• 締切済み

グラフィックデザインとWebデザインを学びたいのですが・・

グラフィックデザインを学べる学校に行こうか検討中のものです。 迷っているのは、 グラフィックがやりたいとはいえ 絵画を学んでいた&趣味でフォトショップとイラストレーターは普通に使えるレベル であるため、 わざわざ学校へいって学ぶ必要があるのか?ということです。 絵画を学んでいた際、デザインの基礎を学ぶ機会もあったのですが、 本を読んでいろんな作品をみて経験からでしか学べないもの という印象がありました どっぷりデザインを学んだわけではないので 今こういう判断に至ってるのかな、とも思います。 それとも もっと深く学校で教わるものがあるのでしょうか? それとも本で足りる程度なのでしょうか? グラフィックをなめた感じの文章になってしまってすみません。 決してなめてるわけではなく、 フォトショップもイラストレーターも使えるので、 大金を払って学校へいくほどのものが得られるのだろうか と迷っているのです。 一般論ではなく、 デザイナーの方や、デザインやってた方からお話ききたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 主に広告関係のグラフィックデザインで食ってる者です。 お歳がわかりませんが、ある程度若い方であると想像しての回答です。 まず初めに確認することがいくつかあると思います。 (1)仕事としてやっていきたいのか? (2)仕事としてやる場合、どんな種類の仕事を求めるのか? (1)については、まぁ、それを前提に考えてのことだと思いますが、 副業として……と考えているとしたら、どこかで限界が出てきますかね。 最終的に「食えないとダメ」ですから、やり方はどうあれ、 ビジネスであることを意識してください。 (2)についてですが、グラフィックデザインと言っても業種は多岐に渡ります。 同じ平面でもポスターとチラシでは「考え方」が全く違います。 同様に、新聞や雑誌もまた、それぞれ「考え方」が違います。 装丁のように書籍をデザインする仕事は、同じ平面にもかかわらず 上記のアイテムとは違った「考え方」が必要になります。 平面ではなく、パッケージのような立体物もグラフィックの 範疇に入りますが、形状や文字の完成度以外に 店頭での見え方も考慮する必要があり、平面とは大きく違ってきます。 かなりの違いがあるにもかかわらず、 グラフィックデザインという言葉でまとめられる職種です。 どんな業種を目指すかによって 基礎の範囲が変わってくるということです。 その基礎は本で得られるものではないですね。 経験があってこその、本です。 また、もしも「学校=ソフトの習熟ができる場所」という意味に捉えて 学校選び(学校に行かない)をしようとしているのであれば、 選択肢や判断基準を変更する必要があるかと思います。 専門学校よりは美大、でしょうかね。 人生にかかわる話なので、参考意見とさせていただきます。 じっくり検討してみてください。

mamemamesi
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 20代転職組です。 (1)お仕事でやっていきたいです (2)CDデザインや本の表紙デザインがやりたいです    それだけで食べている人はほとんどいないと聞きますので    あくまでも一番の目標です) >どんな業種を目指すかによって基礎の範囲が変わってくる 平面は平面でも基礎は一緒、と思っていました 目指す分野によって、はじめから変わってくるだなんて とてもいいことを教えていただきました。 ありがとうございます! >「学校=ソフトの習熟ができる場所」という意味に捉えて 学校選び(学校に行かない)をしようとしているのであれば、 選択肢や判断基準を変更する必要があるかと思います。 やはり、判断基準など今回質問してみて かえる必要があるな、と感じました。 じっくり検討してみたいとおもいます。 どうもありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

[絵画を学んでいた」 絵画とグラフィックデザインは違いますよ。 絵の名人でもグラフィックデザインは 一から学ばねば何もできません。 「趣味でフォトショップとイラストレーターは普通に使える」 それは普通の人でしかありません。 「デザインの基礎を学ぶ機会もあったのですが、 本を読んでいろんな作品をみて経験からでしか学べないもの という印象がありました」 基礎を学ばなくていいジャンルなんてありません。 踊るためには立ち上がって歩けることが必要です。 「もっと深く学校で教わるものがあるのでしょうか」 基礎が欠けているということはぜんぜんなにもやってないのと 同じなので「もっと」は適合しません。 「グラフィックをなめた感じの文章になってしまってすみません。 決してなめてるわけではなく」 なめまくってますよ。 一枚も作品を描き上げようとしたことがないのだから あなたの判断力はゼロです。 その、なんらかの判断ができるというかんちがいは でどころが不明です。 「フォトショップもイラストレーターも使えるので、 金を払って学校へいくほどのものが得られるのだろうか」 あなたの頭の中では大学ではそのふたつの使い方だけしか 教えないことになっていますが、なぜそう思い込んだのか。 既製品を加工するだけなら小学生でもできます。 たとえばロゴデザインにはレタリングの基本が必要であり 漢字が最も易しくカタカナひらがなとつづき ローマ字がけたはずれに難しいことも知らないわけでしょう。 それはマラソン大会で自転車に乗っていいと思い込んでるのと 同じです。 学校へ行きなさい。

