• ベストアンサー

【気のせい?本当?】昼間にビールを飲むと早く酔う

私は仕事が交替勤務で夜勤や当直なんかもあり、世間の昼夜はあまり関係ない生活です。故に昼の明るい時間帯からビールを飲む事もあるのですが、ふとこんな事を感じました。 『夜に飲むビールと昼に飲むビール、酔う速さが違う』 一度や二度なら偶然か体調によるものでしょうが、何度も何度もなので本当かとも思っています。 これって何か根拠がある事でしょうか?

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hitoyana
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.3

 一般的には昼の方が体が活動状態にあるので、アルコールに対する反応が早くなります。また、脳も活動の状況にあるので、反応が早くなります。疲れが多いときにも脳は興奮状態になるのでアルコールへの反応が大きくなるのと一緒です。  だから、昼のビールが効きやすいと感じるのはまったくの気のせい、と言うわけではないようです。

その他の回答 (2)

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.2

こんにちは 自分の場合ですが 時間帯と言うよりも、 疲れが溜まってたり 寝不足気味だったり 連日飲みすぎで3,4日アルコールを抜いていない かったりすると ビール一缶で真っ赤になったりします。

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

アルコールは胃に吸収するので、胃の状態の如何に関わってきます。 私は昼間飲んでも夜飲んでも、酔いませんが。 酔いの状態は、「血中アルコール濃度の上昇」が「酔い」です。 水を飲めば、「血中アルコール濃度の下降」が始まります。 食事などを摂っていない場合、胃から栄養を吸収するスピードが速くなります。 「すきっ腹にビール」じゃないですか? 時間帯で酔いが異なる事は決してありません。

関連するQ&A

  • 昼間眠れません。

     私は現在2交代勤務をしていて、一週間交代で昼勤と夜勤が入れ替わります。夜勤の時間帯は22時~7時までで、残業のある日は9時半位に終わります。それから家に帰り、風呂に入って食事を取ってビール500ml1本と、日本酒を1~2合程度飲んで、昼の12時前後に眠り始めます。  過去にも同じような質問をされていた方が居られるようですが、私の場合、寝付きは悪くないのです。というか、布団に入るとあっと言う間に眠ってしまいます。しかし、その眠りが持続せず、1時間後位に目が覚めてしまって、それから殆ど眠れません。だから、毎日仕事中は眠くてたまらないといった状況です。  薬局で「ドリエル」という薬を買ってきて、どうしてもたまらないときは飲むようにしているのですが、癖になってしまうような気がして少し服用に対して不安があります。  どうしたら、昼間に深い睡眠を取る事が出来るのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 退職理由を正直に言うべき?

    私は約二ヶ月あるメーカーに勤務しておりましたがこの度退職しました。理由は12時間労働の2交替勤務で働いていましたが2ヶ月間で休日がわずか2日しかなく、しかも通常は1週間で勤務が交替するのですが1週間のうちに昼勤務から夜勤に変えられたりまた夜勤から昼勤務に戻されたりして体調を維持するのに不安を感じたからです。実際体調を崩してしまったりもしました。 次の会社の面接時必ず退職理由を聞かれると思うのですが、正直に答えた方がよいのでしょうか?

  • 夜勤専従について

    夜勤専従とは、ずっと夜に働く人ということでしょうか? 日勤との交代制ではなく、ずっと夕方から朝まで働く人のことを言うんでしょうか? また、夜勤専従は身体を壊しますか? 前、昼と夜の交代制の仕事で体調が悪くなりました。 でも、それは変に、昼というのがあるから、悪くなったんじゃないかと思ってます。 ずっと夜だけなら、身体もびっくりせず、慣れないものか…と… 夜勤専従で働いたことのある方教えてください。できれば女性だとありがたいです。

  • 仕事の交代勤務

    仕事の中でも、昼と夜が逆転する交代勤務があります。 そんな質問なのですが。 (1)1週間平日昼間の勤務+週末だけ夜勤の勤務 (2)毎日夜勤の専属勤務 どちらが体に負担が大きいでしょうか? あまり、交代をしたことがないので、ご経験談がございましたらよろしくお願いします。

  • 規則正しい夜勤も体に悪いですか?

    夜勤で働いています。 3勤交代とかではなく、ずっと同じ時間の夜勤です(肉体労働ではありません)体調が崩れるとかいうこともありません。 周りの人はみんな「夜勤は体に悪い」「止めたほうがいい」と言いますが、医学的にその根拠を説明できる人はいません。 反対する理由:人はお日様の光を浴びないとだめ、人間は昼活動するようにできているから、夜勤は=重労働(先入観)などなど。 体調の変化に自覚はなくても、夜勤の生活は人体に悪影響があったりするのでしょうか? (ちなみに私の家は、昼間も夜も同じくらい騒音がある環境にあるので、騒音があってよく眠れないということはないです。)

  • 夜勤務は寿命を縮めるって本当ですか?

    私は現在夜勤務制(2交代制)の製造業に勤める30前の男性なのですが、先日本で若い間の夜勤務は寿命を縮める可能性があるという具体的な医学的論述を目にしました。 この仕事に従事して今で約一年近くなりますが未だに夜勤務に体が慣れず寝不足からめまいや風邪、関節痛や筋肉疲労といった症状がたまに出たりします。一週間で日勤に交代するのですが夜勤週は土曜までフルにあり勤務時間は10時間で明くる日には日勤務が金曜まであるという勤務状態です。20代前半の頃は多少無理しても一日寝れば体力の回復も早かったのですが年が30近いという事で体力的にきついと思うことは事実あります。偶然か従業員の平均年齢も25前後といった感じで若い人はそれほどにも感じていないようですが、やはり夜勤務というのは現実的に考えて30越えると続けるのは厳しいのでしょうか。最近日勤の仕事に転職したいと考えているのですがこういう理由での転職は少し甘いのでしょか。皆さんのご意見聞かせてもらえないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 3交代のシフト勤務で働いて4年半になりますが、一年くらい前から夜勤が終

    3交代のシフト勤務で働いて4年半になりますが、一年くらい前から夜勤が終わり寝て起きたときが怠くて困っています。睡眠時間は5時間くらいです。シフト勤務は朝勤務(7:00~16:00)昼(14:00~23:00)夜(22:30~7:30)で6勤務3休で回っています。40歳を越えてからかなりつらくなってきました。 夜勤の時に良い睡眠を取れる方法があれば教えてください。

  • 昼夜2交替(週交替)・週休2日(土日)の土日対応

    昼夜2交替・週休2日(土日)で働いているのですが、生産が追いつかなくなり土日も休日出勤対応をしなければならなくなりました。 ところが、日曜日の昼の勤務をどちらの交替班が対応するかをもめてまして、決定に欠けます。 ちなみに、シフトは週交替の 昼勤 08:00~17:00 夜勤 23:00~08:00 で、各交替班は4名の計8名の構成です。 基本的には、このような感じです。 実際には、昼勤者が4時間残業して21:00まで業務し、夜勤者が21:00から出社して2時間の早出残業というかたちで業務をつないでいるのが現状です。 仮に、土昼勤・土夜勤・日昼勤・日夜勤は、それぞれ2名ずつで対応するとして このような根拠から、日曜日の昼はこの交替班だ!って言い切りたいのですが、ぜんぜん理由が見つかりません。 どなたか、たとえば法的なものとか、何らかのガイドラインとか、決定的な根拠をご存知の方はいませんか?

  • 「昼間からイチャイチャしたい」と言う彼女って?

    夜だけでなく、昼間も私(女性です)の部屋で彼氏としたいのですが、どう誘えば引かれないのか分かりません。  一度それらしい話題になった時「昼からそんな・・・メリハリが無いんじゃないかなぁ」と一般論らしい事を言われました。当初は付き合いも浅かったので、それが彼の本心かは分かりません。ただ、彼曰く「昼のドライブやショッピングは夜に至る大切なプロセス」だそうです。    私はそんなプロセスは時には飛ばして、昼から彼としてみたいのです。どうしたら上手く彼を誘導出来るのでしょうか?

  • 昼夜2交代制 どちらがいいですか?

    昼夜2交代制(1週間交替勤務)の会社で、 A社では昼8:00~17:00 夜20:00~5:00 B社では昼6:30~15:15 夜15:15~0:00 A社の方が勤務地が近く、待遇もイメージも良い企業なのですが B社に比べ体調管理は難しいでしょうか?

専門家に質問してみよう