• 締切済み

成人男子のアトピー治療(病院受診)について

はじめまして。 今回、初めて投稿させていただきます。 今、現在31歳になりますが、アトピーは酷くで困っています。 元々、小さい頃からアトピーは持っていたのですが、社会人になってからは、それほど酷くなることもなく来ました。 しかし、先月位から、背中、首、肩、肘の内側、胸、顔などのアトピーが酷くなり、夜も寝られないような状況です。 一度、総合病院の皮膚科を受診したのですが、ネリゾナという軟膏と、飲み薬を出され、顔も体も同じ軟膏で治療をと言われました。 軟膏を1週間塗ると、症状はよくなり、また、受診し、「ステロイドの危険性について」聞くと今度はオイラックスという軟膏で、と言われました。 ステロイドの軟膏を止めると、再発するので、色々インターネットで調べていたところ、川端一永先生のアロマが良いように思い、試してみようと思います。 そこで、質問なのですが、アロマと併用して皮膚科の受診もしたほうが良いと思うのですが、アレルギー科と皮膚科ですとやはりアレルギー科のほうがいいのでしょうか。 といいますのも、私自身、アトピーで病院に行くのは、高校生の時以来ありません。 記載事項を見る限り、アレルギー科はほとんど小児専門のような気がするのですが、成人男性は皮膚科に通ったほうが宜しいのでしょうか。 アレルギー科と皮膚科の違い、アトピーの良い病院の選び方など等もご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1161/2212)
回答No.2

ここを参考にしてください。 日本アレルギー協会 皮膚アレルギー情報 http://www.jaanet.org/contents/hihu.html アレルギー科があるなら小児科が併設していても問い合わせてみる価値はあると思います。 皮膚科ではアレルギー検査をしたように読めませんので検査はした方が良いでしょうね。 但し、参考サイトにありますが陽性反応が全てではありません。 アトピーの原因は個々に異なりますから対処は個々に異なります。 アトピーの弱みにつけ込んだ悪徳商法も存在しますから正しい知識を身につけてくださいね。

bambootake
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日、総合病院へ行き、アレルギー検査をしてもらいました。 仰られるように、陽性だからという結果が全てでも無い様に言われました。 少しづつ勉強して、治るように正しい知識を身につけて行こうと思います。 また、何かございましたら、宜しくお願い致します。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20005/39668)
回答No.1

アロマはいわゆるサプリ、補足的な要素として加えてみるレベルですからね。あくまでメインはアトピーの投薬、服薬治療になるはずです。 自分のアトピーのアレルゲンをしっかりと調べる事で、どの要素が 悪化原因になっているかを掴む事が出来ますし、それを踏まえた私生活の改善も出来ますかね。ステロイドは怖い印象がありますが、きちんと処方どうりに使えば問題ないんですよ。闇雲に多量に塗り続けたり、場所をきちんとわきまえないで使い続けると副作用があるというだけで。 そして症状が軽くなっていけば、それにしたがってステロイドのレベルも下げて、最終的には保湿で補うような形にもっていけますからね☆

bambootake
質問者

お礼

blazin様。 こんにちわ。 ご回答ありがとうございます。 なるほど。。 先日、総合病院の皮膚科ぬに受診してから、自分なりにインターネットでアトピーに関することを調べていますが、塗る場所によって、皮膚の敏感さも違うので、軟膏も変えたほうが良いなどと書いてありましたので、少し通いつけの医師の処方に不安を感じていたところです。 根本的な悪化原因を辿らなきゃ、良くなるものもよくなりませんね。。 アトピーに詳しそうな病院を探して、行ってみます。 しかし、何せ、田舎なもんで。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 乳児期のアトピー治療について

