• ベストアンサー

「ちょっとのぞいてみよう」って英語で何て言いますか。

 「では、お医者さんの一日の様子をちょっとのぞいてみましょう。」という文を英語で言うと、どんな言い方になるでしょうか。 Now, let's look in at the daily life of a doctor. 等と言うのでしょうか。  特に「覗いてみる」の通常の言い方を知りたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ニュージーランド在住の日本人です。以下の言い方でどうでしょうか?  Now, let's take a look at a day of a doctor. 「覗いてみる」というのは、「ちょっと見てみる」というくらいの訳でよいかと思います。ここの動詞 take の他に、have などの動詞を使うこともできます。また、「見ること」という名詞 look のかわりに、例えば glance などの名詞を入れてもかまいません。 いかがでしょうか? ご参考になれば幸いです。

tab00121
質問者

お礼

私が知りたかったのは、まさにその「ちょっと見てみる」という感じでしたので、take a lookが一番しっくりくる気がします。この言い方を使ってみようと思います。どうもありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • miroku
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.9

Take a look であれば無難な表現ですが、ご質問では「覗いてみる」という言い方を知りたいと言うことですから、take a peek などは使えると思います。たとえば、 Let's take a peek (look) at a day in the life of a doctor. という具合で、look でもいいですが、peek のほうが「ちょっとのぞいてみる」というニュアンスが出ます。この使い方なら変な意味の「のぞき」にはならず、ご質問の答になると思います。

tab00121
質問者

お礼

 take a peekだと変な意味にならないとのこと、いい勉強になりました。ありがとうございます。

  • rikax
  • ベストアンサー率42% (118/276)
回答No.8

帰国子女です。 こういう場合、USではまず 「Let's take a look at ○○(見るもの)~」 という言い方をするのが一般的です(下でHTsumakuraさんが書かれていますね)。 ですので、 「Now, let's take a look at a day of a doctor」 または 「Now, let's focus on the day of a doctor」 などでも良いと思います。 (ではお医者さんの一日に焦点をあててみてみましょう)というニュアンスです。 peepはこういう場合使用しない方が良いでしょう。「覗き見する」という 意味になりますので・・・・ただ、コッソリ見てみる?という感覚であれば 使ってもまあおかしくはないかもしれませんが・・・でもやっぱり 「お医者さんの一日の様子をちょっとのぞきましょう」であれば peepは適切とは思えませんね。

tab00121
質問者

お礼

 やっぱりtake a look at が一般的なんですね。実際に使われているという保証がありがたいです。それとlet's focus on ~という言い方も、なるほどとしっくりくる感じがありますね。  こなれた感じの言い方が知りたかったので、助かりました。ありがとうございます。

noname#1019
noname#1019
回答No.7

日本在住の日本人です。 All right,let's have a look in at a day of a doctor. では如何でしょうか。

tab00121
質問者

お礼

 HTsumakuraさんも提案していただきましたが、have a look という言い方もOKのようですね。それと私も辞書でlook in at で「ちょっと見る」という感じがあると見ました。  それとやっぱり「~の一日」という言い方は a day of a ~ で十分のようですね。ありがとうございます。

  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.5

あーそうなんですねぇ、あまりあてにならないもんなんやねぇ。前に自動検索で、良い表現にしてくれてたのですっかり信じてましたわ(苦笑)これからはもっと気をつけますね。迷惑かけてごめんなさい。

tab00121
質問者

お礼

 迷惑なんてとんでもないです。あの翻訳サイトを知りませんでしたので、これは面白いものを教えていただいたとさっそくブックマークを付けました。  ただ、日本語も英語もそれぞれのシチュエーションでどんな表現が適切か異なりますから、それは十分吟味していきたいとは思っています。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

