治療費についての矯正歯科カウンセリングの問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 歯科院で受けた矯正歯科専門医のカウンセリングでの料金に関する問題について説明します。
  • リテーナーの費用についての説明と実際の金額の違いに驚いている状況について述べます。
  • 矯正専門医と歯科医の間でのコミュニケーション不足が問題となり、支払いについての迷いが生じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

治療費について

歯科院で週に1回行われている矯正歯科専門医のカウンセリングを受けました。かみあわせがきついので上の歯へのリテーナーをすすめられ、費用は12000円位と伺いました。その程度でできるのならと装着を決心して歯科医のもと治療をすすめました。リテーナーができあがり、50000円請求されました。カウンセリングで説明された金額と違うと申し上げましたら、上下だけでも80000円するのだと言われました。確かにそれくらいするものかもしれませんが、最初に矯正専門医の方から言われた金額とずいぶん違うので驚いております。歯科の先生から「カウンセリング時のカルテがない」といわれましたので、矯正歯科の先生に確認をとってもらうよう依頼しております。矯正専門医のカウンセリングの後、料金に対する説明は歯科医から一切ありませんでした。このような場合、請求された金額を支払わなければなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TY_
  • ベストアンサー率56% (67/119)
回答No.1

通常、矯正治療を始める場合には契約書などを作ることが多いのですが、今回はなかったということでしょう。 保険診療と違って、自費診療の場合は金額を自由に設定できますが、基本的に診療所に自費の治療金額を明示しなければならない決まりになっています。 今回の場合、言われた金額と違うので装置に対してお支払いする必要はないかもしれません。弁護士ではないので、この辺りのことはわかりません。 ただし、装置を入れただけで終わりということではないと思います。 メンテナンスにも行かれると思いますが、こちらも自費になると思いますので、金額を確認したほうがいいのかもしれません。

sonatalove
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。 契約書はありませんでした。値段の提示は矯正歯科の先生から口頭でありましたので、それくらいの心積もりでおりました。装置は次回の矯正歯科の先生とのカウンセリングがあるまで歯科医のほうで保管していただいております。近いうちに通院しますのでアドバイスいただいたことに注意してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 歯科矯正(リテーナー)中止→再開時の後戻りについて

    いつもお世話になっております。 歯科矯正中にモヤモヤした出来事が起こりました。皆さんの意見、一般的な治療はどうなのか、ご教示いただきたく存じます。 インビザラインの矯正がやっと終わり、リテーナー期間中でした。リテーナー期間1年ほど経過。 そんな中、下の歯に歯根嚢胞ができてしまったため、手術を行いました。 手術後3ヶ月間は、リテーナー上下ともに装着しないようにと言われ、外したまま生活をしておりました。 手術後2ヶ月を過ぎたあたりから、明らかに噛み合わせが異なってきた感覚と、上の前歯2本が左右の歯に圧迫されている鈍痛および鏡で見ても明らかに前歯が出っ張ってきているのがわかりました。 先日手術後の経過観測で病院に行き、手術後の経過は順調と言われ、安心しましたが、歯の後戻りがどうしても気になるため相談しました。 すると、今日から手持ちのリテーナーを再開していいが、もし歯が大きくズレていたらリテーナーはつけられないだろうから、無理につけなくてもよい。改めてリテーナーを作り直すと言われました。 私はもともとゴールだった歯並びから後戻りしているの状態でリテーナーを作ることに疑問があります。 後戻りした状態をリテーナーで維持させ、完成させるということですよね? それって歯並びや噛み合わせが悪いまま終わるというとこですよね? 衛生士さんに現在持っているリテーナーが合わないとなった場合、歯の後戻りが発生しているということなので、歯並びが整った(完成した)とは言えない。したがって、リテーナーではなく、もう一度歯をスキャンしてインビザラインを作り、矯正をしなおすのはダメなのか? と伺ったのですが、原則作り直しはしない。今の状態でリテーナーを作成する。矯正となると可能かも含めて先生と相談になる。もし相談を望むなら連絡くれ。 とのことでした。 今まで非常に丁寧に対応いただけてただけあって、急に歯並びも噛み合わせも中途半端な状態で完成と言われても納得がいきません。 矯正期間も平均より長く5年以上かかった苦労もあります。 本日、早速手持ちのリテーナーを装着してみましたが、やはり後戻りをしており、全く合っておらずリテーナーが浮いてしまい、無理に装着させようと押し込むと激痛でした。 前歯は本当にリテーナーと歯並びが大きくズレており、やはり出っ歯に戻っておりました。 それでも後戻りをなんとかしたいと思い、指の腹でぐっぐっと時間をかけてリテーナーを押しているうちに、リテーナーの浮き具合もましになったので、とりあえずは1ヶ月様子を見たいと思います。 それでも歯並び、噛み合わせがおかしいようであれば、病院に電話し、矯正の再開を打診しようと思っておりますが、後戻りしたまま完成させると言われるのが怖いので、矯正をし直すよう働きかけるための、交渉や話し合い方があればご教示いただきたく存じます。 私としては、病院側の責務不履行に値する思ってしまいます。 長々と書いてしまい、申し訳ございません。 ご協力のほど、なにとぞよろしくお願いします。

