• 締切済み

マンションのルーフバルコニーでの緑化工事

マンション(分譲)のルーフバルコニーに緑化工事をするには、どのような許可が要りますか?また、管理組合や業者と、どのような流れで進めると良いのでしょうか?

みんなの回答

  • ys528
  • ベストアンサー率52% (58/111)
回答No.4

#1です。 >居住者全体の会議が必要なのか、掲示板での告知程度で済むのかなど その要不要は管理組合の理事会が判断することになります。 規約に引っ掛かるような工事では総会が必要となるでしょうが、#1の各条件を満たす程度の軽微な工事であれば、総会は不要だと思います。 セダムによる緑化であれば各条件を全て満たせるかと思います。 http://www.ryokka.net/ http://www.takenaka.co.jp/techno/0101_sedum/index.html http://www.kaneso.co.jp/data/Green/products/products_index.htm

mon565
質問者

お礼

ご回答とHP、ありがとうございます。 やはり、まずは管理組合に相談致します。 ありがとうございます☆

noname#65504
noname#65504
回答No.3

通常ルーフバルコニーなどは共有部分に当たり、専用使用はできても専有部分でありません(専用使用県を与えられた共有部分です)ので、それを前提にします。 >居住者全体の会議が必要なのか、掲示板での告知程度で済むのかなど、いかがでしょうか? #2さんの回答を参考にすると、構造上重大な影響を与えるおそれがありますので、共有部分の変更に該当する行為になります。 共有部分の変更については、区分所有法という法律により管理組合集会決議による重大決議(特別決議)事項になりますので、管理組合集会決議で3/4以上の賛成がなければできません。なお、所有者全員が文書により合意してくれれば、管理組合集会決議に変えることができます。 手順としては、 1.施工業者や建築士などに構造に及ぼす影響や雨漏り、工事期間の騒音発生などを検討してもらう 2.理事会にその資料を提出 3.理事会で内容を吟味し、議題として扱うかどうかを決定 4.議案として提出された場合は、集会を開いて決議をする 5.可決されたら施工計画書などを理事会に提出 6.理事会で工事内容等に問題がないかどうかを検討 7.施工

mon565
質問者

お礼

手順、大変分かりやすかったです。ありがとうございます。 区分所有法も勉強になりました。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

管理組合に相談することはまず必要ですが、どれくらいの緑化をお考えかわかりませんが、普通は許可されません。 緑化荷重が設計荷重より上回ることがほとんどだからです。 確認は、理事に連絡して定期検査を1回/3年をやるはずなのでその建築士にでも相談してみるといいですね。 緑化業者さんはそこまで確認してくれるかどうかわかりませんので緑化の加重予測を緑化規模によって算出してもらう程度でいいでしょう。

mon565
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 まずは、理事に相談してみます。

  • ys528
  • ベストアンサー率52% (58/111)
回答No.1

バルコニーは共有部である場合が多いのですが、そのルーフバルコニーはあなたの占有部なのでしょうか。 占有部だとして 工事概要を管理組合に報告し許可をもらってください。説明は業者にしてもらうのが良いと思います。 ・植栽+土の荷重は許容以内である(180kg/m2) ・躯体はいじらない。 ・外観に影響は無い ・暴風時でも植栽が飛ぶことは無い ・防水に影響は無い ・工事期間中に大きな音は出ない であることを説明すれば、話は通ると思います。 セダムを敷く程度になるのではないかと。

mon565
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 追加の質問です。 「工事概要を管理組合に報告し許可を…」とのことですが、許可が下りるまでの詳細が分かれば教えていただけると幸いです。 例えば、居住者全体の会議が必要なのか、掲示板での告知程度で済むのかなど、いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • ルーフバルコニーの目隠し

    はじめまして。 今年春に新築分譲マンションを購入した者です。 我が家には大きなルーフバルコニーがあるのですが、ルーフバルコニーから向かいのマンションのベランダ通路が丸見えで、視線にさらされ、あまり落ち着けません。 そこで、ルーフバルコニーに目隠しをしたいのですが、分譲マンションのため、ウッドフェンスやシェードを張ることは飛散の可能性や外観の変更にあたるとのことで禁止されており、対策に困っています。 ルーフバルコニーの柵に目隠し効果のある金属製のパネルをボルト止めするのであれば、管理組合の許可を得て付けられるかもしれませんが、どのようなタイプがあり、いくらぐらい掛かり、どこに施工を頼めばいいのかなど、よくわかりません。 この分野に知識をお持ちの方、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • マンションのルーフバルコニーでのガーデニング

    マンションのルーフバルコニーでガーデニングを楽しんでいるかたいらっしゃると思うのですが、屋上防水工事の時は、ルーフバルコニーにあるものをどうしておりますか? 数年後に来る工事のために今から知識を得ておきたいと思いまして・・・

