• ベストアンサー

家族を介護したときの時給

ホームヘルパー2級の資格を取るため勉強中です。 同居してる家族(主人の両親)を介護した時は時給は全額もらえないと聞きました。 実家の祖母を看るのは 通常と同じ金額をもらえるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saikidou
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

NO1の方の回答のとおりです。 補足させていただきますと、ヘルパー2級を取得されて事業所に正社員でお仕事されるのか?それとも登録型ヘルパーとしてお仕事をされるのか? 実家は現在住んでおられるところからサービスが可能な距離か? 例えば、mama-29さんが実家の祖母さんと住民票が異なれば、実家の祖母さんに対してサービスを提供できる事業所に登録型としてヘルパー登録して、事情を説明して祖母のサービスをしたい旨を相談して、その事業所がサービススケジュール等を考慮してくれれば祖母さんの介護ができて給料をもらうことはできます。 でも仮に上記のことが全てクリア出来ても現実問題としてその祖母さんの介護度がわかりませんのでなんともいえませんが、ケアマネージャーが立てたプランの中の訪問介護サービスの部分を全てmama-29さんが行うということは あまり無いでしょう。 mama-29さんがヘルパーとしての考え方をどのように考えておられるかが大変重要な部分です。 私のところでは、あるヘルパーさんが、どうせ親の面倒を見なければならないならお金をもらったほうがいいという考えで資格を取られたヘルパーさんがおられましたが、そのようなヘルパーにサービスをしてもらったらたまりません、デタラメなサービスをされたのですぐに辞めていただきました。 事業所はヘルパーさんのスケジュールや給料はかなり神経を使っています、利用者に関してはそれ以上です。 ちょっと説教じみましたが、ヘルパーの資格を取られたら利用者のことを第一に考え技術面、精神面を磨いてください。 ヘルパーさんの仕事は本当に過酷で頭が下がります。 きちんとした考えを持ってあればご希望のことは出来ると思います。 大変ですけどがんばってください。 ちなみに時給は事業所によって様々です基本800円+交通費?円+早朝夜間25%~50%UP+日祝35%UPとか一律1500円とか介護報酬の50%とか色々です。 私のところでは大体ですが1日サービス時間が3時間くらい移動時間が1時間くらいで週5日、その他事務処理、サービス向上勉強会参加、利用者に対するミーティング参加等をこなされるヘルパーさんで月に大体8万円くらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • onkel
  • ベストアンサー率46% (49/106)
回答No.1

 まず、mama-29さんが同居の義父母を介護した場合は、基本的には介護保険から保険給付されません。例外として認められるのは、離島や山間の僻地にお住まいの場合等です。違反すると、事業所の指定を取り消されたりします。  実家のご両親の場合ですが、所属する事業所のサービス提供地域であり、ケアプランに基づいたサービスの提供であれば保険給付されます。あとは事業所の判断次第ですが、普通は減額されないでしょう。  今回の質問には直接関係しませんが、徳島県のHPのURLを。 ここの『訪問介護の対象範囲』は、ヘルパーの勉強に役立つと思います。  制度に関する部分は、小難しくて眠くなりませんかぁ~?? 頑張って下さいね。

参考URL:
http://www1.pref.tokushima.jp/hoken/kaigo/kaigo/seido/kaigo_index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族介護について

    知り合いの父が、要介護4と言うことです。 2級ホームヘルパーの資格を持っているので、介護事業所に勤め、家族介護をしたいと言っているのですが、家族介護のできる条件などについて教えてください。 介護保険って、さっぱりで、分けわかりません。 よろしくお願い致します

  • 家族が介護した場合、介護保険を受給することができないのか?

    約1年前から祖母の介護が始まりました。(要介護3)当初は、ケアマネージャーの指示どうりにしておりましたが、1割負担とはいえ、負担が大きく、また、何年続くか分らないため、できるだけ利用しないで、母と妻と私が交替でおこなってゆくことにしました。 そこで疑問を感じるのですが、たとえばホームヘルパーで入浴サービスを利用すると、自己負担は、千円前後ですが、実際には施設業者に、その約10倍の介護保険が支払われていることになる訳ですが、我々家族が全員で力を合わせて入浴させても、介護保険からは一切支払われないのは、おかしいと思うのです。 なぜ支払われないのか教えてください。 また、ヘルパーの資格を取得すれば、在宅介護(家族が介護した場合)で、家族に介護保険の支給が得られないのでしょうか?

