• 締切済み

家を建てようと夫の母に言われています。

私は、結婚して3年目の26歳。旦那は38歳です。 夫の両親は65歳で二人とも元気です。 今は夫の社宅に住んでいて別居していますが、夫の実家とは車で20分くらいなので結構近いです。 なので月1で夫の実家へ泊まっているのですが、最近、夫の母から、「家を建てない?」と言われる回数が増えてきました。夫のいないときばっか。 両親のどちらかが病気になったら同居する話だったので、まだ早いのではと思いましたが、私もできれば早く家を建てれるものなら建てたいとは思っているので、聞ける範囲で詳しく聞いてみることにしました。 私が「でも今はまだお金がいないから」というと「お金なんて、ローンでなんとかなるよ。今ならお父さんも少し働いているから、その間だけでもちょっとは払えると思うし。最悪この家を売るか、すめばいいじゃん。土地はあるんだから。」と言われました。 夫の実家は、絶対に住みたくありません。窓や玄関を開けっ放しにしているせいか、家の中にクモやゴキブリやよくわからない虫をときどきみかけます。虫が大嫌いな私はそれだけはさけたいのです。 そして、売るといっても、あの土地は売ってもいくらもならない土地です。 今、家庭のお金は私がすべて持っているのですが、夫の貯金は0でした。それから二人でためたお金は250万です。結婚前に貯めていた私の貯金は300万あるので、今500万くらいはあるのですが、 この結婚前のお金などを頭金にして、何もお世話になっていない夫の両親の分までこれから二人でローンを払って、さらに将来介護をし、その上、夫は私の12コ上なので、夫が定年退職して旦那の給料でローンが払えなくなった後、私が働いてローンを返していく… 結婚式のときに、夫の両親は夫の貯金が、結婚式の費用や生活家具、家電を買って0円だということを知ってるのに家を買おうだなんて…ということは私の貯金、私に働いてもらうことをあてにしていると考えてしまいます。 長男の嫁ならしょうがないのかもしれませんが、私の周りや、実際私の実家は、親が援助か無金利で貸してくれています。今更援助はいらないですが、お金もないのに「家を建てよう」と普通に催促してくるのがどうもいやなのです。 両親というのは、「子供夫婦が家を建てて当たり前」と思っているものなのでしょうか? もし、こんな状態で家を建てて、夫の両親には「最初に決めたとおりどちらかが病気になってから」と言ったらやっぱり失礼でしょうか? 私の考えは子供なのでしょうか? お互い納得できる解決策ってあるのでしょうか? ながながとすみません。よろしくお願いします。

  • ieko
  • お礼率77% (7/9)

みんなの回答

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.8

住宅ローンの計算シートがオンライン上にいくつかあります。 例;http://www.ads-network.co.jp/excel/ex-03.htm 金利は、ネットバンク、大手都市銀行等のHPでだいたい確認できますよね? 年収から考えた場合、どれくらいの物件が購入可能かもだいたい想像がつくと思います。 また、以下に続くHP等も参考にあるかもしれません。 http://www.ads-network.co.jp/kiso/kisochishiki/3-01.htm No.6の方も書かれていますが、月1万で家賃が済むのなら、残り12年間住んだとしても、社宅に支払う家賃は144万。 ローンの金利を考えれば、貯めれるだけためた方がいいです。 しかし、正直に申し上げると、旦那さんや周辺状況からして、果たして「貯められるか」も疑問ですが・・。 うだうだ言ってくるなら、(旦那さんにも、義理の親御さんにも)、具体的な支払い額を呈示してもらいましょう。 そこから見込める支払額と、購入できる物件を提示してもらいましょう。 また、今、実際に出来ている貯蓄(毎月の)をちゃんと話し合ってみてください。 「今までの浪費を節制するから」・・・。そんな簡単に、生活習慣は変えられませんよ。 ----------------------------- 結構、無謀なことを言っていると分かるはずです(これで分からない旦那さんなら・・・)

