• ベストアンサー

一本橋が怖い

 47歳で普通自動二輪に挑戦しています。一本橋が大の苦手ですぐに落ちてしまいます。目線、ニーグリップがなかなかできません。第一段階の見極めころにはなんとか乗れるようになったのですが、第二段階になってからは、また落ちるようになりました。  もう9時間もオーバーしているのにまだ第二段階の真ん中へんです。普通自動車のときはほとんどオーバーなしだったんですけど。  この質問でも一本橋のクリア方法を見て参考にしているのですが、なかなか実践では実行できません。いい方法はないでしょうか。  また、こんなにオーバーした人ってほかにいますか。教習所の最高記録を作りそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.4

自分も一本橋は苦手でしたね。(見極め直前までほとんど渡れませんでした) 克服方法は、一本橋以外でふらつかずに、まっすぐ走るイメージトレーニング。(普通のコースでも一本橋を渡っているつもりで・・・) ある程度の速度がある場合はまっすぐ走りやすい思います。 ふらついたときに、体でバランスをとろうとしない。 ステアリングを小刻みに左右に振ってバイク自体を安定させる。 頭の位置は絶対動かさず、バイクの真上に座っているイメージをつかむ。 失敗する原因のほとんどが、低速走行のふらつきを体でカバーしようとするため、足を開いてしまったり、上半身を動かしてみたり・・・ ステアリングをクックックッと左右に小刻みに動かすことによりバランス良くバイクは直立します。(体の重心を動かしては絶対にダメです) あと、一本橋を見ずに遠くの直線上に目標を見つけまっすぐ進む事だけを考える。(絶対に下を見ず目標にまっすぐ進むことだけを考える) リラックスするために、声に出さずに一本橋を渡る歌でも歌って。 (何でも良いのでゆっくりしたリズムの歌で・・・) あと、肩に力が入ってガチガチの状態になっていると思いますので、一本橋に入る前に肩を上げ下げして余分な力みを抜いてください。 また、座る位置が悪くないかステップに立って真ん中に座り直す事もやってみてください。 一本橋で落ちる癖が付いているとき、一本橋手前にきたらまた落ちたらどうしよう、と、考えてしまわないように。 「遠くの目標に向かってまっすぐ進むぞ」と考え方を変える必要があります。(そこでリラックスさせる歌の登場です・・・) 最初は速くてもかまわないのでまっすぐ進む癖付けを。 速度調節はアクセルで絶対行わない、一定のアクセル開度でリヤブレーキを軽く当てて速度調整。 アクセル開度を変えると速度が出すぎてアクセルOFF、今度は失速してふらつき・エンストという結果になってしまいますので。 教習時間がかかるのは、人によってそれぞれ違いますから、あまり気にしなくて良いと思います。 一つコツをつかむと後は早いと思いますよ。

pekerider
質問者

お礼

ありがとうございます。気長にやってみます。

その他の回答 (3)

  • t-sazen
  • ベストアンサー率42% (37/87)
回答No.3

37歳で大型二輪を取りました。 一本橋に乗る直前は橋の始点を見ることが大事ですが、乗ったと思ったら真っ直ぐ前を見たほうがいいです。(橋の終点に視点を移す・・とよく言われますが・・) 一本橋に落ちやすいというのは、橋から落ちてしまう・・という不安感から体が硬くなってバランスを崩しやすくなって落ちるんです。 バイクに乗るときの鉄則ですが、目を向けた(あるいは首が向いた)方向にバイクは進んでいくものです。 一本橋を渡りきるという意識ではなく、真っ直ぐ進むという意識が大切です。 それとニーグリップですが、ギュッとグリップするのではなく、ある程度ゆったりとしていた方が、車体が傾いたとき、膝で修正できるのでラクですよ。 頑張ってください。

pekerider
質問者

お礼

ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.2

僕も苦手です、一本橋。 時間を気にしすぎるとかえって落ちるので、スムーズに『通過』する、って気持ちでいいんじゃないでしょうか? 僕もニーグリップとか目線とか気にしていたらけっこうできなっかった記憶があるので、ある意味漫然と?もっと周りを見ながら?落ちたら落ちたでいいじゃない、って気持ちでいいのではないでしょうか。 がんばってください。

pekerider
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにニーグリップを意識しないほうがうまくいきます。 がんばります。

  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.1

既出とは存じますが、時間を意識しすぎではないでしょうか。 落ちなければ多少時間が足りなくとも次に進めるので 安心してください。 コツに関しては前輪が橋の始点に掛かった段階で目線を終点に切り替えます。 ニーグリップに関しても意識しすぎない事がコツかもしれません。 腕の力を抜き、お尻をドンと構えておけばニーグリップになっていると思いますよ。 バイクはお尻で曲がるもの、操作するものという感覚が必要だと思います。 あせらずじっくり練習してみて下さい。 教習所でどんなに時間がかかろうとも練習した結果は公道に出たとき生きてきますから。

pekerider
質問者

お礼

ありがとうございます。バイクはお尻で曲がるもの、はなんとなくヒントになりそうです。

関連するQ&A

  • 普通二輪の一本橋

    現在三十路です。普通二輪の教習で明後日一段階の見極めなのですが、一本橋がすごい苦手です。 ハンドルで操作しろと教官に指導してもらっても、どうしても上半身でバランスをとろうとしてしまいます。 教習時間は限られてるので、何か自宅での練習方法とかはないでしょうか?原付での練習は 逆に感覚がズレてしまいますか?

  • 一本橋で右に落ちる傾向があり、それを克服したい。

    普通二輪の免許を教習所で取得、そのまま引き続き 同じ教習所で大型二輪の教習を行い、既に第二段階の 見極めを終了、あとは卒業検定を残すだけとなって います。 ところが、普通二輪のときから同じで、相変わらず 一本橋は大の苦手。渡りきる成功率は50%ぐらいで、 渡りきっても、課題である10秒以上を出せるのは そのまた半分ぐらいです。 落ちそうになったらスピードを上げて渡りきるのは 知ってますが、それでも、10秒以上で確実に安定して 渡ってやるぞという意気込みだけは持ってます。 このサイトでも色々な意見があるなかで、 1)半クラとアクセル開けたまま、リアブレーキで   ひきずる 2)前輪に体重を乗せるために、お尻をちょっと   浮かすぐらいの気持ちに前傾をする。   (これがニーグリップを確実にする) 3)目線は手元より橋の出口か、それ以遠に。 などを実行してるのですが、それでも、やっぱり 落ちるときは落ちます。 でも、落ちるときの傾向があって、8割方は右側に 落ちます。そこで、自分なりに考えました。 (1)車体が右に向いたまま進入しているんじゃないか (2)もともと右肩が下がり気味だからじゃないか と思い、車体はまっすぐ、肩の線も平行にと 意識はしてるんですが、教官が言うには落ちる ときは、肩がメチャクチャ緊張してるって 言われるだけで、それでは成功したときの 説明がつかないのです。 自分では同じことをしててるつもりでも、こうも 結果にバラツキがあると、まだ何か足りないものが あるのではと思うんですが、教官に聞いても それ以上は分からないということなんです・・・ そこで質問です。 どっちか(右か左)に落ちる傾向があった ご経験者に、それを克服した技術論を教えて 頂きたいのです。よろしくお願いします。

  • 大型二輪の一本橋のコツについて

    現在自動車学校にて大型二輪の取得のために通っています。 (中型は取得してかなり経つのでコツを忘れてしまいました) 今日、一本橋通過で苦労しています。 昔のうろ覚えのコツで何となく覚えていた ・ニーグリップ ・遠くを見る ・ハンクラ ・フットブレーキで微調整 を実践したつもりなのですがうまくできませんでした。 教習の最後に教官から橋の序盤で失敗が多いので橋に乗り上げる時にもう少し勢いとつけてやってみましょうというアドバイスをもらって今日は終了しました。 今度の教習で実践してみようと思うのですが、これ以外に何かコツのようなものがあればぜひ教えてもらえないでしょうか? 乗り上げを勢いをつけるということは、今度は10秒の壁がありそうで・・・・

  • 一本橋 やる前の修正

    昨日125CCAT車で第1段階教習で1本橋出来ていたのに第2段階でできなくなっていたという質問をしたのですが 失敗した理由を考えたら、バランスが取れていなかったというのはありますが、真ん中に乗れていなかった(右寄りになっていた)目線が下を向いていたの理由があると思い目線やバランスに関しては、アクセルやハンドルをこまめに揺らすこと、目線を奥(まっすぐ見る)とか対処ができるのですがまっすぐに止まることができなかった時の修正方法や対処法を教えてくれたらうれしいです

  • 一本橋(スクーター)

    現在AT限定普通二輪取得中です。 バランスの取り方(直線・一本橋)で苦戦しています。 バランスの取り方前までは規定時間でしたが 一本橋で今日で3時間乗り越ししており○が貰えないです。8の字とスラローム(規定タイム)は何とか出来ます。 一本橋が、渡りきれず脱輪したり少し乗ったら足がついてしまいます。 停止線に関係なくスピードだしても渡りきれずにいます。 一本橋さえ出来れば見極めは○だと思いますと言われました。 カテゴリに一本橋ありますがMTのレスなのでカテゴリ しました。 何か良い方法ないでしょうか? ちなみに、センターラインで練習はふら付いたりしないでタイムは10秒位で通過できるのですが。

  • 普通自動二輪(MT)免許の教習所について

    僕は今第2段階目で技能がちょっと乗ったくらいです。もちろん、教習車はCB400です。 ですが、僕は一本橋が大の苦手です。それが難なくクリアできない限り卒業は叶わないだろうと推測 しています。 第一段階の見極めでその日は調子が良かったのか、一本橋の前の停止線で止まるときにハッと コツを思いついてそのとおりにやるとできました。コツは、僕は一本橋を渡るときいつも一本橋に乗ってからちょっとしたところで左側に落ちるのが毎回起こりますので左側に落ちないように右側に重心と意識をもっていってスピードは半クラッチで進んだ時の緩やかなスピードのまま進むと何とか通れました。 前置きはここまでです。ここから本題に移りたいのですが、僕の通っている教習所は指導員達は結構気さくな人もいるのですが、一本橋を通るコツを聞くのが怖くて聞けません。一度聞いたときは一本橋を渡りきる直前でもまだ先に一本橋がある様に思えば良いとかニーグリップやハンドルの左右の振りは大事などと言われましたがいまいちピンときません。 そのとおりにやっても一本橋のみがどうしても途中で脱輪してしまいます。 僕は原付免許を持って2年くらいになるのですが、一度もMT原付乗ったことがありません。そのバイクを買うお金もありません。 なので、どうすれば一本橋を練習できたり克服できたり出来るのでしょうか? いつも技能で一本橋の前に立ち止まると恐怖でどうしてもわたる途中パニックになります。 どうかどなたか一本橋を渡るコツを教えてください。よろしくお願いします。

  • 50歳親父が一本橋で落ち込んでます。

    普通二輪AM限定の免許が欲しい為に教習所に入りました。 400CCのスクーターの大きさにびっくりしました。 生まれて初めて今日、大きなスクーターに乗ったのですが一本橋が一度も渡れませんでした。 甘く見ていました。 この先、うまく免許が取れるか自信がなくなりました。 目線を先にとかアドバイスをもらいましたが言葉で分かっても出来ません。 ネットで調べたらシートの先を股で挟むようにすると安定するとか書いてあったのでやってみます。 他に何かありますか? 自動二輪の免許取得で苦労話でも聞かせてやってたください。 歳も関係あるのかな。 自分では若いつもりだったのに。

  • 一本橋のコツを教えてください!

    今、普通二輪免許取得に向けて、日々頑張ってます。 そして今日、技能教習で一本橋をやりました。 しかし、何度やってもすぐに落ちてしまって、しまいには横にある急制動の練習のところにまではみでて、教官に怒られてしまう始末で・・・ そこでどなたか、免許取得済みのかたに、アドバイスを聞きたくなり、質問を投稿しました。 よろしくお願いします。 ちなみに教習者はCB400SFです。

  • 大型二輪教習 一本橋についてアドバイスを・・

    こんばんは。 タイトルどうりなのですが 一本橋がどうしてもうまくいきません。。 指導員の方にもアドバイス何回も貰ってるのですが・・ 何回教えてもらっても上達しない自分が腹立たしいです。 状態としては 一本橋に入った時にはもうフラついてる事が多く まっすぐ進む事自体が必死です。 どうしてもパニックになってしまいます。 ニーグリップもしっかりしてるつもりが自然とフラつき 脚をついてしまいます。。 できる時は何故かできるんです(10回中2回程度) しかもやり方は毎回同じ方法を取ってるからこそ何故だ?という感じです できないならできないでそれに打ち込んで練習させてくれるんでしょうが 何故前回できた事ができないんだ?という感じで、頭を抱えられます アドバイスをお願いいたします。。 お願いいたします

  • まもなく大型自動二輪の卒業検定です・・・

    明日、大型自動二輪の卒業検定です。 なんとか二段階の見極めをパスしたのですが、どうも一本橋に苦手意識があります。 普通自動二輪の時は、一本橋は比較的得意課題で楽々クリアだったのですが、大型二輪になってから一本橋は3秒も最低通過タイムが伸び、あの10秒が結構の壁になってます。毎回8.5~10.3秒って感じです(頑張っても11.5秒くらい)。 タイムを気にすると、脱輪してしまいます・・・ ハンドルを振って一本橋の幅を有効に使う、出来るだけ前を見る、ニーグリップなどある程度大事なことはやってるつもりですが、どうもタイムが伸びません・・・ 検定当日は緊張で教習以上の実力は出せないと思い、一本橋はわり切って10秒以下で通過しようと思います。 そこで質問ですが、免許を持ってる皆様は卒検の時は一本橋は何秒くらいで通過しましたか?? それと、波状路は何秒くらいで通過しましたか?? 最後にもう一つ・・・ 皆様は免許取ってから、どんなバイクに乗ってますか??

専門家に質問してみよう