• 締切済み

がんを克服する為の心のケアについてなのですが。

はじめまして。 母が大腸がんで入院、そして手術を終え約1ヵ月が経ち、 容態があまり良くならないまま現在入院中です。 手術ではすべて摘出することが出来ず、 その部分は横隔膜に直接浸潤しています。 肝臓に転移があり、その他は肺が気胸のような状態です。 今現在は呼吸が時々苦しくなったりすることがあり、 血中酸素の状態を常にチェックしています。 機器で数値を見ていると80~90前後を行ったり来たりしています。 時々80を切ることもあり心配ですが、様子をみることしか出来ないようです。 一度急激に下がって危険な状態になったこともあります。 肺や横隔膜の状態や、がんが何処かで悪さをしているのが原因だと思いますが、 その他に心の状態でも呼吸に影響が出ているようなのです。 不安な状態になることがあるようで、 その時は必ずと言っていいほど呼吸が荒くなったり苦しそうにしたりしています。 このような状態なのですが、 体の方の状態を良くするのはもちろん一番ですが、 心がかなり体に影響しているように思えるのです。 入院しているのは総合病院ですが、 心のケアというのか、気持ちの部分を少しでも持ち上げられたらと思い、 家族で励ましたり安心するような言葉をかけたりしています。 ただ家族だけではなかなか解消出来ない部分があるようです。 母は強い人間ですが、 やはり体の自由が利かず自分の状態が悪化しているんだって考えると、 そんな母でも不安なことで頭がいっぱいになり、 時にはパニック状態に近いような感じになってしまうのだと思います。 病気が病気なので当然だと思います。 もしこのような状況が身近にある方などおられましたら、 意見やアドバイスを聞かせていただけたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.1

私自身、癌になったことがあります また、父も癌になりました Bee-gooseさん、大変ですね 心のケアとしては 「独りぼっちではないよ」 「何も心配要らないんだからね」と 毎日のように、何度も何度も、父に背中をさすりながら言いました 「私達が、パパを守るからね!」と 苦しみにあると孤独を感じますよね わたしが癌になった時には、一種独特の疎外感のような、自分が別世界にいるような感じになりました。何もしてくれなくてもいいから、誰か傍に居て欲しいと凄く思ったのを覚えています 父の入院時には、父の好きなモーツアルトを低く鳴らしたりしました また、父の手足のツボを押してマッサージをしました スキンシップの効果は、傍に居るっていう安心感を与えますよね ツボ刺激自体も身体に良いですし・・・ あと、これは試していないのですが アロマセラピーも良いかもしれませんね 病院にいると、ごくありふれた日常のことが恋しくなりますね 今なら、夏の風物詩をテーマに、お祭りのうちわとか、「氷」というカキ氷屋にあるのぼりとかを、病室に飾るといいかもしれませんね。 馬鹿みたいかもしれませんが、非日常的な環境にいる者にとっては、こういう馬鹿みたいなことが気持ちをほっとさせるんですよね あと、病気の女性にはピンク色が良いらしいです でも、お母様に、「今一番好きな色は?」ってお訊ねになっても良いと思います。自分に一番必要な色を人は選ぶんですよね。カラーセラピーの基本らしです。 枕の上にやさしいピンクの(またはお母様のお好きな色の)タオルを敷いたり、そばに置いておくコップの色なども工夫なさると良いかもしれませんね やわらかいクッションやぬいぐるみも良いかもしれません 病院には、かたいそば殻の枕しかなかったりします だるいときに、背中や腰に当てるクッションや枕が余分にあったらいいなあっていつも思いました クッションや枕カバーの色も、工夫なさると良いかもしれません 大部屋であっても、出来る範囲内で、病室を出来るだけ、日常的な普通の空間にアレンジ出来ると良いですね

bee-goes
質問者

お礼

rose-pianoさん、ありがとうございます。 こんなに丁寧にアドバイスをいただけてとても嬉しく思っています。 roseーpianoさんも、お父様も癌を患われたんですね。 大変な状況の中で頑張られたんですね! やはり心のケアは家族からの言葉や傍に居てあげることが一番なんですね。 苦しみや孤独感って本人でなければ解りきれない部分もありますが、 同じような立場であったrose-pianoさんの言葉からは、 どれだけ辛い状況なのかが伝わってきます。 音楽好きなお父様なんですね。 うちの母は普段から音楽は聞かない人なので、 勧めても聞いてもらえないと思います。 自分が弾いたピアノを聞いてもらおうとも思ったりしてますが。 今は何もしたくないような感じです。 それだけ苦しい状況なんだと思います。 アロマセラピーも効果ありますよね。 実は2週間ほど前に小さな瓶に入ったアロマを2つとハンカチを買って、 母の元へ持って行ったんですよ。 でも、あまり興味を示してもらえなかったですけど。 平日は仕事帰りに病院へ寄るので買い物をして行く時間が取れないですが、 今度の土日に夏の風物詩!良さそうな物を見つけて持って行こうと思います。 ピンクが良いのですね! 母の好みの色があまり分からないですが、 ちょっと聞いてみて、とくにないよって言われたらピンクの物を持っていてみますね。 今はちょっと状態が良くなく一時的に特別室のようなところに居ますが、 普通の病室へ戻ったら部屋のアレンジ考えてみます。 厳しい状態ですが何とか気力から体も良い状態になって欲しいと思ってます。 意見をいただけて本当に嬉しく、ありがたく思っています。 うちは母意外に女性が居ないので、こういう状況下での女性からの意見はとてもありがたいです。 (ローズピアノの音って綺麗なんですよね♪)

