• ベストアンサー

ペリカン便  再配達

anaguma99の回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.3

再配達はネット経由で申し込めるので 電話をかける必要も話す必要もありません。 (左の上から二番目の「再配達を申し込む」) 別に配達当日でなくても手続き可能です。 http://www.nittsu.co.jp/ 一旦利用登録をすれば、 次回からはそのまま使えます。 ヤマト運輸や佐川急便にも同様のサービスがあります。

ycon
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私もペリカン便のHPを見たのですが、 電話番号などを登録しなくてはならないみたいだったので・・・ 電話は滅多にかかってこないんでしょうか? 申し込みはwebの方が簡単ですかね?

関連するQ&A

  • ペリカン便の不在連絡票

    カテ違いだったらすみません;; 今日ポストにペリカン便のご不在連絡票が入っていました。 ネットで再配達を申し込もうと思ったのですが、 伝票番号が書いてないんです。 どうすればいいのでしょうか?

  • ペリカン便の不在連絡票に対する対応

    カテ違いかもしれませんが…。 私はよくamazonで買い物をします。amazonでは宅配業者の指定も日時指定もできないので、買う度にペリカン便から不在連絡票をもらうのですが、その不在連絡票でどうしても気になる、納得出来ない事があります。 それは「再配達受付連絡先」の表記です。 1.ドライバーの携帯電話 2.24時間受付センター … と書かれているのに、家に届く不在連絡票にはドライバーの携帯電話番号が書かれるべき場所に営業所の番号が記されています。 先日、いつものようにペリカン便の不在連絡票を受け取りました。ちょうど私が帰宅した時に家の前から走り去るペリカン便の車を見たので、もしかしたらと思い速攻で電話連絡したのですが、案の定「明日以降のお届け」と言われてしまい、取りつく暇もありませんでした。 ヤ○トだったらドライバー直通で絶対すぐに届けてくれるのに…!と思うと悔しくてなりませんでした。 そこで思ったのですが、ペリカン便は全国共通でドライバー直通で連絡が取れるシステムは行っていないのでしょうか? それとも、ドライバーへの携帯電話と記しながら営業所への連絡しかできないのは私の地域だけなのでしょうか?

  • ペリカン便

    今日、ペリカン便を出しました。 HPから配達状況がわかる、というので 伝表の番号を入れて検索したら、「仕立 20:37分」 と書いてありました。 これって、どういう意味なんでしょうか。 解る方、教えて下さい><。

  • ペリカン便

     私がお産で里帰りしていた頃の出来事なんですが、ペリカン便で友達から出産のお祝いを送ってもらいました。  夕方、ペリカンの配達人が家に荷物を持って来た時、家は留守でした。主人の携帯にペリカンの配達人から電話があり。どうするか聞かれて外に置いててと頼みました。その日は私の実家に主人が泊まり、次の日の朝に家に帰ると荷物はなく、慌ててペリカン便の連絡すると電話で商品の受渡しは成立しているので、どうしようもないと言われてしまいました。置いててと言ったのも悪いのですが我が家は県住の4階でエレベーターもないので隣の家の人以外に上がってこないし隣人はとてもいい方です。半年前の話でもう諦めてはいますが、どうしようもなかったんでしょうか?

  • 宅配便の再配達時間

    こんばんは。 よろしくお願いします。 宅配便の不在票が入っていて、 「持ち帰り保管しています。下記まで連絡ください」という一文に○があり、 その下には電話受付時間(平日は20時まで)と、 連絡先電話番号(配達員の携帯電話)がありました。 その不在票には電話受付時間は書いてありますが、 「当日再配達」については何も書いてありません。 (例えば「当日再配達をご希望の場合は、○時までにご連絡ください」等) この場合、電話受付時間内に連絡をすれば、 当日再配達は可能と考えてもいいのでしょうか?

  • ペリカン便の荷物の保管期間を教えてください!

    ペリカン便の不在票などを見ると、「一定期間を過ぎると依頼主に返送する」と書かれてありますが、「一定期間」がどれほどなのかがわかりません。 分かる方がいたら、教えて下さい。お願いします。

  • またもや再配達希望日時を守らなかった宅配便業者

     こんばんは 昨年、ある方からの宅配便に関する苦情についてのご質問に、「電話で再配達希望日時を伝えても、守らなかった」という私自身の体験談を回答しました。  ところが先日、またこのときの回答と同じ「Y運輸」より、不在連絡票が新聞受けに入れられており、私は早速、この票に書かれている営業所に電話をしました。女性の係員が応対に出られ「本日中に再配達可能かどうか折り返し電話でお伝えします」ということで、こちらの電話番号を伝えました  数分後に電話があり「本日中は無理なので、明日ご在宅の時間」と尋ねられたため、確実に在宅している時間帯ということで、不在通知票に示されている最も遅い時間帯(20~21時)を希望する旨を告げました。  しかし、翌日、またもや不在通知が入れられており、「管理人様にお預けしました」前回と全く同じ対応です。  どうして、Y運輸は再配達希望日時を守ることができないのでしょうか そこで質問です 1、なぜY運輸だけが、こうした不手際が多いのでしょうか、S急便の場合は、きちんとこちらが希望する日時に再配達していただけました。 2、そもそも再配達希望日時というのは、「守れないもの」と考えたほうがよいのでしょうか。なら、なぜ不在通知票には、「再配達希望の配達時間帯をご指定ください」と印刷されているのでしょうか、こんなことなら思い切って「配達時間のお約束はできません、不在がちな方は、身分を証明できるものと印鑑をご持参の上ご自身で営業所までお引取りに来てください」と書いてくださるほうが、よほど親切と思うのですが。 (通知票には、「当店へ直接お引取りに来られる場合は・・・」と、下の方に小さい文字で書かれていました。これをもっと大きく目立ちやすく書くべきと思います)  同じような経験をされた方、宅配便関係者の方、よろしくお願いいたします。

  • 配達便のあるの時の不在時について

    配達便が来るときの不在時のことなんですが不在時の時って「ご不在連絡票」っていうのが入っていて一回連絡しないとだめですよね? それが面倒臭いのですがドアの前に「不在時は郵便物はドアの前に置いといてください」とか書いといたら郵便物を置いて行ってもらえるものなんですかね?

  • 札幌から山梨県まで、ペリカン便で何日掛かりますか?

    オークションで落札した商品を発送してもらいました。 出品者様は札幌在住で14日の夕方にペリカン便の営業所にて受付になっています。 今16日に日付が変わったところですが、「ターミナル間を輸送中」と出ています。16日中には到着すると考えて良いでしょうか?(私は山梨県在住です。) 15日から何回か問い合わせ番号で追跡していますが、ずっと「ターミナル間を輸送中」となっていて変わりません。 ペリカン便のHPを見ても配達日数についての記載を見つけられませんでした。 ご経験者の方、あるいは詳しい方、教えてください。

  • 今話題の、ペリカン便とゆうパック。 今統合と騒がれていますが、すでに統

    今話題の、ペリカン便とゆうパック。 今統合と騒がれていますが、すでに統合されてなかったのですか? よく、JPゆうパックですと何度か配達に来ていました。郵便局員ではなく元ペリカン