• ベストアンサー

子どもの食事について相談したいのですが

わたしの姪(現在3歳)のことなのですが、離乳食の頃から食事が手作りのものではなく(いつもいつも手作りとはいかなくても)コンビニのお弁当や、ファーストフード、冷凍のもの、レトルトがほとんどです。このような食事を続けていて、健康上、または精神衛生上よいのか疑問なのですが、子育て経験が無い為、具体的なことが言えません。食事をとってない訳ではないので、そんなに心配する事も無いのかと思いますが、皆さんのご意見をきかせて下さい。わたしとしては、手作りのメリットや母親が作る事の気持ちの部分での大切さなどがあると思うので、その辺をうまく説明したいのですが。どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • benio
  • お礼率68% (2070/3005)
  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。姪っ子さんのこと心配ですね。もちろんたまにはそういった食事もやむを得ないこともあるかとは思いますが、その頻度が手作りの食事よりも多いとなると、身体にいいわけがありません。 まず、そういった食事は野菜がどうしたって不足します。栄養のバランスもよくありません。味もかなり濃い味付けになってます。塩分の取りすぎや肥満につながるような高カロリーなものが多いはず。そして手作りとの一番の違いは、添加物の多さ、何が入ってるかわからない怖さがあります。もちろん神経質になりすぎるとなにも食べれなくなってしまいますが、あまりに無頓着では姪っ子さんの健康が心配です。 私は家事は嫌いですが、こどもが生まれてから食事だけは少し気を使ってきました。こどもの身体を作る素ですからね。食事って。 例えば、benioさんは、うちの子の夕食は毎日カップラーメンなの。と聞いたらどう思いますか?食事を摂ってないないわけではないから心配することではないと言えるでしょうか。私から見たらコンビニのお弁当やファーストフード、レトルトは毎日カップラーメンと大差なく思えるのです。 いきなりちゃんとごはんを作るように言っても難しいと思いますが、せめてコンビニのお弁当だとしてもごはんは炊く、お味噌汁を作る習慣をつけて欲しいです。 せめて週の半分でも、それくらいしないと母親として怠慢すぎます。 料理がどうしてもできないというのであれば、半調理の、後は炒めるだけとかになってる宅配などもあります。コンビニのお弁当を毎日食べるよりもよっぽど栄養のバランスを考えてあると思いますので、そういうのを利用するのも手かもしれませんね。 参考URLにあるのは、私が夏休みにこどものお弁当を毎日作らなくてはいけないときに、たまたま図書館で見てかなり参考なり、「子ども弁当 じょうぶなこどもを作る基本食」を購入しました。「こどもレシピ じょうぶなこどもを作る基本食」をぜひご覧になって欲しいと思い(買わなくても立ち読みでもいいので)ここに載せました。(ほんとは姪っ子さんのお母さんにプレゼントして欲しいくらいなんですが。)全然難しい料理を作らなくても、子どもにはごはんをたっぷりと、野菜たっぷりのお味噌汁でいいんだくらいの簡単なものしか載ってませんが、こどもの身体を作ることやこどもの健康にいい食事についてなど食生活を見直すのにとても大事なことが、参考になることが書いてあると思いますので、手作りのメリットなどを姪っ子さんのお母さんに伝えるのにわかりやすいかと思います。 がんばりすぎる必要はないですが、どうかお子さんの為に少しがんばるように、姪っ子さんのお母さんに伝えて欲しいです。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/bwtsea.cgi?STRCT=1&REV-COD=FB45%2FF23
benio
質問者

補足

こんなにわかりやすいアドバイス頂けてありがたいです。ほんとうに、毎日、レトルト・コンビニ弁当・ファーストフードしか食べていないので、どういうふうに言えばいいか思案中です。前に少しだけ話してみたら、コンビニの弁当も昔と違って無添加だから心配無いよといわれ、それ以上そのときは何も言えませんでした。でも本人は何よりも食べる事が好きで、外食ばかりしています。産後太ったと話していて、体脂肪は43%あるといっていました。30代前半にしては多いですよね?