関連するQ&A

  • しゃっくり&胸の痛み

    私はしょっちゅうしゃっくりがでます。 何か、病気でしょうか? 横隔膜とか。 もう一つ。 左の胸の下のあたりが痛くなることがあります。 大きく息を吸うと痛くなるので、肺でしょうか? 気胸かなぁなんておもったのですが、気胸だったらもっと痛いかなと思います。 痛みは突然きて、浅くしか呼吸ができなくなり、数分で弱まります。 どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • がん患者の緩和ケアについて

    私の母が大腸がん(直腸)の末期で現在肺に多くの転移(多発性肺転移)が見られ、リンパ節にも2か所転移した状態です。母は抗がん剤の副作用に弱く、続けるには最寄り病院の緩和ケアにお世話になり、副作用で苦しくなったらすぐに病院に飛んでゆく、または往診や入院など副作用を緩和することができると思い、今まで治療していた病院から、これからお世話になる病院の緩和ケアチームに紹介状を送って頂き、昨日お話を聞かせていただきました。私は抗がん剤治療も緩和ケアと併用すれば母の副作用も少しは楽になるのではと思っていたのですが、説明によると「抗がん剤治療を始めた時から吐き気止めなどを併用している、または、処方しているので緩和ケアにきても意味がない」とうの説明を受けました。確かに抗がん剤を点滴するときに吐き気止めなども併用しますが、それ以降副作用で苦しんでも今まで通っていた病院は自宅から4~5十分もかかるのでなかなか病院に行けず、副作用を我慢した挙句、耐え切れず、すぐに抗がん剤を中止してしまうことを繰り返していました。 しかし、近所の緩和ケアを利用すれば、その都度すぐに対処してもらえると考えたからこちらの病院に移ったのに、そのような返答が返ってきたので正直「がっかり」しました。また、がんが進行して食欲がなくなったら無理に食べなくてよい、また、点滴をしても体が吸収できないので意味がないとか、母が多発性肺転移でがんが進行すれば呼吸ができなくなるのですが、人工呼吸等の延命治療も致しません、ときっぱり言われてしまいました。結局、緩和ケアとは、ガンが進行して苦しんだら痛み止めや睡眠薬を使い、入院した時は、普通の病棟のように身の回りの世話をする程度のものなのでしょうか?ご回答いただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 肺の変形(癒着)

    3年前、肺の気胸で4回入退院を繰り返し、最後に内視鏡手術で、肺を胸壁に癒着させました。今回、初めて横隔膜の変形を指摘され、気になっています。現在肩こりに似たような、深呼吸をするとズキズキするような感じです。やはり、呼吸器内科の診察が必要でしょうか?

  • 家族のガン乳がん手術後の心のケアについて

    シングルマザーの母(50歳)が去年、乳がん手術(ステージ2)を終えて、その後転移もなく現在は仕事にも復帰しています。 治った後も不安が取り切れないらしく、様々な検査に行きまくっています。 大腸や胃、子宮ガン、脳など検査に加え、月に2回以上は産婦人科やその他の病院に通院しており、問題は見つかっていないようですが毎日事あるごとにあそこが病気かもしれない...と口にしています。 毎月の病院代もそうですし、周りにいる家族も母がこのような状態なので付き合い切れないという状態です。 転移もなく仕事もできているから大丈夫だよと声をかけても、本人の不安は取れないし、どうしたら前向きな気持ちになってもらえるのか... 調べてみると病気不安症という心の病気があるそうですが、もちろん病気になった本人にしか気持ちはわからないものだとも思います。 同じように家族が病気になった後の心のケアの経験がある方、どのようなサポートをするのがいいのかアドバイスをいただけると助かります。

  • 「肺の末期=死?」

    「肺の末期=死?」 姉の話です。 肺炎を繰り返し,CO2ナルコーシスになり,人工呼吸器をつけ,10日ほどして気管切開しました。 その後,気胸を起こし,ドレーンを2つつけ,人工呼吸器をはずしました。 肺が硬くなってボロボロの状態であることや,姉の体力を考えると気胸を治す手術はできない。人工呼吸器をつけることは,さらに気胸を引き起こすことになりできない。できることがないとのことでした。唯一,ふさがることを待つしかない。でも望みは限りなく低い。ドレーンも長いことつけていると,感染症を引き起こす。 今の医学では,肺が硬くなり,破れた状態,肺が機能しない状態では,未来はないのでしょうか・・・(在宅酸素レベルなど夢の夢なのでしょうか・・・) 人口肺や肺移植は難しそうだし・・・ どなたか,ご意見をいただければと思います。

  • がん再発

    はじめまして。 今年の一月末に母が、体の不調を訴えて入院しました。 検査の結果、末期である第四期の子宮頸部がんというふうにいわれました。 がんも子宮だけではなく、肺にまで転移していました。 進行的にも体力的にも手術は出来ないということで、放射線と化学療法で治療をつい最近まで続けてきました。 色々調べて正直、五年生存率等も見ても完治は難しいなと思いました。 ところが、退院の話が出てきて先生の話を聞いたら、肺も子宮もがん細胞が消滅したというのです。 もう、普通の人と同じからだの状態らしいのです。 前置きが長くなりましたが、質問があります。 がん細胞が消滅したということですが、第四期まで進行していて本当に消滅などありえるのでしょうか? それとも検査で検出できないほど小さい細胞が残っている可能性もあるのでしょうか? また、ほんとに全てが消滅したとして、再発の可能性はありえるのでしょうか? 他にどのようなことが考えられるのでしょうか? がんが消滅したと聞いて、うれしい反面、今後のことを考えると不安もあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自然気胸が発症しているかも

    こんにちは。ここ1~2ヶ月位、左の腹部(アバラの下)が、小指くらいの長さで少しへっこんでいます。最初は、腸の中のものが、右にかたよっているだけかと思ったのですが、どうやらそうではないようです。走ると胸が苦しいですし、体調もずっとおかしいんです。おそらくですが、気胸が発症し、左の肺の気圧がさがり、横隔膜が下がりきってないような状態だと思っています。 ちなみに左の肺は、2回ほど自然気胸が発症しているので、次発症したら手術だそうです。どなたか参考意見があればよろしくお願いいたします。

  • お腹の鈍い痛み=癌?

    すいません、75歳になる母が半年も前からお腹の鈍い痛みがあるから「大腸癌だ」と言っています。 そして、それとは別に4ヶ月前に健康診断をした所、肺に影が見つかって「肺がん」と診断されました。 国立癌センターに3ヶ月前に入院して手術をしたところ、結局ただの菌だったらしいです。 その入院前に「お腹の鈍い痛みもあるので、大腸癌から肺がんに転移したんじゃないでしょうか?」と聞いたらしいです。 なぜ大腸癌だと思い込むかと言うと、父が去年に大腸癌で亡くなっているのです。 でも医師は「一つ一つ調べていきましょう。今回は肺を先に」と言われたらしいのですが、その後母も何も言わなかったので退院させられました。 退院後はお腹の痛みも無かったのですが、またここ2週間ばかり痛みがあるそうです。 便をすると痛みがなくなるらしいのですが・・別に便秘とかではなく毎日出るそうです。 出血もないと言っています。 病院に診断の申し込みをした所、2週間後の予約を入れましたが、それまでも眠れず、私の携帯に毎日のように電話が掛かってきます。 下腹部の痛み=大腸癌以外にありえない。と思い込んでるのですが、他にどんな病気があるでしょう・・ ちなみに1年前に大腸癌検診を受けて問題なしと出てるのですが・・

  • ガンに詳しい方教えて下さい

    私の母が、先日膀胱ガンで手術をしました。簡単な手術で4日ほどで、退院しましたが、先生が言うには、肝臓までガン細胞が来ているみたいなことを言ってました。退院してから数日後に、体調が悪くなり再入院しました。今で6日目です。先生は今度の精密検査の結果次第で、退院かどうか何とも言えない…とのことです。母は70歳になります。膀胱ガンはガンの中でも危険なのでしょうか?完治出来る病気なのでしょうか?退院まではどのくらいかかるものなんでしょうか?

  • すい臓がんについて

    はじめまして よろしくお願いいたします。 私の父(78歳)が、肺気腫で入院中ですが、 その病院ですい臓がんと診断されました。父には告知していません。 癌の大きさは10円玉位と、まだ小さいんですが、肺が悪いため 手術はしない方がいいと言われました。なんとか方法は無いかと 大学病院にも連れて行きましかが、結果は同じでした。 抗がん剤の事も聞いてみましたが、今よりも体が辛くなるので 何もしないでいた方がいいのではないかと言う結果になりました。 父は大学病院の先生から腫瘍は今どうにかなるものではないので入院中の病院に戻って様子をみましょうと言われて 「よかったな~」 と喜んでいました・・ 手術が出来ないのなら告知するつもりはないのですが、(父はくよくよ 悩むタイプなので) ネットで放射線治療の事を読みました。 手術しないで放射線治療はできるものなのでしょうか?手術の後に 放射線治療はするもなのでしょうか? 早期に見つかったのに何もしてあげられないのが辛いです。父に出来る事はしてあげたいです。 告知しないと母と決めたのに父に嘘をついているのがすごく辛いです。 長文になってしまいました。すみませんよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう