• ベストアンサー

静電気飛ばし2

静電気飛ばしはどのように機能しているのですか?普通人間の体に電気が帯電して、車の金属部分に障ってバチッときますよね。でも静電気飛ばしは車に装着してるじゃないですか。ということは静電気飛ばしは、その逆のパターンのときだけに作用するのですか? ちょっとした疑問なんですが気になってしまって、お手数おかけしますがどうか教えてください。

  • modem
  • お礼率72% (74/102)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

車ってかなり時期によっては静電気を帯びるんです。 風を受けてその摩擦によって静電気を帯びると思います。 ですからそれを逃がすためのものだと思いますけど。

modem
質問者

お礼

御礼が遅くなってすいません。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • a24
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.2

車の静電気とばしのことは知りませんが、静電気のちょっとした予防法を。 静電気により、鉄をさわったときにバチっとくるのを防ぐためには、自分の体から静電気を逃がしてやる(アースする)事で解決できます。どっか適当な金属製の何かがあったときにそれを思い切ってさわるだけでいいです。思い切ってさわれば自分の体から放電現象が起こる前に金属に電気が流れるので、大丈夫です。逆にビビリながらやると、放電現象が起こり、痛い思いをします。 わかってるとは思いますが、電気が流れると言っても大したことのない電力なので、体には何一つ悪影響がありませんから大丈夫です。

modem
質問者

お礼

御礼が遅くなってすいません。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 静電気について簡単に教えてください

    なぜ、飛行機のパイロットはスイッチをさわっても静電気を感じないのですか? 人間はシートとの摩擦で静電気が起きるのですが、車の中にいるときには「ビリッ」とこないのと同じ理由からなのでしょうか?また、なぜ、車の中にいるときには「ビリッ」とこないのか教えてください。 また、金属などの導体を何かでこすると帯電するのですか?

  • 車の静電気防止

    これから静電気の嫌な季節です。 私の場合、車を降りるときパチンと来ます。 シートに身体を付けた状態で金属部分にふれたまま足を地面に降ろせば静電気はこないとよく聞きますが、その金属に触れた時に、バチンと来ます。 車を乗り換える前は、このやり方で静電気は防げたのですが、車やシートの違いで静電気の発生も違うのでしょうか? 快適に車の運転をしたいものです。  良い対策お願いします。

  • 高校物理、電荷の移動

    プラスに帯電した帯電体を金属棒に近づけると、近づけられた部分は金属の自由電子が移動して、マイナスに帯電します。 反対に、そのほかの部分はプラスに帯電する。 手を近づけると、手から、マイナスの電荷が移動し、金属のプラスに帯電した部分からプラスの電荷が手に移動するそうです。 (疑問) 手を近づけると、手から、マイナスの電荷が移動し、金属のプラスに帯電した部分からプラスの電荷が手に移動するのはなぜでしょうか?

  • 車の静電気

    車を降りるときに静電気が発生するのはシートとの摩擦云々という話がありましたが、乗る前にバチリとくるのはなぜでしょう? それも連続して。これは体に相当帯電しているということなのでしょうか? また帯電しているのであれば帯電を解消する方法はあるのでしょうか?最近は寒がりのせいでどうしても化学繊維の服が避けられませんのでなんとか解消する方法があればよいのですが。

  • 静電気を人体に帯電させる

    今日、物理の授業で静電気に関する実験をしました。 ガラス棒やアクリル棒に帯電させ、水道からでる水を曲げる実験をした後、体に静電気をためる実験をしました。 厚紙の片面にアルミホイルを、反対側の中心付近にプラスチックのコップを貼ったものを用意。 コップを手に持ち、アルミホイルの部分をビニール袋で擦りつけ帯電させます。 帯電したモノを、ある人の体に触れさせ、その人に帯電させ、指で水を曲げる という実験です。 体から電気が逃げないよう、発泡スチロールの上に立ちました。 静電気を体に、何度も移動させたのですが、箔検電器も反応しません。 明日、もう一度この実験をやり直すのですが、指先で水道水を曲がるくらいの電気を帯電させるには、どんな方法が効率的ですか?

  • 静電気について

    こんばんわ。 静電気についてわからないことがあるのですが教えて頂けますか? 静電気防止の対策としてドアノブなどに触る前に金属以外の部分(壁や地面) に触れて(放電させて)からドアノブを触るとビリっとこないですよね。 私はいつもドアノブを触る前に壁に触っています。 何故なんでしょうか? 静電気は自分(体)に溜まった静電気が指先などから放電するものだと 思っているのですが、壁や地面を触った時も放電されていますよね? なぜ同じ放電なのに金属の時はビリっときて、地面などの時はビリっと こないのですか? いろいろ調べて静電気のしくみはある程度理解しているつもりでしたが この疑問がどうしてもわかりません(*_*)

  • 静電気って?

    ふと疑問に思いました。 車から乗り降りする際に、車体の金属部分に触ったときにパチッとくる・・・よくあることですが、電流が流れるには+から-への回路が成立していないと流れない・・・と昔教わったような気がします。 このパチッと来る時というのは、回路として成立していませんよね?人間から車体への一方通行で、車体から人間の体へ電流が戻ってくる回路はありませんよね? これはなぜなんでしょう? また、電子レンジなどのアース線も同じです。 これも地面への一方通行ですよね? なぜ電流が流れるのでしょう? 物理素人の質問ですが、、、宜しくお願いします。

  • 静電気防止

    こんばんは、お世話になっております。 最近寒くなってきて、着るものがセーターとかで、帯電しやすく静電気で電気のパーツが、壊れてしまうか心配です。一応はラップしておいてあります。 対策は100円ショップの静電気防止リング(たぶん効かないと思う) あとは車に静電気を逃す棒常のもの、机の金属の所に静電気防止用の腕に付けるものはやっています。 何か皆さんで静電気防止をしている方(特に電子工学組み立て好きの方)何でもいいので参考にさせてください。よろしくお願いいたします

  • 自動車に乗っている間に静電気が帯電 対策

    今の車に乗り換えてから半年が経過しましたが、乗っている間に静電気が体に帯電し、降りる時に外のドアノブに触れるとパチっと大きな音がして、痛いです。 外から車に乗る時は、そうならないので、乗車中に体が帯電していると思われます。 着ている衣服は前の車の時と変わっていないので。シートの材質によるものと思います。 対策としては、乗車中に体を電線などでボディーアースしておけばいいのでしょうが、良い商品やアイデアはないでしょうか。

  • シャフトの静電気対策

    ご質問させていただきます。 ある製品のシャフト部分に静電気が帯電してしまい、その結果、基板(PC板)に静電気が落ちて破損させてしまうといったトラブルが発生しております。 問題となるシャフトは機能上、アース対策が充分に行えない場所にありますので塗装や、コーティング等で帯電防止或いは、自然放電により静電気を逃がせることができないかと考えております。 コーティング或いは、塗装等で静電気対策に有効な技術がありましたらご教授下さい。あくまでもシャフトに関わる内容です。 以上、宜しくお願い致します。