mamemamesi
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます! 私の書き方に誤解があったのかもしれません 絵が書けりゃデザインはできる、という意味ではなく 絵画も学校に行ったからといって何かを教わるわけではなく、 ほかの人の絵をたくさん見て自ら学ぶもの と思っているので それもデザインのソフト以外の部分では一緒なんじゃないか、 という点で、条件のなかに加えました。 でも、そうでした。 ロゴデザインやレタリングもものすごく難しいこととか。 カラーもただきれいな色をのせればいいってわけじゃないこととか。 自力で学べるものでも 師につくことで、教わることは何百倍にもなりますし・・ 学校へ行きなさいと指示されるのは心外ですが、 学校の意義が見出せた気がします。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ソフトが使えるだけではデザイナーではありません。 ただの道具です。 道具を使えるだけのオペレータは本当に腐るほどいて、使う側としてもたいした賃金は払いません。 例えば、道具を使えるだけでは、 ありがちな仕事でさえ納品できないでしょう。 ・明日までに、せんと君の代替キャラクタ案を100個作れ ・文字データから20pの旅行パンフレットを作れ ・大学のホームページデザインを2案 ・JR用社内吊ポスター案2案 各業界の常識はもちろんですが そもそもデザインができるだけのバイタリティーがあるのかどうか が問われるのではないでしょうか? デザインを深く学びたいという目的では 学校でじっくり学ぶのも良い選択肢です。 でも、どんな学校に行っても、それを有効にモノにできるかは本人次第です。 小手先のテクニックだけ、道具の使い方だけを教えて、デザイナーを輩出した気になっているような学校はオススメしません。 デザイナ、クリエイターとしての考え方をしっかり鍛えられる学校が良いでしょう。 在学中に、何かのコンペで受賞し、社会的に評価されれば良いと思います。 でも、手っ取り早くグラフィックの実力を付けたいならば とにも、かくにも、働いてみるべきです。 タダ働きでも、アルバイトでも、アシスタントでも 経験が無くとも、貴方の姿勢次第で使ってくれるところはあるとおもいます。 自分のしたい領域を探すこともできますし、 そこで学びたい事が出てきたら、学校に行けばいいんです。 個人的には... デザイナーとクリエイターはすこし違っていて デザイナーは戦略から商品をディレクションする人 クリエイターは、それに使われる机に座った肉体労働者 だとおもいます。 (マーケターという職業もありますが) デザイナは、その商品を扱う会社に関係する全ての人を 幸福にも不幸にもする仕事です(その商品が成功するかは、デザイン次第) 何も勉強・経験していない人がなれる職業では有りません。 そしてそれは、学校で学べるものかはわかりませんが、入り口までは連れて行ってくれるかもしれません。

mamemamesi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! すみません、私の書き方がまずかったみたいで みなさんに誤解与えてしまったようです。 >ワードの達人=バリバリの売れっ子作家、、、というのと同義です。 ソフトが使えりゃデザイナーってわけじゃなく、 それ以外のところで学校で学ぶことはあるの? それは自力で学ぶのとどこが違うの? と聞きたかったのです。 専門教育を受けないでデザインの仕事をしている方たちは、 自力で学んだのでしょうね。 学校へ行かなくても学ぶ姿勢があれば学べる・・ 専門家の方から聞けて、とても明確になりました。 教わるではなく、「学ぶ」でしたね。 失礼しました。 大変参考になりました。 ありがとうございました♪

mamemamesi
質問者

補足

すみません! 場所を間違ってしまいました。 No1さんのところのお礼をよんでくださいm__m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

この仕事をするのに特に必要な資格はないので、学校に行かなくてもよいと思います。 専門教育を受けないで(グラフィック)デザインの仕事をしている人も私の周りにはそこそこいます。 >フォトショップもイラストレーターも使えるので ワードの達人=バリバリの売れっ子作家、、、というのと同義です。 日本・世界のトップと言えるデザイナの方とお話したことがありますが、そのどちらも使わない(使えない)方が多いです。少なくともオペレーションを身につけるための学校に行く必要はないと思いますが、それ以上ではありません。 最後に「教わる」ではなく「学ぶ」ではないでしょうか?

mamemamesi
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます 失礼しました ソフトが使えたらデザイナーになれる、とは思っていないです。 結局、学校ではソフトの教え方だけ教えて デザイナー多数輩出!!と謳ってるようなとこばっかりなんだ・・ っていう失望プラス ソフトの使い方以外は自分でいろんなデザインをみたりして 学ぶほかないんじゃないだろうか、という思いを合わせて この発言につながりました。 >デザイナ、クリエイターとしての考え方をしっかり鍛えられる学校が良いでしょう。 このような学校をさがしております。 デザイナーとクリエイターの違いのご意見、 とても参考になりました。 今まで同義でとらえていましたので。 やっぱりデザイナーがいいなーと考え新たにしました。 大変参考になりました。 ありがとうございました♪

mamemamesi
質問者

補足

失礼しました!場所を間違えてしまいました^^; No2さんのところのお礼をよんでくださいm__m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナー?

    フォトショップ、イラストレーターで制作した作品で私のデザインに興味を持っていただき、構成の打ち合わせをおこなって、その作品をお客様に購入いただきました。私はもうグラフィックデザイナーなのでしょうか・・・・・?

  • グラフィックデザイナーになるのにPhotoshop...

    グラフィックデザイナー目指してます。 今、独学でフォトショップを勉強、とゆうかいろいろおぼえています。 そこで、1つ思ったのは、グラフィックデザイナーとして、必要とされるフォトショップスキルはどうゆうものなんでしょうか? フォトショップを勉強していて、いろいろありすぎて、Tip集などで覚えても、そのあとにいろいろ勉強してると忘れていってしまいそうです。 こうゆうTip,how toをやるより、基本やら作品制作やらで覚えて行くべきなんでしょうか?Tips等をとことんやれば力にならないことはないですよね?でも、所詮フォトショップを使った誰かのアイデア、デザインなんで、複雑な気持ちです。 あと、フォトショップには、誰かが作ったブラシ、パターン、シルエット等のデザインが配られていますが、、、グラフィックデザイナーはその”配る方”ですよね? それか、デザイナーによっては、そうゆう配布されているツールを駆使しながらデザインされるかたもいるんでしょうか?あと、フォントも同じ疑問があります。 なにかおすすめの本、読んでおくべき本等ありましたら教えて下さい。

  • グラフィックデザイナーについて

    最近グラフィックデザイナーになりたいと思うのですが パソコンの知識もまったくなく、初歩的なことも知りません。 30歳が近いのですが今から学びデザイン関係の会社に就職するのは 現実厳しくないでしょうか?グラフィックデザイナーの肩書きを 持っている方、その方面に詳しい方ぜひ教えてください。 グラフィックデザイナーの仕事で使う イラストレーター、フォトショップ、その他の機能がついた ソフトウエアはいくらぐらいしますか? ソフトは毎年新しいものが出るのでしょうか? OSとは何のことでしょうか? イラストレーター、フォトショップとは何のことでしょうか? 化粧品のボトルのデザイン、ショップのペーパーバッグのデザイン お店(内装のデザインなどを手がける仕事がしたいです。 個人差があると思いますがパソコンの初心者がグラフィックデザイナーとして自立できるまでにどのくらいの年数がかかるでしょうか?

  • デザインを勉強する

    現在、広告代理店でグラフィックデザイナーとして仕事をしています。 デザインの専門学校を出て就職して、もうすぐ10年目になります。 今更になって気づいたのですが、 実はこれまで、「デザイン論」「デザイン史」などという勉強を殆どしたことがありません。 作品を仕上げるためのレイアウトや表現手法など、 目に見える部分の勉強は、日々しているつもりです。 しかし基礎となる“デザインについての考え方”を理解していないと 良いものが作れるはずもありませんよね…。 随分遅いスタートではありますが、 初心に返り、基本からデザインについての知識を深めたいと思っています。 そこで質問です。 「これは読んでおくべき」「デザイナーのバイブルとなり得る」 というような本はありますでしょうか? 例えば、あるデザイナーの自叙伝のようなものも、 読んでおくべきだと思われますか?

  • デザイン系専門学校について迷っています

    デザイン系専門学校について迷っています 自分は来年の3月に卒業予定の高校3年生です。 将来は、グラフィックデザイナーかイラストレーターになりたいと思っています。 なので、専門学校に進学を考えているのですが、次の 東京デザイン専門学校(グラフィックデザイン科かイラストレーション科)、 日本デザイナー学院(グラフィックデザイン科)、 東洋美術学校、 の中で学校を迷っています。 学校の先生にお勧めされたのは「東京デザイン専門学校」と「東洋美術学校」なのですが、個人的には「日本デザイナー学院」も体験入学に行って基礎を勉強して、イラストレーターやフォトショップの使い方を教えてもらえるそうなので、いいなと感じました。 「東京デザイン専門学校」は体験入学に行って、学校の施設も良いし、基礎から教えてもらえるということなのでいいなと感じました。 上記の学校の評判や、評価、良い所、悪い所などをを教えてください。 また、他に良いと思われる学校がありましたら教えてもらいたいです。 自分はデザインの勉強をまったくしたことがないので、基礎から学べて技術が身につけられるところが良いなと思っています。 学費もなるべく安いところが良いと思っています。 後、どの学校も就職に強いと書いてありますが、本当にほとんどの方が就職ができているのでしょうか。 そこのところが少し不安に思っています。 初めての投稿なのでうまく質問内容をまとめられたか分かりませんが、意見などがあったら答えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 3Dにみせるグラフィックデザイン

