• 締切済み

グレーで3両の新幹線??

初めて質問します。 重複質問があった場合失礼します。 今日、車を運転中、新幹線が走っているのを見ましたが その新幹線が、全体的にグレーで3両でした。 グレーといえば、500系か、100系などのこだまがグレー だと思うのですが、それらではなく全体がグレーなんです。。 しかも3両で走っていました。 目撃したのは山口県の宇部あたりで、午後12時前後だったと思います。 何の車両かわかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

#2です GCT(フリーゲージトレイン)二次車のいい写真が見つからなかったのですが、こんなところで http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2007/05/post_541.html

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

フリーゲージトレインの試験車両(一次車か二次かは不明)ではないでしょうか、そろそろ、高速化試験に入っているはずです。 もしそうだったら、いいもの見ましたね http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/kenseijoho/shinkansen/fgt_kaihatu0712.html あとは、JR西の新幹線でグレーというと、レールテックの超音波レール探傷車あたりかも。ただ、低速なので、昼間に走るとは思えないです。 http://www.railtec.jp/business/consulting.html

Shin0727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、なんか違うようです。 すみません、私も遠めだったのではっきり形を覚えていなくてすみません。 3両で走っていて、はじめは0系かなと思ったんですが、青いラインも グレー/緑のラインもなかったですし。。。 夢でも見たのかなぁ(^^;  ただ、隣にいた妻も見てましたしねぇ (子供が新幹線が大好きなので、親子共々車両の区別はつくんですけどねぇ)

  • GOOD-Fr
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.1

西日本では普通に走っているレールスターでは?

Shin0727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにレールスターもグレーが入ってますね。 しかし、オレンジのラインはありませんでした。 しかも3両ですし。。 色は正直はっきり見える距離ではなかったので グレー一色ではなかったかもしれませんが、 既存の車両ではないと思います。

関連するQ&A

  • グレーの新幹線(山陽新幹線)

    山陽新幹線の「こだま」で,古い車両をグレーに塗ったのがありますが,2シート+2シートとなっており,シートだけは厚みがあって座り心地がよく気に入っています。(外観はボロイけど(^^) あれって,グリーン車か何かのシートを降ろして使ってるのでしょうか? グリーン車というものに乗ったことのない人間なので,グリーン車のシートがどんなものか知りません。 グレーの「こだま」についてご存じの方がいらっしゃいましたら,教えて下さい。

  • 東海道新幹線グリーン車が3両の理由

    0系時代、2両だったグリーン車は現在は3両連結です。バブルの頃に「グリーン車の需要に応えるため増やした」とのJR東海のコメントを読んだ記憶があります。 昨秋の不況以前より、日ごろ東海道新幹線を見ていると、よほどの繁忙期でないとグリーン車はとても空いている気がします。特にこだまはひどいです。 東海道新幹線では、こだまからのぞみまで運用に柔軟性を持たせるために各形式の定員を合わせる必要があることは承知しています。 JR東海は自社で定める定員を満たさない車両の乗り入れを拒否するなど「定員」へのこだわりがあるようですが、なぜ空席が多いグリーン車は3両連結したままなのか不思議です。 仮に日常的にグリーン車の需要が高い時間帯があるなら、その時間帯のためだけにグリーン車が3両あるのでしょうか? 素人考えながら1両を普通車にした方がよほど定員が増えて良いのでは?と思いますが、東海道新幹線のグリーン車が3両連結されている事情を教えて下さい。

  • 新大阪駅のこだま(山陽新幹線)

    山陽新幹線のこだまは一部の列車を除き、4両編成の100系と6両編成の0系と100系で運転されていますが、 新大阪発着の山陽新幹線こだまは全て6両編成以上のこだまになっております。 そこで質問なのですが、なぜ4両編成のこだまは新大阪駅に入線できないのでしょうか? 新大阪駅のホームの設備の問題とある鉄道雑誌で目にしましたが、その詳細を教えてください。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新幹線300系の乗り心地

    よく新幹線を利用します。静岡県在住なので「こだま」か「ひかり」がほとんどです。 元のぞみ用の300系も改良された為か、初期のころに比べて最近は乗り心地が良くなったと感じています。 ところが、つい最近乗ったシートがグレー色の車両は前後左右に振動が酷かった。 グレーシートの車両は年代が古いのか、それとも乗り心地の改良されて無いのか、たまたま悪い列車に乗り合わせたのか、わかる方がいたら教えて下さい。

  • 東海道新幹線 こだまについて

    新幹線で大阪から東京へ行きます。安く行きたいので、こだまで行こうと思います。指定席車両が二両しかないので空席がありませんでした。自由席になりますが、早く並べば座れるものでしょうか?ちなみに12月26日です。宜しくお願いします。

  • 新幹線0系の廃止はいつ?

    今日の神戸新聞に、「JR西日本によると、今年七月のダイヤ改正で最新鋭車両「N700系」がデビュー。その後、0系は廃車となる可能性が高いという。」という記事が出ていました。 7月1日のN700系デビューと同時に廃止はないとは思いますが、N700系が順次投入されると、300系の廃止、500系の山陽新幹線専用化が徐々に進んできます。そうすると、0系が引退に向かうのは間違いありません。 ずばり、0系の営業運転最後の日はいつ頃になりそうでしょうか。 また、廃止する場合、こだまの運用に代わりに就くのは何系なのでしょうか。 東海道新幹線から去る500系がひかりレールスター8両編成700系に置き換わり、一部の8両編成700系がこだまになるのか、300系か500系の短編成を作るのか、どうなのでしょうか。

  • E6系新幹線の車重に関する質問です

     ミニ新幹線であるE6系新幹線は在来線車両とサイズがほぼ同じであるにかかかわらず、1両当たりの重さがフル規格の新幹線車両とほぼ同じ(比較的新しい在来線特急用車両より1両当たり6~10トンほど重い)であるようです。  確かに(時速200km以上で走る)新幹線車両は在来線車両に比べ丈夫に作られており、また標準軌であるため狭軌の車両に比べどうしても車軸や台車の重さがかさみ、また東北の厳しい寒さに耐えるべく強力な暖房機器も積んでいるようです。  ただ、それらを考慮に入れても少し重い気がします。  ひょっとしたら、(大型自動車等との)衝突も想定して作られているのでしょうか(但し正面衝突の場合、長い先頭形状の運転席前後をクラッシャブルゾーンとして使えると思いますが)?  どうしてそんなに重いのか、誰か教えていただけませんか?

  • 500系8両こだま

    時間がなくて鉄道雑誌を斜め読みしかできなかったのですが500系が8両化されて山陽新幹線のこだまに使用されるようです。 最高時速は「ひかりレールスター」や700系「のぞみ」より速い300km/hが維持されるのですか? グリーン車のうち1両がオーディオ等を撤去のうえ普通車に転用される(?)と書いてあったような、なかったような気がします。 ゆっくり鉄道雑誌を読めば書いてあるのかもしれませんが気になるので質問しました。

  • 上越新幹線のバタバタとした振動

    今日夕方、久しぶりに上越新幹線を利用しましたが、バタバタとした振動が気になりました。 隣の車両ならよかろうと思い、前後数両の状態を見て回りましたが、どれも似たような状態で、編成全体にわたって出ている不具合のようでした。 貫通路ではかなり気になる音が聞こえました。 何の不具合なのでしょう?

  • こだま682号

    先日山陽新幹線、「こだま」に乗るため、ホームに上がるとびっくり!! 山陽新幹線「こだま」といえば、当然4両か6両の100系、運がよければ0系に乗れるのですが、この「こだま682号」あっと驚く、300系16両編成、グリーン車までぶら下げた車両でした。 こんな車両があるとは知らず、自由席がわからないので、駅員に自由席はどこですか?と聞いてしまいました。(^_^;) 車内には、「JR西日本」のエンブレムが.... そもそも、300系16編成なんて山陽新幹線では、まずお目にかかることがありません。 さて、この車両300系16両編成なのですが、なんなのでしょう? また、JR西日本所有の300系はおそらく他にもあったでしょうが、何をしているのでしょうか? 通常「こだま」にはグリーン車の設定はありません(というより全席グリーン車?)が、この車両に自由席特急券でグリーン車に乗っちゃっていいのでしょうか?