• 締切済み

債権と債務について

債権と債務には売掛金・買掛金も含むののでしょうか? 暇な時で構いません。よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.4

含むも何も、代表的な債権債務です。 一番代表的な債権債務としては、貸付金と借入金があります。ですから、貸付金と借入金に例えてみるといいですよ。 売掛金とは、売ったけどまだ代金をもらっていない状態(もらう権利がある)。 買掛金とは、買ったけどまだ代金を払っていない状態(払う義務がある)。 経済活動とは「現金」がゴールですから、言いかえれば、売掛金とは自分が買い手に対し代金分のお金を貸しているようなもの、買掛金とは自分が売り手から代金分のお金を借りているようなものなのです。

sigapop
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。 回答に細くも付けていただき大変勉強になりました。 ありがとうございました。 失礼いたします。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3
sigapop
質問者

お礼

参考サイトの添付ありがとうございます。 参照させていただきます。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

含みます。 「売掛債権」「買掛債務」という言葉もあり、それぞれ債権・債務の一種です。

sigapop
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事問題解決に繋がりました。 感謝いたします。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

債権者が債務者に対して、一定の行為(給付)を請求することを内容とする権利が債権です。そしてその逆の債務者が負う義務が債務です。 売掛金は、相手にお金払ってと請求する権利ですから当然債権となり、その逆の買掛金は債務となります。

sigapop
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。勉強になりました。 今後役立てていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 売掛債権回転期間と買掛債務回転期間について教えてください

    売掛債権回転期間と買掛債務回転期間について教えてください 1)売掛債権回転期間 売掛債権回転期間=売掛債権÷(売上高÷12) 何か月分相当の売掛債権が残っているかを表すというのはわかるのですが、なぜそれが「平均何ヶ月で売掛金が現金回収されるか?」ということになるのか、ピンと来ません。 売上債権というBSと売上高というPLの数字で、なぜキャッシュがわかるのでしょうか?解説いただけると幸いです。 (2)買掛債務回転期間も同じです。 買掛債務回転期間=買掛債務÷(仕入高÷12) 何か月分相当の買掛債務が残っているかをあらわすことまでは理解できるのですが、「買掛債務の返済(支払い)に何ヶ月要しているか」がなぜわかるのか、ピンと来ません。 よろしくお願いします。

  • 第三債務者が債権を債務者に支払った場合は?

    お客が代金を支払わず困っていましたが、仕事先を見付け出し、売掛金の差押までなんとか到りました。売掛先(第三債務者)の了解も得ていましたが、債務者から強引に押し切られて差押分の売掛金を債務者に支払ってしまいました。一定の仕事をしていない業者で、売り掛け先を見付けるのに大変です。また、アパート暮らしで資産もなく、差押する物件も売掛金ぐらいしかありません。差押は無効になるのですか?もう今回の債権差押は諦めないといけないのですか?このチャンスを逃したくないのですが何方か詳しい方教えて下さい。

  • 債権 債務

    亡くなられた個人事業者に 売掛金と買掛金の両方があるのですが。 亡くなって1年も過ぎて、弁護士さんから 債務があれば、連絡してくださいと 封書が届きました。 「故人の資産は、少ないと見られ お支払いが出来るかどうか、未定 ではありますが...」と書かれて います。 金額は、故人への売掛金の方が多く こちらが支払うはずだった 金額を差し引いても、残額が ありますが。。 売掛金の支払いは難しいけれど 払うものは払って下さい って 事には、ならないか? 書類を出す前に、確認したくて。 どなたか、教えて下さい。

  • 会社合併時の債権債務の相殺仕訳について

    いつもお世話になっております。 会社を吸収合併した場合に、債権債務を相殺処理するかと思いますが、その仕訳について教えてください。 合併会社をA、被合併会社をBとすると BにAにあてて振り出した支払手形がある場合は 支払手形/受取手形 (これは理解できます) 次の1~4の場合はどうなるのでしょうか? 1. BにAに対する売掛金がある(当期発生) 2. 上記1の売掛金が前期に発生したものである 3. BにAに対する買掛金がある(当期発生) 4. 上記3の買掛金が前期に発生したものである 自分の解答は 1. 売上/売掛金 2. 分かりません 3. 買掛金/仕入 4. 分かりません どうぞお考えをお聞かせください。

  • 会社解散時の債権債務について

    月末に会社を解散します。 解散時に未収入金、未払金、買掛金などの債権債務が残っているとまずいのでしょうか? 残しているとどのような問題があるか教えてください。 また解散から生産までの間にこの未収入金や未払金が増えるのもまずいでしょうか? これもなぜ良くないのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 債権と債務

    インターネットショッピングの販売業者が後払いで商品を売る場合、この代金は販売業者(債権者)にとって「売掛金」でしょうか。「商行為による債権」でしょうか。

  • 貴社に対する債務とは

    これは、こちら側からして、売掛金でよいですか? 反対に「貴社に対する債権」といわれたら、 こちら側からして、買掛金と考えていいですか? 初歩的な質問ですみません。

  • 債権、債務?

    故意または過失によって他人の権利・利益を侵害するという不法行為(民法709条?)をした者(不法行為者、加害者)は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う、において債権もこのうちに入ると思うのですがこのような事について判例はありますか? また、工事契約において通常は工事が債務の履行でそれに対して契約金が債権となりますが              甲   乙    工事    →  債権  債務  工賃(契約金)→  債務  債権 と分別する事はできますか?これも判例があればいいのですが。

  • 債権者・債務者の意味

    民法上の債権者・債務者の意味がどうもよくわかりません。 金銭債権債務以外の義務の不履行があった場合についても、債権者・債務者という言い方が使えるのでしょうか?

  • 『債権債務がない』とはどういうことなのでしょうか?

    現在調停中のものです。 相手側から合意書に 『清算条項として甲乙共に、本調停事項に定める他は債権債務がないことを確認する』を 入れてほしいとのことなのですが、『債権債務がない』とはどういうことなのでしょうか? 法律等、詳しい方お教え願えればと思います。よろしくお願い致します。