• ベストアンサー

自作パソコンのパーツ選択

uruz2の回答

  • uruz2
  • ベストアンサー率36% (44/120)
回答No.5

Vista(x86)は3GBまでしか使えません。 Vista(64bit)は不安定です。 かといって4Slot使って3GBというのもあれなので4GBもありかもね。 ただし、4GBでVistaインストールするとエラーになる不具合があるのでインストール時は2GBに減らして。インストール後MSからパッチを導入してから4GBにしましょう。最近出てるSP1適用済みのものは不要なのかな? 以前のPhotoShopはOSとは別にスワップを確保していてOSとは別のHDDにそれを置くと速いということでした。最近のはしりませんけど。HDDは複数台がいいかもね。 あと、RAIDですがストライピングするとかなり速くなります。 全く同じHDDを2台用意するのが安心です。 その場合、OSインストール時にRAIDドライバ導入が必要だったかも。VistaはCDからドライバ導入できるようになったんでしたっけ。 事前に調べておくひつようがあります。 3 GB を超える RAM を使用するコンピュータに Windows Vista をインストールするときにエラー メッセージ "STOP 0x0000000A" が表示される http://support.microsoft.com/kb/929777

関連するQ&A

  • 初心者ですが自作パソコンを作ろうと思っております

    PCを購入しようと検討しております。 CPU:インテル Core 2 Quad Q6600 2.40GHz M/B:GIGABYTE Socket775 GA-P35-DS3R REV2 メモリ:ELIXIR DDR2PC64002BANK1GB2枚組 ケース:Antec Nine Hundred Steel ATX Mid Tower Computer Case (Black) HD:日立GST Deskstar P7K500(500GB/SATA3G/7200rpm/16MB) HDP725050GLA360 モニタ:(検討中) 電源: scythe 鎌力参 500W OS:WindowsXP HOME Edition SP2 (OEM) こんな感じで考えていますが他にお勧めなどあれば教えて下さい。 用途はdvd鑑賞、youtube動画からなどのDVDオーサリング(TMPGencなどのソフトで)、DTMなどです。検討しているパーツはすべて友人からのお勧めです。 できれば購入してから10年くらいは使用したいと思っております。 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 自作パソコン

    CPU Intel Core i7 870 BOX マザーボード ASUS P7H57D-V EVO メモリ DDR3 Corsair CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)×2 ドライブ Pioneer BDR-S05J-BK ピアノブラック ハードディスク IOデータ 1TB ビデオカード EAH5870/2DIS/1GD5 (PCIExp 1GB)(ASUS) 電源ユニット AP-1000/GLX80+(AQTIS) ケース Antec Nine Hundred のパーツでパソコンを作ろうと思っているのですが、何か足りないパーツや変えたほうがいいパーツなど教えてください。また、どんなパーツがいいかも教えてください。初めて作るので、このパーツでいいかわからないので教えてください。

  • Antec Nine Hundred のBTOモデル

    メーカー製(既製)PCからBTOもしくは自作を考えている者です。 Antec Nine Hundredをケースとして使用したいのですが、自作はちょっと自信がありません(考慮中ですが。。。)。 BTOでAntec Nine Hundredをフルオーダーできるショップがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの構成変更

    昔に買ったBTOパソコンが壊れてしまいこの際だから使えるパーツだけ残して残りは一新しようと思いパソコンパーツの構成変更を行いました。 旧構成 CPU Core2 Duo E6320 マザー P5Q VGA Geforce 7900GS メモリ PC5300 2G ケース Antec Nine hundred HDD 320GB OS Windows XP 以上のものを CPU Core2 Duo E8500 マザー P5Q(マザーが破損していたため新しいP5Qに) VGA Geforce250GTS メモリ PC6400 4GB 2G*2 HDD 320GB(そのまま) ケース Antec Nine hundred(そのまま) OS Windows XP HDDは変更せずに中のデータもOSごと入ったままです。 そして新しい構成に組み替えて起動したところ ファンなどは回っているのですがディスプレイがノーシグナルのままで起動しているのかどうか分かりません。 こういったトラブルに関して全く無知で自作の経験もあまりないので困っています。どうか回答のほどよろしくお願いします。

  • 水冷に向いてるケース

    今までAntecのNine hundred twoを自作PCに使うことを考えてましたが、水冷でこのPCケースを使うのはよくないでしょうか?また、Antec(できれば)で水冷に向いてるPCケースを教えてくださればありがたいです。

  • 初自作PC構成

    初めてPCを自作したいと思うのですがこちらの構成でよいでしょうか? 使用用途は軽めのゲーム、エンコ、2chなどです CPU Core i7 2600K MB  ASRock Z68 Extreme3 Gen3    MEM ADATA AX3U1600GC4G9-2G VGA GIGABYTE GV-N560OC-1GI/L2 HDD WD20EARX 電源 SilverStone SST-ST75F-P ドライブ LITEONの安物 ケース Antec Nine Hundred Two V3 OS  Windows7 Professional 64bit 日本語版 DVD(DSP) CPUクーラー KABUTO(兜)クーラー

  • 自作パソコンのパーツについての質問です

    自分は4月に自作PCをつくる機会を得ましたので、 思い切って初めて自作しようと考えました。 構成はメモリ、グラフィックボード、電源以外は決めました。 いまのところ、自分が考えている構成は CPU:Core2DuoE8400 M/B:P5K-E MEM:DDR2-800 SDRAM 1G*2 HDD:CaviarSE16 グラフィックボード:EN8800GT/G/HTDP/512M ケース:Antec NineHundredまたはNineHundredAB 電源:剛力-500A OS:WindowsVISTA Ultimate64bitDSP です。 この構成についての問題点、改善点ありましたら ご回答お願いします。

  • (初自作パソコン)ファンは回ってるのに画面が真っ暗

    初めて自作パソコンを組み立てたのですが電源をつけたらファンは回るのですが画面は真っ暗でした仕様は下記のとおりです。 M/B:GA-MA785GT-UD3H CPU:AMD PHENOM2 X4965BK メモリ:W3U1333Q-2G(PC10600) X2 VGA:RADEON HD5750 1GB DDR5 HDD:HDt21016SLA380(160GB) ケース:antec nine hundred two 電源:antec EA-650

  • 近いうちにPC自作しようと思っています

    友達にPCを新調したほうがいいよと言われ初の自作に挑戦してみようと思ったのですが… 私なりに調べてみて CPU:インテル Core i3 540 BOX OS:Windows7 Professional 64bitのDSP版 マザーボード:P7H55-M(orP7P55D-E) ビデオカード(グラボ):SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/DP 電源:WIN+ 700W HEC-700TE-2WX HDD:容量未定 メモリー:DDR3-1333規格の物4G ケース:Antec sonata Proto(orANTEC Nine Hundred Two)1万以内 となりました。 本当はSandy BridgeのCPU使う予定でしたがマザボがどうやら回収になってしまったようなので… 近いうちにでるのでしょうか? 質問は (1)上記のパーツで作ることはできるのか(パーツが合わない等がありましたら) (2)一番負荷かかるのが無料3DオンラインゲームやL4D2等のオンラインFPSの予定です、動作するのでしょうか? (3)()内は迷っているところなのですが(2)をふまえて変えたほうがいいでしょうか? (4)ケースについて。静音性と夏場に耐えうる排熱性…これを重視しています。オススメありましたらよろしくお願いします。 (5)他にここは変えたほうがいいよ追加したほうがいいよというところがあれば…ご指摘お願いします。 長文失礼しました。

  • パソコンを、パーツを買って組み立てたいんですけど。

    パーツの相性とかわからないので、パーツのリスト送るので少し見ていただけませんか? ・CPU Intel (LGA775) Pentium4 524 リテールBOX ・メモリ hynix DDR SDRAM PC3200 Hynix 1GB ・HDD Deskstar T7K500 HDT725032VLA380 SATA2/320GB/7200rpm/8MB cache  ・マザーボード ECS PT890T-A (V1.0) ・ビデオカード GIGABYTE RADEON 9250 / DDR 128MB / ファンレス / ロープロ対応 ・サウンドカード CREATIVE SoundBlaster 5.1 ・インターフェースカード アイ・オー・データ機器 1394US2-PCI2 ・テレビキャプチャ エスケイネット Monstar TV SK-MTV5 ・CD・DVDドライブ BenQ DD165N-0B1 ・電源 EVERGREEN SilentKing4 400W ・ケース サードウェーブ URBAN Micro IVORY ・キーボード・マウス・スピーカー AOpen SANTENDO ・カードリーダー オウルテック FA405MX(SW)/BOX ・ディスプレイ BenQ FP51GW 相性の良し悪しや、パーツの必要不必要があればアドバイスお願いします。