• ベストアンサー

「礼金」の支払い義務は?

今まさに転居先を足を使って探しまくっている最中 なのですが、住まいを借りる際発生する「敷金」は 納得いくものですが、「礼金」は貸主によってはな いものもありますし、不動産屋さんが「礼金減額交 渉します」とうたっているところもあります。 「礼金」は借主に支払い義務があるのでしょうか? あるいは家賃の様にこちらから交渉して減額とかの 申し出をしても良いものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

 需要と供給の問題ですから、人気のある地域では「礼金」は値切りにくいと思いますが、不動産屋に相談されてもよいと思います。 「礼金」の支払い義務は元来ないので、供給過剰のところでは減額交渉と言う話が出てくるのです。  業者が入っている場合には、後々の口添えとか責任問題にからむ事もあるので、業者さんにお任せしましょう。

naobou
質問者

お礼

>業者が入っている場合には、後々の口添えとか責任問題にからむ事もあるので、業>者さんにお任せしましょう。 そうですよね。 只でさえお金がまとまってかかる事なので少しでもどこかなんとかならないものか と思い質問させて頂きました。 早速ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • yun_neko
  • ベストアンサー率27% (23/85)
回答No.2

「礼金」はお中元やお歳暮のように、日本独特のものですよね。 家(部屋)を借りると、いろいろな不都合があります。何かが壊れたとかおかしくなったとか、特に学生は近所からの苦情があったり。 『何かあった時は、よろしくお願いします』の気持ちが、大家さんに払う「礼金」です。 ちゃんと要求どおりの「礼金」を払わない人には何もしない・・・っていう大家さんも中にはいます。減額交渉をするにしてもお互い納得した上で賃貸契約を交わせば、後々のトラブルもないですよ。

naobou
質問者

お礼

>ちゃんと要求どおりの「礼金」を払わない人には何もしない・・・ そうですか・・。難しいですね。 気に入った物件の一つが、目の前がたぶん大家(持ち主)?というの なのです。 今住んでいる所は管理は全て不動産屋になっているから、そういう物 件なら交渉も言いやすいですよね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の礼金に関して(関東)

    現在、引越を考えています。 以前、物件を探して頂いた業者さんに「礼金は貸主負担のケースもあるが、不動産業者が借主負担と謳って貸主/借主両方から取っているケースが多い」と聞いたことがあります。 賃貸物件の敷金礼金の仕組み、また、上記のようなケースを見破る方法(借主が負担する必要がないにも関わらず、不動産業者に請求されてしまう!)はありますでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、情報提供よろしくお願い申し上げます。

  • 不動産屋によって礼金が違うのはなぜ?

    気に入った物件があり、「敷金2礼金1」で契約寸前です。 ですが、ネットで調べると他2店の不動産屋で「敷金2礼金0」となっていました。 これらは確実に同じ部屋です。 これを見たと言って、今から「礼金0」の交渉は可能ですか? 本当に大家さんへの礼金の問題なら交渉してもらえるのかもしれませんが、 今回頼んだルートは不動産屋が2件絡んでおり(大家→A不動産→B不動産→借主) その分の上乗せだとしたら、たぶん無理かなと思います。 10万円以上になるので諦めきれず、カラクリが知りたいです。

  • 現在の住まいを引っ越すにあたり礼金の支払いを請求されたのですが支払い義務はあるのですか?

    4年程前から住んでいる住まいを引っ越す事になり1ヶ月前に申し出る様にとの契約でしたのでその旨を連絡しました。 すると、数日後契約期間は2年で契約は自動更新されていたので(契約書には契約の期間の項目にどちらか一方より何らかの申し出がない場合同一契約条件で契約が更新されるものとするとの記載しているでしょとの事)その後2年分の新たな礼金+残り数ヶ月分の礼金を月割りで支払い、更に立会いの上修繕費の精算も必要との封書が届きました。 契約した時点で2年ごとの礼金についての説明はありませんでしたので契約書を確認した所、契約期間は2年となっていましたが更新料の記載はありませんし、2年経った時点で契約更新についての連絡や礼金の請求等はありませんでした。 この場合貸主の言い分通り全ての支払いに応じなくてはいけないのでしょうか?

  • 自殺物件の告知義務違反に対する請求について

    今住んでいる部屋が自殺物件であるということを最近知りました。 私が入居する1年前とのことですが、入居時に仲介業者からの 説明はありませんでした。入居後一年半ほど経ってから近所の噂で知り、 仲介業者と大家を問いつめたところ、自殺物件である事を認めました。 現在、転居の検討や訴訟、家賃減額交渉などを検討しています。 そこで、下記の点についてアドバイスをお願いします。 (1)これは明らかに告知義務違反と断言できるのでしょうか?  仲介業者は「自殺直後の住人に対しては事実を話す義務はあるが、  その次の住人には話さなくて良いと思う」と言ってました。  実際、私の入居前に数ヶ月だけ、事情を知った上で通常家賃で  入居していた方がいたそうです(業者の話なので半信半疑ですが)。  法律上は明記されていないので、単なる言い訳のように思えますが、  告知義務違反と言うことで追求することは可能でしょうか? (2)転居の場合、必要経費以外に賠償金も請求できるのでしょうか?  契約解除に伴う敷金と礼金、転居費用は請求できるようですが、  賠償金も請求することは可能でしょうか?(例えば家賃半額分×住んだ期間)  この様な事例に関する判例はあるのでしょうか? (3)過去に遡って家賃の減額分を請求することはできるのでしょうか?  とりあえず、家賃は5割引で交渉中です。今まで住んでいた分も、  過去に遡って請求することは可能でしょうか?  自殺物件であることを知らされずに満額払わされたわけですから・・・。 妻が精神的に参っている状況で困っています。よろしくお願いします。