  • ルーフバルコニーの撤去を求めたが拒絶されました。

    マンション管理組合の理事をしております。1971年建築。100世帯の分譲マンション。 そのうち2/3の世帯がルーフバルコニーを設置。実質、建蔽率違反、消防法違反などが 発生してますが既存不適格と言う事で黙認されてきました。 管理組合からは「リフォーム時、売却時にはルーフバルコニーを撤去してください」と 口頭で伝えてはありますが、書面等は交わしておりません。消防庁からの勧告で、 念書を書かされたりはしてますが、実質、消防庁と管理組合とのやりとりのみ。 今回、居住者死亡と言う事で親族による売却が行われ、権利が不動産会社に移りました。 前入居者の親族へも「売却をするならバルコニーの撤去をお願いします」と伝えました。 その時の回答は「売却もリフォームもするつもりは無く、そのまま遺品として残す。」との事。 しかし、特に連絡も無く、1か月もしないうちにいつのまにか持ち主が変わっていた。 既に工事計画は進んでおり、こちらに来た工事計画では簡単な図面のみ。 元の図面にも、施工後の図面にもバルコニーに関しての記載は無し。 リフォームの施工業者は「ルーフバルコニーの撤去の話は聞いてないので計画にない。」 不動産会社は「隣接する部屋とルーフバルコニーが連結している為、こちらを壊すと 隣の家の壁に穴が開く。よって撤去工事は不可能。」 長くなりましたが、質問としましては、下記の3点。回答よろしくお願いします。 (1)「構造上ルーフバルコニーの撤去が出来ない」と言うのは法律的にまかり通るのか? (2)[撤去不能]または[撤去可能]の診断および証明書などは取れるのか? (3)訴えるとしたら方法は?

  • マンションのルーフバルコニー

    ルーフバルコニー付のマンションを購入しようかどうかで悩んでいます。 あったに越したことは無いですが、月々の使用料を払うのももったいないような気がしますし、あまり使うことも無いような気がします。 ルーフバルコニー付のマンションに住んでいる方に、 メリットとデメリットを教えていただきたくお願いします。

  • 20階のルーフバルコニーにタイルは敷けますか?

     分譲マンション20階の自宅にバルコニーとルーフバルコニーがあります。広さは各々約40平方メートルです。 (1)この高さでタイルは敷けるものですか(飛ばないようにアンカーとかをつけるのですか) (2)敷ける場合、費用はどのぐらいですか (3)やっていただける業者はどのようにして見つけるのですか  メンテナンスを考えて木製以外のものを希望しています。  よろしくお願いします。

  • 大規模修繕工事で使用できないからといってルーフバルコニーの専用利用料支払わないことはおかしくないですか?

    95戸のマンションの理事長をしています。うち2戸にルーフバルコニーが付いていて、専用利用料を月1800円支払ってもらってます。一階テラス、ポーチは専用利用料無料となています。現在当マンションは大規模修繕工事のまっただ中で、これらのルーフバルコニーも数ヶ月間は利用できない状態にあります。そのルーフバルコニーの住人より、「専用利用権が行使できないのだから、利用料は支払わなくてもいいのではないか?」と申し出られています。管理組合理事の中でも、大規模修繕工事の際は、各戸皆違った形で傷みを分かち合っており、「当然支払ってもらわないと」という意見で一致しているのですが、「利用料」としているのだから、利用できない以上支払わないという考えに対して、うまい説明が見あたりません。どう説明すれば良いのか教えてください。

  • ルーフバルコニーに部屋を作る方法

    マンション7階のルーフバルコニーに、部屋ホビールームもしくは、物置を作りたいです。 分譲マンションオーナーですが、物置程度の概観は許可になることを確認済みです。 業者は設置可能許可出ても、いやがります。そこで自作したいのですが、 稲葉の物置のシグマスペースとか、ナイソーみたいなものが出来たら、良いのです 1.なるべく、安く上げたい2.丸のこ以外の道具は、あります。または素人木工程度は可能3.大きさは、奥行き1.8メートル間口2.5メートル程度4.7階なので、風が強い事もあります。5.外壁は、物置風にして目立たない6.自作で根太からこつこつと、作りたい。基礎は、バルコニーのコンクリートの上で、基礎作りに、バルコニーの穴あけは最小限、もしくは復元可能程度にしたいです。なんて、都合のいいようには行きませんか?もしくは参考URLお教え願います。

  • 北向きのルーフバルコニー

    マンション購入を検討しています。 バルコニーにテーブル出してお茶・・・という暮らしにあこがれます。 ルーフバルコニーって、北向きのことが多いですよね。どうなんでしょう? 北向きでも使えるのでしょうか? 実際にルーフバルコニー付きのマンションにお住まいの方、教えてください。

  • ルーフバルコニーの専用使用権の範囲は?

    ルーフバルコニーの専用使用権の範囲は? ルーフバルコニーの専用使用権つきマンションを購入しました。11階建ての2階部分で、ルーフバルコニーの下は駐車場です。室内からの他、駐車場から階段で出入りできるようになっています。地上からの階段は、途中までお隣のルーフバルコニーへの階段と3段だけ共用で、その先は左右に分かれています。デザイン面での理由だと思いますが、その階段にもルーフバルコニーにも門扉などはなく、入ろうと思えば誰でもルーフバルコニーに入ってこられる構造で、実際、マンションの他の住人がときどき無断で入ってきて困っています。 そこで、階段のお隣との共用から先のステップに柵を置いたら、他の階の人から共用部分だから私物を置くなというクレームが付きました。管理規約を見ても、管理組合の理事長や管理会社にきいてもはっきりしないのですが、個々の専用使用箇所へのアプローチは専用使用箇所に含まれないのでしょうか。そこの階段は非常時でも他の人が使用することはないのですが…。

  • マンションの屋上緑化について教えてください。

    マンションの屋上緑化について教えてください。 築5年のマンションですが、屋上緑化をしています。 ところご、何を育ててもすぐに枯れてしまっています。このまま緑化を続けるか理事会で検討する予定ですが、マンション管理業者が見積もりをしたところ30万以上かかるとのことです。 そもそも新築時の屋上緑化が失敗しているのに管理組合が費用を負担しなければならいのでしょうか?緑化に失敗しているのは最初の緑化計画がうまくいかなかったからだと思うのですが? アドバイスをおねがいします。