• ベストアンサー

日帰り登山で役にたったアイテム

tibinkoronの回答

回答No.6

今後の登山への姿勢で変わってきますし,どの程度の山に登るのかで順次揃えていってはいかがでしょうか。それと,登ったときに他の人がどんなものを持っているかウォッチしたりしてはいかがでしょうか。 ・最初からでも登山専用を用意したほうがいいもの 登山靴,トレッキングシューズ (最初は,ジョギングシューズを履いていましたが,足裏,足首がつらいし,すぐダメになってしまいました。) ・代用がきくもの リュック(当面は,ディバックでも可),荷物の量,山行状況により,揃えていく。(登山専用のありがたみがわかる。) ・もっていって役に立ったアイテム コッヘル,ガスバーナ等,山の上でのラーメンはうまい!! 最初はカップめんでもそのうち凝ってしまう。(これも山での楽しみ) ペシャンコになる水筒(プラティパス),これは便利 ・これはなくてもよかったアイテム 夏場のチョコレート(溶けてドロドロ) 冬場のおにぎり(凍ってジャリジャリ)

関連するQ&A

  • 初富士登山

    この夏に富士登山に行く予定なのですが、未経験なので必要なアイテムがいまいち分かりません。 これは持っていった方が良いというアイテムがあったら教えて下さい! あと、あるべく低予算で行きたいので、トレッキングシューズなど、 登山グッズのレンタルをしているところなどがありましたらぜひ教えて下さい!!

  • 登山で必要な道具を教えてください。

    こんど、富士山に登ることになりました。 登山の経験はまったくなく、富士山とか大丈夫かな。と不安です。 少しでも安心しようと、必要なもの、役に立つものはしっかり用意して、 準備万全で挑もうと思っています。 登山でこれは必須。あったほうがいいよ、 なものがあれば教えてください。

  • 立山登山 用具にお金をかけないで登りたいのですが。。

    こんばんは。 9月はじめの週末に会社の人とのお付き合いで立山登山に行き、室堂から頂上まで登る予定です。 私は普段全然山登りをしないので、用具になるべくお金を掛けたくないのですが、登山靴とウインドブレーカーは用意しなければと思っています。 そこで登山靴ですが、ネットで見ると2~3万円と結構なお値段ですが、これを登山靴の代用になるようなもう少し安価なもので済ますことはできますでしょうか?1万円以内には抑えたいと思ってます。 こんな感じなら安いし疲れないというようなアドバイスをお持ちの方、宜しくお願いします。 具体的なメーカーとかがわかればものすごく有難たいです。

  • お手頃な2人用登山用テントを探しています

    2人用のテントを探しています。 今度、某ツアーで7月22日の皆既日食を見に行きます。その時にテントが必要になるのでどんなテントを買うか悩んでいます。 テントは2名でゆったり使えるサイズ(2~3人用、150cm程度~)のものを考えています。 今回は平地使用なのですが、最近登山を始めたので、予算が許すなら登山用を購入してみたいと思っています。 予算:できれば2万まで。 用途:できれば登山用。予算に折り合いがつかなければ、安いもの。 サイズ:ゆったり2名で使えるサイズ 重量:重くても5~6kgまで。登山用なら3kgまで。 今のところ、以下の2つを候補にしています (1)ダンロップ R325 http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/yamakoh1964.co.jp/g/dlr325/index.shtml (2)キャプテンスタッグ クレセント3人用ドームテント http://www.naturum.co.jp/item/441055.html R325が理想的なのですが、探してみたものの24000円以下のものは見つからなかったので、予算で悩んでいます。もっと安く購入できる方法があれば教えていただけると嬉しいです。 キャプテンスタッグは、調べてみると登山には少し心許ない模様。しかし、値段、重量ともに希望どおり。 候補よりもおすすめできるテント、候補のテントをより安く買う方法を知っていれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 登山用品準備ーレインウエア上下を揃えたいー

    35歳♂ 最初に分からない事が1つ。 レインウエアの上下は登山の際にバックパックにしまって雨に 供えるためのものですか? 夏などの温かい時期を除き、登山の時に皆さんが来ているのは レインウエアとは別に、アウタージャケットを用意して着ているんでしょうか? ここからが本題です。 最初の出費は抑えたいので、レインウエアの上下セットの上着を アウタージャケットとして流用できたらと思っています。 何度かショップや書き込みなどを参考に探していると、ゴアテックス がいいとか、ストームクルーザーがいいなど様々。 何を買ったらいいか分からなくなりました。 関東近郊の低山、おもに春~秋の登山。富士山、屋久杉へいつか 行けるのが目標です。 予算は上下で3.5万前後までで考えています。 ゴアテックス、ストームクルーザー、envent、DRY-Qなど透湿素材は様々 ありますが、レインウエアとして実際どれがいいんでしょう?

  • 富士山登山の際、トレッキングシューズでないとダメ?