ieko
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 夫の母から、中古の家を買うという案を出されました。ここは田舎なので、築20年でちょっと山にある住宅街になりますが、1500万円くらいの家がありました。夫の母の希望では2000万以内で中古があれば買いたいね。くらいの感じです。 中古なら、とも思い、ネットでローンの見積もりをたててみたのですが、二人の介護や生活面をほとんど払うとなると、今は家はやっぱり難しいです。夫が定年する前の生活費。夫が定年退職したあとの生活費…など数字で表示してみると、二人とこれからできるであろう赤ちゃんで住むなら、中古は10年後くらいまでに貯金して買えそうです。ただ、夫の両親の分も払うとなると、中古も大変です。 細かい数字を見せながら、夫にプレゼンしたら、「頭金そろえてからにしないと、利息をものすごく払うんだね。数字で見ると無謀なことしようとしてたのが良く分かる。」と言って理解してくれました。 そして、虫が大嫌いだから知らない虫と毎日出くわす実家に住むとなると苦痛ということを、涙目で訴えたところ、そのまま家に入ることは避けてくれるようになりました。最悪アパート暮らしということも頭に入れるようになりました。どっちにしろお金は必要です。 夫は、今度の話し合いで「両親も貯めないと中古でも家を買うのは無理、だから家を買って両親も住むなら、今からでも自分達の生活費くらいはお金を貯めて欲しい」と言ってくれそうです。両親が理解してくれればいいけど、親的にはお金を貯めてと子供に言われるのはいやなものでしょうかね…「だったら一緒に住まない!」と言ってくれると助かりますが…そうなっても結局は将来私たちが面倒みるんですよね…今の実家も床がへこんだりしてぼろぼろだし、もう立て直さないとだめな状態です。私たちと住むにしても、住まないとしても、最後まで自分達で食べていけるようにと貯金するのが当たり前じゃないんでしょうかね…承諾してくれたとしても、vfr400rさんのおっしゃる通り、そう簡単に変えられるかが問題ですよね…でも、今から話しておけば、実家にそのまま住むのは避けられそうです。ありがとうございました。結果が分かったらまた報告します!!

  • sindoiyo2
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.7

質問文と回答を拝見する限り、質問者さんの旦那さんは ご両親を大切にする良い人なのではなく 甲斐性ないのに格好だけはつけたい、優柔不断で断れない、 いい人と思われたい、「八方美人」タイプでしょう。 ご結婚されたのだから、ご両親ではなく、今度は誰を守るべきなのか 誰との生活を最優先させるべきなのか、まだ分かっていないように思えます。 質問者さんまで、旦那さんのご両親に八方美人する必要はありません。 「お金がないから今は無理。考えてもいない」と、はっきり言っていいと思います。 質問者さんに割り勘を要求する親です。 格好つけたり、言葉を選んだりしても意味ないです。 ここは一つ、流されないで、しっかりご自分の意見を言って下さい。

ieko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 sindoiyo2さんのおっしゃる通り、 今度は誰を守るべきなのか 誰との生活を最優先させるべきなのか ですよね。 夫に、はっきり「お金がないから今は無理。」と夫の両親に言ってといったら、「そうだね。今度みんなで話し合おう」と理解してくれたようです。やっぱりないものはどうしようもできないですものね。 ありがとうございました。

回答No.6

下のレスまで拝見しましたが、なんだかチリツモみたいですね。 両親が「家を建てない?」と言ってきたら、「(両親も)お金出すから」となるのが普通だと思いますけどね。 同居していない両親とたまの食事や旅行であれば、両親が出すのが普通だと思います。 それにお子さんが何人になるかわからないわけですし、部屋数も決められないのではないですか? 35歳で貯蓄0の旦那さんもどうかと思います。 旦那さん親子はお金に対する考え方が甘いと思います。 23歳で300万円貯めた質問者さんが子供だと思えません。 現状のままで「最初に決めたとおりどちらかが病気になってから」というのも、単に問題を先延ばししているだけで、結局お金に対する考え方の違いで苦労すると思いますよ。 解決策としては ・思っていることを旦那さんにぶちまける ・「賃貸が有利だから」と社宅に住み続ける 後者についてですが、よく月々のローン支払い額と家賃を比べて、持ち家が有利だ~という論が展開されますが、社宅で家賃1万円は前の論とは比較にならないほど有利ですよ。

