社会人になってもこんなことがある?

このQ&Aのポイント
  • 社会人にもなっても職場での悪口やストレスに悩むことがあります。
  • また、変わった人との人間関係に疲れて仕事を辞めたいと考えています。
  • しかし、人間関係のトラブルやひねくれた社員はどの会社にも存在するのが現実です。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会人にもなってこのようなことってあるのでしょうか?(長文ですみません)

私は、毎日 家にいると仕事のことばかり考えてしまいます。 はっきり言って嫌なのです。社員は、職場に戻ってくると (配達の人)取引先の悪口を言ったりします。 たとえば、「○○○死ね!」とかFAX台のところにいて、注文の 発注書がきたら「げっ、○○○きやがった。」とか言ったりします。 あと、翌日の納品伝票をみたら 「あのクソババア、また注文入れてきやがった。」とか言ってます。 ちなみに そうやって言う人たちは、仕事はちゃんとこなす人たちで す。なので、取引先に行ったときちゃんと細かいことまで 説明はしてきます。 だから、自分たちが言ったことを守ってくれないと そうやって 悪口を言いたくなる気持ちはすごくわかります。 配達をやっているし、人の話を聞いたり、文句を言われたり 喋ったりする仕事なので(接客なので)ストレスがすごくたまるのは分 かります。 でも、聞いている方は こんな表現のたとえ方はおかしいと思いますが 体がチクチクします。言葉に、とげがあるので チクチクするのです。 そういう人は、毎日そうやって悪口を言っているのだから 同僚が何かミスをおかしたら 100%悪口を言ってると思います。  皆さんの会社もそうなのでしょうか? あと、ちょっと変わった女性がいます。 その人は、普段から自分のやってることに 周りから何か一言「面白い ですね~」と言ってもらいたくて やたら人の顔を見てきます。 で、私が何か特別なことをやると(わざとではない) 何も反応をしません。自分は周りから何か言ってもらいたいくせに 人がやってることには 何も言ってくれません。 やたら、家族のことや自分のことばかり話しをするくせに その性格のわりには、朝、人とすれ違うと挨拶の表情が無愛想とい うか・・・(人と目を合わせない限り ほとんど挨拶をしてこないで す) そういう風な変わった人がいると 職場でものすごい神経を使い疲れま す。 その人は、私が髪型を変えたときには 何も言ってくれないくせに 自分が髪型を変えたとき 何か一言 言って欲しいみたいです。 で、何か言ってあげないと 「何で、何も言ってくれないの?」 って感じの顔をしています。 そういう風な変わった人がいると疲れます。 一度、私は 割り切って 「私は、髪型とか変えても 周りから反応してもらえないのが当たり前 」 って思うようにしたことがあります。 でも、そんな風に思ってばかりだと 虚しくて 惨めな感じがして 嫌になってしまいました。 その人は、男の人のいる前だと 母性本能をすごく発揮している気がし ます。要するに 立ち回りがうまいのです。 どこの会社へ行っても 人間関係のトラブルは必ずといっていいほど あるのは分かってます。 あとは、社員はひねくれた人が多いです。 理由は、職場の責任者がひねくれてるからだといっていました。 私が、前に 同僚に(さっきの女性とは別の人) 「この前、○○○について(プライベートのこと)話したじゃん ~」 というと、本当はそれについて話したことを覚えているくせに わざと「知らないです。覚えてないです。」と言う人がいます。 覚えてるくせにわざとそうやって言う人は、根性が悪いと思いません か?(笑いを取ろうとして冗談で言うのは別です。当時の様子から察し て冗談で言っているようには見えなかったです。)   それかその話題について語るのが面倒くさかったのでしょうか? 毎回、面倒くさいのでしょうか? その同僚は 「いや、聞いてないです。」 って言うくせに 自分の話しをするときには 「私、この前 ○○○に言ったって言ったじゃないですか~」 と言うのです。いつもそうやって言います。 わざと忘れたふりをするから、私は今度その同僚から  「○○○って話をしたじゃないですか?」 と言ったら 「そうだっけ?」って言ってやろうかなと思います。 そういう意味で変わった人がいる職場は普通はないですよね? 仕事をやめようかなって考えています。

noname#64434
noname#64434

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91323
noname#91323
回答No.7

>>仕事をやめようかなって考えています。 退職が正解かもしれません 今まで穏やかに育てられてきたラッキーな方なのでしょう 世の中ってヘドロ見たいなところで、これを避けて通るとご自身が結局幸福を味わえないのです つまりヘドロ世界ではささいなことでも幸福感を得られるものなんですよ とはいってもピンとこないかなァ 転職されていろんな人間関係を経験したとき、はじめて納得できるとすれば転職=修行もありですね 