  • これで歯科矯正終了してよいか?

    先日、「そろそろ歯科矯正が終了してリテーナーに入るよ」と先生から言われました。 私としては、上の前歯を全体的に平ら?になるようにしたかったので、(今は前歯2本が少しニョキっと出てるような感じ。添付の写真)もう少し前に2本でてる歯の隣を前に出せないか?と聞いたところ、「下の歯と噛み合わなくなるからやめたほうがいい。でも出来ないことはない。今の歯並びが理想的な歯並びですよ」とのことでした。 歯科矯正を始めたのが、1噛み合わせを直すこと、2出っ歯を治すこと、が理由でした。 なのでここで、噛み合わせを重要視して終わりにするか、見た目を重要視して2番目の歯を少し出すか、悩んでいます。 専門家的にはどうでしょうか?

  • 子供の矯正終了後のリテーナーについて

    現在小学校6年生の子供が矯正をしています。小学2年生の終わりからはじめました。 1次矯正、2次矯正と2段階あり、それぞれ開始するときにお金を支払うという形になっています。 先日2次矯正を始めましょうとの話が先生からありました。 普通であれば二つ返事で返すところなのでしょうが、夫は来年の春(4月)に転勤の可能性が高く、遠方になれば現在の歯科医に通えない可能性もあります。 その点は先生にも説明をしているのですが、子供はそんなに歯並びが悪くないということもあり、2次矯正(ブラケット装着期間)は半年で終了し、その後リテーナーをつけていれば通院の必要性はないため大丈夫です、言われました。 詳しい説明は再来週にしますということで終わったのですが、本当に大丈夫なのか?と思ってしまいました。 噛みあわせがリテーナーで固定されているから7番目の歯が生えてきても大丈夫、という点は理解できなくもないのですが、6月から2次矯正を開始したとして、ブラケットを歯につけるのに1ヶ月(かかるといわれました)ワイヤー矯正6ヶ月、リテーナーができるのは早くても1月です。 転勤であれば3月いっぱいまでしか通院できません。 リテーナーをつけはじめて2ヶ月あまりで通院終了、という事になります。 子供の矯正は早いといいますが、保定の期間というのはどのくらいなのでしょうか。 私としては期間的にちょっと無謀かと思われるのですが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 歯茎の腫れ

    歯の矯正中で 寝る前に、リテーナーをしているのですが 今まで大丈夫だったのに、前歯の歯ぐきが腫れ上がっている(原因はリテーナーか不明)ことに気づきました。装着が痛くてできません。歯科に行こうと思うのですが、矯正歯科でも対応可でしょうか。

  • 矯正治療途中に病院を変えたい!!