ieko
質問者

お礼

文章が長すぎて補足にお礼させていただきました。 ありがとうございます。

ieko
質問者

補足

長い文章を本当にありがとうございます。 私も普通「家を建てない?」ということは、いくらか出してくれるものだと思っていました。しかも最初に言われたのは婚約して住む場所の話になった1週間目です。その後にお金をたくさん使ってはいないので、もう婚約してすぐ家を建ててもらおうとしていたと思うといらっとしてしまいます。冗談でも笑えない冗談です。だって夫や夫の両親はお金がないので、これからの夫の稼ぎと私の稼ぎをあてにしていることですから。全く血のつながりも、まだつきあいもない私に、そんな大きな買い物を、普通に「いっそのこと買わない?」と言うのは私には理解できません。しかも当時23歳の私に。 後、社宅は15年経つと出て行かなければならなくなります。一生いれるとこではないので、いつかは出て中古でも家を買いたいと思っているのですが、やっぱり今は1万の社宅で貯金するほうが良いと確信しました。 思っていることを旦那さんにぶちまけるというのは、 1、「なんでお金全然だしてくれないのに家を建てない?なんて簡単に言うの?」 2、「お互い節約して貯金しようと両親に言うのは失礼?」 3、「誘われているのにいつも割り勘って普通のこと?お金がないなら家に誘うとかはダメなの?」←なのでこっちも今割り勘にしています。もちろん誘うのは夫です。しかも私の両親と私と夫ででかけるといつも私の両親がだします。でも最近、夫の両親だけ割り勘で私達だけご馳走は悪いので無理やり半分は払います。でも、私の両親は、「誘ったんだからお金いいのに」としぶしぶ受け取ってくれますが。世の中お金とは言いたくないけど、年齢も離れた赤の他人が無理やりうまく付き合っていくには、やっぱりそこそこのお金なのかなとおもってしまいます。もちろんやさしくされたい、うまく付き合って行きたいと思うほうが。私が将来その立場になったら、悲しいけどそうすると思います。う~ん、でも割り勘がちょっと納得いかないと思うのは、わがままですよね。甘やかされた証拠かな。ちょっと愚痴ですね。ごめんなさい。 1~3を言ったらやっぱり夫は怒るでしょうか?想像するだけで夫がむっとする顔が目に浮かびます。もっとやわらいだ、そして意思ははっきり伝える言葉はないでしょうか? もう26歳で十分な大人ですが、まだ経験不足でいい言葉が見つかりません。もし何かよさそうな言葉があったらよろしく参考にさせてください。よろしくおねがいします。 そして回答ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 お互いの納得ではなく、とりあえず無い袖は振れないただそれだけでしょう。  家の話が出たら取り合わずのらりくらりかわしましょう。  旦那には強く今家を建てる気は無いと言っておけば良いでしょう。  口には出さなくても介護は最初からあなたがすることを考えなければ良いでしょう。プロ任せにするためにお金を貯めておきましょう。  子どもがいないのであれば働きに出て厳しく貯金することをお薦めします。 >私の考えは子供なのでしょうか?  そんなことは無いでしょう。家を建てる建てないは個人の自由にすぎないでしょうから。

ieko
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫に今は両方にお金がないのだから、普通に考えて無理だと強く言ってみようと思います。ただ、夫は何も興味がないらしく、家のことだけはあんまりたよりになりませんが…夫の母も、家の男は家に無頓着だから、こっちで話を進めていこうなんて話もありました。プロ任せでも夫の親だから介護は当たり前だと思っています。ただ、元気なときにお金の面で世話をしたくはありませんし。というよりお金がないんですもの。ただ、私達が必死でお金を貯めても、結局夫の両親達は旅行にいって楽しんでいると思うと、ちょっといらっとします。といって私達も同じように遊んでいると、将来大変なことになりますもんね…一緒に貯めようと夫の両親に真剣に相談してみるというのはわがままになりますでしょうか。 回答ありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

全体の内容から言えば、虫の存在なんて些細なことです。あなたが克服するよう努力してください。また、開け放さなくても、そんなのがいる土地なら、結局は入ってきます。それが嫌なら、大都会に建てるしかありません。なお、防虫したいなら、それの改修工事もすればいいでしょう。

ieko
質問者

お礼

ありがとうございます。 実家の近くの家に上がらしてもらったところ、全然虫などいない、普通の家でした。場所は関係ないように思います。どうして夫の実家には絶対虫を見かけるのに、近くの家はいないのでしょうか…私の家は大都会ではありませんが、家の中で虫はみかけません。たま~~~にゴキブリを見たり、ハエが入ってきたくらいです。防虫工事は初めて聞きました。調べてみたいと思います。ありがとうございました。

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.3

まず、どちらかがご病気になられたら、同居する意思は おありになるということですね? しかも、それを相手方に伝えていらっしゃると。 そうすると相手にしてみれば、本当に病気になってからだと 家を建てるとか、そういう大事業について、自分たちは一切手伝えないだろうから 今のうちに立てて、少しでも手伝いたいという思いがあると思います。 「土地があるんだから」というのは、 家が気に入らなければ、この家をつぶして、土地を親が提供 家を若夫婦がローンで購入と言う形も考えていらっしゃるのでしょう 質問者様はまだ若く、介護とかピンとこないと思います。 でも、お義母さまは、65歳ということで、 動けなくなった時のことに備えなくてはと考えられるお年でしょう。 良い機会なので、自分はどういう形の同居を望んでいるのか 考えて見られて、ご主人には、はっきりと伝えられたらと思います。 計画していても、なかなかそのとおりにはいかないのですが・・・ たぶん、お義母さまも、どういう形が安心で、 質問者様も受け入れられるのかなと、迷われている最中で あなたに問いかけていらっしゃるのだと思います。 ちなみにうちのお姑さんは、新婚当時(義母52歳) 「お父さんが定年になったら上京して、あなたたちと同じマンションの 別の部屋を借りて住むのもいいわね」 その後(60代) 「この家は間取りも使いにくいし、古くなったし、 一度壊して、住みやすい家に立て直したい。 不用品も思い切って処分してきれいで掃除しやすい家で身軽に暮らしたい」 その後(70代) 「もう工事とか面倒。最低限のリフォームはしたし、 あとは最低限の修繕をしながら、この家に住み続ける」 と変遷していきました。 まだ、二人ともに元気なのですが、上京してと言う気持ちも失せ、 身近にいる子育てを終えて時間に余裕が出来た実の娘と、 成人して就職した娘の家の孫を あてにしているみたいです。 お義母さま自身、考えは変わっていかれるかもしれません。 せっぱつまった状況じゃないのなら、 あまり深刻に考えずに、ご主人と一応話し合われて 子どもが生まれた時の学区の問題とか、色々考えると 慎重に家の場所を決めたいと言う感じで 自然と家を建てようと言う気分になるまで待つという手もあると思います。

ieko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、後10年くらいすれば考えは変わってくるかもしれません。 子供が生まれたら今までのようにお金は貯められないし、むしろ減っていくと話しても、「案外なんとかできるもんだよ。」なんて。 病気になってからじゃ、何もできない…と思っているのなら、「貯金」すればいいのにと思っていしまいます。それに、私達で立てた家に元気に入ってきて、また虫だらけにされたら困ります。なかなか「窓閉めて!」「虫を連れてこないで」とか「床で米を研いだり、床に落ちた食べ物をそのままお皿にのせないで」とかいやなことが言えません。こんなことを夫の両親に言ったら、気まずい仲になりますよね。ご飯を作ってくれるのはうれしいのですが、作る過程を見ていると、なんか汚い感じがして、いやいや食べています。ときどき「犬の毛」が入ってることもあるし… 私達を巻き込み、年に2~3回は旅行にでかけ(国内で車で行ける範囲ですが)、月に1回くらいは外食に誘います。月に1回の外食はいいとしても、旅行費だけでも年間10万は使っています。そして、すべてきっちり割り勘。実家に泊まったときの夕飯も割り勘。 はやり私にとっては他人なので、あんまり落ち着かない上に、さらに誘っておいて、きっちり割り勘というのがなんか損してる気分になってしまいます。断れる友達なら割り勘でもいいのですが、姑の誘いとなると絶対断れないですし。割り勘といっても、車だすのは私達。いくら遠くへいってだしてくれないし。ちゃっかりしてるんです。父の日、母の日、誕生日、敬老の日、なにか祝うものがあろうものなら、1ヶ月前から催促してきますし…結局渡していますが、催促されると渡すのもいやになります。どこのそうなのでしょうか?少なくとも私の親は違います。 でも、病気になる前に住んで少しでも援助してあげたいという気持ちがあるなら、少しでもお金貯めて欲しいです。 「お金がないから、今はお互いにお金を貯めて」と私なりに勇気を振り絞って聞いてみたら、流されました。なんか話をしてると、夫の両親達は、基本お金をださないのが当たり前で、月に何万か払えるだけでもありがたいでしょ?みたいな感じに取れます。 話し合いが一番大事ですが、どこまで話していいものなのか難しいところですね。ありがとうございました。

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

 土地と家を一緒に購入することを考えればローンの負担は少ないわけですが現金は取り崩さないほうがよろしいですよ。  これからお子さんが誕生すればそれ相応にお金はかかります。 社宅に住めるだけすんで貯金をするのが懸命です。  義母の話は適当にはぐらかしてうやむやにするのが今は懸命です。 どうしても住むというのであれば同棟でもよろしいですからリフォームで入り口、台所等を新設して貰ってください。  介護と普段の生活・プライバシーは別問題だということを理解させるのは旦那でしょうが・・・。  

ieko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、社宅は月1万なので、今はお互い貯金したほうがいいですよね。それは伝えたのですが、「それより早く買ってローン早めに組んだほうがいい」だそうです。夫の実家の家じたい、私から言わしてもらうと掘っ立て小屋のようで、リフォームどころではすまないんです。しかも、新設するのは私達ですし…やっぱり今はうやむやにするほうがよさそうですよね。ありがとうございました。

回答No.1

あまり突っ込んだ話し合いがないようですが。まず、旦那さんと、お父さんはどう考えてるんですか?話し合ってみましたか?あなたは今、ものすごい負担に感じてるようだけど、お母さんも、実はそんな悪気があって言ってるわけでもないかもしれないし、もしかしたら、ありえないくらい軽い気持ちで言ってるのかもしれない。ここに書いたようなことを、直接ぶつけたらいいじゃないですか。家建てるなんて、なかなか大変ですよ。簡単に流されるべきではありません。 失礼かと気にされているようですが、むしろあなたが全権を握ってるようなものですよ。あなたが納得できないなら、正直にそう言えばいいのです。「言いにくい」では文字通り話になりませんよ。洗いざらい話せば、向こうの考えも、あなたの考えも、変わるかもしれないし、何か方向は見えてくるはずです。だいたい、あなたが人生を捧げてまで他人のために家を建てるのもおかしな話です。気持ちを強く持って下さい。年齢が若いのも関係ありません。老いては子に従えって言いますからね!! いくら議論しても折り合わないなら、またそのとき考えましょうよ。

