• 締切済み

Power = Value x Speed2 ??

puni2の回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

私も,物理法則ではないと思います。Valueは「○○の値」などというときの「値」ですが,単独でvalueという物理量はないですし。 おそらく,物理の公式ふうに真似をして作ったスローガンなのでしょう。 たぶん,相対性理論で出てくる E=mc^2  (エネルギー(energy) = 質量(mass) × 光速(speed of light)の2乗) あたりをもじったものではないでしょうか。質量がその物体に固有の価値のようなものと考えて,valueになったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 1/5-2√6=(x+√2)の2乗のxはなんですか?

    数学初心者です。 1/5-2√6=(x+√2)の2乗  すいません2乗の書き方がわかりません(__;) 回答群は √6・ー√6・√3・ー√3・√5 です。 1/5-2√6=xの二乗+2x√2+2 xの二乗+2x√2+2ー(1/5-2√6)=0 としてみました・・・とりあえず2ー(1/5-2√6)が 計算できそうなので、5-2√6=Aとし 2A/Aー1/A なので 2Aー1 となり 2(5-2√6)ー1=10ー4√6ー1 =9ー4√6 となり xの二乗+2x√2+9ー4√6  となったのですが・・ここでgive up! 代入してみると 5+2√6 となりなんとなくこれかな?って思います。 これはどうやって解くのですか? よろしくお願いします。

  • パワースペクトルのパワーの意味について

    すごく基本的な質問です。 パワースペクトルとは、フーリエ変換の絶対値の二乗という定義だと理解しておりますが、なぜこれがパワーすなわち力になるのでしょう? パワースペクトルのパワーの意味は力という意味ではなく、何か別な 概念を表しているのでしょうか? 上記の定義では、ディメンジョンがニュートンになるようには、思えないのですが。

  • Xの2乗=0.000514

    数学の基本的な問題です。解き方を教えてください。 【問題】 Xの2乗=0.000514 であるとき、Xを求めよ。 【解答】 X=0.02267 Xの2乗=0.09 といった問題なら、X=0.3 と簡単に答えを出せるのですが、 上記のように、小数点以下が多い問題だと、どのように2乗を外せばよいかわからなくなってしまいます・・・ (素因数分解をどのようにすればいいのか… 電卓でできたらいいのに…) 初学者に教えるつもりで、解法を丁寧に示して頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします!

  • X が2つある式のXの求め方を

    はじめまして^^; 最近再び学業の世界へ入ったのですが 以前にも増して、計算がおぼつかなくて 泣いてます、以下の式も手を変え品を変え(違う) 計算方式を試したのですが Xが2つある場合、どうすればよいか 方法が途切れました 生物などの教書はとっておいたのですが 数学などは捨てた後で… 数学ではまず、掛け算をさきにとか 法則があるんですが それも教えていただけると嬉しいですTT 式が長くなるほど、手順が大事ですから(泣) 前置きはさておき、 (0.005×2×50/1000-0.01×(X)/1000)×1000/50+X=0.001 です、=の0.001は10の-3乗でもよいです。 ちなみにX=40.9だそうです。(X)は掛け算と紛らわしいので()で閉じて見ました^^; 算数TTよろしくお願い致します!

  • 中学生の因数分解の計算方法を教えて下さい

    中学生の因数分解の計算方法を教えて下さい。 Xの2乗+10X-24=(X+12)(X-2) このレベルは解けるのですが・・・・ 12Xの2乗-4X-5 X2乗-y2乗-X+y この感じになるとタスキ掛けで頑張っても中々出来ません。 今手元にあるのは中学数学の教科書のみで計算の仕方が載っていません。 このような問題での基本的な計算の流れや計算方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 数式などを英語で。

    今、留学中です。そこではいやいやなのですが、物理の授業を受けなくてはいけないのです。正直授業についていけていません。と、いいますのが先生の言っていることがよく分からないからなのです。例えば10のマイナス23乗だったり、8ルート5だったり、8×10のマイナス2乗分の6だったり、4割る9 だったり、そういった、本当基本的な数学の計算を英語でやくせないし、勿論リスニングもできません。今上げたのは字数の関係でほんの一部なのですが、物理や数学の授業を英語で受ける上で基本だけど重要な知っておかないといけない計算の読み方、数式の読み方を教えていただけないでしょうか。一番うれしいのが、それらがわかりやすく、一覧表となってまとめられてあるサイトがあると嬉しいのですが。お手数かけますが回答の方よろしくお願いします。

  • (x+a)の10乗

    かつて友達に「(x+a)の10乗、展開できるか?」と言われたことがあります。 その時中学生だった僕は(x+a)(x+a)(x+a)...と順番にかけあわせて、ああでもないこうでもない。と、とても面倒くさい事をした覚えがあります。 今でも、数学は苦手で(x+a)の10乗を出されたら、また順番にかけ合わせると思うのですが、それでは計算ミスがおきるかもしれません。 もしあなただったら、(x+a)の10乗をどうやって展開しますか? 僕はかけ合わせる事しか出来なかったので、他の人の意見を聞きたくなって投稿しました。よろしくお願いします。

  • ∫f(x)dx と∫dxf(x)の違いは何ですか?

    高校数学で積分は ∫f(x)dx と書くと習いました。 しかし固体物理の本などを見ると ∫dxf(x) の順番で書いてあることがあります。 どうやら計算自体は高校数学の普通の積分と同じ様ですが・・・そこで以下の2点を教えてください。 (1) ∫dxf(x)は∫f(x)dxと本当に同じように計算してよいのでしょうか? (2) これら二つの表記はどのような思想で使い分けられるのでしょうか? どちらか一方だけであっても回答をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • dx/(x^2+y^2+z^2)^(3/2) の問題についてです

    分子 x 分母 (x二乗+y二乗+z二乗)の3/2乗 についてのxで微分の問題です。 f(x)/g(x)のような基本的な微分は分かってるのですが、分母が変な形なのでできません。(答えは0になるそうですが・・・)ご教授ください。

  • 確率変数Xは…

    確率変数Xは自由度nのカイ二乗分布に従うとする。 このとき φ(t) = E(e^X) を計算せよ という問題に取り組んでいます。 E(e^X) = ∫e^x * f(x) dx ( f(x)は標準正規分布の確率密度関数) とすればあとは計算するだけと思ったのですが 次のことで迷いました。 「Xが自由度nのカイ二乗分布に従う」という文章は Σ(1->n) X^2 がカイ二乗分布に従うことを意味してるのか それとも Xがカイ二乗分布に従うのか どっちを意味するのだろうかと。 前者なら E(e^X) = ∫e^x * f(x) dx を計算していけばいいのですが、 後者だと 確率密度関数 にガンマ関数が含まれるようで 私の数学力では対応できません。 テキストや、web上では普通 Xは標準正規分布に従い、Χ^2(カイ二乗)がカイ二乗分布に従うと書いてあります。このことを考慮すると、後者の方が適しているような気もします。 アドバイスをいただけないでしょうか。お願いします。