちごで往復しようと考えています。 行きは、二人とも高崎までの切符を購入すれば、2枚使用で済みます。 帰りの行程は、鶴岡~新津で1枚 新津~新宿で1枚となりますが 一人はどちらかの行程は切符購入になります。 この場合、安いほうの鶴岡~新津間の切符を買いたいのですが、可能でしょうか? 青春18きっぷのきっぷの内容を見ると、「グループ利用の場合は、同一行程でのご利用に限ります。」 と、書かれています。 私たちの場合、同一行程だけど途中から使うということになります。 5枚目は、鶴岡~新津で使わなければならないのでしょうか? 下記のような使い方は出来ないのでしょうか? また、ここで購入する切符に学割は可能でしょうか?  鶴岡~新津  新津~新宿   3枚目     4枚目 A _____________|____________   切符      5枚目 B _____________|____________

  • ムーンライトながら乗車時 青春18きっぷで 横浜駅から

     ムーンライトながら利用で 青春18きっぷで横浜 駅から 名古屋駅まで  乗車の場合 横浜発 0時11発なので 1日分の  18きっぷで 利用できますが この場合は  横浜駅の改札を通る時も 0時回ってないと  入場券で入って 車内で スタンプを押してもらう  事になるのでしょうか?

  • 青春18きっぷとsuicaグリーン券

    初めてお伺いします。本題ですが、 suicaグリーン券には改札の入場記録は必要なのでしょうか?。 学生時代より青春18きっぷを利用しています。 長野在住なのですが東京近郊での移動の際は便利なので suicaも持っています。 お盆に青春18きっぷで上京するのですが、 普通車グリーンを利用する際は一旦駅で下車して、 suicaグリーンで利用しようと思っていますが、 その際suicaグリーン券に改札記録って要るのかなぁと ふと思ったものですから。 でもそれだと自動的に乗車券の分を精算されてしまいますよね、 単純にグリーン券の代わりとしてsuicaが使えるのであれば 利用したいと思っています。 もし、青春18きっぷとsuicaグリーン券の同時利用が 無理でしたら券売機で買おうと思っております。 経験者の方おられましたら教えてください。

  • 青春18きっぷの使い方について

    クリスマスに青春18きっぷを使って旅行しようと考えているんですが2人が乗車する駅は異なってもいいんでしょうか? 利用したいと考えているのは以下のような感じです。 「まず1人がA駅から乗車してB駅で一度改札を出て、そこでもう1人と合流しB駅からは同一行程で旅行する。」 このような使い方は可能でしょうか? 是非アドバイスをお願い致します><。

  • 青春18きっぷの青い森鉄道利用の特例

    青春18きっぷで青い森鉄道を利用の際の特例に疑問があります。 Wikipediaには、「特例が適用されない例」として「青森から三戸まで普通列車に乗車」 というのがあり、「青森~三戸間の青い森鉄道乗車券が必要」とあります。 しかし、青春18きっぷの「ご案内」やJR東日本のホームページに出ている「ご利用条件」 を読む限り、単純に八戸~三戸の運賃を払えば問題ないように思えます。 【青春18きっぷのご案内】 ただし、青い森鉄道の青森~八戸間は通過利用する場合に限り普通列車の普通車自由 席に乗車できます。当該区間で下車した場合(野辺地を除く)別に運賃が必要となります。 ・津軽海峡線や石勝線のように、「相互発着」ではなく、「通過利用」となっているので、青  森から八戸の乗車に限定されていないので、八戸を越えて乗車しても問題なさそう。 ・「当該区間で下車した場合(野辺地を除く)別に運賃が必要となります」の「当該区間」は  青森~八戸間と読めるので、三戸は当該区間内にない Wikipediaだけでなく、個人で作成されたブログなどでも、このように乗車した場合は全区 間の青い森鉄道の運賃が必要とあり疑問に思いました。 また、逆に三戸~青森を乗車した場合、三戸で八戸までの乗車券を購入したらそのまま 乗れるように思えます。Wikipediaの考え方だと、この場合でも八戸で下車する必要があ りそうです。 正しいルールをご存知の方、または実際の運用状況をご存知の方、ご教授願います

  • 青春18きっぷについて

    青春18きっぷについての質問です。 >A駅から乗ってきたAさんと、B駅の改札口の外で、Bさんと会う約束をしています。 Aさんは、青春18きっぷを使って、B駅まで行きました。 Bさんと出会ったら、先ほどと同じ青春18きっぷを使い、2人でC駅に行きます。 この場合、一枚の青春18きっぷでC駅まで行けるのでしょうか?