ieko
質問者

お礼

文章が長すぎて、補足にお礼させていただきました。 ありがとうございます。

ieko
質問者

補足

ありがとうございます。 旦那に、夫の両親がいくらかだしてくれるなら、今からでも家を建てられなくても中古を買うことはできる。といったら、「家の親はお金ないよ」と言われ終わりました。 こうなったら、またしつこく言われるようだったら、直接夫の両親に話すしかないのでしょうか。でも、お金がないんです。と言ったら、早めに買っとけばローンでどうにかなると言われましたし…(もちろん私達夫婦が返すこと前提) 旦那の貯金があるのなら夫のお金で両親に親孝行で買って、後はローンでも全然いいとおもいますが。自分の両親に恩返ししたいと思うのは当たり前ですよね。でも私だったらそのためには配偶者の力を借りず自分でお金をだせるだけだします。自分が将来困らないために、少ないですが、貯金をしてきましたし… 昔、夫の母が病気になり、何回か手術をしました。今は元気です。母からではなく、夫の妹から、「私の夫には、母を色々生活面で世話してもらって、頭が上がらない」と言いました。旅行をプレゼント、夕飯をご馳走、と夫は結婚以前に両親に色々プレゼントしたそうです。親にお金を払うのが好きみたいで。結婚当初も自分の少ないお小遣いで両親にご馳走してました。それらを考えると昔両親に結構使っていると思います。私が結婚したのは23歳。まだ自分の親に親孝行なんて、ほんの気持ち程度にしかまだできていません。でも、毎年夫の両親に15万ほど使ってしまうと、自分の親には全然プレゼントできないです。むしろよくご馳走してもらっています。なんか私の親からお金をもらって夫の両親に渡しているような感覚になります。これが歳の差結婚なのでしょうか。どこもそうなのでしょうか。一番のネックはそれなのかもしれません。私の家は貧乏だったので、貯金をすることがすごく大事だと思い節約して貯金をしていました。同じ貧乏なのに、夫の両親は、お金がないということを知っておきながら、お金を使って遊んでいる夫の両親に、さらに私までもお金を払うというのがひっかかります。私も自分の親に恩返しがしたくて、お金を渡したり、夕飯をご馳走したりしたら、「後々のために、自分の貯金にして」と言われましたし。 この気持ちを夫や夫の両親に伝えたら、夫婦の危機にやっぱりなりますよね。夫にも言わないほうがいいですよね。 なんとなく私の気持ちが分かる言い方があればすっきりするのかもしれませんけど… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実家(夫の両親の家)の住宅ローンを夫名義で組むのは有りでしょうか?

    結婚3年目、お互い20代後半の夫婦です。(質問者は妻です)。 現在、夫の実家から車で15分ほどの所にあるアパートに暮らしています。 転勤がない職業のため、以前から夫婦2人で 「結婚して5年くらいで、自分たちの一戸建ての家を建てたい」 と考え、共働きでお金を貯めてきたのですが、 昨年秋頃、夫の実家(一戸建ての家)が一部老朽化のため、夫の両親は (1)多額の費用をかけて、完全に修理するか (2)応急処置をしてひとまずしのぎ、いずれ別の家に引っ越すか という選択を迫られることになりました。 夫と両親が話し合った結果 とりあえず応急処置→いずれ私たち夫婦が家を建てる際、 近く(できれば隣など)に夫の両親も家を建てて住む。 お互い仲良くやるためにも同居はしない…という結果に落ち着いたのですが、 その「夫の両親の家」を建てる資金について、悩んでいます。 というのも、 夫の両親が『私たちは高齢でローンが組めないだろうから、 ●●(夫)にローンを組んでもらうことになるだろう。 もちろん、月々の返済は私たちがきちんと支払うから』と話していたからです。 夫は、 「(夫名義でローンを組むのは)仕方ないんじゃない?  両親には年金だって入るんだし、月々きちんと払ってくれるって  言うんだから、大丈夫だよ」 と楽観的ですが、私は自分たちの家の分だけでなく 両親の家の分までローンを負担しなければならないのではと不安です。 いずれ子供も欲しいですし、私たちの貯金額も多くなく とても2軒分の家のローンを支払うことはできません。 なお、夫の両親が持っている預金は1000万円ほどとのこと。 今両親が住んでいる土地がうまく売れたとしても 売価は800万円になるかならないか…という状況のため、 新しく住む土地の費用も考えると 両親の家についてもローンを組まざるを得ないという考えのようです。 夫の両親共に60歳代前半、 現在、義父のみ仕事を続けていて月20~25万円ほどの収入がありますが、 過去に大きな病気で倒れたこともあり、今後、 いつまで仕事を続けられるかはわかりません。 仕事を辞めたら両親は年金のみが収入源となります。 両親の老後の生活資金なども考えると、 私は「夫両親には、ローンを組まずに済む方法を考えてもらいたい」と 考えてしまいます…。 高齢の両親の家のローンを、夫名義で借りるというのは 一般的なことなのでしょうか? 皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 家の家計のことを義両親に伝えるか?