その他の回答 (9)

回答No.10

私自身、かなりまずしい食生活で育ちました。朝はパン一枚、お昼は具のないインスタントラーメン、夜は買ってきたお惣菜(野菜なしのことも)だったりしました。そんなんでも大丈夫と言えば大丈夫です。特に大きな病気もなく、ぐれたりもしませんでした。 今の私は主婦なのですが、栄養面などもかなりしっかり考えて食事を作っている方だと思います。反面教師なんでしょうかね?時々実家に帰るとウンザリしますが。 その家のお父さん、お母さんはどんなお考えなんでしょうか? 聞く耳の無い人に何を言っても無駄かもしれません。正論だから受け入れられるとは限りません。そういうことをふまえた上で、控えめにアドバイスされてはどうでしょう?控えめにと書きましたのは、逆切れしたり、意固地になってしまうような気がするからです。

benio
質問者

お礼

反面教師にして栄養管理されているのはエライなと思います。その人も子供の頃、母親にご飯をあまり作ってもらえず、出来合いのものが多かったので、普通の子が羨ましいと言っていましたが、いざ自分が親になると、同じ事をしているので、どうやってアドバイスしたらいいか思案中です。適切な回答どうもありがとうございました。

noname#4727
noname#4727
回答No.9

食事には、栄養を摂取するという事の他に、楽しむ、と言う意味があります 。確かに、ベビーフードや出来合いのお惣菜、コンビニのお弁当でも栄養を取ることは可能です。偏ってはしまいますが、生きていくのには、なんとか大丈夫でしょう。 でも、楽しみはありますか?ないですよね。 お母さんが台所に立って、包丁を使ったり、火を使ったり、そういう場面を見るのは、子供は大好きです。そんなお母さんを、キラキラした目で見ています。 また、お母さんが生活の中で包丁は危ないよ、とか、火は怖いよ、とか、熱いよ、とか、そういった生活の仕組み、また、社会の仕組みを体や実践でつたえていくのはとっても大切です。 自分が作ったものを、喜んで食べる。また、そこから家族の話題が弾む。 食材を子供と吟味するのも楽しみの一つ。 食事は、ただ食べればいいものじゃないです。 出来合いのおかずには、添加物が沢山入っています。 育ち盛りの子供にはいいはずがありません。 そう思いませんか・・・。

benio
質問者

お礼

楽しむ・・・なるほどと思いました。そういうこともすごく大事ですよね。ただ食べるだけでなく、会話を楽しんだりすることは子供にとってよい記憶となって残りますよね。親切なアドバイスどうもありがとうございました。

回答No.8

姪っ子さんと言う事はbenioさんの実の御兄弟、又は御主人様の兄弟の子供さんですよネ??? お父さんはどうされてるんですか??? お父さんも同じ食事なのですか??? 色んなご家庭があるので、あまり口出ししてはいけないのかも知れませんが… 育ち盛りの子供の食事としては感心出来ません。 テレビや新聞で散々騒がれていた様に、農薬の問題や添加物の問題等色々ありますよネ??? 小さな子供に素材の解からない物を与え続ける事は、この先、体を形成して行く過程で何らかの問題が生じる可能性がある…とは考えられないのでしょうか??? 大きくなって「お袋の味」が無いって言うのも、寂しい気がします。

benio
質問者

補足

お父さんは、、、、朝6時に家を出て二時間半もかかって職場に通勤していますので、毎朝電車の中で菓子パンを食べているそうです。夜は11時ごろ帰宅するので、やはり会社でお弁当とかカップラーメンとか食べていて、帰ってきてもご飯は作ってないので、自分で納豆とかシャケを焼いて食べるか、やはりレトルト食品を食べています。休日は奥さんはまったくつくらないので、自分で家族の分をパンと目玉焼きをつくったり、ヤキソバを作ったり、あとはお決まりのマックか、外食か、コンビニ弁当です。どう思いますか?