    (相談内容まとめ) 6ヶ月になる息子がアトピーと診断されました。食物アレルギーもあり(卵、牛乳、大豆、ごま)ます。 二ヶ月頃から消えない湿疹に対してずっと弱いステロイドを塗ったり塗らなかったりで、離乳を始めて一気に状態が悪化し顔全体が真っ赤にただれてことの重大さに驚き、アレルギー科を受診したところ上記の診断をうけ、現在ワセリンとロコイドを15gずつまぜた軟膏を塗布しています。手足の関節のじくじくして切れたところには亜鉛化軟膏に少しステロイドの入ったシップのようなものを張っています。もう一ヶ月は同じ状態でずっとステ入りの軟膏を塗っています。先生は治「るまでは根気よくぬらなきゃだめよ」って言いますが、さすがに一ヶ月以上の連用は心配です。 まわりに同じような知り合いもいないので、同じ乳児のアトピーの方はどのような治療をされているのか教えてください。今、岡山なのですが、よい病院があれば教えてください。よろしくお願いいたします。 (今までの経過) 一ヶ月半になってもなかなか湿疹がすっきりせず、お宮参りや写真もあるので小児科を受診し相談したところ。軟膏を処方されました。たっぷり塗ってあげてくださいと言われ容器もおおきかったので特に心配せずせっせと塗っていました。よく効いて(塗ったあとの皮膚が白く変色しましたがすぐ治りました)喜んでいたのもつかのま、今度はじくじくしはじめたので細菌感染かと思い再度受診し抗生剤入りの軟膏を処方されました。 思うように効果もなく、皮膚科を受診し顔にコルテスと体にロコイドのチューブを処方されましたが、塗ってすぐ原因不明の蕁麻疹がでてやめました。 心配になって総合病院の小児科を受診したらそこでは「とびひ」と診断されじくじくに抗生剤、その上からステロイドを塗るよう指示さらえ数日塗布、ちょっとは良くなりました。 が、その頃健診でお世話になってる産院の小児科を予防接種で受診したところ、「とびひじゃないよ、ダニだよ」と言われ、そこでこんどはじくじくにキンダベート、かさかさにワセリン、間接のじくじくに亜鉛化軟膏をしょほうされましたが、ちょうどその頃離乳食を始めたところで、一気に状態があっかしたときと重なりぬってもよけい悪化するようで、再度受診したらその日は代替の先生だって、「私は顔にステを塗るのは好きじゃない。二、三日塗って治らなかったらやめて」と言われアンダームを追加で処方されました。 診断がころころかわるし、ステロイドも合わせるとっけっこう塗ってきたのでとても心配になり、薬をやめすぐに病院を探し回ってアトピー教室とかも開催している小児科と皮膚科のある現在の病院にたどりつき上記の治療中です。ステを使う以上、勝手にやめれないのは自覚してますので、週に1~2回状態が変わったら自主的に受診し相談しつつ進めています。が、弱いとはいえステ入り軟膏をたくさんくれるし、なかなかよくならないしで不安な毎日です。 病院を転々とするのが一番よくないと思うのですが、なかなか安心して任せれる先生に会えていません。母乳なので、卵の入ったものは除去、乳製品も控えています。大豆、ごまはスコアが低いので、しょうゆなどの調味料などは使用し食べています。家は掃除をがんばって、入浴は一日2回、洗剤も、シャワーヘッドも代えました。 時がきたらおさまるのならば、ステロイドは使わなくても良いのではないかとも思い始めています。 同じような経験のある方の助言をぜひいただきたいと思います。 よろしくお願いします。 長くてすみません。

  • アトピーのママさん 回答よろしくお願いします。

    こんばんは。もうすぐ3ヶ月の息子がいます。 私はアトピーで手、足などにステロイドを塗っていましたが、出産してからは、子供に触ったりするので、ステロイドは塗らないようにしていました。ですが、それによってアトピーが余計ひどくなってしまいました。 皮膚科にも行きましたが「赤ちゃんがいるので飲み薬もステロイドも使いたくないんです」と言ったらワセリンを大量に処方されました。 ワセリンを患部に塗りこむと、合わないのか、もっとひどくなってしまい、今は何も塗らずに我慢している状態です。 今日、あまりにも痒くて我慢できずに掻き壊してしまった所にステロイドを塗ってしまいました。塗ると痒みも緩和されるし・・・。 でも赤ちゃんがステロイドがついた部分を触ったりしたら良くないですよね?ガーゼや包帯やサポーターを巻いたりといろいろやってみましたが、敏感肌なのでムレてよけい痒くてダメです・・・。 アトピーもちで育児なさっているママさん、どうしてますか?他に良い薬はありますか? 今行ってる皮膚科は内科や泌尿器科もやっていて専門科ではないと思うので違う皮膚科を探そうと思いますが・・・ステロイド塗っても大丈夫だったよ、とか、他に良い薬もらってたよ、なんて方、いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに私が使っているのはリンデロンというやつと、ネリゾナというステロイドの軟膏です。 最近暑くて汗もかくし、ほんとアトピーがひどくなってツライです(><) よろしくお願いします。

  • アトピーに対するステロイド剤の処方について

    かなり広範囲(腕の関節の部分はほぼ真っ赤)がアトピーで荒れ病院へ行きました。 医師には「ステロイド剤をぬりまくるのも良くないから、弱いステロイド剤とアレルギーをとめる飲み薬にします」といわれたのですが、 処方されたのがセレスターナ錠とマイザーの混合クリームでした。 顔用にマイザー軟膏とワセリンを1:1で混ぜた軟膏なんですが、これって強すぎたりしないんでしょうか。 医師は一人なのに診療科目が多いクリニックだったので不安になってきました。

