• ベストアンサー

休眠会社に残る預貯金や現金

株式会社をこの度休眠させたいと考えています。 休眠になった後、会社名義の車や、預貯金や現金などはどうなるのでしょうか? すみません、宜しくお願いします。

  • tetish
  • お礼率91% (234/256)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.5

No.2等の者です。なるほど、そういうご趣旨だったのですね。 休眠会社に限らず会社が消滅する際には、その手続の如何に関わらず(つまりは清算、特別清算、破産の別に関わらず)、債権債務を整理し、残余財産があればこれも整理します。 そのため、預金債権は一個の会社財産として他の財産とともに債務の弁済に充当されます。なお財産が余れば、株主(株式会社の場合。持分会社であれば会社法上の「社員」)へ分配されることになります。 いわば、きれいに整理整頓され何も残りませんから、消滅後に会社の預金債権そのものが誰かの手元に残ることはありません。 仮に、会社消滅後になお会社名義の預金債権が残っていたとしたら、それは、消滅時に債務の全額の弁済が出来ていなかったのならば会社債権者の、全額の弁済が出来ていたのであれば残余財産請求権を有する株主(ないし「社員」)のものとなります。

tetish
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 理解いたしました。

その他の回答 (4)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.4

No.2&3の者です。 > 預金の預入先とは、消滅した会社になりますが、仮に支払いに応じてもらった場合でも、会社のものとり続けるのでしょうか?その場合、休眠中の会社が活動を行ったとみなされないのでしょうか? すみません、事実関係がちょっと把握できていないのですが、「消滅した会社」に金銭を預けた、ということでしょうか。また、「消滅した会社」というのは、休眠させたい会社のことを指していらっしゃるのでしょうか。あるいは、清算結了した会社のことでしょうか。 預けた先が清算結了会社以外の会社である場合には、次のとおりとなりましょう。すなわち、その会社に預けたお金は、その会社が金融機関等の預金を預る法的権限を有している会社であって、かつそのお金を預金として預けたのならば、会計的にも法的にもそれは確かに「預金」(預金債権)です。他方、いずれかの条件を満たさない、またはいずれの条件をも満たさないのであれば、会計的にも法的にもそれは「預け金」であって預金とは異なります。 ただ、消滅時効にかかる点については、いずれも一緒です。「預け金」の場合には、預け金の返還請求権が、返還期日到来後一定期間経過により、消滅時効にかかります。消滅時効にかかる時期は、返還期日の定め方や「預け金」の性質などにより異なりますので、一概にいえません。 他方、預けた先が清算結了会社である場合には、清算結了会社は法的に消滅しておりもはや存在しませんから、お金を預けているという事実ももはや存在しません。この場合、債権の回収不能による貸倒となります。 なお、休眠会社は、その会社が預り金でなく「預金(債務)」として金銭を預っているのでない限り(預金を預る行為は事業活動になります)、金銭を預っていることそのものをもって、事業活動をおこなっていると評価されることはないものと思います。 > 現金は時効とは無関係に、どうなりますか? > 宙に浮いたお金として、残り続けるという解釈でよいのでしょうか? 現金の所有は所有権の問題であるところ、所有権は時効にかかりませんから、その休眠会社が有し続けることになります。 実際には代表者が当該現金を有し続けることになりましょうが、代表者の行為は会社の行為となりますから、それは会社が有し続けているものと評価されます。 代表者以外の者が当該現金を有しているときは、原則として前述の「預け金」となりましょう。

tetish
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりづらい質問をしてしまいすみませんでした。 現金については理解できました。ありがとうございます。 「預金」については、そんな難しい質問ではなく、休眠した会社が消滅となった時、預金も消滅?それとも代表者が持つ事ができるのか?というレベルのものでした。 (代表者という言葉が浮かばなかったため難しい言い回しになってしまいすみませんでした。)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

No.2の者です。 > 預金は没収されてしまうのでしょうか? > もし現金だったら、どうなりますか? 預金は、預入先に対する預金債権ですので、消滅時効が完成し、預入先が時効を援用すれば、預入先が取得することになります。 もっとも、実務上は、消滅時効が完成しても、時効の援用をせず、預金者からの払戻請求に応じることが多いようです。 現金は、時効とは無関係です。

tetish
質問者

お礼

重ねて御礼もうしあげます。 ありがとうございました。 すみません、何度ももしよろしければ続けて教えてください。 預金の預入先とは、消滅した会社になりますが、仮に支払いに応じてもらった場合でも、会社のものとり続けるのでしょうか?その場合、休眠中の会社が活動を行ったとみなされないのでしょうか? また、現金は時効とは無関係に、どうなりますか? 宙に浮いたお金として、残り続けるという解釈でよいのでしょうか?    本当に何度もすみません。

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

休眠会社に残る資産は、引き続きその休眠会社のものとなります。もっとも、預金債権等については、消滅時効に注意する必要がありましょう。

tetish
質問者

お礼

ありがとうございます。 消滅時効での注意についてよろしければ教えていただけると幸いです。 ・預金は没収されてしまうのでしょうか? ・もし現金だったら、どうなりますか?   すみません、宜しくお願いいたします。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

通常休眠会社にする際に、預貯金などは整理するでしょう。休眠の理由などにもよりますが、役員への債務(未払金や借入金など)の支払に充てたりして、ほとんど残さないようにするでしょう。 その他の資産も同様です。役員など個人への売却などをしたり、現物支給、さらには第三者への売却等による入金の上記の充当などでしょう。 休眠後に変にお金の流れなどがあれば、税務上の休眠扱いを受けられない場合もあるでしょう。

tetish
質問者

お礼

ありがとうございます。 役員への債務や支払いを清算した後でも、数百万の預貯金が残ってしまいます。 休眠前に、全て預貯金を現金化して、会社の現金を私個人が預かっておくことに、何か問題が発生しますでしょうか? また、休眠→解散となった時、問題は発生しますでしょうか? ・休眠中は、一切お金の流れがないようにします。 (続けての質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。)

関連するQ&A

  • 会社を休眠した後も自動車ローンを会社口座から支払う事は可能でしょうか?