  • wanidon
  • ベストアンサー率28% (30/107)
回答No.7

みなさんがおっしゃるように、健康面では高カロリー・塩分の多さが 非常に気になるところです。 また、現在「味覚障害」の人がとても多くなってきているのをご存知ですか? 添加物の多く含まれたものを食べつづけたり、偏った食生活を続けていると 味音痴になります。 レトルトやファーストフードなどは、場合によってはとても便利だし、確かに おいしいです。でも、そのおいしさは、とても人工的なものだと感じます。 忙しい日常生活、手作りのものだけにするのは、大変なことですから、 そういったものを手作りのものに上手にプラスするにはいいと思います。 でも、小さいうちから人工的な味に慣れてしまうと、本当の素材の味を 「まずい」と、感じてしまうようになるそうです。 これは、フランス料理シェフの三國さんがおっしゃってました。 三國さんは、現代の子供の味覚を正すべく自ら率先していろんな活動を しておられます。 私は、テレビで三國シェフの活動を偶然何度か見ているのですが、 もしかすると、HPなどでも検索できるかもしれません。 一度、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

benio
質問者

お礼

大変ためになるアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。味覚障害・・・こわいですね。でもほんとうに毎日、コンビニ、レトルト、ファーストフードしか食べてないんですよ・・・どうしたらいいかこまりものです。

回答No.5

こんにちは。 いつも市販のものや、レトルトやコンビに弁当だと 塩分も多く、栄養的にも偏ってしまうと思います。 姪っ子さんのお母さんは、余程忙しいか、料理が嫌いか作れないかのどれかですか? 時間がなくても、時間のあるときにまとめて作っておいて、冷凍するとか なにか工夫することで、より手作りの味に近づけることはできると思います。 いつもいつも市販のものやコンビニ弁当では、栄養的にも情緒的にも ちょっと物足りないかな・・って思います。 もちろん、私もレトルトや冷凍食品はよく使います。 それ以外にも、ちょっとだけでも手を加えたものを食べさせてあげて欲しいですね。 難しく考えなくても、もし大人でも、毎日毎日、コンビニ弁当では 栄養が偏りそうな気がしますよね?? 特に野菜とかが不足してきそう・・・ それをお母さんにさりげなく言ってあげたらどうでしょうか。 私も料理は下手ですが、心をこめて作ったお弁当は 幼稚園で全部食べてきてくれるので、うれしいです。 3歳でしたら、ママのお手伝いしたりすることにも興味が出る年頃ですから 一緒になにか作って、作ることの楽しさがわかったらいいんじゃないでしょうか。 姪っ子さんのお母さんに、あなたの気持ちが伝わるといいですね。

benio
質問者

補足

姪っ子の母は専業主婦ですが、料理が苦手だと申しております。とにかく面倒くさい、子育てで精一杯だと言うのが口癖です。1日中家にいて買い物にも行かず、生協の宅配を頼んで(もちろん冷凍食品とレトルトだけ)います。 自分の母親もほとんど手作り料理はしなかったから、普通の子が羨ましいとよく言っていましたが、自分が親になってみるとやはり何もしないんですよね、、、なぜなんでしょうか?

回答No.4

こんにちは、やはりコンビニ食品や、レトルト物って添加物がかなり多いし、ファーストフードも塩分など心配ですね。 これからの、味覚(まだ遅くないです)を決定しかねないこの時期に、きちんとした食べ物を与えないのは、親としての怠慢、極端に言わせてもらうなら虐待とも思えます。 なにも幼児食だからと、特別に作る必要はないですよ。大人が食べる物と同じでいいんです。その方が子供も「親と同じ物を食べている」という喜びがあると思います。ただ気をつけるのは、なるべく素材の味をわからせるよう薄味にすること、3歳なら固さについては心配ないでしょう。 作っている段階で、すこし子鍋に取り分けて子供用に味付けするだけです。 お母さんが作ってくれた食事、家族で囲む食卓、これに勝る情操教育はない!と思います。 肉体を育んで行く「食」と、精神を育む「食べるという行為」をもっと、 大切にすべき時がきていると思います。

benio
質問者

お礼

虐待・・・ちょっと怖いし哀しい感じがします。まだオムツもとれていなくてお風呂に入れてあげると、お尻がただれていてかわいそうです。 幼児食でなくても・・・そうですよね。しかし、自分の食事もコンビニかレトルトかファーストフードなので、当然子供も同じ様な食事になります。コンビにの弁当の玉子とかちくわとか塩分の少ないものをお皿に取り分けてちゃんとあげているから大丈夫だと言われてしまい、そのときは閉口してしまいました。