    近々夫の実家へ行きます。私の家は、子ども二人で二人とも幼稚園児です。 夫は結婚後転職を繰り返したため、独身時代に購入した現在住んでいるマンションのローンを払うのが苦しい状況です。私は一時期子どもを保育園に預けて仕事をしていましたが、持病があり仕事を続けるのが困難でした。現在は在宅などをしていても家計をやりくりすることが出来ず祖母からいつも資金援助を受けている状況です。その状況を知っているのは実家の両親と祖母と夫。義両親は知りません。 車がないと移動が難しい地域の為、車を使っていますが、この車のローンが払えず年末に一括購入となりました。そこで、義両親と両親からお金を借りようと夫と話しましたが、両親から、祖母から受けている援助の話を義両親にすることが条件でした。 義両親とは定期的に会っているのですが、その話は一回もはなしたことがありません。お金の話は夫が全て義両親に話をしています。転職後など夫が義両親にお金を借りたことがありますがほとんど返済はしています。祖母は返済を期待してはいませんが、援助してもらう額が増えている現状がある為に困っていると言われました。祖母に援助をするのではなく逆に援助をしてもらっていることを、夫は両親に伝えません。以前私が代わり伝えようとしたら、夫とけんかになりました。義両親との仲を悪くしたくないという思いもあり私も言えませんでした。 夫は今回も祖母の援助の話は伝えずに義両親から車のローン代を借り、返済もする予定です。 私は今回は祖母の件を伝えた方が良いと思うのですが、どうしたらよいでしょうか? 家を売ったり、車を手放すという方法も考えましたが夫に色々言われてあきらめました。

  • 家を建てる場所について義実家に反対されています

    家を建てる場所について悩んでいます。 ・夫(長男。弟は未婚で実家) ・私(長女。妹は既婚。旦那実家近くに家購入) ・子0歳が1人 子供が産まれ、家を購入しようと考えています。旦那の実家は東京、私の実家は埼玉です。私(妻)の実家近くに土地があり、私の両親がその土地を譲るのでそこに建てて良いと言ってくれています。 夫も初めは賛成だったのですが、夫の両親が「○○さん家(私の実家)は随分ふざけたことを言うんだな」と大反対しています。それでは、お互いの実家の中間地点(お互いの実家から車で1時間)ではどうかと、旦那が説得しようとしたら、「もっとこっち(旦那実家)寄りにしろ」「お前は向こうの両親の老後だけ見るのか」と反対されています。旦那の実家は金銭的援助は無理とのことです。 私は今産休中で、旦那だけの稼ぎでは家計がきつく、仕事復帰しなくてはいけません。また旦那の実家からでは、仕事復帰は距離的に無理です。 旦那両親からは、結婚の時にも介護を理由に反対されていましたが、孫ができた途端、急に連絡してくるようになりました。夫からは、もうこれ以上揉めたくないので、私の実家の土地に建てるのは無理と言われました。旦那は両家の中間で旦那両親を説得するつもりとのことです。 ただ、ローンのこと、仕事復帰のこと、両親のことを考えると、私の実家の土地に家を建てたいです。将来のことを考えると不安でいっぱいです。 どこに建てるのが一番良いでしょうか。皆様のご意見を宜しくお願いします。

  • 結婚すると夫の家に入ると言う考え方について

    結婚すると夫の家に入ると言った考え方が昔からあるかと思いますが、次のような場合にもこの考え方は一般的なのでしょうか? あるカップルが結婚はするのですが、結婚を期に二人のお金で住宅を購入し、二人でそこに住む予定でいます。 住宅購入に伴い、両家の両親から100万~200万円のお祝い金を頂くものの、それ以外は自分達のお金でやりくりし、これからも自分達でやりくりする予定でいます。 そんな中、夫側の母親から結婚すると言うことは「○○家(夫の家)に入ると言うこと」と言った話が出てきたのですが、この考え方が気になります。 夫の母親からは、特に強制して親戚の集まりに顔を出せだとか、夫の実家の手伝いを強制的にさせたりと言ったことがあるわけではありませんが、強制的ではないにせよ、色々と○○家のことを妻に対して持ちかけてきます。 夫としては、特にそこまで結婚に対して援助を受けている訳ではなく、将来的にも受けるつもりがない中で、「○○家に入る」と言う考え方を押し付けられるのは違う気がするのですが、この考え方は一般的なのでしょうか?

  • 義父母の住宅ローンの肩代わりで悩んでいます。

    はじめまして。 最近結婚した29歳の妻です。夫は33歳です。 夫の両親である義父母の住宅ローン(夫の実家)を 支払うために毎月20万も渡しています。 夫には全く貯金はなく、結婚式は私の貯金と 私の実家からの援助で行いました。 毎月20万は結婚式のご祝儀かまかなってますが それも底をつきそうです。 私たちは共働きなので金銭的には余裕がありますが、 毎月20万の援助はかなりきつい状態です。 義父母はプライドもあって金銭的な話はいっさい しません。私は知らないことになっています。 私は自分の貯金を400万出してさらに毎月20万の ために節約をしているのに、と思うと心が狭くなって 夫の実家に行くことが嫌になっています。 このまま援助を続けていくべきでしょうか?あと 10年はローンが残っているようです。完済したと しても私は全く住む気はないですし、現在売りに 出されていますが売れる見込みもないようです。 親に援助をされている方、何かアドバイスをいただけ ますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 家はいつ頃購入されましたか?