その他の回答 (7)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.8

ご質問のタイトルにストレートにお答えすると 「あります。」 世の中にはいろいろな人がいるものです。 社会人が全員立派な人というわけではありません。 改行だらけで読みにくい長文を平気で投稿する質問者様もちょっと変わってらっしゃると私は思いますけど。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.6

1行ごとの改行、長くて読み難いですね、質問者さんも変わった人なんですね。 気が合わないのなら辞めたほーがいいですよ、どこにも変わった人達は居ますから

  • kittyban
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.5

色んな事がたくさん書かれていてどれに回答していいかわかりませんが… 口汚い社員さんは、口汚く言う事によって心のバランスをとっているのでしょう。 いわゆるストレス発散ですね。 質問者さんが、こうやって社員さんの愚痴を言って、 同意を求めるのと大差ありません。

  • kimi1980
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.4

20代後半男性です。 転職暦1回、大企業、中小企業、ともに体験しました。 上記のような人たちがいる会社もあります。 お客さんを”顧客”ではなく”自分たちの製品がないと生きていけない人たち”とみなす会社もありました。 そういうところではお客の悪口を平気で言います。 但し、仕事の質は別で、(質が悪い所を見せると会社の同期に弱みを見せることにつながるから)きちんとしようとします。 つまり、お客の悪口を言うのも、同僚の悪口を言ったり仕事をきちんとしようとするのもすべて”パフォーマンス”です。自分がいかにできる人間かという事をわかって欲しい人たちなのでしょう。 いつも気にして欲しい女性の例などは分かりませんが 変な人、性格の濃い人はどこにでもいます。 やめても次の会社でそういう人がいないという保証はありません。 給料やセクハラ、パワハラ、違法な取引などの許せない部分がない限りは、転職の理由にしないほうがいいと思います。 しかし、一方で社会貢献に熱心な企業では従業員にもキチンと教育しており、マナーの面でもきちんとしているので上記のような私が書いたような人たちは少ないでしょう。 人間関係は難しいですね。 変な人がいる部署はどこにでもあるので 部署異動を願うか、自分が変わるのが一番 手っ取りばやいかもしれません。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

あなたはまだお若いのでしょうね? 社会人って、そう立派な人ばかりじゃないですよ。 ひどい人ばかりではありませんし、立派な人だっていますが、しょうがない困った人もいます。 話を覚えていない人なんかは結構いるのではないか。 自分も同じ低レベルになる必要はありませんが、 あまり「社会人」の基準を高く持たないほうが精神衛生のためです。 電車の中のマナーがなっていない中高年を見れば分かるでしょう。 金髪の兄ちゃんのほうがよほど立派だったりします。 つまり、問題は実年齢ではないということです。

noname#66624
noname#66624
回答No.2

よく分かりませんが・・・ >仕事をやめようかなって考えています。 がんばってくださいね

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

ごめんなさい、質問文が改行ばっかりで少し読みにくいです。 確かに、社員さんおとなげないですね。 「死ね」とか「ババア」とか、品性疑うなぁ。。 でもそういうボロって、どこかで出るものだと思いますよ。 本人はうまく立ち回っていても、どこかでポロリと。 あと構って欲しがりな女性社員についてですが、 程度の差はあれどどこにも変な人や合わない人はいますよ。 自分のことは棚に上げるような上司も、気持ち悪いくらいイエスマンな社員もいます。 辞めるのって結構エネルギー使うと思うので、そんな人達のためだけに辞めるのなら、少しもったいない気がします。 次の職場が同じような感じだったらやっぱりすぐに辞めるんですか? 会社の人なんて、どうせ他人。 「この人達はかわいそうな人なんだわ」って冷めた目で見てればいいと思います。

関連するQ&A

  • アドバイスください(長文です)

    同性の先輩同僚に参っています。最初からなんとなく胡散臭い人であると思っていたのでダメージは強くないのですが、何が目的なのか分からずにいたので、分かった今では冷静に対応できてはいるつもりです。 嘘ばかりつき、嘘でなければ、誰かから聞いたことを、さも自分の事のように話します。社内にいる誰の事も悪く言い、自分だけは味方だと話し、誰とも接点を持つなと言います。他の人にはこちらの悪口を言い、こちらが言ってないことも言っていたと話します。人事の人に擦り寄り、自分より後に入った人の履歴書を読み、全部の情報を暗記し、他の人にばらします。以前にいた方々の悪口も聞かされましたが、本人が現れるととても仲がよく、どうやら連絡を取合っているようで、それはこちらには内緒だそうです。例えば悪口の一例としては「仕事ができない、服装が、持物が変だ、顔が変だ、文房具を盗んだ、ゆえに首になった」と辛らつなものです。実際は首ではないそうです。職場の他の方々の話を総合すると、どうやら皆を辞めさせて、自分だけが残っていきたいようです。 こちらとしてもやっと見つけた職場なので、できれば辞めたくないのですが、この方とずっとやって行くことを考えると、なんだかすべてが面倒くさくなってくる気がします。話してない事も、さも言ったように言われたり、話した事も前後取っ払いで、辛らつに伝えられたりして、上司等にも評判が悪くなったらどうしようと、毎日考え、どんな事をどんな風に話したらいいのかわからないし、相手にどうゆう対応をしたらよいかわからず、日常会話も、おぼつかなくなっています。自分では、自分に与えられた仕事をコツコツやって行くしかないし、自分は悪いことしていないと、毎日過ごしていますが、結構不安です。 どなたかアドバイス下さい。またこんな風な方にあった事がある方いらっしゃいましたら、どうかメッセージを寄せて下さい。

  • やる気がでません(長文です)

    仕事内容は嫌いではありませんが、 職場の雰囲気・上司にどうしても馴染めず悩んでいます。 上司は同い年の女性ですが、この上司がとてもキツイ人なので、 職場の雰囲気が最悪です。 ・部下の悪口を、本人以外の部下がいる前でいう。 ・私語は慎むようにといいながら、自分は仕事中に社内の仲のよい人と  チャットをしている(頻繁に) ・気分で、前回は良かったことが次にはダメになる事も。 ・言い方がきつく、言われている本人はもちろん聞いているほうも  精神的ダメージあり。 ・上司に相談→「(今までの経験をふまえ)いいようにやって」  →(経験から)自由にやる→気に入らなければ怒られる 特に部下の悪口は、士気も下がるし社内では絶対言って欲しくないです。最初は「こういう会社なんだ・・・」と思い、ストレスを感じつつも我慢していましたが、最近新人の子と、2人で遅くまで残業をしていて、自分の仕事もそろそろキリが付きそうなときに、彼女から「数がどうしても合わないので見てください」と頼まれました。 その子も慣れない仕事を夜10時近くまでやっていたので緊張や疲れから、見落としやその他の原因に気づかないのかと思い、私も手伝い始めたのです。が!「彼女のためにならないし、まず自分に相談すべきだ」と上司に怒られ、彼女への説教。人格を否定するような事も言っていました。自分がした事でそこまで怒られている彼女を見るのもつらかったです。その後も何かにつけて彼女を怒っていたので、次は自分かも・・・と思うと仕事中も緊張して家に帰ってぐったり。 また、同僚が職場で失敗したり、お客様からのクレームを受け落ち込んでいるときも、何か声をかけてあげられる職場の雰囲気でもないのでココロの中で「がんばって」としか言えない・・・。休み時間に同僚と話していると、自分の悪口を言っているのではないかと上司が勘ぐって普通に話も出来ないなどの状態が続き、最近では仕事への意欲が無なくなり、何言われるか分からないと思うと人と話すことも嫌になってきました。 自分も3年頑張ってきましたがそろそろ限界。 こういう上司とうまくやっていく方法は何か無いでしょうか?

  • 素直になれなくて(長文です)

    職場で好きな人がいます。 とても明るく、仕事もテキパキこなし、よく周りに気がつく、本当に素敵な人です。冗談も面白く、ひょうきんな一面もあります。 よく冗談を言う仲で、飲みに行ったり遊びに行ったりします。周りからは夫婦漫才みたい、など言われます。仲はいい先輩後輩だと思っています。仕事面では色々相談に乗ってくれ、すごく面倒をみてもらってありがたいです。 しかし、私は素直ではないので、よく冗談などでもつっかかってしまいます。別にそれによって雰囲気が悪くなるというわけではないのですが、よく冗談で私がすねます(笑)それに対しても普通に返してくれますが、どっかでうざいなとか思ってるのではないかと思っています。 なかなか素直になれません。そういった自分に自己嫌悪を抱いています。そして気を使うとうまく話せなくてまた態度に出て・・・。 2人きりで話すとき、私が何か意識をしないと自然体で、冗談や会話も楽しく弾むのですが、なんか私が意識してしまうと会話も少なくぎこちなくて・・・。 これってただ私が自意識過剰なのでしょうか?本当はもうちょっと素直になりたいのですが、どうしたら素直になれますか。お酒の勢いなどかりて以前、「こっちにきて一緒に飲みたい」と言ったら「お前、本当にいい子だな。俺にほれるなよ(笑)」と言ってきてくれました。こんな感じでやればいいのでしょうか? あと、男の人って酔ったときに本性が出るというのは本当でしょうか? 長々と申し訳ありません。なにかアドバイスや意見をいただければと思います。

  • 職場で陰口、社会について行ける気がしません

    私は2度転職の経験があります。 どちらも、いじめや陰口が公然と行われる職場の体勢に慣れることができなかったからです。 勤務中、先輩や上司がその場にいない人の悪口を楽しそうに話すのです。 派手な格好の年配女性や仕事のできない上司、変わった癖のある人、言葉はしなどを捕らえて複数であざ笑うのです。 もちろん目の前でや聞こえるように言ったりは滅多にしませんが、悪口を言い合う仲間たちの間でも 席を外す方がいると、次の瞬間には席を立った方の悪口を言って笑ったりしています。 でも、表面的にはみなさんとても仲がいいのです。 悪口や陰口をたたき合っている人たちが、飲み会では楽しそうに仲良くしています。 私はそういった席でうまく笑ったり楽しそうにできなくなってしまい、 誰の悪口も言っていないのに誰とも仲良くできません。 仲良くして、うまく職場の雰囲気を作りたいと思うのですが、自分も同じように 悪口を言われていると思ったら緊張してしまい、挙動不審になってしまうのです。 最初の職場では世間知らずだったので、「本人の前で言えばいいじゃないですか」 「陰口はあまり好きじゃありません」等と堂々と言ってしまいました。 言えばわかってくれる、大人なのだから、風通しがよくなるなどと 自分を過信して重いあがっていました。でも言っても何も変わりません。 女性のグループに真正面から露骨に嫌みを言われるようになりました。 わたしは元々学生時代まで、明るくて人から割と頼りにされる人間でした。 細かいことを気にせず、祭事を盛り上げたりするタイプでした。 でも初めての職場で心理的に孤立してしまい、緊張状態が続き 席を外したら笑われている気がして、性格が変わってしまったと思います。 最初の職場は鬱で通院状態となり、今も完全に治った気はしません。 昔からの友達とさえうまくしゃべれなくなってしまいました。 理解してくれ見守ってくれていますが、彼女らの前で以前のようにおもしろいことを言ったり 楽しい気分にさせたりすることができなくて、泣いてしまったりして自分をとても情けなく思います。 二度目の職場はそこまでひどくありませんでしたが、チック症を持つ人を いないところで笑ったり、一人の上司を部署ぐるみで露骨に除け者にする傾向がありました。 上司が嫌なら正当な手段で訴えたりできる物なんじゃないんですか? 自分の身は平穏にするけど、不満があるからいじめるなんて卑劣だと思います。 最初の職場での失敗で悪口や陰口に対する心の癖ができてしまい、 やはり私も笑われているとしか思えなくなり、緊張して仕事がミスばかりになってしまいました。 わたしがおかしいからみんな悪口を言うのでしょうが、 職場で居ない人の悪口や陰口を言ったり、戻ってきたら何事もないように 仲良くする、そういう体勢に心の底からアレルギーがあります。 現在の職場で3度目の転職を考えていると同時に、やめる原因がやはりこれまでと同じなので 次の場所でもうまくやっていけるか不安です。 はっきりいって、もうこんな自分は社会にとけ込めないのではないかとさえ思います。 どんな職場でも、働くということは同様に厳しい環境なのでしょうか? みなさんの職場ではどうですか? よい環境だと思っていても、地味に耐えられなくなっている方はいませんでしょうか。 大人なのだから空気を読んで陰口くらい適当に加わり、一緒に笑って、 自分が言われても当然黙って我慢するのが社会人というものなのでしょうか。 肌が合わない私はもう、社会からドロップアウトするしかないのでしょうか。 人を陰であざ笑ったりするのはよくない、と固持する私の頭が固いのでしょうか。 ですがこれを曲げ、陰口のグループに合わせたりすると私は自分でなくなり 自分を今よりもっと嫌いになると思います。 そんなことしたくないんです。 いい大人になったのに職場で悪口やいじめをする環境に対して どうしてそうしたくない人間が追い込まれないといけないのでしょうか。 私も病的になっていると思います。 最初の職場で自分が変質してしまい、社会にもう適合できない気がしてしまうのです。 長文申し訳ありませんでした。どうかご意見をいただけたら幸いです。

  • 社会でどう生きていけばいいのかわかりません・・・

    はじめまして、hansaka3と申します。 私は、人に心をひらけません・・・ 小学校の時からずっとクラスに馴染めなかったりしたこと、遺伝的なこと、そういったことが関係しているのではないかと思っています。 3・4年前まで、慣れない場所や馴染めない場所、また人の複数居るところだと緊張で人の言葉が理解できなかったり、聞き取れなかったらりすることが度々ありました。 小学校のときにある知能テストなどで異常はなく、ただ心的なものであったと思います。 子供の頃は、単に自分は大人しい子供なんだと思っていましたが、高校・大学と進むにつれ100人程の人数の中で自分だけが如何に人とコミュニケーションが取れず、また同年代の子達に付いて行けていないかを思い知りました。同じ学科の子達との共同作業でもよく、出来ていないことを指摘されました。同い年の、複数の子に、度々間違いを指摘されることは、ものすごく辛いことです。 この頃からは、もうただひたすらに自分が「駄目」な人間であるという劣等感にさいなまれ続けるばかりでした。間違いを指摘される=否定される=人格を否定された=こいつのことが嫌いだ こんな風にどんどん人が嫌いになってゆきました 社会に出ても会社勤めは全く上手く行かず、仕事もミスが続き、同僚とも馴染めず、数ヶ月経ったあたりは無視をされたり、無言で睨まれることもありました。辛く、悔しかったけれど、自分が出来ていないからだと思うと何も言えません。何度か仕事も変わりました。 2回目の職場は、人と極力関わらないで済むようにと、外回りの配達の仕事を選びました。 外に出ているときは楽でしたが、中ではやはり上手くいくませんでした。 ただこの頃、自分の中で劇的な変化がありました。 「物事を客観的に見ることが出来るようになった!」 変な話ですが、少し、物事の善悪を判別できるようになった気がしたんです。 今の自分じゃだめだ。変わらなければいけないんだ。そう思い続けて行くうちに何かが少し拓けた気がしました。「変わらなければ」と、心底思ったのは、無料のカウンセリングに通ったことがきっかけでした。 今思えば、親身にになんてなってくれない、人と上手く関われないことを相談に行った私に、要領よく話せないことに嫌な顔をするようなカウンセラーでした。 しかしその時は、「心療専門のカウンセラーにも理解されないなんて、自分はただ人として駄目なんだ」そう思いました。 死にたくなりました・・・ でも、その頃はまだポジティブな気持ちがあったんでようね。 その酷いカウンセリングのおかげで、変わらないと!と、真剣に思えました。 ただ、この頃から友達とは上手くいかなくなりました。 少し、周りが見えるようになって 「なんだ、私の事ばかりを責めていたけど、私が悪くない事だっていっぱいあるじゃないか」 「言った者勝ちじゃないか。」 そんな風に考えるようになって、大人しかった私が、当然相手を叩くようなことばかり言うようになりました。その時は、これが正しいんだと思っていたんです。 思ったことは言うべきだ。 自分の考えを全て相手に伝えることが誠実なんだって思ってました。 仕事が辛くて悩んでいる友人に、正論ばかりぶつけました。 友人は戸惑ってから、怒りました。 私は、何を本当のことを言われて怒ってるんだ子供だなあと思いました。 そんな、相手を思いやらない期間が1年前まで続いていました。 友人は少ない方なので、みんな逆切ればかりする子供だと思ってましたが、 3回目の就職をしたとき、同じ態度を貫いていると同僚だけでなく、仕事相手にまで嫌がられました。 私は変われたんだ!と、思っていたのに、周りの多くの人に嫌われることとなって、生きる方法がわからなくなりました。 以前は、自分が出来ていないから・・・という思いだけで、ひたすら小さな試行錯誤を重ねることが生きる活力となっていましたが、ある程度周りが見えるようになって、私だけが間違っているんじゃないという気持ちがあります。 なのに、私が社会に馴染めない。 やはり根本からある人間不信の部分が一番の原因じゃないのか・・・? そう思うと、なんだかもう絶望的になりました。 半年前に、自殺未遂をしてしまいました 未遂で済みましたが、正直死にたかったそのまま。 仕事も体調不良だと辞めてしまいました。 今は、自宅で家事手伝いをしていますが、このままではいけない仕事をみつけないとという気持ちと、再び社会に出るのが怖いという気持ちが混ざり合った状態です。 親友とも数年上手くいっておらず、2週間ほど前メールで言い争いになってから、一度メールをした以降、一度も連絡がありません。こんなこと一度もありませんでした。 どなたか助けて下さい・・・ レジに行くのも怖いです・・・

  • マイナス思考な自分

    私の悪い癖なのですが、疲れなどが溜まってくると人間関係に対してマイナス思考になってしまいます。 もともと会話下手でなかなか自分の意見を主張したり、自分をさらけ出すことができません。 自分の言葉が自己中な発言だったのではないか。 差し出がましい勝手をしてしまったのではないか。 もう少し周りに対して配慮ができたのではないか。 等、考えてもどうしようもないことばかりが気になって、ますます落ち込んでしまいます。 さらに、職場で他部署の人から「〇〇さんから貴女の話を聞いたよ」と声をかけられてもそのときは笑い話で終わらせても、後から「私のことを本当はどんなふうに話していたのだろう」と考えたり、同僚から「貴女がいてくれて良かった」と言われたり、なかなか人を誉めない上司から誉められたりしても、何か裏があるのではと勘ぐってしまいます。 そういうことが原因で私自身が周囲の人を遠ざけているということはわかっているのですが。 マイナス思考に陥ると自己中で冗談も言えない面白みのない自分ばかりが見えてしまいます。 落ち込んでしまったとき皆さんはどのように気持ちを入れ換えていますか?

  • 社会人として終わっている者

    職場でいつも人間関係で悩み、10年ほど派遣で転々としています。 今の派遣先の会社は1年ほどたちましたが、 どうしても会社の人にとけこむことができず、 周りからも、コミュニケーションがとれない暗い人間だと 思われてます。 実際昨日一人の女性に、 「あなたに話しかけても、すぐ話が終わるから、 話題を考えるのが疲れる。もう話したくもない。」 と言われました。 確かに私は人と話すときに、どもったり、話題がとんだりするので、 周りの人に不快な気持ちを与えてると思います。 みなさんが持っている普通の考えや常識もないです。 仕事も失敗するし、社会人として何一つできていることがありません。 前にも、なんとかしたいと思って話し方講座というのにも行ったのですが、 そこでも全然わけのわからない話をして浮いてた感じです。 自分が悪いとわかってるのに、友達にうだうだと会社の悪口を 言ってる自分がいます。言った後はひどく自己嫌悪に陥り、 どうして自分は生きてるんだ?と思います。 自分が社会に馴染めないだけのに、被害者意識を持ち、 人のせいにするこの性格の悪さ。。。 30過ぎてこんなのだったら、この先真っ暗です。 時々本当にダメな人間だな、死んだ方がいいんじゃないか。 と思います。 こんな人間でも生きる道はあるのでしょうか。

  • 職場で隣の席の男性に困っています

    こんにちは。 私は約3年ごとに異動のある仕事をしています。 今の所属には去年の4月からいるのですが、その前の所属でも、3年間大変苦手な人が隣の席でした。 ずっと我慢していたので、やっと異動で解放される!と喜んでいたら 今現在、隣にいる同僚もある意味同じ人種だ、ということに気づきました。 共通しているのは「同僚への悪口がひどい」ということです。 前の職場の同僚は、人の事を言う分、仕事が大変できる人だったので まだまだ若い私は何も言えない部分があったのですが、 今の所属の人は、何かにつけて上司や同僚のせいにし、 仕事は遅いのです。席に数分座っていたかと思うといなくなっていたり、一つの事にこだわって、先に全く進まなかったり。 何か言いたいことがあっても、 「係長からちゃんと○○さんに伝えてくださいよ」 とか、私にも好き勝手なことを言って 「~(私)さんが、○○さんに、ちゃんと言った方がいいよ」 とか言うのです。 自分は周りにいい顔をしたいがためだと思えて 最近は何を話していても腹が立って仕方ありません。 私は、今も前の職場でも、自分がどうすべきかが分からないのです。 思ってもいない悪口にうなずいたり、コメントをするのも気分が悪くて・・・ かといって、反論して言い合いをする気もありません。言い合いをしたって、分かり合えないことが分かってきましたので。 前に、私が「嫌いな人に自分の仕事のことで文句を言われたくないから 自分がすべきことはするんだ、じゃないと悔しいじゃないですか」と その人に言ったことがあったんです しかし彼は「自分が仕事をできる環境を整えてもらってないことが問題なんだ」とか何とか言いました。 もうあきれてしまいました。 毎日その人と会話したり姿を見るのも憂鬱です。 何だか言いたい事の半分も書けませんでしたが、このようなタイプの同僚との付き合い方をアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに同僚♂37歳独身、私♀28歳既婚です。

  • 職場に困った同僚いませんか?

    職場に困った同僚いませんか? ほぼ一日いっぱいPCに向かって何をしているのかと思えば 隣の席にいる人に聞いたところでは 教えてgooをず~っと見てるんだそうです いやぁ…良く飽きないなぁ… …じゃなくて… そのパソコンは仕事をする為にあるんだから 仕事をしろと… そのくせ自分は仕事ができる人間だと思い込んでいる節があるんです 周りは一切そんな風に思っていないのに… 何度か注意をするとその時はやめる様ですが ほとぼりの冷めないうちにまたず~っと教えてgooを見てばかりいるんです なぜおしえてgooなのかはわかりませんが(笑) これではだめだと思い上司に報告しました 因みにそんな彼は40代 いい年してそれはないだろ…と思うんですが… という訳でみなさんに聞いてみたいのですが 「職場にこんな困った同僚や後輩がいる」 というのはありますか?

  • とても長文ですが、どうか聞いて下さい。

    閲覧ありがとうございます。私は浪人生です。 浪人生のしがない悩みを、どうか聞いて下さい。 私が通う予備校には、私と同じ高校の人はほとんどいません。 ましてや、同じクラスには誰一人知っている人はいませんでした。 「浪人生に友達はいらない」という声が聞こえてきそうですが、その予備校の先生方も「ぜひ 新しい友達をつくって、共に頑張って下さい」とおっしゃっていたので、私は勇気を出して隣の男の子に話しかけ、めでたく友達となりました。 同じ高校同士で固まってる人が大半なので、私はたいていその男の子と一緒でした。 その人は、同じ高校の人がたくさんいるのに、友達はほとんどいないようでした。 少し不思議に思いましたが、根は優しい人なので、私はいい友達だと思っていました。 そしてその人と知り合って4ヶ月がたった頃、突然その人から怒りのメールがきました。 その内容をまとめると、 ・お前は俺の陰口を言っている。 ・俺はお前にいろいろ言われても我慢してるのに、お前はちょっと言ったらすぐ怒る。 ・お前は悪口と冗談の区別もできないのか ・友達の悪口を言うのは人として終わっている ・俺は中学のときにイジメられてた。お前はそういう奴の気持ちを考えているのか これだけ見ると、私は本当に悪魔のような人ですよね…。たしかに、全く当てはまってないとは言えません。 でも、私は決してその人の陰口を言っていません。これは本当に 相手の勘違いです。今の状況が苦しい、あの先生が嫌、などと、他の人に話したことはありますが…。それに、素直になれないことはあっても、怒ったりはしていません。 そして、その人は元々根暗で人見知りで、自分から人に話しかけないので、いつも私から話しかけて、冗談言って笑わせたり、時には同級生の愚痴も言ったりしました。 愚痴はたしかに、言い方に問題があったし、反省してます。 でも、それを含め、今までのバカ話や冗談話など、全てがそんな風にとらえられていたと思うと、ショックで何も言えませんでした。私もイジメを経験しているので、その後の友人との関わりの中で、悪口と冗談と愚痴の区別は私なりに分かっていたつもりなのですが、私よりもっとつらいイジメを受けていた彼にとっては、私の基準も許せなかったそうです。 私は、勘違いされてるところはきちんと否定しましたが、彼の辛い過去を知らず、そして気づかなかったあまりに、彼を傷つけてしまったこと、とても申し訳なく、大泣きして謝りました。 彼はイジメのあと、人間不信になったけど、もう一度信じてみようと思う、と言って許してくれました。そして、これからも友達でいてほしい、とも言ってくれました。そして私は、そんな彼に信用される一番の友達になりたい、と強く思うようになり、いつの間にかその気持ちは恋に変わっていきました。自分でも驚きました。 しかし、喧嘩の前も後もそうですが、彼はやはり何を考えているのか全くわかりません。 私は極力言葉に気をつけ、「無理して私といなくてもいいからね」と言ってきました。 でも彼は表情がほとんどない人なので、今度は私の方が彼を信用できなくなってしまいました。 また、溜め込んではいないか。さっきの発言は大丈夫だっただろうか。本当に私といていいのか。そんな思いが溢れるのです。自分からは滅多に話しかけない彼が、時々話しかけてくれると、そのときは安心するのですが、私から話しかけても、迷惑そうだったり、一人でいたいとほのめかされたりして、またすぐ不安になります。そして私は最近その気持ちが押さえきれず、時々彼に当たってしまうようになってきたんです…。もう自分が嫌で嫌でたまりません。自分に自信がなくなってしまいました。 ガサツで冗談がキツくてお人好しでおせっかいでお調子者で感情がすぐ顔に出て…という、欠点だらけの自分が、もう嫌なんです。人付き合いの自信さえなくしてしまいました。いろんな自分の発言や態度を思い返しては、後悔し、自分を責める日々です。いつかは他の友達にも見捨てられ、ひとりぼっちになるのではないかと、時々強烈な不安に襲われます。今までの友達も、こわんな最低な私と、無理に付き合ってきたんじゃないか、心のなかではすごく嫌だったんじゃないかと、そんなことばかり考えてしまい、苦しくて仕方ありません。 私はどうしたらいいのでしょうか…。 そして、こんな状況の中でも、私は先程の彼のことが好きです。それもまた意味が分かりません…。その人と、うまくやっていくにはどうしたらいいのでしょうか。 ちなみに、勉強はそれでもとても頑張っています。志望校にも行けそうです。なので、「浪人生のくせに、そんなこと考える暇があるなら勉強しろ」というご意見だけは、どうか今はやめてください。お願いします。