自動翻訳は便利ではありますが,必ずしもこなれた表現になるとは限りませんね。 特に質問者は「通常の言い方を知りたい」とのことですが,下記の結果は通常の言い方とは思えません。 (私もやってみましたが,最初Let's remove the situation ...と出てきて,何じゃこれはと思ったら「(取り)除いて」と解釈されてしまったんですね。漢字で「覗いて」としたら同じ結果になりました。) peep into だと何だか風呂場でものぞき見ているようですし,on the firstは「1日(ついたち)の」です。 situation は,医者の現在置かれている立場のようだし,それに文の後半はthe doctor'sが宙ぶらりんで,文法的になんだか変。 といいつつ,自分でもあまりぴたっとくる言い方が思いつかないのが何とも情けないのですが,たとえば Now let's take a brief look into a doctor's daily living, うーん,いま一つだなあ。

tab00121
質問者

お礼

 私も教えていただいた自動翻訳を試してみて、うまくこなれた言い方が出る場合もあるし、とんでもないのが出てくる場合もあって、それぞれの場合で吟味して使わないといけないなと感じました。

  • bannboko
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.3

peepという単語は「覗く」は覗くでも「盗撮」といったニュアンスが含まれています。この質問では「覗く」=「観察する」といった感じなのでpeepは適切ではないです。英英辞典によれば peep・・・to look at something quickly and secretly, especially through a hole つまり「穴から覗き見る」といったことです。

tab00121
質問者

お礼

 私も peepという言葉を聞くと、peeping Tomという表現が浮かんでくるので、どうかなと思っていました。ありがとうございます

  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.2

たびたびすみません。こういうものすごく便利なサイトがあります。またお試しください。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/world/text/
tab00121
質問者

お礼

 さっそく回答いただいた上に、役に立つサイトを教えていただき、ありがとうございます。試してみます。

  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.1

Let’s peep into the situation on the first the doctor’s just for a moment. ちょっと覗いてみるは--It peeps into just for a moment. 覗いてみるは--It peeps into. です。

tab00121
質問者

お礼

 質問を入れてすぐに回答をいただき、ありがとうございます。すぐ答えていただけるというのは、とても嬉しく思いました。  「覗く」という日本語の漢字の語感がどうしてもpeepに結びついてしまうのですが、リアルタイムで個人の一日を見るのでなく、公正明大に「一般的な医者の一日を紹介する感じで」見てみたいわけです。その辺がpeepじゃなくて何かしっくりくるものがあればなあというわけだったのです。

関連するQ&A

  • 英語のlet ue(let's)について

    The annual growth of the IT industry in India is 32% per annum, and it now earns 39 billion dollars. It is expected to reach 50 billion dollars by 2010. Let us take a closer look at the factors relating to the phenomenal growth grown of Indian information technology. この文のLet us take a closer lookの部分に注目して下さい。 私は、この文は It let us take a closer lookの省略かと思いました。なぜなら、そうでなければ文型としておかしいと思ったからです。ですが、英語の先生は「どの文も文型に当てはまるとは限らない。だって、let'sで始まる文とか命令文とかどう説明すればいいの」と言ってきました。この文の主語について尋ねたら「主語なんていつもあるとは限らない」と言ってきました。 私は、この文の主語は省略されたItだと思いました。そうすれば前の文とも繋がると思ったからです。最初、私はsvooの文かと思ってtakeを名詞の意味で引いて「見方、見解」といった意味に捉えました。ですが、先生は動詞だと言っていました。(今は、it let us. it take a closer lookの省略?と考えています) なので、この文はsvoかsvooのどちらかのパターンか尋ねたかったのですが、先生はそれに答える事が出来なかったので、この場を借りて質問をします。 1.この文の主語は省略されたItか 2.この文はsvoか、svooか 3.takeは名詞の用法で引いた意味で良いのか 4.takeが動詞の場合、これもまた何かが省略されているのか 以上の4点をお願いします より細かく、ネイティブの気持ち等を汲み取ったりして細かく説明して頂ける分には大いに構いません。

  • 英語の和訳

    英語の和訳で今、この文を訳しています。が、習った訳になりません。 【Our daily life is full of decisions made in a moment】で教師の訳では、【私達の日常生活は、一瞬のうちに下される判断で満ちています。】 自分が頭から訳すと、 【Our(私達の)・daily(日常)・life(生活)・is(は、)・full(満ちている)・of(で)・decisions(判断)・made(作った)・in(中)・a(一つ)・moment(一瞬)】となり教師訳と事なります。なぜ、ですか。電子辞書を使い一つ一つ訳したのに何で異なるのですか。

  • in which とhow について

    以下の文章にin whichとありますが、 Now let’s listen to Dr. Boufford talk about how businesses are reacting to the ways in which living in a city affects their employees’ health. which はways を説明しているのですが、文章を繋げないで書くとしたら、 1.Now let’s listen to Dr. Boufford talk about how businesses are reacting to the way 2. Living in a city affects their employees' health in it. というのは正しいでしょうか。 又、関係副詞howに置き換えて Now let’s listen to Dr. Boufford talk about how businesses are reacting to how living in a city affects their employees’ health. というのは文法的には正しいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語を英語に直しかた

    日本語を英語に直す問題なんですけど、 合っているか見てくれませんか? 私はけさ8時に家を出た I go out of house at 8:00 this morning この文はS+Vの文でその後は接続語で日本語の後ろから8時、今朝をつけていきました。 「この手紙を出しましょうか?」「お願いします」 「Shall I post a letter ? 」 「Yes please」 ~しましょうかの文なんでShallをつけてS+V+Oの文を作りました プールに泳ぎに行きましょうか Shall you go to swim in pool ~しましょうか なんでShallを使い、相手に話してるのでyouを使い 行くと泳ぐの動詞があるのでgoを動詞としてS+Vの文にして 後は接続語で語を繋げて行きました コーヒーを飲みませんか? Let's drink to coffee ~しませんか?なんでLet'sとしましたが S+Vなのか?S+V+Cなのか?分からなくて これは適当にしました 長くなりましたが、指摘をお願いします

  • この英語の意味を教えてください。

    Let's have lunch now. そろそろお昼にしましょうよ。 Ok,then. わかった、そうしよう。 という文なんですが、thenはいったいなぜ付いているのですか? 辞書で調べても「そうしよう」なんて意味は書いてないです。 このthenはどう意味か教えてください。

  • 英語では何と言うのですか?

    「貴方はどのような人生を送りたいのですか?」という文を英語では何と言うのでしょうか? ・ What kind of life do you want to lead? ・ How do you want to lead your life? ・ What do you want to do in your life? この様な文を思いつきましたが、如何でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 教えてください

    Let’s make sure though that the way we look at them is not in any way offending though. 訳してください またthoughの使い方がよくわかりません詳しく教えてください どうぞよろしくお願いします。

  • 伝わる英語にしたいです

    英文にしましたが、ニュアンスがつたわりますか? 1.またみんなで集まった時は旅の想い出を語り合おうね。 Moreover, Let's I will talk about of tour out when gathering in everyone. あと、テレビカメラに向かって、 2.おーい高田~見てるか~みたいな言い方 ってこれでいいですか。 Hey,Mr.Takada.Please look! 3.スターバックスはシアトルで生まれたんだよ! Starbucks Coffee was born in Seattle! 1.の内容はダンスツアーでヨーロッパ回った後 に仲間に書く手紙。 3.は発祥の地を言ってますが、可愛く 言ってるようにするにはどうすればいいので しょうか? 日本だと。生まれましたと、生まれたんだよォ~って 書くと柔らかい書き方になりますよね。

  • 英文の構造について教えてください。

    The Lucifer Effect is my attempt to understand the processes of transformation at work when good or ordinary people do bad or evil things. We will deal with the fundamental question "What makes people go wrong?" But instead of resorting to a traditional religious dualism of good versus evil, of wholesome nature versus corrupting nurture, we will look at real people engaged in life's daily tasks, enmeshed in doing their jobs, surviving within an often turbulent crucible of human nature. We will seek to understand the nature of their character transformations when they are faced with powerful situational forces. (The Lucifer Effect by P.Zimbardo) 英文の構造がわからない個所について教えてください。 But instead of resorting to a traditional religious dualism of good versus evil, of wholesome nature versus corrupting nurture, we will look at real people engaged in life's daily tasks, enmeshed in doing their jobs, surviving within an often turbulent crucible of human nature. of wholesome nature versus corrupting nurtureのofはどこにつながっているのでしょうか? a traditional religious dualism of wholesome nature versus corrupting nurtureですか? よろしくお願いいたします。

  • 和訳お願いします

    Welcome to your future life! You get up in the morning and look into the mirror. Your face is firm and young-looking. In 2035, medical science is better than ever. Many people your age could live to be 150, so at 40, you're not old at all. And your parents just had an anti-aging nanotechnology treatment. Now, all three of you look the same age!