  • kyoko0412
  • ベストアンサー率15% (42/263)
回答No.3

はじめまして6才と8才の母です  私も恥ずかしながら>コンビニのお弁当や、ファーストフード、冷凍のもの、レトルトとっても利用してしまいます^^; 理由は・・そうですね 料理が嫌いな事 上記の方が子供達が喜んで食べてくれる事ですね あとこれは言い訳ですが・・・仕事で疲れちゃう事です だけど・・ね 姪っ子さんの家庭の状況がわからないのですが・・ 両親の愛情がないって事ではまったくありませんよ 栄養面ではカロリ-が多くなっちゃうかもしれませんね だけど下手な料理作るより全然おいしいし子供達とコンビニやファーストフードまで行くのが楽しかったりします なんか全然心配してなくてごめんなさい

benio
質問者

お礼

姪っ子の家庭状況は良好で、母親は専業主婦です。買物も生協の宅配だし、、、、本当に不思議です。 アドバイスどうもありがとうございました。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.2

こんにちは。 色々な事情があると思いますので軽口は叩けませんが 子供は親の背中を見ているものです。 愛情ある態度と考えると、やはり料理をするべきだと思います。 料理をしているお母さんは、子供の目には”スンゲーっ!!”って 映っている筈ですよ。多少、物を大切にするって事にも影響がありそうですし・・・ 少し前、週刊誌などで”キレる子供の原因はジャンクフード云々”って 事も書いてありましたし・・・ 3歳位なら男女問わずに料理自体に興味もあるんではないかな?

benio
質問者

お礼

アドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

全然作ってないの? 作れないのかなぁ??? 私の場合、作りました、かなり力を入れてホワイトソースでもトマトソースでも、ルーから作りました。でも、食べてもらえなかったんです・・(超!好き嫌い王子なのです)。力を入れれば入れるほど、子供が憎くなっちゃうので、作るのをやめました。 レトルトでも、一緒に楽しく食べるほうが良いと思ったからです。手作りってちゃんと材料をそろえると食費もかかるし、さらに食べてもらえなかった場合の食品も買うので倍かかるんですよね。。 お料理以外で愛情を注ぐ方法をとっている様なら、心配しなくて大丈夫なんじゃないかな?  料理を食べてもらえなくてツライ(ということがあるなら)のは、母親しか判んないと思う~~(;_;) その他の理由で作らないのだったら、その理由がわかれば対処法も詳しくアドバイスできるかもしれないです(誰かが 笑)

benio
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • お出掛けの時の離乳食

    9ヶ月のうちの子は ベビーフードが 苦手で食べてくれず お出掛けするときに 大変困ってます。 もし………… お出掛けする 10時半くらいに 手作りの冷凍保存を した離乳食を 解凍せずにそのまま お弁当に入れ 昼の1時くらいに 電子レンジを借り チンして食べさせても 問題ないですか? またお出掛け するときの手作りでの 離乳食の工夫を 聞かせてください。

  • 離乳食の冷凍

    ベビーフードを活用しながら離乳食作りは楽しんでいてるのですが、近々お出かけがあり、その先では離乳食を作る事ができません。レトルトタイプは持っていくのですが、自分で作ったものも食べさせたいのです。その先にはレンジはあるので解凍したものを食べさせたいと思っています。冷凍できるメニューをご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 帰省旅行中の離乳食について

    10ヶ月の子供をつれて法事のために2泊3日の帰省をすることになりそうです。新幹線か飛行機を利用するのですが、6、7時間かかる距離です。 今3回食で4,5時間おきに食事をしますが、旅の途中で離乳食をあげなくてはならなくなりそうです。 ベビーフードは以前1回食べさせたことがあるのですが、ほとんど食べませんでした。 かといって普段の手作り食を「お弁当」のように持って移動するのも、手間がかかるし、衛生面から言ってどうなのでしょうか? 旅行中の離乳食のアイデアなどありますか? できれば、今回の法事は欠席したい気持ちもあるのですが・・・