  • 介護職に就きたいのですが・・・

    介護職に就きたいのですが・・・ どうか教えてください。 主人が転勤が多く、どこに異動しても定職に就きたいため、また、今後両親の世話に役立つだろうと思い、 介護の資格を取ろうと考えております。 (私は一般事務の経験しかないので…) ホームヘルパー2級からになると思うのですが もうちょっと頑張ってもう少し上の資格を取ったほうがいいのでしょうか? 求人を見ていると、 介護福祉士、ケアマネージャーの求人は多いのですが、 ヘルパーだと、実務経験者しか採用が無いように見えます。 介護職を希望する人が少ないので 外国の方を採用するという報道を見たことがあるのですが、 実際の介護の現場では、実務経験が無く資格のみもっていて 介護職に就くことを希望していても就けない方が多いのでしょうか? 採用の実態をご存知の方、どうか教えてください。 ホームヘルパーでも介護施設でもかまいません。 現場の状況を知りたいのです。 ネットでも見てみたのですが、なかなか見つからなくて申し訳ございません。

  • ホームヘルパーの仕事、時給について

    よろしくお願いします。 将来の事を考えてホームヘルパー2級の資格を取得しようと考えています。 こちらで検索して、時給は¥800~1,000位ということが分かりましたが 知人の話では時給¥1,800で働いているとのことでした。 求人広告を見る限りでは¥800~で募集しているので 時給¥1,800はとても高額に感じます。 仕事内容で(介護の内容)時給が違うのかな?と思ったのですが 寝たきりの方の(お風呂等)のお世話はしていないとの事でした。 主に病院の付き添い等の仕事だそうです。 知っている情報としては ・今年ホームヘルパー2級の資格を取ったばかりで いきなり時給が¥1,800。 ・毎日決まった時間に働いている訳ではない(9時~5時のように)。 ということです。 ホームヘルパーの質問で 「仕事の大変さのわりには時給が安い」 という回答が多くあったように思いましたので質問させていただきました。

  • 介護福祉士になるには

    現在、ホームヘルパー2級の資格を取るため勉強しています。 それで、介護福祉士になるためには3年以上経験を積んでいなければいけないのですよね? ではホームヘルパーとして3年以上働いた後、介護福祉士の試験を受けることが出来るのでしょうか?詳しい方、教えてください!

  • 介護職員と利用者家族のトラブル解決について

    9年前の出来事で私には母方の祖母が一人います。祖母は私が6歳の頃から特養老人ホームに入所しました。祖母は施設入所することに拒否があり両親に介護をして欲しいと要求がありましたが両親は生活苦で祖母の介護を行うのが嫌で入所になりました。祖母は入所する前は亡くなってしまった祖父のお金で一人暮らしをしていました。(入所時も祖父のお金でした。)その頃からか祖母が施設入所してからも私の両親は祖母の年金や財産を目当てに頻繁に「仕事が無い。生活が苦しい。子供(私)がいて教育費や生活費が無くて困っているからお金を貸して欲しい」と話し毎回千円程度の茶菓子を手渡しては請求をしに両親と私は両親に強制的に同行させられの3人で毎月1ヶ月に3、4回程で約6年程、施設に面会に行っていました。祖母はとても嫌がり普段から病弱でもあり時に命に支障を来す程の体調を壊してしまい、その事でヘルパーさんは両親に怒りを感じ時折、施設内放送で両親を呼び出し話し合いをしたそうですが、両親は納得出来ずに懲りずに祖母に金銭を要求する一方でした。次第にヘルパーさんは両親に面会を行う事を止めて欲しいと話しますが両親はまた懲りずに面会に行きました。又、祖母の墓地建設の問題などがあり事態がややこしくなり、とうとう両親とヘルパーさんが口喧嘩に入ってしまう時が来ました。その場に私もいました。両親はヘルパーさんに向かい「鬼婆!うるさいんだよ!」など大声で暴言を吐きその事に対しヘルパーさんは「困るんですよ!どうするんですか!」と私の両親にとても険しい表情をして怒鳴り返し、その後も激しい口論が起き、どうしてか私は止めることも出来ず両親が吐いた同じ暴言を口にしてお世話になっているヘルパーさんに対して侮辱にあたる行為を行ってしまい、私は現在祖母のいる施設とはまた別の施設で介護士(ヘルパー)の職業に就いていますが両親と共にヘルパーさん方に暴言を吐いてしまったことに大変申し訳なかったと後悔しています。現在、私の両親は行方不明で一緒にはいません。口喧嘩が起きてから施設へ行かなくなり祖母の状態や生死や墓地建設問題が分からないままです。私は祖母の施設の連絡先が分かっているのですが金銭的な問題があり現在私は祖母に返せる金額と墓地にかかる金額を支払う余裕がありません。あの時の無礼な行為を謝りたいのですが現在住んでいる所と施設が遠く仕事が忙しく、どうしたらいいのか毎日悩んでいます。アドバイスをお願い致します

  • 介護士と保育士

    現在、ホームヘルパー2級の学習をしています 私の祖母が認知症で寝たきりです そういうのもあり、お年寄りも大好きなので介護の勉強を頑張っています しかし、保育士にも憧れます 子供も大好きなので保育士もいいなあと思ってしまいます 保育士も介護士もどちらも素敵なお仕事だと思います 大変な面もたくさんあると思いますが・・・ なので、どうしようかと考えています もうホームヘルパー2級も取れる所まで来たので、介護の仕事をしたほうがいい!と最近思います 保育士は短大に行けるお金もないので・・・ 私と同じような方いられましたら、どうしますか?アドバイスください!

  • ヘルパー1級と介護福祉士、どっちをとる?

    25歳のホームヘルパー、namerinです。 介護の仕事をして2年になります。 (ヘルパー2級を持っています) 来年よりヘルパー1級を取得しようと思ったところ、ヘルパー1級がとれる頃に介護福祉士の受験資格(介護の仕事をして3年以上)が得られてしまうのです。 ヘルパー1級を取るために約20万円かけるか、それとも猛勉強して介護福祉士の受験勉強をするか、迷っているところです。 みなさんならヘルパー1級と介護福祉士の試験勉強、どちらをとりますか? あと介護福祉士の受験勉強をしている(いた)かた、どんな勉強方法をしているのですか?

  • 家族の介護に対しての給付金

    いろいろと、ネットや本で調べはしたんですが、いまいち仕組みが分からないので教えていただきたく思います。知人に、要介護認定を受けた祖母を家族が介護していく場合、給付金が出るのか調べて欲しいと聞かれたのですが、どうなんでしょうか?家族は1人がヘルパー2級をもっているそうですが、現在はフリー(会社に属さず)で家事手伝いをしています。どうか回答をお願いします。

  • ヘルパー、介護士になるには?

    名古屋市に在住していますが、祖母の入院を機にヘルパーや介護士になりたいともいました。資格と言うよりも介護の仕方の勉強がしたいです。そこで、市や国が行っている講習会などを知りたいのですが、ネットでうまく調べられません。だれか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 素材ロックの問題について質問があります。パソコンのOSがWindows11で、使用しているバージョンは筆王Ver.27です。素材をクリックすると窓が2つ表示され、そこでロックしてしまいます。解決策として、タスクマネージャで素材を終了するとロックが解除されますが、それ以降素材が使用できなくなります。昨日インストールしたばかりなので、関連性があるのかもしれません。
  • 素材ロック問題に関して、ご利用の製品やパソコンのOSについて質問させていただきます。筆王Ver.27とWindows11を使用している状況で、素材をクリックすると窓が2つ表示され、ロックされてしまいます。一時的に問題を解消する方法として、タスクマネージャで素材を終了することができますが、その後は素材が使用できなくなるという状況です。昨日インストールしたばかりなので、関連があるかもしれません。
  • バージョンやOSに関連した素材のロックについて質問があります。ご使用の製品は筆王Ver.27で、パソコンのOSはWindows11です。素材をクリックすると窓が2つ表示され、ロックされてしまいます。ロックを解除するためには、タスクマネージャで素材を終了する必要がありますが、その後は素材が使用できなくなります。インストールしたばかりなので、関連性があるかもしれません。どうすれば素材をロックせずに使用できるでしょうか?
回答を見る