• 締切済み

トーンカーブと覆い焼き

Photoshop elementsを使用していますが、被写体の暗い部分を明るくしたく、ここで質問させていただき、トーンカーブを変更する方法と、覆い焼きのツールを使う方法を知りました。 画面上ですと、どちらでも、色が明るくなりますが、実際にプリントした場合、肉眼でのレベルで結構ですが、どちらがきれいに仕上がるものでしょうか? それとも、同じでしょうか。  暗い部分を明るくすると、別途補正などをしないと、画質が荒くなったりするみたいですが、そのあたりも、トーンカーブと覆い焼きでは、かわらないですか? ご存知の方教えてください。よろしくおねがいします。 

みんなの回答

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.3

ちなみにですが、Photoshop Elementsにはトーンカーブ機能がありません。 カラーカーブという名で類似機能は搭載されていますが、 実質違うものとみていいでしょう。(微調整が出来ないから) もしトーンカーブをとうのであればPhotoshop系であればCS3もしくはLightLoom、あとは別メーカーのソフト(Paintshopなど)ですね。 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1184951547051 これはあくまで私がみた限りですが、トーンカーブで調整したほうが 画像劣化は防げると思います。

illinois
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いちど、トーンカーブで調整したのと、覆い焼きで調整したのを印刷して比べてみたいと思います。 

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

>暗部ノイズをぼかしツールでなぞれば、プリントした時に目立たなくなるのでしょうか? ご自分で試行錯誤してください。 ネットを検索すればデジカメのデジタルノイズをPhotoshopで少なくするテクニックを紹介しているサイトが見つかるはずですので、それやPhotoshop関連の書籍を参考に… >暗部ノイズが少ないデジカメというのは、具体的には、選ぶ際、仕様?性能?のどの部分(数値?)を見ればよいでしょうか? カタログやメーカーサイトを見ても書いてありません。デジカメWatch等の実写レビューをしているサイトのサンプル画像をみてご自分で判断してください。 基本的にセンサーサイズが大きいほどノイズは少なくなるのでコンパクトデジカメでは満足できる機種は殆どなく、デジタル一眼の場合でもより最新の機種でかつHDR機能搭載機種の方が良好なはずです。 このへんのことを「レタッチ耐性」と呼んだりしますが、JPEG形式でもコンデジよりデジタル一眼レフの方が耐性が高いのが一般的です。 ※つまりコンデジのJPEGは撮影した時点で破綻の崖っぷちで落ちる寸前だが、デジタル一眼のJPEGは数歩分余裕がある。 私はCanon EOS 20DとEOS 1D MarkII Nを使用していますが、4年程前の機種なので暗部ノイズはパソコンの画面で100%表示しレベル補正で明るくすると気になるくらい目立ちます。が、A4やA3にプリントしても画面で見た時ほど気になりません。「鑑賞距離」にもよりますけどね。 普段はRAWで撮影して、気合いを入れてプリントしたい時は純正現像ソフトではなくPhotoshopのCameraRAWで現像しています。Photoshopだと純正現像ソフトよりノイズ低減処理が場合によっては優秀だったり、画素数を水増ししても破綻しにくいので使用ソフトは状況により使い分けています。

illinois
質問者

お礼

いろいろと詳しく説明いただきありがとうございました。試行錯誤してやってみます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

基本的にどちらも同じ処理をしています。 ただし、覆い焼きの方は同じ場所を何度もなぞるとだんだん明るくなっていきます。ブラシの大きさや濃度?によっても違うし、筆圧対応のペンタブレットを使用するとペンを押しつける強さによっても明るくなる度合いが異なります。 レベル補正は画像全体に、覆い焼きは局所に対する補正です。 レベル補正/覆い焼きでは画質の荒さには影響がないはずです。画質が粗くなったと感じるのは使用しているデジカメの「暗部ノイズ」が明るくレベル補正したため目立つようになっただけです。それを目立たなくするために「ぼかしツール」やスポンジなどの他のツールを駆使しましょう。 そういう補正が凄く面倒くさいと思ったら暗部ノイズの少ないデジカメを買いましょう。

illinois
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。よくわかりました。暗部ノイズをぼかしツールでなぞれば、プリントした時に目立たなくなるのでしょうか?それと、暗部ノイズが少ないデジカメというのは、具体的には、選ぶ際、仕様?性能?のどの部分(数値?)を見ればよいでしょうか?

関連するQ&A

  • photoshopのトーンカーブ

    こんにちは、 PHOTOSHOP6で「イメージ-色調補正-トーンカーブ」の「トーンカーブ」というのは、いったいどのように理解したらいいのでしょうか? 縦軸、横軸のそれぞれの意味は何でしょうか? お分かりの方がいましたら教えてください。

  • photoshopのトーンカーブに詳しい方!!

    photoshopのトーンカーブを調べると ~トーンカーブとは、横軸が修正前の輝度(入力値)、縦軸が修正後の輝度(出力値)を示し、 グラフ部分のラインをクリックして任意に動かす事で、画像の輝度(明るさ)を調整出来る画像補正ツールです。露出補正やコントラストの調整は勿論、暗部や明部などをスポット的に調整できます。 となっていました。しかしトーンカーブという名称からすると、 1.色のトーン(彩度、明度)の両方が調整ができないとおかしいと思うのですが、上記説明の輝度=明度と考えても、彩度の調節ができないのは違和感を感じます。 それとも、トーンカーブで彩度の調節もできるのでしょうか? 2.、トーンカーブの右上がりの線を、左上がりに反転させ、たとえば、赤の画面を変化させた場合、その正反対の補色に近い緑色まで、色が変わることは、(色の明度をトーンカーブでいじることにより、明度とは別観念の、色相まで、変化してしまう事、)もどうも違和感を感じます。 詳しい方、よろしくお願いします

  • photoshopのトーンカーブが使用できません

    photoshop6.0を使用しているのですが、突然「トーンカーブ」を使用しても補正できなくなりました。調整しても全く変化がないのです。どうすればまた使用出きる様になるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします!

  • Photoshop 7.0トーンカーブ 停止

    Adobe Photoshop 7.0をWin10で使っています。 写真を加工したいと思い、イメージ→色調補正→トーンカーブをクリックすると、Adobe Photoshopのソフトが固まってしまいます。昨日までは普通に使っていたのですが、対策を教えてください。ソフトを再インストールしましたが改善しません。 宜しくお願い致します。

  • モノクロ2階調のTIFFをトーンカーブで加工

    モノクロ2階調のTIFFファイル(中身は機械部品の線画イラスト/見取り図)を PhotoShop 5.5 でハンドリングしています。 全体的に色が薄い(線が細い)ので、PhotoShopのトーンカーブ機能を使用して、色を濃く(線を太く?)したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。 いったん PhotoShop で開いたあと、[イメージ]→[モード]→[グレースケール]に変換すると トーンカーブ機能が [色調補正]メニューに現れます。 実際にトーンカーブのグラフをさわってみると(プレビューを ON)、リアルタイムで色の濃さが変わるのが分かりますが、よしこれだ! と思って [OK] ボタンを押すと、元の濃さに戻ってしまうようです。 どのように設定したら良いでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 写真の明るさを一様(変更)にしたいのですが (Photoshop Elements)

    お尋ねいたします。 写真の日陰などで暗くなった部分を明るくしたく、Photoshop Elements のグラデーションツールでできる方法を捜したところ、全く私の希望どおりの操作を説明した下記のHPを見つけました。 http://design-monkey.seesaa.net/article/34079489.html この通りの順序でやっていったのですが、選択範囲操作以降がうまくいきません。 つまり、明るく補正する操作をすると選択範囲内だけが明るくなって、グラデーションが効いていないのです。 どうすればこのHPのような結果になるでしょうか。 私の操作は以下です。 1.新規レイヤ作成 2.新規レイヤ上で「描画色から透明」のグラデーション設定でグラデーションをかける 3.新規レイヤ上でグラデーションをかけたい範囲を選択する(選択範囲の設定) 4.背景選択し、レベル補正をかける(このHPではトーンカーブですが、PE4にはトーンカーブがないので) この結果、レベルが補正された範囲は選択範囲そのもので、境界がはっきりし、グラデーションが効いていません。 どこが間違っているのでしょうか。 操作に足りないものがあるのでしょうか。 私のツールは Photoshop Elements 4 (OS: Windows XP SP-2)です。 よろしくお願いいたします。 以上

  • photoshop トーンカーブについて

    photoshopcs2のトーンカーブについてある参考書で勉強していたのですが、トーンカーブダイアログの右端にあるスポイトアイコンの使い方の説明の内容が全くわかりません。ちなみに、このスポイトアイコンは右から「白色点を設定スポイト」「グレー点を設定スポイト」「黒点を設定スポイト」という名称だそうです。このそれぞれの説明の内容がある画像を例にあげて、「黒点を設定スポイトで青い丸を選択した場合の画像です。シャドウスポイトで選んだところが黒の基準となります。」「グレー点を設定スポイトで氷の暗い部分を選択した場合の画像です。ハイライトスポイトで選んだ所を白の基準として全体の画面の明るさを補正します。」「白点を設定スポイトでイルカの暗い部分を選択した場合の画像です。中間スポイトで選んだ所をグレーの基準として全体の画面の明るさを補正します。」という内容なのだけですが、よくわかりません。ちなみに参考書は秀和システムのパーフェクトマスターシリーズのphotoshopcs2です。全体的に全機能の説明が載っているのでいいのですが、ある部分の説明が簡略なところもあって・・・少し説明がながすぎましたが、ここのところというか、トーンカーブの3個のスポイトアイコンの使い方を教えてください。よろし鵜お願いします。

  • トーンカーブでコントラストを強くすると顔まで白くなってしまいます

    コントラスト不足の画像ができてしまったので、 トーンカーブをS字カーブにして、 コントラストを強めたのですが、それにともなってハイライト部分である人物の顔が白くなってしまい、顔の凹凸が分からなくなってしまいました。 その顔以外の部分はいい具合に濃淡がはっきり出たのですが、 どうも顔部分が明るくなりすぎるのは困ったものです。 顔部分だけ明るくなりすぎないようにする賢明な方法というのはあるのでしょうか?

  • camera raw について

    photoshop elements 12 についている camera raw 8.5 ですが、 ネットやyoutubeなどでみるものと少し違います。 たとえばトーンカーブや補正ブラシなどが見あたらない気がします。 これって、同じバージョンでもelements版とそうじゃない版で差があるということなのでしょうか? 教えてください。

  • エレメントのレベル補正と同様の調整をライトルームでやる方法

    フォトショップライトルーム(以下、ライトルーム)を試用しています。 フォトショップエレメント(以下、エレメント)ではレベル補正を多用していました。 ライトルームにはレベル補正がないようで、その代わりにトーンカーブがあります。 (ライトルームのレベル補正) (1)ハイライトスライダを左に移動 (2)中間スライダを左右に移動 (3)シャドウスライダを右に移動 上記(1)(2)(3)の内、(2)はトーンカーブの中心を上げ下げすることで行えました。 しかし(1)と(3)に相当する、トーンカーブの「ハイライトポイントを左に移動」や「シャドウポイントを右に移動」が出来ません。 (1)と(3)はどの様にやるのでしょうか? ちなみにペンタックスの現像ソフトではトーンカーブの「ハイライトポイントを左に移動」や「シャドウポイントを右に移動」が可能で、同じ事が出来ると思っていたのですが、ライトルームはそうでは無いようです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう