• ベストアンサー

ASUS P5B-VM DOとインテル Q6600でオーバークロック

husigiの回答

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

FSB BusClock メモリクロック タイミング 倍率 パーツ構成にあわせて設定。 単純に266>400とかしただけではだめです。 電圧も必要に応じて上げ。 メモリクロックやFSBなどを規定範囲内に収めてください。 それから、わからないならしない方がいいと思いますが。 ググって調べるくらいじゃないと、OCしても壊しちゃいますよ。

yamo55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ググるじゃなくてビルはしたんですがわからなかったんです。 ググって勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • オーバークロック???

    家の2号機、ソニーのバイオPCG-FR55Gセレロン2GHz→1,88になっているんですが、ASUSバイオスでしかオーバークロックしたことがなくインテルのバイオスでオーバークロックできるかさえわかりません。もし2GHzにする方法があったら教えてください。

  • ASUSマザーボードP5B-VMのQ-FANについて

    ASUSのマザーボード「P5B-VM」のファンを制御したいのですが、BIOSを一通り見てもファンを制御できそうな項目がありませんでした。 もしかすると見落としているのかもと思いネット検索してみたところ、Q-FANという機能があるらしいのですが(こちらも見当たらず)さっぱりでした。 設定の手順などを教えてください。よろしくお願いします。

  • ASUS P4B533-VM マザーでのCPU動作実績?

    お世話様です。 先日EPSON TYPE-HTの中古PCを入手しました。 M/Bを確認したところ、「ASUS P4B533-VM」が付いていました。 現在Pen4-2.4GHzが搭載されているのですが、実際のところ最速のクロックのものはどこまで搭載可能なのでしょうか? EPSONのHPでは、2.53GHzとなっているようですが・・・。 BIOSのバージョンアップ等必要なのでしょうか?

  • P5KPL-VM/SでのCPUのオーバークロックについて

    オーバークロックについて質問させてください。 OS:XP マザーボード:P5KPL-VM/S CPU:Core2 DUO E8500 @3.16GHz メモリ:DDR2 SDRAM (800MHz 2GB×2) で使用しています。 オーバークロックしたくて、bus speedを333MHz→400MHzに変更しようと 思ったのですが、BIOS画面ではどうも変えられそうにありません。 このマザーボードでは変更不可能なのでしょうか?

  • オーバークロックの方法について

    CPUをオーバークロックしようと思い マザーボードのメーカーHPに行ってみたら 簡単オーバークロック機能のAI Overclockingを搭載 と書いてあったのですが肝心なAI Overclockingの開き方や 設定方法などが記載されておりませんでした・・・ 上手い方ならいらないのでしょうが私はPC初心者ですので よろしければどなたか教えて頂けませんでしょうか? マザーボードは ASUS P5B ip965 775pin Bulk CPUは Core2Duo E6300(1.86Ghz) になります。

  • オーバークロック

    皆さん、よろしくお願い致します。 使用しているPC仕様は、 OS:Windows XP Home Edition SP3 M/B:ASUS P5B Deluxe (BIOS Ver.1226) CPU:Intel Core2Duo E6750(2.66GHz) CPUクーラー:Silent Knight II VGA:ASUS EN8800GT (512MB) MEM:PC2-6400 3GB (1GB×2枚・512MB×2枚) PSU:SCYTHE 剛力500W HDD:SATAII 320GB オプティカルドライブ:ASUS DRW-1814BLT モニター:BenQ G2400WD で、主にオンラインゲーム「モンスターハンターフロンティア」や「リネージュII」をしています。 そろそろ、オーバークロックに挑戦してみたいかと思います。 CPUのCoreSpeedは3.0GHz以上を目標としているのですがCPU電圧とかメモリのオーバークロックも関わってくるようで・・・。 似たような仕様で安定したオーバークロックしている方、ご指導いただけましたらよろしくお願いいたします。

  • オーバークロックの仕方について

    当方自作初心者です。 CPUをオーバークロックしてみようと BIOSからFrequencyのところを少しいじってみました。 Q6600を使っているのですが、2.4GHzが定格で 2.6GHzほどまでしか上がりませんでした。 しかしマザーボード付属のオーバークロックソフトを使うと あっさり3.6GHzまで上がりました。 自分でBIOSで設定する場合、チェックする項目はどの辺を見ればよいのでしょうか?

  • この構成でオーバークロックは?

    いつもお世話になっております。 タイトルの通り、オーバークロックをやってみたんですが色々とマザーボードの耐性など関係がしますよね。それで、この構成でオーバークロックが可能なのか、どこまで耐えれるのか(当たり外れにもよるらしいんですけど・・・)など、色々教えていただけたら幸いです。 パソコンの構成 マザーボード:ASUS社製 P5K-E CPU:Core 2 Quad Q6600 2.4GHz RAM:DDR2-800 1G×2 CPUクーラー:リテール品 オーバークロックは3.0GHzまであげたいと思っています。それ以上は望んでもいませんし、もちろんオーバークロックは自己責任も承知です。この構成で大丈夫なのか、もしこの構成ならどれくらいまであげることが出来るのか、これが知りたいので書きました。 お返事よろしくお願いします。

  • C2D P8700はオーバークロックは可能ですか?

    Core 2 Duo P8700はオーバークロック可能でしょうか? 現在Dell Studio1555を使用していますが、GTA4などのゲームを行っているにパワー不足を感じています。 その為、CPUのオーバークロックを行いたいと思っていますが、有名なオーバークロックソフトを使用しても、オーバークロックができませんでした。 以下スペック [M/B] Intel Moblie PM45 Express [CPU] Core 2 Duo P8700 [メモリ] DDR2 PC2-6400 4GB [CPU] ATI Mobile Radeon HD4570 BIOS画面で設定できたのが、Intel Speed Stepの有効・無効のみでFSBの設定ができませんでしたので、他の方法があれば試してみたいと考えております。 当方、ハードの知識が多々不足していますので、足りない情報などもありますが、ご教授お願い致します。

  • ASUS P4P800-VMに搭載可能なCPU

    よろしくお願いします。 ASUS P4P800-VMにintel Celeron Dシリーズはすべて搭載可能でしょうか?