  • 敷金・礼金について

    こんにちは。 近々、転勤をすることになり、東京でマンションを探しています。 先日、新築の分譲賃貸物件があり、敷金1か月、礼金1か月のマンションで、気に入ったため申込をしました。 そのとき、担当営業から「家賃の交渉はやりますね。」と言われました。 私は「礼金を1か月上乗せしてもいい(会社負担のため)からできるだけ家賃は下げてほしい」とお願いしました。 しかし翌日にどうなったか問い合わせをすると、「実はあの物件は法人契約の場合、もともと敷金・礼金が2か月だったようです」と言われました。 それって本当にあることなのでしょうか? もともと法人契約でと話はしてありました。 騙されているような気がして質問させていただきます。

  • 【急募】賃貸契約中の家賃と敷金礼金交渉

    昨日、2人入居、ペット可の物件で仲介業者がいい物件を探して内見し、僕個人としてはよかったので即日、一時金(家賃プラス消費税)を払い、今、審査中であります。 その物件は、 家賃:12万 敷金:2 礼金:2 の物件でありましたが、 「交渉可ですよ」という事で、私は家賃11万、敷金1、礼金1の希望を出しましたら厳しいという事で、家賃11万、敷金礼金で計三ヶ月で交渉してくれる前提で一時金を払い、私自身のサインをしました。(相方は仕事中のため郵送で後日署名をする形) ですが、その夜に、契約した物件をhomesで検索しましたらヒットしまして、その物件の家賃が11万、敷金:1 礼金:1で募集をかけておりました。homesに掲載していた物件の仲介業者は、今回仲介してもらった仲介業者とは違います。 ここで詳しい方にご質問があります。 1.契約した仲介業者にネットに記載があった通りの敷金1、礼金1の交渉は可能か? 2.契約書には家賃12万、敷金2礼金2と記載があり、口頭で家賃を11万、敷金礼金を合計3ヶ月分に交渉しますと仲介業者が言っていました。このような契約の仕方は後で問題になりませんか? 問題になるのでしたら、その問題を回避できる方法を教えて下さい。(それとももう手遅れなんでしょうか?) 以上、2点でお願い致します。

  • 会社の異動で礼金は?

     会社の異動で、去年の4月に借りたアパートを引っ越さなくてはならなくなりました。この場合は礼金や敷金を会社に請求できないでしょうか?  なお家賃は地元に戻る場合は全額自己負担ですが、異動先に転居する場合は9割が会社負担となります。この場合の敷金礼金は、転居する場合は会社もちになります。  異動のたびに収入が上がるわけでもないので、地元に戻るたびに15万も捻出するのは納得できません。  領収書は残してあります。

  • 敷金・礼金について

    現在1LDKのハイツみたいなマンションに夫婦2人で住んでいて近じか騒音問題等で引越しを考えています。 敷金・礼金合わせて35万円、敷引き35万で1円も返ってきません。 それで契約してしまった私たちも悪いのですが・・。どうにも納得がいきません。 2年半弱しか住んでいませんし、2人なんで全然汚れなどもありません。 一応契約書には礼金35万と書いています。 ネットなどで調べたら礼金は絶対返ってこないものとあります。それでも交渉すべきでしょうか? もし無理であれば来月分の家賃は振り込まず出て行ってもよいものでしょうか? 家賃は6万5千ほどです。それでも6万ぐらいしか抵抗できませんが・・(-_-;) ご意見宜しくお願いします。

  • 敷金 礼金

    よろしくお願いします。 現在引越しを考えています。 現在の家には約2年住んでおり、現在の勤め先から少し遠いので近いところに住み替えようと考えています。 そこでご質問ですが、契約時は礼金なし敷金引き15万円家賃3.8万円の部屋でしたが、住み始めてから4ヶ月ぐらいして貸主が変わりました。 その時、同じだからということで契約書にあまり目を通さずに判子を押しました。 そして、現在引越しが目前になって契約更新したときに礼金15万円敷金0円家賃3.8万円に変わってますよっと告げられて、退去時にはかかる修繕費用の実費をお支払いくださいといわれました。 この場合はやはりもう修繕費を支払うしかないでしょうか? 最後に補足ですが・・・ ・前の会社の仲介で入ってサインはしていなく判子を押しただけです。 ・変わるときの説明はなかったです。 ・住んでいて特に破損したところはないです

  • 賃貸:正式契約前の契約金支払について

    近々転居を予定しており,入居の審査を終え,契約書作成中の状況にあります。この段階で敷金・礼金等の契約金を振り込むよう指示されたのですが,具体的な契約内容(借主負担の事項、敷金返金の条件等*)の確認もせず,契約金を振り込むことは,一般的にありうることなのでしょうか?上記の懸念事項*は,契約後に交渉する事項なのでしょうか。 皆様のお知恵を貸していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。