  • レトルトの離乳食

    7か月になる男児の母です。 仕事や家事で忙しく、離乳食を手作りする時間がなく、レトルトの離乳食をほとんどレトルトの離乳食で済ませています。 手作りに比べて清潔で、栄養のバランスがとれているのではないかと思いレトルトを利用していますが、添加物などが気になります。 離乳食を完全レトルトで済ませた方はいらっしゃいますか?

  • ベビーフードのみの離乳食

    もうすぐ11ヶ月になる息子の離乳食なのですが、二人目を妊娠しましてつわりがひどくて作ってあげる事が出来ません(泣) 最近では夫と私のご飯もお弁当などなどです。 一人目もつわりがひどかったので、夫は分かってくれていて食事を作らなくても何も言いません。 息子には市販のベビーフードをあげているのですが・・・毎回毎回レトルトで大丈夫なんだろうか、と不安です。 もちろん、落ち着いたらご飯を作ってあげようと思いますが。 しばらくの間、毎回ベビーフードばかりでも(3回食)健康面などで問題ありませんか? ご存知な方いましたらお願いします><

  • 7ヶ月の離乳食

    離乳食について先輩ママに聞きたいです。娘は7ヶ月にしたらよく食べる方でパンは食べないでお粥(ご飯派)のようです。トマトをつぶしたのをあげても酸っぱい?のかいつもより食事が進みません。なので甘いカボチャをあげるのが多いです。そして悩みなのはほとんどベビーフードを利用している事です。お粥は毎日作りそこに粉末でお湯でといて使うタイプのBFを利用しています。できるだけ手作りであげたいのですが、何をあげていいのかどんなものを作ればいいのか分からず、本を見て作っても疲れてしまい続きません。これをあげたい!って思っても赤ちゃんに悪いものだったらどうしようかと思い調べた後ぢゃないとあげれません。私の母は、「昔は大人が食べるものを少しあげたりした、少しならなんでも大丈夫!今は虫歯になるとか体に悪いとかであげるもの限られるやんか」と言い普通のプリンとか全般あげます。正直嫌なのでよく母と喧嘩になります。 私は神経質になりすぎでしょうか?離乳食もまともに作れてないし、母親として自信ありません。ほとんどベビーフードって可哀想ですよね?手作りの離乳食たくさんあげたいです。

  • 六ヶ月半の息子が急に離乳食を嫌がるようになりました。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 現在六ヶ月半の息子が昨日から急に離乳食を嫌がるようになりました。 今日も大泣きして嫌がりました。 ここ10日程ベビーフードの在庫があったので、そちらをあげていたのですが、 昨日から手作りの離乳食に切り替えてからです。 手作りの離乳食よりもベビーフードの方が美味しいのでしょうか? せっかく作ったのに、全然食べてくれなくて悲しくなりました。 また一応食べていたベビーフードも小さじ3~4程度しか食べてくれない為、 離乳食がなかなか進みません。 個人差があるのは判っているのですが、栄養的に大丈夫なのか心配に なります。 ちなみに都合により夕方5~6時頃が離乳食の時間です。 今日は2時前にミルクを220ml飲み、5時40分頃に離乳食をあげました。 時間を空けすぎかと思ったのですが、夕方ずっと寝ていた為起こしてまで 食べされる事ないかと思い、起きるまで待っていました。 また完全ミルクっ子です。 どのように対応すれば良いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供があまり食べずイライラしてしまいます