    結婚して5ヶ月です。今は賃貸暮らしです。 11月に子供も生まれる予定です。 子供が保育園入るまで、もしくは2人目生まれるまでには家がほしいです。 旦那(長男)から結婚が決まってから 「○○○○万円(この辺の土地+建物の半額分くらい)は親が出してくれるよ。」 と言われ正直期待してしまいました。 私は20代前半、旦那は20代半ば、まだまだ若い夫婦で、 結婚前の貯金は頭金ほどもありません。 しかし月々の貯蓄額は最低でも15万ほどしています。 頭金をご両親の力借りたとしてもローンは返していけると思うので できれば早くに購入して少しでも若いうちにローン返済したいと言うのが 今の私の心境です。甘いかもしれませんが・・・ 上にも書きましたように親がお金援助してくれると聞いて 年末に旦那を住宅展示場見に連れて行きましたが 全然見る気もなさそうで、無関心。 聞くと「結婚式が終わるまで考えれない」と。 3月に結婚式しましたが、ホントに家のこと考えてくれてるんでしょうか・・・ 親の援助の話聞いていなかったらまだ私もこんなにも 欲しいとは思わないんでしょうが・・・ ちなみに彼のご両親とあとあと同居するつもりなので 大きな住宅を新築で建てたいです。 みなさん家はいつ頃購入されましたか? それは何かきっかけがありましたか・ どんなタイミングですか? また建てるどのくらい前から物件探ししましたか?

  • 夫の実家への援助金額多くて悩む

    40歳夫婦。結婚3年目、子どもなし 私は週3日パートです。 夫の父は病気で入退院 母も世話で仕事できず 賃貸住宅を建て、家賃収入で暮らしていましたが、経営不振 夫は結婚前からたびたび、母親に泣かれると 合計数百万のお金を渡してきました。 結婚して3年の間にも、実家に合計200万出しました。 私たちは子どもがいないので、年間100万はためて 将来に備えようと決めています。 借金嫌い、賃貸車なし。 贅沢せずにコツコツ貯めると、 数十万単位で実家に行きます。 今回も夫の実家の住宅ローンが滞納で、 今月末までに100万支払って、以後10年間月11万払わねば競売と。 先祖の土地に固執し 義父は介護が必要 家と土地を失うことは義父が絶対に受け入れないとの事。 父が亡くなるまでは、家を確保したいと。 ローンは兄と妹で払うそうですが信用できません。 私にしてみれば、計画性のない借金を抱えているのと同じです。 援助を断るか 収入を増やすしかないのですが 私がフルで働くのは嫌だそうです。 100万のうち、義兄は25万しか出せないということで 夫が自分で10万 あとの65万を家計から出してくれと。 自由に使える貯金は今70万です。 65万出したら、病気も出来ません。 「お金を出すだけの付け焼刃は困る。 根本の解決はできていない。」と言っても 「親が死にそうなのに、渋るわけには行かない。お金を出せば今は救われるんだから」と問題を先送りです。 夫は時々「母親に全部お金を渡しても良いと思っている」というようなことを言います。 夫は憂き世離れした所もあり 私がしっかりせねばと思います。 でも現実を言うと「君は冷静すぎる。正論はそうだけど」と難しい顔です。 どうやって夫と向き合えば良いのでしょうか?

  • 夫の両親への生活費援助

    結婚3年目長男の夫31歳の妻(共働き子なし)です。 夫の両親への生活費援助について質問です。 夫年収800万、私650万なので、一般的に裕福なほうだと思っているのですが、その内夫の実家に月10万、夫の実家の家のローンに15万払っています。 私の手取りがほぼ夫の実家のほうの支払いに消えてしまっている状態なのと、私の両親も年金生活なのに一銭も援助していないので少し不公平かなと感じることがあります。皆様はどう感じられますか? ポイントは、 (1)夫の実家の家は既に夫名義 (2)家の価値が、土地代だけでも7000万以上なので、その分を私達が購入したと考えればしょうがない (3)夫の両親も年金生活(ただし、月30万以上あり。) (4)元々会社経営者だったので、実家の生活水準がかなり高かったが、年金生活になり彼らなりには相当今は切り詰めている (5)一方、私の両親は年金20万程度なので、母はまだ元気だからと工場へパートに出て働いている。私達に世話になるつもりはないとのこと。 夫の両親は非常にいい人達で子供が生まれたらいくらでも面倒みるし、私達が時間がない分手伝えることがあったらいくらでもとは言ってくれます。一方で、自分達の家賃も首都圏なので15万円。結構稼いでるはずなのになかなか貯金もできません。夫の実家の生活レベルと私の両親を比べると、私の両親に申し訳ない気持ちになります。それと、夫の母が贅沢してるようにたまに感じると「なんかなぁ」と思ってしまったり。子供ができたら一緒に住めば面倒みるよとは言われますが、本心では、私は仕事をやめて自分で育てたいけど、夫の家への資金援助等のため辞められないと考えています。夫はこんな家に嫁に来てくれてありがとうと言ってくれますが、援助の金額が多いとか感じていないようです。夫もこれから給料が増える見込みのある職業ですが、たった今は年間300万も、と感じてしまいます。

