• ベストアンサー

大阪市、谷町線沿いの女一人暮らし

ddg67の回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

治安はどこも悪く無いので大丈夫 暴動がおきるような治安の悪いとこなんて、日本中捜しても無いけど (^_^; どのような生活をしますか?  住まいは寝るだけ?ご飯はコンビニ弁当? スーパーがあるほーがいいですか?無くても困らない? 駅周辺が飲み屋街なのは、どこもです。 田舎に行かないとそうじゃない所はありませんって(^_^;

sakura64
質問者

補足

>どのような生活をしますか? 多分休日も家で過ごす方が多いです。 ご飯は、慣れない自炊をしてもお弁当を買うのと変わらないので 基本的にはスーパーのお惣菜です。なのであった方がいいですね。 >駅周辺が飲み屋街なのは、どこもです。 何というか、一人で通るには雰囲気が怖いところってありませんか? 風俗系のお店の割合が多かったり。 大阪市内だと大差ないんでしょうか…。 まぁ実際、どこで住んでても被害にあう時はあうし、 いくら治安がいい所に住んでも駅から遠ければ どっこいどっこいだろうな、というのが持論ではあるのですが。笑

関連するQ&A

  • 谷町九丁目

    来年の春に姫路から大阪に引っ越す事になって、お父さんの希望の大阪地下鉄の谷町四丁目、谷町六丁目、谷町九丁目駅に、先週の日曜日に、私とお母さんと下見に行ってきました。 谷町九丁目から谷町四丁目まで、すーと歩いて大阪城の横の大きな道路を遠って、JRの大阪城駅まで行ったんですけど(疲れた~(>_< ) 、お店と会社ばかりで、人が住んでるようなマンションは、ちょっぴりしか見かけませんでした。 谷町四丁目、谷町六丁目、谷町九丁目駅の周辺には、ファミリーマンション(家族4人です)は少ないんでしょうか? それとも、駅から少し離れればマンションがあるんでしょうか? 近々今度はお姉ちゃんと下見にいくつもりですので(なぜ私ばかり下見に??( ̄^ ̄))、もしマンションが多い地域などあれば、詳細な住所を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m それと、谷町九丁目駅の隣の、天王寺前夕陽丘駅とか天王寺はセレブ過ぎてお母さんがいやみたいですので、谷町四丁目、谷町六丁目、谷町九丁目駅は、下町なのかとかも教えてもらうと嬉しいです。あまり下町過ぎるとお姉ちゃんがいやみたいですけど。

  • 大阪で住みやすいところ

    職場が千林で、出勤しやすいところに引越しを考えています。 都島や野江内代、関目高殿で探しましたが家賃と条件がなかなか合うところがありません。 できれば、 1.家賃は5万5千円以内 2.梅田に出やすい 3.女性でも安心 4.7畳以上 5.そこそこお店もありさみしくない が条件として考えているところです。 もし住みやすいところこ存じでしたら、お教えください。

  • 大阪の谷町四丁目~天満橋近辺でのいいお店(飲み処)教えてください

    谷町四丁目で働く女性です。 タイトルの通り、谷町四丁目を中心に天満橋あたりまでで、4人ぐらいのグループで行けるいいお店を教えてください。 雰囲気、リーズナブルさ、中身、サービス等々どれが優先順位でも構いません。 一言コメントをいただけたらと思います。 お願いいたします。

  • 大阪で一人暮らし

    タイトル通り大阪で一人暮らしをすることになりました。 過去ログを見て検討したのですが、谷町線の 天神橋筋六丁目~谷町六丁目あたりに住もうかなと 思っています。 勤務地は未定なのですが、会社の支所が 梅田、本町、京橋、心斎橋、肥後橋にあるので いずれかになると思います。 天六~谷六でオススメの駅はありますでしょうか? また、そのあたりはどんな町なのでしょう?? 土地勘が全くないのでそのあたりをご存知の方、 教えていただけますでしょうか? またこのほかにも住むのにいいという町(駅)が あればぜひ教えてください。 ちなみに当方女です。 駅から近い物件に住むつもりでいます。 よろしくお願いします。

  • 北大阪急行沿線からNHK大阪ホール

    地下鉄御堂筋線と直通している北大阪急行の駅からNHK大阪ホールへ行く予定があるのですが 最寄駅の谷町四丁目駅へ行く場合 梅田で下車→東梅田まで徒歩で→東梅田から谷町線で谷町四丁目 のルート 本町まで御堂筋線→本町で中央線に乗換て谷町四丁目 のルート この2つのルートではどちらが便利でしょうか。 乗換に関しては本町で乗り換えるよるも梅田→東梅田を歩いた方が楽な感じはしますが 大阪市交通局の駅周辺図を見ると、谷町四丁目駅からNHK大阪ホールまでは 中央線の改札口からの方が近い感じがするのでどちらで行くか迷っています。

  • 大阪に詳しい方!! 新大阪から、天満橋に行くには・・・><

    新大阪から、谷町と天満橋の間の辺に用事があって、 行くのですが、大阪はよく解りません・・・。 どの電車に乗って行くのが一番迷わずスムーズに行けますか? 調べてみたら・・・、 新大阪→淀屋橋まで行って天満橋まで私鉄?!に乗って・・・と、 新大阪→梅田→東梅田→天満橋 と色々あって、分数も変わって来るにたいで解りません・・・ 1番、早く行ける乗り方、教えて下さい><;

  • 大阪市に一時ホテル住まいをし、そこから出勤する形をとることになりました

    大阪市に一時ホテル住まいをし、そこから出勤する形をとることになりました。 職場は、大阪市城東区関目になり、京阪本線の野江駅もしくは関目駅が最寄の駅です。 職場付近で7日以上の宿泊が出来るホテル(ビジネスホテル)を探しています。 野江駅、関目駅付近では見当たらず電車に乗るといくつかあるようです。 お勧めのビジネスホテル教えてくれませんか。 朝食付きで6000円以内。(夕食付いて6000円であるとなおさらOK)

  • 2人用のデコレーションケーキを買いたい(大阪市内

    2人用の小さめのデコレーションケーキを作ってくれるケーキ屋を探しています。 希望は・・・ ○チョコレートケーキ ○大阪市内で谷町沿線の関目高殿~天王寺の間にあるお店 ご存知の方、教えて頂けると幸いです<(_ _)>

  • 大阪 谷町四丁目駅付近のスーパー

    大阪、地下鉄谷町四丁目駅から一番近い食品スーパーを教えて下さい。

  • 大阪駅から谷町線東梅田までの行き方

    明日、仕事で天満橋まで行くことになったのですが、今まで大阪に行ったことがなく、行き方がわかりません。 大阪から、東梅田まで歩いた方が交通費が少なく行けると聞き、そうしたいと思っているのですが・・・、大阪駅から東梅田までのわかりやすい道を知っている方、ぜひ教えてください。 また、天満橋駅からOMMビルまでの行き方もわかれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。