    1歳3カ月の男の子が居ます。 どういう考えをするとイライラしないようになるのでしょうか? 離乳食が始まってほとんど手作りで頑張っていますが 元々食が細いのか、あまり食べてくれません。 毎日毎日イライラして「もー食べてよ!!」と怒鳴ってしまいます。 お外で沢山遊んでもそんなに食べません。 離乳食の本やサイトで出ている1食あたりの食事量の1/3も食べない感じです。 しかしベビーフードを食べさせてみると食べます。 ベビーフードを味見して似たように作っても食べてくれないので さらにイライラが増してしまいます。 色々調べていっぱい試行錯誤して作ったのに食べてくれないと怒鳴ってしまう毎日です。 ベビーフードより手作りで慣れさせたいというのもあり、 ベビーフードも何食も買うと金銭的に無理なので手料理を食べてもらいたいです。 先週から風邪で食欲がさらに落ちたようで、 1食で親指の爪ほどの大きさのおにぎり1個しか食べません。 病院に聞くと、水分が取れてたら体は大丈夫としか言われません。 子供に「食べないと元気にならないよ」と言いながら作って食べさせようとしても食べてくれないので すごくイライラします。 体調が悪いのは分っているのですが 食べないのでいつまでも元気にならずまたまた怒ってしまいます。 まだ喋れないので体調が悪い時にどんなのを食べたいかが分らないので おかゆにしたり、おじやにしたり、おかずは柔らかいもの硬いもの、色々頑張っているのに ベェと出しちゃいます。 そんな後に、赤ちゃんせんべいをバリバリ食べる姿を見て 内心では「少しでも食べてくれてよかった」と思ってるのに 実際は「なんでご飯たべてくれないのに、そんなのを食べるのよ!!!!」と 怒鳴り散らしてしまいました。もちろん子供はおお泣きです。私も悲しくなってきました。 食べない上に昼寝もしないので寝不足ということもありイライラが積もって積ってという感じです。 ちなみに毎日お外で汗いっぱいかくほど遊ぶようにしています 最近、子供の体が少し細くなった気がします 離乳食が始まって何ヶ月もイライラの毎日です。 子供に手はあげませんが、周りの物に当たってしまいます・・・ 考え方を変えると少しは怒らずにすむようになりますでしょうか? 同じように食べなくてイライラした方がいらっしゃいましたら どのように対処していたのか教えてください。

  • 離乳食作り置きについて

    こんにちは。 7ヶ月になる子どもが居ますが、離乳食おかゆなどは 一度にある程度の量を作り冷凍保存しています。 本当は大人用のご飯を取り分け出来ればいいのでしょうが、 メニューにもよりなかなか上手く出来なくて。 先日、育児教室でおかゆを冷凍している旨、話をしたら 知人に炊きたてのおかゆを食べさせていると言われました。 おかずも「手作り応援隊」などのベビーフードのたれを使う事もあります。材料は自分で作って、たれだけあえるなどしています。 それも、ベビーフードを使う事を否定されました。 ムカッとしました。その人は主婦なのでいいでしょうが、私は仕事があるので、その都度手作りなんて出来ないんです。 前は、そういう人じゃなくて、作り置きしてますよ~ハハハ~ なんて大らかなタイプだったのに、いきなり豹変していました。 作り置きについては、否定されても無理な物は無理ですが、 何故あんなに子育て一直線に燃え、ギスギスしてしまったのか あの言い方がムカついて、仕方がありません。 その人の子は、人より何でも早く出来るのでそれも嬉しくて仕方が無いらしく、舞い上がっていて見ていてムカつきます。 まだ数ヶ月でしょうが~、長丁場疲れるぜ、と思いました。 あまりにムカついて投稿してしまいました。 私…間違っていますでしょうか??

  • 食事

    うちのココア(ミニチュアダックス・5歳)は、昔からドライフードを食べたがらず、たまに何もあげなくても食べたりするんですが、ほとんどの場合がいつもジャーキーや牛乳を少しだけ加えてあげて、やっとの事で食べさせてます。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうが? 食事にまったく手をつけない事もしばしばあって非常に心配です。 一応私の考えとしては、ドライフードに飽きてしまっているのでは?と思うので、手作りご飯でも2,3日に一回ぐらいのペースであげてみようと思ってます。 他に何かアイディアなどないでしょうか? 特に最近ぜんぜん食べようとせず、なかなか太ったりといった様子もなく、逆にどんどんやせていってるように感じたりもします。 どうか宜しくお願いします。。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう