• ベストアンサー

履歴書で効果を発揮できて、実際に役に立つ資格って何ですか???

今、何か資格を取ろうかと考えています。 しかし、私が知っている有名な資格と言ったら、 英検、国連英検、日商簿記くらいです。 他にどのような資格がありますか??? 履歴書に書けて、将来役に立つような資格が良いです。 英語などの語学関係以外の資格を探しています。 運転免許も除外したいです。 それと、資格獲得までの期間ができるだけ短くて、 独学で取れる資格が良いです。 私はまだ大学1年生なので、長期の休み(約2ヶ月間)が 年に2回あるので、その期間を利用して取れたらいいなと思ってます。 もしこのような資格をご存知でしたら、 いくつでも良いので教えてください。 その資格がどのようなものか、大体どれくらいの期間で取れるかと いうことも教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MagnumDry
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.2

もう進路がはっきりと決まっているのですか? 資格はあっても少なくともマイナスにはならないと思いますが、かといってあってもプラスになるとは限りませんし。 もし、中途半端な目的で資格の取得を目指すくらいなら、スポーツや文化系で 仲間と楽しく過ごし、社交性などを自然と磨くほうが、よいのではないかと思います。 もし、資格で自分を売りたいなら、もしくはその資格を生かして食べていくなら、もしくはいわゆる中途半端では取れない資格、司法試験(1次合格以上)とか司法書士、公認会計士なら、確実にアピールはできますね。 あとの資格や語学力は普通の会社なら、学生のうちに持っていてもあまりアピールにはならないと思います。なくても仕事ができるような資格ならなおさらです。 そういったものは、社会人になってからでも取れる資格・身につく能力と考えられているのです。 履歴書に書く資格にとらわれるのではなく、いろいろな経験をして、いろんな人と出会って、有意義な大学生活を過ごす、そのような大学生しか出来ない体験などの方が採用側にとっては最も大きな魅力だと思いますよ。   私は資格をとりました、っていうより、その分野に興味を持つにいたった経緯やそのためにしてきたことの方が重要じゃないかと思います。 大学4年間を悔いのないよう楽しんでくださいね。 *宅建とか簿記とかなら、結構みんなその会社に内定もらってからとか、入社後に勉強して取ったりしていますよ。必ずしも事前に取得する必要はないんじゃないですか?

その他の回答 (6)

  • MagnumDry
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.7

たびたびすみません。 先ほど、資格名を挙げましたが、確実にアピールできるかの制が極めて高いものがありました。 語学です。 英語の能力が高ければ、必ずアピールできます。 輸出会社はもちろん国内販売とかの会社(こういう会社では英語話せる人がほとんどいない場合があり、希少価値が高いかも)でももちろんアピールできます。 資格としては、社会人向けのTOEICもありますが、学生の場合トフルの方でもよいと思います。 これは、合否のある資格ではないので4年生まで時間をかけてじっくりとスコアを高めることができます。旅行の時も便利ですし。就職試験の筆記でもあったりしますし。 しかし基本的に、企業は新卒者の採用の際は既卒者の中途採用とは違って、完成された人間を求めているわけではないので、資格の有無についてはそれほど見ていません。むしろ、会社への適応性や、将来性でしょう。 繰り返しになりますが、現時点で明確な方向性が特に定まっていないなら、私は学生時代の今にしか出来ない体験を悔いの無いよう精一杯過ごすことをお薦めします。机に向かう勉強や短期間で取れる資格は社会人になってからでもできますので。

  • attractor
  • ベストアンサー率48% (82/169)
回答No.6

人材派遣会社に通っています。登録して、仕事をもらう為です。 この手続きの中でで必ず話題になるのが、「資格」について。 即戦力として企業で必要となる技術の尺度として、資格の有無を尋ね られているというわけです。当然ワタクシが持っている資格について 自慢げにアピールするわけですが、逆に「この資格はお持ちですか?」 「この資格をお取りになるつもりは有りませんか?」などと聞かれる 資格があります。具体的には、 <語学系> TOEIC。英検は私も持ってますが、突っ込まれません。 <OA系> MOUS(Microsoft Office User Specialist)。情報処理技術者 (初級シスアド)なんかも、持ってますがあんまり好感触でなかった・・・ 「派遣会社が求めているスキル=いま企業が必要としているスキル」と 考えれば、これらの資格について知っておく価値はあると思うんです。 「cosmopolitanさんがどんな仕事につきたいのか」という非常に 重要な内容を省いてしまったとしたら、参考になるのではないかな、 と思います。 ちなみに、MOUSは市販のテキストが多数有ります(1冊1900円前後) ので独学は可能です。Word、Excelなどソフトごとに試験があります。 2ヶ月くらい集中して練習すればいけるのではないでしょうか。

  • sigmog
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.5

全く回答にはなりませんが,アドバイス程度に. “履歴書で効果を発揮できて”とありますが,これは 下の方も仰っているように,今後自分がどのような方向に 進みたいかによって,選択肢が変わってくると思います. 私も資格として学芸員と情報処理一種を持っていますが, 今の仕事には両方とも全く役に立ちません. 学芸員はともかく,情報処理の方は少しは評価をしてくれる と思ったのですが,面接官は「ふーん」程度でした. ですから,自分のやりたいことに関して,この資格はどう 役立つのか,といったことをアピールすることがむしろ 重要だと思います.ただ資格を羅列するだけではただの資格 マニアに見られる可能性もあります. また,今はこの資格しかないが,今後はこのようなステップ アップを考えている,というような前向きな姿勢も重要だと 思います.会社に入ってからの自己研鑽は重要ですよ. 以上,アドバイスでした.

  • telette18
  • ベストアンサー率21% (30/139)
回答No.4

短期間で簡単にとれる資格?として「食品衛生責任者」や「古物商」の資格なんかいかがですか? 食品衛生責任者はスーパーやレストランなど食品を扱う業種で必要ですし、 古物商は中古品の売買(オークションやリサイクルショップ)などで必要な資格です。 また、これからの時代どの企業でもコンピューター、インターネットの技術が必要ですので、 情報処理などそれらに関する資格もよいでしょう。 それから、自分でホームページを作ってみるのもいいかも知れません。 すばらしいページが出きたら、そのURLを履歴書に書いてみたらいいのではないですか。 最近は就職活動も全てインターネット、ホームページ、E-メールを使ってやるそうですからね。 人事担当者もそのページを観て貴方の人柄や能力を判断することでしょう。

noname#1595
noname#1595
回答No.3

将来、どういう職業に就きたいのかを前もって考えておく必要もあるでしょう。例えば、日商簿記などなら、某専門学校へ通えば、全く知らなくとも一ヶ月もあれば、日商簿記2級を取れます。もちろん独学でも可能でしょう。経理関係の職種を望まれるのなら役立つと思われます。もっとも、実務はちがいますが。ただ、今の時代、情報関係の資格を取っておくのが一番いいのではないでしょうか。基本的な操作についてなら、アドミニスレーターをお薦めします。コンピューターを取り扱う企業によっては、そういう資格がある方を優遇する場合と、企業独自の研修に差し障ると言うことで敬遠する場合とわかれます。

  • breeze
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.1

秘書検定はいかがでしょうか。 これは何も、秘書そのものを目指すという意味ではありません。 社会人、企業人としての基礎知識、素養を、すでに持っているという見方をしてもらえるのではないでしょうか? 逆に言うと、社会人となっても、この秘書検定の勉強内容のようなことがらが、 わかっていない人が多いのです……。 参考書・問題集を買って勉強すると、独学で可能です。 2級でも、根を詰めて努力すれば、1ケ月でも可能です。

関連するQ&A

  • 履歴書の資格

    就職活動をする為、履歴書を書いています。 私が持っている資格は 英検3級 日商簿記3級 EXCEl3級 秘書検定2級 ほとんど3級です。 友人に履歴書に3級を書いても意味無いよ。 と言われたのですが、そうなんでしょうか? 3級が意味無いとなると、自動車免許くらいしか書くのが無いので・・・ 実際のところ、意味無いんでしょうか?

  • 履歴書の資格欄に書く内容

    現在商業高校2年です。 この前から履歴書指導が始まっていて、もう宿題に練習用の履歴書が配られました。 そこで、資格欄に書いたほうがいい資格、書かないほうがいい資格(商業高校卒なのに持っている資格がしょぼいと思わせる資格)を選んで欲しいです。 今持っている資格は、 日本語ワープロ2級 全商簿記1級 全商情報処理1級ビジネス部門 日商簿記2級 J検1級 初級シスアド 珠算4級 暗算4級 P検3級 英検4級 です。 珠算4級~英検4級は中学のときに取りました。 高卒の履歴書は高校で取得したものしか書けないのですか? だったら少なくとも、趣味特技の欄で珠算・暗算と書きたいのですが・・・

  • 全商の資格を履歴書に書いてもいいか

    大学生1回生の19歳の者です 質問内容はタイトル通りで「全商(全国商業高等学校協会)主催の資格を履歴書に書いてもいいか」ということです。 今のところ履歴書を使う機会はバイトの応募くらいです 僕がいま持っている全ての資格は 全国商業高等学校協会 簿記実務  珠算電卓 珠算 珠算電卓 電卓 ワープロ  情報処理 ビジネス情報 情報処理 プログラミング 英語実務 会計実務 商業経済 の9つ全て1級 日商簿記 2級 全珠連 珠算初段 普通自動車免許 第1種(もう少しで取れます) 以上の12個です 全商の資格は履歴書に書けるほどの効力はない、と聞いたことがあります 全商は履歴書に書かない方がよいのでしょうか? 全商の場合は9つ全て取ると「9冠」と呼ばれ、2010年度の9冠達成者は全国で14人でした 新聞にも載ったことがあります 効力は持たないにしても「努力したね」や「根性あるね」くらいの評価くらいはもらいたいです・・・ 全商簿記1級と日商簿記2級とでは当然、日商簿記の方が上なので全商簿記は書かないのですが、9冠となると書きたいです また、履歴書の資格を書く欄がなくなってしまったらどうしたらいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 履歴書に書く資格は

    私は色々資格を持っています。 短大で取った資格が2つあります。 それは履歴書に書く予定です。 でも、他の資格は選んで書きたいと思っています。 漢検2級 簿記3級 VBA 英検3級  色彩検定2級 食生活アドバイザー3級  秘書検定2級 整理収納アドバイザー2級 など資格を持っています。 この中で、堂々と履歴書に書ける資格は どれだと思いますか。 (英検や漢検などの資格は書かないつもりですが。)

  • 履歴書の資格について

    現在応募しようと思っている会社様があるのですが、どうも営業事務系なんです。 派遣を探しに来られた方々の窓口業務が主らしいのですが、資格について悩んでます。 書いても書かなくても大して役に立たないとは思うのですが、日商簿記の3級を大学1年のときに取りました。でも取ってから既に6年ほど経過して、ほとんどやり方が記憶にありません。 今まで販売員の募集ばかり見ていたのですが、今回やってみたいかもしれない・・・と思って受かるかどうかは別として受けてみるだけ受けてみたいのですが、やり方をあまり覚えてない資格を書いて大丈夫でしょうか? 書いてて「そういやきみ・・・簿記の資格あったよねぇ・・・これやっといてくれない?」 と聞かれたらその時点で悪夢が待っていそうなので(汗)。。 持ってるけど書かないほうが身の為なんでしょうか?

  • 皆さんは資格又は認定試験とか持っていますか?

    僕は漢字検定準1級、日商簿記2級、英検2級、中国武術長拳技能検定3級くらいです。あんまり役に立たない資格ですが。

  • あなたの持っている資格・免許は?

    あなたの持っている資格・免許を教えてください。 私は ・ペン字検定3級 ・書道検定3級 ・漢字検定2級 ・日商簿記2級 ・英検2級 ・学士号 ・普通自動車第1種運転免許 です。

  • 履歴書の資格欄

    知人が、スーパーのパートの面接で、履歴書にいっぱい資格を書いたら、「こんなに資格を持ってるなら、うちでなくてもいいんではないですか?」と言われたそうです。 私も今、仕事を探しています。持っている資格は、日商簿記3級・秘書検定2級・日商ワープロ2級・日商ビジネスコンピューティング3級・MOUSワード一般です。正直、簿記は得意ではないですし、ワードやエクセルも基礎程度で、詳しくありません。今までは、誰でもできるような、簡単な事務をしていました。 販売や工場(組立て工場や食品工場)への転職を考えているのですが、上記の資格は書かないほうがいいでしょうか?

  • 履歴書での資格なんですが・・・

    履歴書に資格の欄がありますよね。 このことで質問させてください。 企業側はそれを証明するものを提出するようにと要求してくるのでしょうか? 例えば、免許証、英検なら合格通知表など・・・ その資格取得書や合格証をなくしているような場合は履歴書に書かないほうがいいでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 履歴書の資格の書き方

    こんにちは。 同じような質問が沢山あるとは思いますけどよろしくお願いします。 履歴書の資格を書くところなのですけど、やっぱり3級は書かない方がいいのでしょうか? 私の場合3級を省くとほとんどなくなります。白紙よりかは3級でも書いておいた方がいいように思うのですけど... とても迷います。 ちなみに私は商業高校を卒業したので珠算、簿記、情報処理などを合格しました。英検は持っていません。

専門家に質問してみよう