  • 家を建てる場所について悩んでいます。

    家を建てる場所で悩んでいます。 現在賃貸マンションに住んでいますが、子供(0歳)が大きくなれば部屋も欲しいだろうし、今のマンションでは狭いので、家の購入を考えています。 私(妻)の実家は埼玉、夫の実家は東京です。私の実家は実家の他に、土地(実家より徒歩5分)があるので、私の両親はそこをあげるから、そこに家を建てて良いと言ってくれています。主人も初めは賛成だったのですが、主人の両親が大反対しています。 主人は2人兄弟の長男、私は2人姉妹の姉です。以前、私の実家に土地があるので家を建てるのはどうかと、主人が主人の父親に話した所、「○○さん(私の実家)は随分ふざけたことを言うんだな」と言ったそうです。 それがダメなら、お互いの中間地点(埼玉県。お互いの実家から車で1時間)で家を建てたいと主人が主人の両親に相談すると、「お前は向こうの両親だけ老後の面倒を見るのか」「もっとこっち(夫の実家)寄りにしろ」と大激怒したそうです。中間地点でも、何故か私の実家に近いと言ってきます。 私は現在産休中ですが、主人の給料だけでは家計がきつく、仕事復帰する予定です。現在貯金もほとんどないので、私の実家の土地に家を建てればローンは半分ですみますし、その土地は実家から徒歩5分と近いので私も実家のサポートがあれば仕事と育児を両立しやすくなります。 主人の両親には結婚の時にも反対されています。それでも、主人が守ってくれると約束したから結婚したのですが、孫ができた途端、主人の両親の態度が一変し、急に連絡をしてくるようになりました。現在は孫フィーバーです。 主人はお互いの中間地点で主人の両親を何とか説得しようと思っているようですが、ローンのこと、仕事復帰のこと、親の老後のことを考えると、私としては実家の土地に家を建てるのが良いと思っています。 どうすれば良いかかなり悩んでいます。皆様のアドバイスをお願いします。

  • 家か子供か

    皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。(長文です) 私、20代後半・旦那40代半ば、結婚4年目の共働き夫婦です。 結婚前に、 ・子供は結婚後1年くらいしたら作りたい ・将来、旦那の両親の家を建て替えて同居 という話がありました。 同居は気が進みませんが、旦那のご両親も高齢なので将来的には覚悟しています。 義両親に「家を建て替えるから!」と大見栄を切っていたようなのですが、結婚後蓋を開けたら旦那の貯金はゼロでした。 それでもなんとか貯金をと思い頑張って節約しましたが、結婚1年後に急に旦那が仕事を辞め半年間無職状態。結婚前に旦那が組んだ車のローンなどがあり、私の収入だけでは生活できず、私が結婚前後に貯めた貯金もすべて使ってしまいました。 ようやく旦那の就職が決まり、再度貯金を開始。 旦那の年齢を考えてそろそろ子供のことを考えはじめていましたが、先日「親に家を建ててあげてからでないと子供は作らない」と言われました。旦那曰く、義両親にとりあえず家を建ててあげて、旦那が退職の時に(15年後)その家に移れば良いということです。 私の意見としては  ・賃貸を払いながらローン返済するなんて無理(現在関東在住、旦那の実家は九州)  ・建て替えは私たちが九州に行く目途がついてからにしてほしい(旦那の定年後など)  ・少なくとも義両親が元気なうちは今の家に2人で住んでもらう  ・子供を持つことは絶対に譲れない(2人欲しいという夢はもう諦めました) そもそも旦那の実家に住むとなると、2人とも現在の仕事を退職しなくてはいけません。しかも九州では現在の給与水準をキープするのは難しいと思われます。 義両親を喜ばせたい旦那の気持ちは痛いほど分かりますが、自分たちの生活を全て犠牲にして実家の建替えを主張する旦那に嫌気がさしてきました。 家だけではなく、孫の顔を見せるのだって立派な親孝行になりますよね? 私の考えが甘いのでしょうか?また、世間一般の親の考えとして孫ができることと、子供が建ててくれた家に住むのとどちらが嬉しいものなのでしょうか? 来週話し合いをするので、この状況に対する客観的なご意見を頂きたいです。 宜しくお願いします。