  • 1歳児のアトピーについて

    1歳半になる子供がいます。 皮膚の痒みがひどく、まず小児科の方へ受診をしてロコイド軟膏とヒルドイドのクリームを処方してもらい塗っていました。 先生にアトピーか尋ねると 『最近は環境が整いすぎて皮膚が弱い子が多い。』 と言われるだけでした。 痒みがひどく眠れないこともあり、そのときは飲み薬を処方してもらいました。 その後、改善がみられないので、こちらで質問させてもらいちゃんと皮膚科で診てもらったほうが良いと言っていただけたので 皮膚科へ受診したところ、患者さんも多く一方的に話をされ聞きたいことも聞けず 背中やお腹・お尻などにも皮膚の乾燥・赤味・痒みがあったのですが その状態すら見てもらえず目の周りと二の腕を少し見ただけでパパッと診察が終わってしまいました… アトピーですか?と聞いたら 『はい、アトピーです。保湿をしっかりしてください。』 と言われ ワセリン・アボコート軟膏・プレドニン眼軟膏を処方してもらいました。 それに加え小児科で処方してもらったロコイドも塗ってくれ。と言われました。 なんとなくアトピーなんだろうな。と思っていたので 今回アトピーということがわかって良かったのですが、これからの治療や症状に関して不安があります。 ハウスダストなどの検査もしてもらいたかったのですが、そんな事言う事もできませんでした… ・ステロイドなどを塗ることで一時的に収まっているだけなのか。 ・このまま通院して塗り薬を継続していたら改善されるのか。 ・ずっと塗り薬だけしか処方されないのか。 ・もう少し年齢が経てば何か検査してもらえる?(ハウスダストやダニなどのアレルギー※卵アレルギー持ってます) ここら辺では評判もよい皮膚科だったので患者さんが多く待ち時間が長いのは覚悟してました。 先生も早くさばきたいのはわかるのですが、もう少し話を聞いてほしかったなー。という気持ちと1時間半も待たされて毎回、今回のような診察しかしてもらえず、薬がなくなったのであれば 再度処方しおきまーす。という診察しかしてもらえないのであれば 出来れば通院したくない。という気持ちです。 小児科でよければ小児科に今まで通り通院をしたいです。以前、熱で夜間病院へ受診したときに、今通院している小児科はアレルギーなどの治療もしてくれるから今通院している小児科で良い。と言われました。 皮膚科をかえるか今回診察してもらった皮膚科へ通院するか どうしたら良いのかわかりません… 病院をかえたところで何かかわるのか、改善してくれるのか。 アトピーは対処療法しかないのでしょうか? なにかアドバイスをください。お願いします。

  • 痒くないアトピーってあるのでしょうか?

    1才半の子供なのですが、顔体ともカサカサで 赤いブツブツができたりしています。 耳切れはないのですが、ひじとひざ内が赤くなるなど 典型的なアトピーっ子という感じです。 全くかゆがらなかったのですが、やはり気になって通院したところ、 アルメタ軟こう(ステロイドですね・・)と飲み薬を処方されました。 医師は「かゆくないアトピーもあります」との事でしたが 「かゆくなければ、アトピーとはいえない、皮膚炎です」との 本などもあり、少し混乱しています。 ご存じの方、アドバイスお願いします。

  • 頑固なアトピー。歯の金属が原因?

    30代の主婦です。 小児の頃からの頑固なアトピー性皮膚炎で悩んでいます。 症状は主に手の指と足の指の関節やかかとで、 ガサガサになって赤くなり、皮膚が厚くなって腫れ上がり、やがてひどいひび割れになります。 ひび割れの痛みで、指を動かすことも困難な時があります。 膝の裏や肘の裏、顔や首などもひどいです。 強いかゆみがあり、かき壊してしまい皮膚が欠損しています。 小児の頃は、弱いステロイド軟膏で改善出来たのですが、 最近は弱い軟膏では効果が無く、皮膚科に行っても強いステロイド軟膏を処方されるようになりました。 現在は最も強いステロイド軟膏を処方され、後が無い状態と副作用で困っています。 最近気付いたのですが、歯科で歯に詰める金属もアトピーに関係しているのでは無いかと思い始めました。 今までに食べ物などのアレルギーテストはしたことが有りますが、 金属については有りませんでした。 歯科で使用する金属にはどんな物が有るのでしょうか? また、それが原因で長い間アトピーに苦しんでいた方はいますでしょうか? 歯の詰め物を金属以外の物に換えれば、改善されるのでしょうか? また、金属アレルギーのテストを受けたことのある方、 費用の目安を教えてください。 何か詳しいことを知っている方がいらっしゃいましたら、 何でも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんのアトピー治療

