• ベストアンサー

2次関数

tを実数とする。2次関数f(x)=x2乗において、xの定義域がt≦x≦t+2であるとき、最小値が0となり、最大値が-t+2となるという。 このようになる場合のtの値をすべて求めよ。 という問題なのですが -2≦t≦0 t+2で最大値をとるとき (t+2)2乗=-t+2 t=-5±√17/2 t=-5+√17/2(-2≦t≦0) tで最大値をとるとき t2乗=-t+2 t=-2、1 t=-2(-2≦t≦0) よってt=-2、-5+√17/2 であってますでしょうか? 違う場合はできればやり方を教えてください お願いします・・・><

  • aoi98
  • お礼率30% (8/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75273
noname#75273
回答No.1

t = -1 を境に、t の範囲が分かれるかと思います。 t + 2 で最大値をとるときは、- 1 ≦ t ≦ 0 t で最大値をとるときは、- 2 ≦ t ≦ - 1

aoi98
質問者

補足

あぁそうですね!>< よくわかりました ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 二次関数の問題がわかりません!

    凄く急ぎの質問です! 高1の二次関数の問題がわかりません! 以下の問題の解き方&答えを教えてください! 【1】 (1)2次関数y=x^2+kx+4のグラフがx軸と接するとき、実数kの値と接点の座標を求めよ。 (2)2次関数y=x^2-2x+k+1のグラフがx軸と2点で交わるとき、実数kの値の範囲を求めよ。 【2】 aを実数の定数とする。二次関数 f(x)=x^2-2ax+a ( 1≦x≦2 )について。 (1)最小値を求めよ。 (2)最大値を求めよ。 【3】 (1)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、x+y^2の最大値、最小値を求めよ。 (2)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、2x-yの最大値、最小値を求めよ。 よろしくお願いします!

  • 2次関数の問題です。

    2次関数 f(x)=-1/10x2+6x-ax(aは正の定数、定義域0<x<60) (-10分の1エックス2乗+6エックス-aエックス) 1.0<x<60の範囲のすべてのxについて、f(x)<0となるようなaの値の範囲は、 a>=「?」である。 2.また、0<a<「1の解答」のもとで、f(x)の最大値が60より大きくなるような aの値の範囲は、0<a<「??」である。 3.さらにこのとき、f(x)の最大値を与えるxのうち、最小の整数は、x=「??」、最大の整数はx=「??」である。 すみません。クエスチョンマークのところに何が入るか分かりません。よろしくお願いいたします。

  • [数学]二次関数教えて下さい><

     aを実数の定数、tを実数とし、xの2次関数f(x) = (x+a)^2 + t^2x + t^4の最小値をg(t)とするとき、g(t)を求めよ。  tが実数の範囲を動くとする。このとき、g(t)の最小値とそのときのtの値を求めよ。

  • 数学の関数の問題です!

    絶対値を使って表される関数 f(x)=x/1-x/の質問です。 正の実数aに対し、0≦x≦aにおける関数y=f(x)の最大値1/4であるとき aの値の取り得る範囲は何か? 正の実数bに対し、0≦x≦bにおける関数y=f(x)の最大値がf(b)であるとき bの値の取り得る範囲は 何か? 正の実数cに対し、0≦x≦cにおける関数y=f(x)の最小値がf(c)であるとき cの値は 何か? 全くわかりません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 二次関数の問題についてです。

    急ぎの質問です。 二次関数の問題がわかりません。 以下の問題の解き方&解答を教えてください! 1. aを実数の定数とする。二次関数 f(x)=x^2-2ax+a ( 1≦x≦2 )について。 (1)最小値を求めよ。 (2)最大値を求めよ。 2.(1)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、x+y^2の最大値、最小値を求めよ。 (2)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、2x-yの最大値、最小値を求めよ。 よろしくお願いします!

  • 2次関数の問題です。

    すみません。以下の問題ですが、先日質問して、回答をいただいたのですが、答えのみでしたので、考え方が分かりませんでした。操作を誤って、質問締め切りになってしまったので、再質問させていただきます。考え方を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 2次関数 f(x)=-1/10x2+6x-ax(aは正の定数、定義域0<x<60) (-10分の1エックス2乗+6エックス-aエックス) 1.0<x<60の範囲のすべてのxについて、f(x)<0となるようなaの値の範囲は、 a>=「?」である。 2.また、0<a<「1の解答」のもとで、f(x)の最大値が60より大きくなるような aの値の範囲は、0<a<「??」である。 3.さらにこのとき、f(x)の最大値を与えるxのうち、最小の整数は、x=「??」、最大の整数はx=「??」である。 すみません。クエスチョンマークのところに何が入るか分かりません。よろしくお願いいたします。

  • 関数

    (1)0≦x≦2で定義された関数 f(x)=x^2-2ax+4 について   (ア)f(x)の最小値をaを用いて表せ。また、f(x)の最小値が3のとき、aの値を求めよ。   (イ)f(x)の最大値をaを用いて表せ。また、f(x)の最大値が16のとき、aの値を求めよ。 (2)関数 f(x)=x^2-2x-3 の a-1≦x≦a+1 における最小値を求めよ。 解答 (1) (ア)a<0のとき、4     0≦a≦2のとき、-a^2+4     2<aのとき、-4a+8 ; aの値は a=-2 (イ)a<1のとき、-4a+8 1≦aのとき、4 ; aの値は a=-2 (2)a<0のとき、a^2-4 0≦a≦2のとき、-4 2<aのとき、a^2-4a 軸と定義域での場合わけができません! 解説よろしくお願いします。

  • 高校数学の問題です。

    以下の問題の(2)(3)について教えてください。 実数全体を定義域とする関数 f(x) = 2^3x -9・2^2x+1 +15・2^x+2 について、 次の問いに答えよ。 ※「2の3x乗」、「-9・2の2x+1乗」、「+15・2のx+2乗」 (1) 2^x = t とおく。関数 f(x) を t で表し、得られた t の関数を g(t) とおく。   関数 g(t) の増減と極値を調べ、 y = g(t) のグラフをかけ。   ただし、g(t) の定義域は、x が実数全体を動くときに t が動く範囲とする。   =>これはできました。 (2) 方程式 f(x) = k が異なる正の解2個と負の解1個をもつような実数の定数 k の値の範囲を求めよ。 (3) k が(2)で求めた範囲を動くとき、方程式 f(x) = k の3個の解の和のとり得る   値の範囲を求めよ。

  • 実数X、Yが関数式X二乗+2Y二乗を満たして変化する。

    実数X、Yが関数式X二乗+2Y二乗を満たして変化する。 (1)Xのとりうる値の範囲を求めよ。 (2)X+Y二乗の最大値と最小値を求めよ。

  • 二次関数

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 わからない問題がありましたのでよろしくお願いいたします。 二次関数g:y=-2x^2+6x+aのグラフが点(2,1)を通るとき、 (1)aの値およびグラフの頂点の座標を求めよ。 (2)tを正の数とする。定義域0≦x≦tにおける二次関数gの最大値から最小値を引いた差をSとするとき、Sをtであらわせ。また、S=8となるtの値を求めよ。 (1)はできてa=-3,(3/2,3/2)になりました。 (2)は・・どうやって場合わけしたらよいかすごく悩んでいます。 私が考えたのは、0≦t≦3/2 3/2<tです。 でもうまくいかないので全然わかりませんでした。。 どこでどうやって場合わけしたらよいか教えてください。 よろしくお願いいたします。