    来月、富士山登山を計画しています。ツアーの準備表とかネット検索してもトレッキングシューズの用意が必要と書いてあります。 今後登山する事は多分ない?と思うので、購入するのにも正直少し抵抗があります。 底の厚いバスケットシューズっぽいニューバランスの靴では登山するのは難しいでしょうか? 富士山登山に行かれた方でアドバイスお願い致します。

  • スノボブーツのシューレース止めの類似品探しています

    スノボのシューレース型を愛用しております。 いつもはクイックワンという下記アイテムで閉めているのですが、 安価(送料安い)、あるいは他のアイテムでの類似品など、 このタイプの代用品を探しています。 登山靴など似たタイプのアイテムご存知の方お願いします。 http://item.rakuten.co.jp/dive180/278358/#278358

  • 4月中旬の屋久島縄文杉登山(一泊二日)の服装

    いつもお世話になっております。 4/15.16で屋久島の縄文杉登山に初めて行きます。(30歳の夫婦2名です) 登山自体初めてなので色々と用意しているのですが 服装が寒いか、暑いか判断が付きかねるので、登山のことをよくご存知の方アドバイスいただけますでしょうか。 ・登山靴 ・靴に合わせた靴下 ・モンベルのレインウエア(上下)春秋用? は今回専門店で用意しました。 <服装について> 主人(かなり汗かきです) ・登山用のインナー(長袖) ※購入予定 ・登山用のレギンス ※購入予定 ・Tシャツ(半袖スポーツ用 ポリ100%) ・ナイキの薄手ジャージ上下(ポリ100%) ・寒ければレインウエア上下 私(汗は普通です) ・アディダスのスポーツタンクトップ(吸収速乾性 ポリ100%) ・登山用のレギンス ※購入予定 ・アディダスのスポーツパンツ(ポリ100%) ・Tシャツ(半袖スポーツ用 ポリ100%) ・寒ければレインウエア上下 ※Tシャツの上に着るものが決まっていないので探し中です。 (1)足首から靴にかぶせるスパッツ?(カバーみたいなもの)は必要でしょうか? (2)このままだと寒い、暑いなどありますか?  体温調節のイメージが難しく、どう用意したら良いか苦心しております。  (私のインナーはタンクトップなので寒いでしょうか) (3)手袋はスキー用のものでもいいでしょうか (4)他に用意した方がいいもの、必要のないものなどはありますか 一泊二日なのですが、山小屋での宿泊のための用意は 参加するツアーガイドさんが用意されると言うことなので 往復の服装を考えれば良いとのことです。 ガイドさんに聞いているのですが、忙しいとのことでなかなかお返事がもらえず こちらにも質問した次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 富士登山の準備について

    富士山登山の準備について教えて下さい。 ツアーで早朝東京を出発し、5合目までバスで行き登山、山小屋で一泊、早朝登頂、下山、の1泊コースで行きます。 今は山は行ってませんが、子供の頃は雪が残るような山に泊まりがけで登ってました。 登山用具は1つも持ってないのですが、予算が乏しいので、お知恵を貸して下さい。 質問多くて申し訳ないのですが、わかる範囲で構わないので、お願いします。 1 トレッキングシューズ 履き慣れた、一番足に合う普段使いのニューバランスと、履き慣れたランニングシューズと、レンタルの履き慣れていないトレッキングシューズの、どれがベストだと思いますか? 2 ストックはレンタルも出来るのですが、R30でも皆さん使っているものでしょうか。  ヘッドライトもレンタル出来るのですが、ツアーでも必要でしょうか。 3 同じ予算だったら、登山用のフリース+アウターを買うのと、フリースを手持ちのユニクロのにする代わり、アウターにかける予算を増やすのとでは、どっちがよいと思いますか? またアウターはどの位のレベルのを揃えればよいでしょうか。 パタゴニアのHPみたら、色々なランクがあるようでびっくりしてます。 インナーは冬ランニング用のTシャツにする予定です。 アウターはあわよくば、冬のサイクリングに使い回したいと思ってます。 4 ボトム 冬ラン用ジャージとユニクロのコットンストレッチパンツのどちらがよいと思いますか? ラン用のレギンス+厚手のソックス(+雨具のボトム)と合わせるつもりです。 トップスのアウターにかけるお金を削ってでも、ボトムも登山用品を買うべきでしょうか。 5 その他荷物  ツアー会社の案内に書かれてはないのですが、虫除けスプレー、サングラス、日焼け止め、手袋や防寒用の帽子は、夏の富士山には不要なのでしょうか。  子供の頃は使ってたような…?  また、一般的な最低限必要な持ち物はツアー案内に書かれているのですが、その他に、持ってくと良いよ!というようなアイテムはありますか?  小分けしたリセッシュ(山小屋の寝具対策。子供の頃不快で眠れなかったトラウマがあるので)とティーバッグと汗拭きシートは持って行くつもりです。 6 水筒ですが、1リットル位の大きいのを買う必要はありますか?  500ミリの普段使いの魔法瓶タンブラー+500ミリリットルのペットボトルの水×4というスタイルにしようかと思っているのですが。

  • 富士登山アウターで悩んでいます。

    来月富士登山を予定しているのですが、服装について悩んでいます。新調しようと思っているのですが、予算的にはあまり余裕がある訳ではありません。 ネットで調べるとゴアテックスという素材がよいということですが、普通のウインドブレーカーを富士登山時の服装として挙げている方もいらっしゃいます。 富士登山では衣類の細部にまで砂が入ったりボロボロになるので一度着たらおしまいという事も聞きました。 なので、インナーをしっかり準備していけば安価なアウターでも大丈夫かな??と考えているのですが、甘い考えでしょうか?? 参考までに今候補にしているアウター情報です。 お手数でなければご意見頂きたいです。 コロンビアオンラインストアサイトより引用 ↓ http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4536974441250/ http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4536974386087/ また、トレッキングパンツは速乾性のものを購入したのですが、レインパンツもやはり必要ですか?? 長々と聞いて頂きありがとうございました。