    会社のパンフレットやホームページなどで見る立体的なグラフィックデザインはどんなソフトを使っているのでしょうか? イラストレーターやフォトショップだけでできるものでしょうか? また、海外サイトなどで無料でダウンロードできるちょっとクオリテイィの高いグラフィックデザイン素材のサイトを知っていたら教えてください!

  • グラフィックデザインの入り方について

    グラフィックデザインを学びたいと思い、勉強法についていろいろ検索してみましたが、 何をどうしたらいいのか分からずアドバイスがほしいです。 ちなみに専業主婦です。 ・デザインどころかPC事態も全くの初心者です。  使えるのはワード・エクセルくらいで、  フォトショップもイラストレーターもクオークエクスプレスも  触ったことがなければ見たこともありません。 ・私の住む県内の職業訓練校には、グラフィックデザインのコースはありません ・PCはWindowsです ・とりあえず基本をおさえたら、仕事を探し始め、  職場で詳細は勉強できたらと考えています。  なので、基本操作をおさえたいです。 そこで質問です ★フォトショップ、イラストレーター、クオークエクスプレスの3つのソフトは、   一度に覚え始めた方がいいでしょうか?   どのソフトも価格が価格なだけに、どうしようかと・・・。   順番にでもいいという場合、どれから手をつけるのがいいでしょうか? ★勉強の進め方については、   基本的にはDTP検定II種を取得するつもりの進め方でよいのでしょうか? ★ある程度学ぶまでPCはMacじゃなくWindowsでも大丈夫でしょうか? ★ソフトや色彩など、グラフィックデザインにかかわる   かりやすい参考書等あれば、教えてください よろしくお願いいたします

  • WEBデザインについて悩んでおります。

    WEBデザイナーをしている者ですが、ホームページを作成する際の配色、デザインなどの センスがないのではと思い数多くのサイトを見ては勉強し、レイアウトを繰り返しております。 しかし今一歩プロフェッショナルにデザインを仕上げている方の作品などを見ていると 自分のセンスのなさを実感します。 お客様に対してより良いものを提供したいと思っておりますので 先輩デザイナーの方の意見や、デザインセンス磨くための勉強方法など 技術向上へのアドバイス的なものをお伺いしたく、質問をいたしました。 フリーで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩など周りに いませんので是非ご意見をお願いいたします。 またWEBデザインを行う際、イラストレーター、フォトショップのどちらで メインで行っているのかを理由付きでお聞きしたいです。 参考までに私がデザインした画像を載せておきます。 http://maybem.main.jp/sample.gif

  • WEBデザインについて

    デザインを専門に学んだことの無い私が、WEBサイトのバナーやレイアウト、ロゴなどを制作するのと、デザイン専門の学識があったり、クリエイターの専門学校などで学んだ人とは、何に差があるのでしょうか? 自分の作ったバナーを自分で比べてみると、フォントの違いや、細かな幅などがやっぱり違うような気がします。私はバナーを作るときはフォトショップですが、プロのWEBデザイナーは、イラストレータから素材を起こしたりして作るのでしょうか?どなたか、辛らつな意見でも頂ければ大変うれしいです。

  • デザインの仕事を在宅でしたいのですが。。。

    現在グラフィックデザイナーを目指し学校に通っています。イラストレーター、フォトショップは勿論、キャラクターのデザインやグッズのデザイン等数々の作品を作っています。絵を書くのが大好きなので、楽しくさせてもらっています。 しかし、前職がメーカーの技術職で全く畑違いにいたこともあり、デザイン業界は初心者になります。 今26才で、本来ならどこかの会社に就職すべきと思いますが、家で出来る仕事を希望しています。というのも難病の親がいて、目が離せない状況なのです。しかし、介護しなくてはならない程でもなく、急に苦しくなった場合などのみ病院へ連れていかなくてはならないといった状態です。 在宅で出来るデザインの仕事について、アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ew452aインクを変えたら印刷ができなくなった
  • 紙が詰まってないのに紙つまりの表示が出る
  • EPSON製品の印刷トラブルに対処する方法を教えてください
回答を見る