    もうすぐ生後7ヶ月の息子の湿疹のことで悩んでいます。 生後3ヶ月頃から乾燥と赤みが酷い湿疹が顔にできました。 皮膚科に行き、プロペトとキンダベートを混ぜた軟膏を処方され、塗ったところ、プロペトの保湿のみでキープできるまで回復しました。 しばらくしたら今度体に湿疹ができ、頭も痒がるようになりました。また皮膚科で顔には前回と同じもの、頭にはキンダローション、体にはコロイド軟膏を処方され使いました。 しかし体の湿疹は治っても別のところに出てくるを繰り返し、全体に広がってしまいました。 そんな時、ネットでステロイドは良くないと知り、脱ステロイド、脱保湿の皮膚科に変え、今2ヶ月経ったところです。体の湿疹は段々と大きく薄くなり、貨幣状湿疹になりました。背中は形はなくなりましたが、体全体が赤みと乾燥があります。 顔はおでこと耳の下の赤みと乾燥がひどくとても痒がります。頭も痒がって搔きまくります。 そして昨日息子が風邪をひき、小児科に行ったところ、湿疹について指摘されました。まとめると、弱くなった皮膚からアレルゲンが入ってきてアレルギー体質になってしまう。ステロイドで治すべき。怖がらずに、強いものから段々と量を減らして使っていけば大丈夫。とのことでした。その小児科の先生はベテランで私も信頼しています。しかし脱ステロイドの皮膚科の先生は、ステロイド使ってると、そのままアトピーになる。赤ちゃんには絶対使ってはいけない。自然に治る。と言われており、真逆な意見にどうしたら良いか分かりません。 息子がアレルギー体質になったら困るし、ステロイドを使えば痒がることもなく夜もよく眠れるから、使うべきなのか。。 でもここまでステロイドなしでやってきたのに、また薬を使うのか、ステロイド依存になったらどうしようと、決められずにいます。 もちろん、食事やハウスダストの対策はやっていますし、これからも力を入れてやっていくつもりです。 もしアトピーの先輩やお母さんの先輩がいらっしゃいましたら、ご意見頂けると助かります。 長文失礼しました。

  • アトピーの赤ら顔?

    小5の娘がいるのですが、ここ最近、顔の赤みが目立つようになり、本人も気にしています。もともと、父親の私にアトピー体質があります。 皮膚科で診てもらうと、アトピーで、そのために顔が赤いのだと診断されています。 ステロイドの副作用でそうなるとも聞きましたが、娘は副作用が出るほど、ステロイドは使っていませんし、顔の皮膚自体も弱冠痒みはあるようですが、それほど目立って、皮膚炎を起こしているような感じでもありません。なのに、やはりアトピーから来るものなのでしょうか? ちなみに、顔には、保湿用にザーネ軟膏とスレンダム軟膏の混合を、かゆみのある部分(髪の生え際あたり)にキンダベート軟膏とアズノール軟膏を塗っています。 ステロイド系のキンダベートは、本当に悪いときだけで、できるだけ塗らないようにしています。 ご回答よろしくお願いします。

  • アトピー、どんな治療してますか?

     4ヶ月の娘がアトピーと診断され、色々な病院(小児科、アレルギー科、皮膚科)を受診しました。それぞれの病院でそれぞれの治療方針(食物除去や薬物治療)があり、どの病院で受診していこうか迷っています。  どの病院も、とりあえずステロイドの外用剤(もしくはプラス痒み止めの飲み薬)を処方されました。丁寧な病院では4~5日後にもう一度湿疹の状態を見せにくるように言われ、そこでもう一度薬を処方し直したり、湿疹の治り具合を見てくれたりしました。     皆さんの病院ではその後、どのような治療をどのようなタイミングでどの程度の期間していかれたのでしょうか?例えば、湿疹が悪化した時だけ受診して外用剤をもらうとか、定期的に受診して薬を処方してもらうとか、(完母なので)母親の食事除去の指導をしてもらったとか、離乳食の進め方も指導してもらったとか・・・。  病院決めの参考にしたいので経験をお聞かせ下さい。そして、お子さんの体の状態の経過や現在の状態なんかも教えていただけるとありがたいです。

  • アトピーにアラセナ軟膏

    アトピー性皮膚炎の子どもですが、半年ほど前から、アレルギー科にかかっております。 そこでは、ステロイド剤を使わない治療を行っています。 今症状が出てるのは指だけなのですが、毎日、イソジンで消毒、アラセナA軟膏とゲーベン・グリパス入りの軟膏を塗り、布で巻きます。 綺麗になっても、巻かないとまたすぐなります。 皮膚科でネリゾナとパスタロンで治療していた頃は、全然よくならなかったので、それよりはよくなるのですが・・・。 アラセナというのは、ウィルス感染症治療で、ヘルペスに効くそうですが、ヘルペスの検査はしていません。 この薬を長いこと使っても、自己治癒力が弱くなったりしないのでしょうか? また、布を巻き続ける弊害はないのでしょうか?