    現在矯正治療中の中学3年生の女子です。中学1年生から矯正治療を始めたのですが、最近今の病院をやめたいと思っています。 私は元々、噛み合わせが悪く(受け口)、上下の歯がぶつかっているため、寝ている間に歯ぎしりをしてしまい、上下の歯の真中がどんどんずれていってしまいました。それが気になって、矯正をしたいと思うようになりました。しかし、母からは「矯正は高いから駄目。」と言われてしまい、「じゃあ、安かったらいいの?」と思って、他と比べて格段に料金が安い今の病院を見つけ、母に懇願して、矯正を始めることが出来ました。 最初のカウンセリングの際に、先生は「大丈夫。3年で治りますよ。」と言っていたのですが、もうとっくに3年目に入っているのに、肝心の噛み合わせが全く良くなっていません。むしろ悪化してしまったくらいです。上下の歯がぶつかっていたのが、奥歯だけぶつかっていて、開口になってしまいました。 ヘッドギアをつけるよう言われたのですが、作るのにお金をかけたくないのか、歯科助手さんの手縫いのもので、顎当てとつなげる部分が普通の輪ゴムです。他の病院のヘッドギアを見て、もっとしっかりしたものだと思っていたので、正直びっくりしました。先生は「今は開いているけど、これをすればくっつくからね。」と言ってきたのですが、それでは始めの状態に戻るだけで、噛み合わせ自体を治してくれないと全く意味がありません。 それから、詳しい説明もせず、第2臼歯を4本抜かれました。そのうちの1本は八重歯を治すためだったのですが、残りの3本はなぜ抜かれたのか未だにわかりません。抜かれた部分はほったらかしにされています(抜いた部分だけ開いている状態)。 他にも、先生が乱暴に扱うので、しょっちゅう口の中が傷ついてしまったり、他の病院で当たり前に行っている歯の掃除もしてくれません。ゴム手袋をせずに口の中に手を入れてくるし、他の患者さんが来たら、後は歯科助手さんに任せ、先生は別の患者さんのところへ行ってしまいます。説明不足で、勝手にどんどん話を進められ、質問する隙を与えてくれません。前に、母が「開いている部分は治るんでしょうか?」と聞いたところ、「だからさっきもいいましたけど―・・・。」と逆ギレされました。 こういうことが積み重なり、今の病院をとにかくやめたいです。でも、矯正を途中でやめてしまうと、矯正をした意味がなくなり、さらに悪くなってしまうと聞きました。病院を変えるにしても、今の病院は個人病院なので、お金を返してくれるはずがないですし、新しい病院でまた最初から料金を支払わなければならず、どちらにしても振り出しに戻ってしまいます。 なんとかして、お金を返して貰うことはできないのでしょうか?それが無理でも、新しい病院での料金を最小限に抑えるとか・・・。 何か方法があれば教えて欲しいです。私と同じような体験をされた方の回答も待っています。 内容がまとまっていなくてすみませんが・・・よろしくお願いします。

  • 歯の矯正をしているのですが、矯正の金具を外すことになり保定の段階に入り

    歯の矯正をしているのですが、矯正の金具を外すことになり保定の段階に入りました。リテーナー料金(上下)請求され3万円ほど支払いました。 2週間が経ち、通院すると、今度は下の歯がない所に歯を入れているので後ろから押さえるリテーナーを作るのでまた3万円ほどかかりますと言われました。 矯正の金具を外した後のリテーナーのみは矯正料金に含まれているんですよね?

  • 子供の矯正歯科 どこを基準に選べばいいですか?

    小学3年生の子供の矯正歯科を探しています。 半年間くらいで10軒ほど相談に行きましたが、なかなかこれだというところが見つかりません。 いくつか絞ったのですが、どこをポイントに決めたらいいのか素人で全く分からず、高額な治療費ゆえ、是非アドバイスをお願いします。 歯の状態は受け口です。上あごが小さくて、かみ合わせが上下逆です。上の前歯中央2本は生えましたが、その隣の2番目の歯が2年くらい生えてきません。3番目はまだ乳歯で1番と3番の隙間が2~3mmしかなくて生えたくても生えないみたいです。 どの歯科でも上の歯ぐきを広げる処置をすすめられました。ただし、はめてる期間がバラバラ、はめる器材も取り外し可能タイプのところと、固定式をすすめるところとバラバラです。固定式を勧めるところ半年ないし1年の装着と言われ、取り外し可能を勧めるところは2~3年はめるように言われました。 そうした中で絞った3軒です。 (1)ほぼ小児専用の歯医者で一般歯科と矯正歯科の両方をやってます。基本料10万ちょいの破格の安さです。しかし病院がボロくて、汚くて、狭くて、先生も不潔そうで、治療の椅子に座って頭を置くところのカバーが毛玉だらけになっていて、不衛生、でも安いせいかすごく混んでいます。40代くらいの先生の対応は普通。 (2)大型の総合病院の矯正専門部門です。対応してくれた先生は50代くらいの矯正課部長(HPに書いてありました)でひと通り見たあとに応接室みたいなところで説明され、こちらの質問にも一応答えてくれて30分くらい話しました。わりと信用できる感じでした。 うちの子は舌の使い方に癖があるらしく舌が常に下に下がっていて下の歯を押してるそうで、ほかの歯科でも言われたことで、それを直さないと広げてもまた戻ってきてしまうと言われ、舌の使い方もそこで教えてくれると言われました(有料)月に1回行くときの料金は3150円なんですが、舌の使い方も教えてもらうと5250円になるそうです。しかしながら料金が高くて、基本料が40万ちょっとかかります。場所的には自宅に一番近いです。 (3)一般歯科と矯正歯科を1人の先生がやってます。まだ開業して1年です。先生は30代なかば(HPで見ました)、ほかは歯を見てレントゲン取って説明だけですが、ここの先生は熱心で歯型を無料で作ってくれて2回にわたって30分以上説明してくれました。ここは取り外し式で2年間装着です。金額も基本料20万ちょいです。まだお若そうなので、練習がてらでお安いのかと思ったり。HP見ると発展途上国の歯科医を経験したりと前向きな歯科医みたいです。感じがよくてなんでも聞けて話せる先生です。 友人の話を聞くと、治療中に虫歯になると矯正歯科では治せないから普通の歯科にも通わないとならなくなると言われました。(1)と(3)は一般歯科もやっているので、虫歯になってもそこで治してくれるのかなと思ったりします(先生に確認しわすれましたが) 一番安心してお任せできて舌の訓練もしてくれるのは2番ですが、金額が高いし、矯正専門なので虫歯対応はできなさそうだし。 でも矯正専門のほうがやはりいいのでしょうか?使う器材が矯正と一般で矯正もやってるとこでは違うと友人に言われました。あと、腕がいいか見分ける方法はないですよね?ワイヤーのはめ具合も上手下手があると聞きました。3軒とも口こみ情報は出てません。田舎に住んでいるので有名な歯医者は近所にあまりありません。 是非お詳しい方アドバイスお願いします。

  • 歯科矯正リテーナーへの移行後

    矯正歯科(矯正歯科の認定医)にて歯科矯正をしており、約3年半つけていた動的装置が外れて、2週間ほど前にリテーナー生活が始まりました。 リテーナーの型取り前に、先生からは「どこか気になるところはありませんか?」と言われましたが、元々の悪い歯並びからかなり改善されたなぁと思ったので、「特にないです」と返答して装置を外しました。 しかし、いざ装置を外してみたら、上の前歯がまだ少し八の字になっていること、その前歯の隣の歯がへこんで並んでいることがとても気になり始めています。 気になる旨を歯科医院に連絡をしようと思っていますが、今更こんなことを言ってしまってトラブルになったらどうしようかと悩んでいます。 リテーナーをつけ始めたのに、これからまた動的装置をつけてもらうことは一般的に可能なのでしょうか。 ちなみに、動的装置から毎回の調整料、リテーナーまで込みの金額ですでに支払いは終了しています。 そのような場合、追加料金を支払って再度矯正をすることが多いのでしょうか。 自由診療なので歯科医院によって異なることはわかっていますが、不安を和らげるためにお聞きしたいです。

  • 固定リテーナーの費用

    矯正終了から4年現在、透明なリテーナーを使用しています。 帰郷のため矯正歯科が変わりました。 思ったよりも動くので、固定のリテーナーを一日中装着したいと考えています。 その際の費用は、透明なリテーナーの費用と変わりはないでしょうか? また、虫歯や歯周病のリスクは理解しておりますが、 その他のリスクがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 矯正歯科の費用の支払い方法について

    経験者の方、宜しくお願い致します。 29歳(女)で、これから以前から気になっていた出っ歯を矯正することに決め、いろんなところでカウンセリングを受けました。 その中で自分に合うかと思われる歯科を2つに絞ったのですが、支払い方法や条件の違いで悩んでいます。 皆様の意見を参考にさせて頂けたらと思います。 A歯科 料金55万 毎月の調整が4000円 終わってからの診察などは2000円。およそ2年半から3年の治療。抜歯をするかどうかはとりあえず歯を中にいれてから。普通の歯科なので虫歯治療もしている。先生は50歳代。 B歯科 料金85万 85万に矯正終了後のリテーナー代や検診などはすべて矯正に関することは永久に含まれているとのこと。 矯正専門で抜歯はできるだけせず、奥歯に隙間を作って中にいれる。 虫歯治療などは他院でとのこと。治療期間は2年ほど。先生は40歳前後くらい。  きちんとした年数などは、細かい検査をしないと分からないとはどちらにも言われました。この支払い方法の違いは最近よく目にします。 先生との相性はどちらも合うとして、みなさんならどちらを選択されますか?