• ベストアンサー

メモリ増設やグラフィックカードについて

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.7

私はこのような質問を読むといつも感じるのが、 WindowsXP搭載マシンでメモリを256MBで素人相 手に販売するのは犯罪ではないか、と。 今年に入ってから、BTOではWindowsXPマシンでも メモリは2GB標準が多くなっています。 今のPCを使うのであれば、購入時に行っていたこ とだけを行うマシンだと思います。 せめてAMDならCPUのスロットがAM2でしたら拡張性 のあるマザーボードだと思うのでお金をかける価 値はあるでしょうが、今のマシンではお金を掛ける のは勿体無いでしょう。 なので、新しいことをするのであれば買い替えです ね。6年前に比べると性能に対して価格が低くて驚き ますよ。つまり、古いものより新しいものの方が安く 効果的にお金が使えるでしょう。初期費用が掛かるの は致し方がありませんが。

ichipuri
質問者

お礼

思えば携帯電話もメモリーカードと一緒に勧められますもんね。 そうなんですか!最近全く情報収集していなかったので、、驚きです。 やはりコツコツお金を貯めて次に備えた方が良いのですね…。 本当、当時は高価でした。今は数万…それに性能も悪くない、と。 すぐに買い替え、というのは無理ですが、次年度辺りに購入出来たらと思います。プリンタも壊れちゃいましたし; 有益なご意見ありがとうございました。検討いたします。 回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • メモリの買い替えしたいのですが・・・

    自分のPCは ■CPU : Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 1.60GHz VenderID : GenuineIntel CPUの数 : 1 CPUのスピード : 1592.0MHz ■OS : Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600 ■メインメモリ容量 : 222 MB 空きメモリ容量 : 77 MB ■ハードドライブの容量 : C:\ : 空き容量: 7.74 GB 総容量: 27.26 GB D:\ : 空き容量: 9.94 GB 総容量: 10.00 GB ■DirectX : DirectX 9.0c installed ■サウンドカード : SigmaTel Audio ■グラフィックカード : RADEON IGP 34xM (Omega 2.5.97) VidMemTotal : 28 MB GetAvailableVidMem : 84 MB VRAM : 32.0 MB DriverVersion : 6.14.0010.6497 なのですが、メモリの増設をしようと思うのですが、 どのような商品をかったらいいのかよくわかりません。できるだけ安いのがいいのですが、どれがいいかアドバイスよろしくお願いします。

  • スペシャルフォースを快適に作動させるには・・・

    私は、スペシャルフォースをしていますが、 重すぎて、何をしているか分かりません 少しは動きます。でもとてもぎこちないです そこで 自分のパソコンがどうなのかよくわからないので なにか足りないところなどを教えてください。 これが自分のPCです ■CPU : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.80GHz VenderID : GenuineIntel CPUの数 : 1 CPUのスピード : 1791.0MHz ■OS : Microsoft Windows XP Service Pack 1 Ver 5.01.2600 ■メインメモリ容量 : 1023 MB 空きメモリ容量 : 736 MB ■ハードドライブの容量 : C:\ : 空き容量: 6.17 GB 総容量: 19.01 GB D:\ : 空き容量: 5.99 GB 総容量: 19.53 GB E:\ : 空き容量: 16.75 GB 総容量: 17.19 GB ■DirectX : DirectX 9.0b installed ■サウンドカード : Intel(r) Integrated Audio ■グラフィックカード : RAGE 128 PRO Ultra GL AGP (Microsoft Corporation) VidMemTotal : 28 MB GetAvailableVidMem : 12 MB VRAM : 16.0 MB DriverVersion : 6.13.0010.5019

  • グラフィックボードの動作

    グラフィックボードの動作が悪く困っております。 詳しい方、ご教授ください。 Dellのinspiron 530 を購入し、童話王国というMMRPGを しておるのですが、動作がカクカクして遅いです。 解消したいと考えております、 Pcのスペックを報告します。 ■CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz VenderID : GenuineIntel CPUの数 : 2 CPUのスピード : 2655.6MHz ■OS : Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600 ■メインメモリ容量 : 2047 MB 空きメモリ容量 : 2047 MB ■ハードドライブの容量 : C:\ : 空き容量: 44.19 GB 総容量: 60.00 GB D:\ : 空き容量: 400.54 GB 総容量: 402.01 GB ■DirectX : DirectX 9.0c installed ■サウンドカード : Realtek HD Audio output ■グラフィックカード : NVIDIA GeForce 8600 GT VidMemTotal : 245 MB GetAvailableVidMem : 245 MB VRAM : 256.0 MB DriverVersion : 6.14.0011.6921 です。 性能は、童話王国公式サイトの推奨スペックを満たしておるのですが、 なぜかカクカクします。なぜ解消したいかというと、前に使用していたPCよりもかなり性能が向上したのにも関わらず、前のPCより動作が遅いからです。 単純にDell のマザーボードとグラフィックカードの相性が悪いからなのでしょうか? それとも、設定が悪いのでしょうか? あるいは、液晶の大きさが24インチのため、グラフィックボードに負荷がかかっているせいでしょうか? グラフィックボードの買い替えも検討しているのですが、 その前に良いお知恵があれば教えて頂ければ幸いです。

  • オンラインゲームFNOについて

    FNOというオンラインゲームをやりたいのですが動作環境が自分でみてもよく分かりません。 自分のパソコンのスペックを貼りますので皆様のご判断よろしくお願いしますm(_ _)m ■CPU : AMD Athlon(tm) II P340 Dual-Core Processor VenderID : AuthenticAMD CPUの数 : 2 CPUのスピード : 2255.6MHz ■OS : Unknow OSType Ver 6.01.7600 ■メインメモリ容量 : 762 MB 空きメモリ容量 : 161 MB ■ハードドライブの容量 : C:\ : 空き容量: 160.20 GB 総容量: 188.94 GB D:\ : 空き容量: 7.12 GB 総容量: 29.00 GB ■DirectX : DirectX 10.0 installed ■サウンドカード : スピーカー (Realtek High Defini ■グラフィックカード : ATI Mobility Radeon HD 4200 Series VidMemTotal : 377 MB GetAvailableVidMem : 252 MB VRAM : 377 MB DriverVersion : 8.17.0010.1041 上記のような環境です 無線でやっとります。皆様のご判断よろしくですの。

  • オンラインゲーム「ラペルズ」ができません

    ラペルズにてキャラ選択画面までは行くのですが、その後画面が暗転し画面が表示できません。 友人と一緒に始めようとしたのですが、私だけできません。 ちなみ、友人たちとは同じPCです。 スペックは ■CPU : Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz VenderID : GenuineIntel CPUの数 : 2 CPUのスピード : 1659.4MHz ■OS : windows vista 32bit ■メインメモリ容量 : 1014 MB 空きメモリ容量 : 139 MB ■ハードドライブの容量 : C:\ : 空き容量: 15.44 GB 総容量: 69.66 GB ■DirectX : DirectX 10.0 installed ■サウンドカード : スピーカー (SoundMAX Integrated ■グラフィックカード : Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family VidMemTotal : 224 MB GetAvailableVidMem : 32 MB VRAM : 224 MB DriverVersion : 7.14.0010.1147 回答よろしくお願いします。

  • 3Dゲームの件について。グラボ逝ったのかな。

    とてつもなく困っているので、質問します。 3Dゲームをしていたところ、 いきなり固まり再起動をしたのですが 再起動後に3Dゲームを起動するとフリーズして、 操作不能になってしまいます。 一体型なのですが、 壊れていた場合の交換は可能でしょうか? PC型番スペック PC-VR700BD ■CPU : Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz VenderID : GenuineIntel CPUの数 : 1 CPUのスピード : 2921.7MHz ■OS : Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600 ■メインメモリ容量 : 503 MB 空きメモリ容量 : 120 MB ■ハードドライブの容量 : C:\ : 空き容量: 120.86 GB 総容量: 216.54 GB D:\ : 空き容量: 2.43 GB 総容量: 4.66 GB ■DirectX : DirectX 9.0c installed ■サウンドカード : SoundMAX Digital Audio ■グラフィックカード : Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family VidMemTotal : 119 MB GetAvailableVidMem : 119 MB VRAM : 128.0 MB DriverVersion : 6.14.0010.4396 3DゲームのほうはDOCO2です。 高い修理代をだすしかないのでしょうか。 ご教授ください

  • 最近いきなりPCの電源が落ちるのですが・・。

    買ってちょっとたったばっかのPCです。 DosparaPrimeをカスタマイズしたものです。 ■CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 @ 2.20GHz VenderID : GenuineIntel CPUの数 : 2 CPUのスピード : 2131.1MHz ■OS : Unknow OSType Service Pack 1 Ver 6.00.6001 ■メインメモリ容量 : 2046 MB 空きメモリ容量 : 1215 MB ■ハードドライブの容量 : C:\ : 空き容量: 418.40 GB 総容量: 465.76 GB ■DirectX : DirectX 10.0 installed ■サウンドカード : スピーカー (2- Envy24 Family Au ■グラフィックカード : NVIDIA GeForce 8600 GT VidMemTotal : 1008 MB GetAvailableVidMem : 241 MB VRAM : 1008 MB DriverVersion : 7.15.0011.6925 落ち方などですが 最初は2 3時間たって落ちました。 そして もう一度つけると20分くらいで再度落ちてしまうのです。 落ちた後は再起動もせず ちょっとたってからじゃないと起動もできずです。 ちょっとたって起動すると Windowsを正常にシャットダウンできなかった とのようなことが出て セーフモードで起動するか WIndowsを正常に起動するか を選ぶところにいきました。 困っています><なぜでしょうか!??

  • グラフィックカードについて

    今回トリックスター(http://www.trickster.jp/)をやろうと思いまして……。しかし問題が。 下がトリックスターをやる際に必要な(最低限の)スペックです。 CPU Pentium II 400MHz以上 メモリ 128MB以上 ハードディスク容量 1.5GB以上の空き容量 DirectX DirectX9.0b以上 サウンドカード サウンドカード必須 グラフィックカード 3Dグラフィックカード(16MB) OS Windows98/2000/XP そして私がもっているPCのスペック CPU Intel Celeron プロセッサ,~530MHz メモリ 128MB ハードディスク容量 2GBぐらいの空き DirectX DirectX9.0c サウンドカード サウンドカード グラフィックカード 3Dグラフィックカード(8MB) OS Windows2000 とまあこんな感じです。 デスクトップなのですが、LogitecのLPCシリーズのスリムデスクトップタイプということしかわかりません。 確かにゲームをやってみるとゲーム起動はするものの、最初から止まってしまいます。サポセンに問い合わせてみると、グラフィックカードの更新を行ってくださいと言われました。実際パソコンを買って4年経ちますが、中身を開けた(メモリを増設したりなど)ことはありません。ですので、まずどうしたらよいのかわかりません!この場合どうすればよいでしょうか?また、何か必要な道具があるのなら何を調達すればよろしいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • オンラインゲーム(TANTRA)起動の際の接続状況について

    タントラというオンラインゲームをしているのですが、放置をするとすぐに接続がきれてしまうのです。自分が動いていたり周りに動いている人がいる時は落ちることはありません。ローハンでは落ちることはありませんでした(人が多いからかもしれませんが。。) 現在使っているPCはこれです ■CPU : Intel(R) Pentium(R) M processor 1.86GHz VenderID : GenuineIntel CPUの数 : 1 CPUのスピード : 1859.3MHz ■OS : Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600 ■メインメモリ容量 : 1022 MB 空きメモリ容量 : 437 MB ■ハードドライブの容量 : C:\ : 空き容量: 2.40 GB 総容量: 18.63 GB D:\ : 空き容量: 67.68 GB 総容量: 68.00 GB ■DirectX : DirectX 9.0c installed ■サウンドカード : Realtek HD Audio output ■グラフィックカード : NVIDIA GeForce Go 6400 VidMemTotal : 119 MB GetAvailableVidMem : 119 MB VRAM : 128.0 MB DriverVersion : 6.14.0010.7743 接続はケーブルテレビのワイヤレスLAN接続でコレガ(CG-WLBARGP-PのWLCB54GT)です。アドバイス頂けると助かります。

  • 常時接続になりません。。無線LAN(コレガ)

    タントラというオンラインゲームをしているのですが、放置をするとすぐに接続がきれてしまうのです。自分が動いていたり周りに動いている人がいる時は落ちることはありません。ローハンでは落ちることはありませんでした(人が多いからかもしれませんが。。) 現在使っているPCはこれです ■CPU : Intel(R) Pentium(R) M processor 1.86GHz VenderID : GenuineIntel CPUの数 : 1 CPUのスピード : 1859.3MHz ■OS : Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600 ■メインメモリ容量 : 1022 MB 空きメモリ容量 : 437 MB ■ハードドライブの容量 : C:\ : 空き容量: 2.40 GB 総容量: 18.63 GB D:\ : 空き容量: 67.68 GB 総容量: 68.00 GB ■DirectX : DirectX 9.0c installed ■サウンドカード : Realtek HD Audio output ■グラフィックカード : NVIDIA GeForce Go 6400 VidMemTotal : 119 MB GetAvailableVidMem : 119 MB VRAM : 128.0 MB DriverVersion : 6.14.0010.7743 接続はケーブルテレビのワイヤレスLAN接続でコレガ(CG-WLBARGP-PのWLCB54GT)です。アドバイス頂けると助かります。