    会社を休眠した後も自動車ローンを会社口座から支払う事は可能でしょうか? 小生、4年前に代理店ビジネスを事業として法人を設立したのですが売上が伸び悩み続け今年中に会社を休眠しようと考えております。 しかし法人名義で購入した車のローンがあと30カ月ほど残っております、個人口座から残りのローンを支払おうと思ったのですが・・・ 車の名義を個人に変更するのに取得税が発生したり、車庫証明を取りなおしたりそれなりにコストがかかることがわかりました。 できるだけ出費を抑えたいので、休眠会社にしても車の名義はそのままで休眠後毎月、私の個人の現金を休眠会社の口座に入金してローンを支払いつづける事は可能でしょうか? またこの場合、休眠会社に毎月一定額を休眠会社の口座に私が入金することになるのですが休眠した会社の口座に動き(入金→ローン引き落とし)があっても休眠として認められるでしょうか? 以上どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 休眠会社にするには?

    休眠会社にするには? 株式会社の代表取締役をやっております。 (役員は、私一人です) 起業して2年になるのですが、業績も上がらないため 会社を休眠にしようと考えております。 でも、事業自体は継続しようと考えており、個人事業+バイトで 生計をたてようと思っております。 そこで質問は、以下の点になります。 1.休眠会社にする手続きはどうすればよいか 2.会社名義で、日本政策金融公庫に借金(あと7年の支払い期間)があるが、それは   会社を休眠した状態のままで支払うことは可能なのか?   (休眠にした時点で、一括で支払わないといけないなどの条件があるのか?) 3.休眠会社で支払える場合、2年毎の変更登記をすれば、このまま継続できるのか? 4.今期の決算は、どうすればよいのか? 5.決算した場合は、赤字になるのですが、今期分の法人税は発生するのか? 他にも注意することがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 休眠化している100%子会社の現金を、親会社に戻したい

    休眠化している100%子会社の現金を、親会社に戻したい と考えています。 (この先、休眠会社を利用して別会社化する可能性があり、 会社は存続させる予定) 子会社のB/Sは、 (借方) 現金 10百万円 (貸方) 資本金 40百万円      未処分利益 △30百万円 何か良い方法ありましたら、ご教示いただきたくお願い 致します。

  • 休眠会社の会計

    ひとり株式会社の経営者です。 業績が1/2に減ったので休眠会社変更予定です。 手続きは税務署で書類を提出すればよいと理解しています。 問題は休眠会社後の会計、決算ですが、休眠会社にしたらそのままにしておいてはダメなのでしょうか? 赤字は少しありますが、繰り越さなくてもよいと考えています。 私の個人名義で買っていたので、会社の資産は特にありません。 休眠会社後、法人税やその他費用は発生しますでしょうか? お手数おかけしますが、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 休眠会社の手続きについて

    こんにちは。 株式会社を一度休眠にする場合、 どのような手続きをとらなければ、ならないのでしょうか? また、休眠している間の税金等はどのように なるのでしょうか? 知識をお持ちの方、よろしくお願い致します。

  • 会社を休眠させるときの資本金について

    株式会社を資本金300万円で設立しました。 (この資本金は、代表取締役である自分ひとりで出資) 3年後、事業がうまくいかず、会社を解散ではなく、休眠することにしました。(この時点の資本金100万円) この100万円は、休眠している間も会社名義の口座において置かなければならないでしょうか? できれば、いったん個人口座へ移したいのですが・・・ それが可能ならば、どのように仕訳すればよろしいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 休眠会社をする手続きはどこでしたらいいでしょうか?

    現在、合資会社を経営しています。ラーメン店です。 この度、ラーメン店を閉店することになりました。 今ある合資会社を一度休眠会社にしようと思います。 この休眠会社手続きは、費用はかかりますか? 又、どこで手続きをしたらいいのでしょうか? 最後に、お店を売却(造作費用)を検討しています。 これは、私個人名義で売却してもいいのでしょうか? 法人の本社は、わたくしの自宅にしています。 法人名義で売却?でしょうか? 宜しくお願いします

  • 休眠会社について

    素朴な疑問です。 私も新規に起業しようと色々勉強中です。 よく休眠会社と言う事を聞きますが、休眠会社(株式&有限)の法人税ってどうなっているのでしょうか? 解散(廃業?)しない限り支払いの義務とか有るのでしょうか?もし有るとして、払わなければどうなるの? 何方か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 会社の休眠

    現在の株式会社を休眠して、個人事業にした場合。 個人での事業継続はしてはいけないのでしょうか?

  • 休眠会社の譲渡

    絶対儲かるビジネス?があり、投資を呼びかけたところ、友人の友人が自分の休眠中の株式会社を かなりいい条件で譲渡すると言っております。 そして会社の譲渡を大変急いでおります。(休眠中の会社を急いで手放したい理由などあるのですか?) 教えてください。

専門家に質問してみよう