夫の大学院願書の推薦状が遅れて悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 夫の大学院願書の推薦状がなかなか届かず、私は不安になっています。
  • 教授への催促メールを送ってしまい、少し気分を害されてしまいました。
  • 今後の計画を立てるために、早めに願書を送って欲しいと願っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

失礼にあたったと後悔しています

夫が大学院への願書を出すのに5月上旬に教授に推薦状をお願いし、了解して頂きました。しかし、未だ3ヶ月近くなっても一向に着く気配がなく、今まで何度も夫が早めに送って頂けるようメールや電話でお願いしました。 こちらの勝手な言い分かもしれませんが、今後の引っ越しや大学が始まるまでの職のことなど計画するのに早く願書を送りたくて、やきもきしていました。教授も来週送ると言い続けて一向に発送することもなく、2週間の夏休みに入って音沙汰なし、私も部外者であるのはわかっていましたが堪忍袋の緒が切れて、思わず教授に状況を至急説明してくれるようメールをしてしまいました。 今日教授からメールが返ってきて、私が催促したことに少し気分を害されておられる文面でした。この推薦状に関しては自分のしている多くの仕事の中のごく一部であるなど。 夫は私がとてもやきもきしていることを知っており、メールを送信することには反対はしませんでした。でも冷静になってみて送らなければ良かったと後悔しています。 今の時点ではまだ推薦状は送られてくると思いますが、どのように教授に私から返信すればいいか悩んでいます。やはり私の取った行動は大人げなかったでしょうか。。。アドバイス、ご意見を頂ければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

世の中が便利になってきてしまったゆえの出来事ですね。 本来のマナーであれば、上位の方にお願いごとをする時はちょっとした品を携え、お目にはかかれなくても直接伺って、なにとぞよろしくお願いします、とメッセージをつたえるべきだったかと思います。 日本の伝統的なよい部分として、そういったお願いやお礼の心があったと思うのですが、バブルの頃から変わってきました。以前はお中元、お歳暮もまず身繕いをし、予定を伺って訪問するものでしたが、それがデパートからの配送が一般的になり、お礼状も手書きではなく電話一発に。 電話ですら、相手が今話をできる状況かどうかわからないので、かける時(特にお願いごとなど)は「いまお時間頂いてよろしいですか?」と訊ねるものだと私は習いました。それがいかに便利でもメールになってしまっては、教授が気分を害されるのも当然かと思います。 急がば回れで、本当ならば主人が伺うべきところですが……として奥様が変わりにお願いにあがる……賄賂ではなくご挨拶の品を持参で、が一番よかったことかと思いますが―――。 もし可能なら、店から送るのではなく(これだとさらに無礼)ちょっとしたものを持って、お詫びと再度のお願い状を教授の秘書か教室の方へ届けておかれるとよいと思います。その時は、先日はメールでお願いごとなど失礼をしてしまったと謝罪し、あとから周囲に注意を受けたとでもして、お忙しいなかを恐縮ですが……と理由も書つけた手書きの『手紙』を同封しましょう。メールと手紙の印象はものすごく違います。 そこまでしないうちでも、送ってきて下さったらお礼状はすぐに出しましょう。また、お詫び兼お願い状をだすなら、送っていただくのではなく、先生のご都合が整い次第、受け取りに伺いたいとなされば、印象はずっとよいはずです。 お願いされた書類を、時間を作って準備したうえ、返信用の封筒もなしにうちの住所に送ってくれ……ではちょっぴり気分が悪かったとしても、教授を責めることはできないと思います。

03152007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。実は教授は海外の方で、メールあるいは電話でしかコンタクトできない状況です。 返信用封筒も既にお送りしていますし、本当に状況がまったくつかめなくて焦ってしました。お恥ずかしい限りです。 とりあえずメールにて、ご回答頂いたこととご協力下さっていることに対してお礼を申し上げ、お詫びしようと思います。

その他の回答 (3)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.4

お返事ありがとうございました。 海外であればメールが基本になってしまうのもしかたなかったのですね。でも日本の方(なのかな……)がわざわざ留学なり転籍なりして海外で勉強なり指導なりをしていらっしゃったら、それはそれでものすごく忙しいものですよ。特に海外は論文を発表しなければ学者としての地位ががた落ちしますから、とても忙しいものなのです。日本と環境が違えば手厚い秘書サービスが受けられないのかもしれないし。 どちらの国にいらっしゃるかわかりませんが、米国や英国と考えるならEMS(郵便局でやっています)が一番早いので、それにお手紙とちょっとしたものを入れて、お詫びかたがたまたお願いする……ほうがよいように思えます。とにかく「メールで訊く」「メールが来たからメールで返信する」連鎖はどこかで止めないと。電話ができるなら、直接教授を煩わせなくてもご主人からボイスメッセージにお詫びを入れて貰うだけでもよいかもしれませんけれど。老婆心ながら、メールはやめて別の方法を探すことをお勧めします。 ↓はEMSの必要日数表です。関東になっていますが、差し出し地域によって多少は変わってきますから、まずはEMSのサイトでチェックしてみて下さい。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/int/deli_days/ems/kanto.html
03152007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ございません。現在海外に在住であり、教授は日本人ではなく、また飛行機で3時間以上離れたところにおいでです。こちらではメールと電話でお願いしても失礼ではないようです。主人は在籍中とても親しくして頂いていたのでメールでのやり取りで問題ないようです。 メールはやめておいた方がいいとのことですが、このまま無視することはできませんのでお詫びをメールで出して、さらに郵便でお手紙等お送りしようかと思います。郵便が先方に届くまで時間がかかると思いますので。 主人と相談してきちんとした対応をしたいと思います。

  • ocean-ban
  • ベストアンサー率30% (122/394)
回答No.3

>>とりあえずメールにて、ご回答頂いたこととご協力下さっているこ とに対してお礼を申し上げ、お詫びしようと思います。 メールでは駄目です。 せっかく#1さん,#2さんのよい回答をもらっているのに あなたはぜんぜんわかってないようですね。

03152007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

NO1さんの意見に同意。 教授にお願いするのに電話とメールって・・・。 本来ならば菓子折りを持って直接お伺いするのが筋であり、礼儀だと 思います。更に言うなら教授の手を煩わせないよう準備が整い次第 自分で取りに行くとか。 しかもそんな無礼なことをしておいて部外者のあなたからの催促は さぞかし気分を害されたことでしょう。頭に血が上っていたのか 分かりませんが大人げなさすぎます。 当然、メールでのお詫びより直接お伺いしてお詫びするくらいのことを しないとダメでしょうね。形式的に推薦状は書いてくれるでしょうが、 しこりを残したままなのはご主人のこれからの立場的にも良くないの では?

03152007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ございません。現在海外に在住であり、教授は日本人ではなく、また飛行機で3時間以上離れたところにおいでです。こちらではメールと電話でお願いするのが主流のようです。 確かに部外者の私は関与するべきではありませんでした。反省しています。

関連するQ&A

  • 教授に失礼な態度をとってしまい…直接謝罪すべきか

    私は大学を卒業して数年経つ者です。 先日大学院受験のため、学部時代お世話になった教授に推薦書のお願いをしました。 私は、推薦書に関する教授とのやり取りは全てメールで行っていました。 また家から大学まで少し遠いので、教授が推薦書の執筆に必要な資料を全てメールと郵送で送ってしまいました。 その後教授からすぐにメールを頂きましたが、今後このような依頼をする時は直接会ってお願いしなさい、という旨の返事でした。 先生に推薦書の執筆を依頼してから、資料を送るまでに1ヶ月半ほどかかってしまい、その間お待たせさせてしまっていたというのもあったと思います。 正直言って教授からそのように言われたことにショックを受けました。 お願いされる側の身になって考えていなかったと思い、失礼な態度をとってしまったことを恥じています。 近いうちに別件で大学を訪問する予定です。 その時に教授を訪問し、改めて感謝と謝罪の意を示した方がよいでしょうか。 ○○日に大学を伺う予定だが先生の都合の良い時間帯にお伺いできないか、というアポをとってもよいものなのでしょうか。 それとも電話で謝罪した方がよいでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。 お叱りの言葉でも構いません。よろしくお願い致します。

  • 願書の指導希望教員名に記入した教授に指導を断られました。

    願書の指導希望教員名に記入した教授に指導を断られました。 大学院で文系研究科の博士後期課程の受験を控えている者です。修士課程を修了した大学院とは別の大学院に進学したいと考えていたのですが、NGOのインターンシッププログラムに合格したため先日まで海外にいました。 今月に入って急遽予定が変更となり日本に帰国し、希望する大学院の10月入学の願書提出に間に合うことが分かりました。そこで急いで願書を提出したのですが願書に希望する指導教員名を記さなくてはならず、数ヶ月前にお会いして入学したら指導をお願いしたいとお話し了解を頂いていたていた教授の名前を記入しました。 ところが願書の提出と同時に、その教授にメールで指導してもらえるのかを確認したところ「新しく学生を取る予定はないので副指導教官としてなら構わない」とのメールがあり他の教授にコンタクトするよう紹介されました。 すでに願書にはその教授の名前を書いて提出してしまったのですが、他の教授にコンタクトを取る際どのように説明したら良いのでしょうか。またこの事態について願書を受理する事務局の方にお話しして、記入内容の変更をお願いしてみた方が良いのでしょうか。 ちなみに入学試験の面接では願書に記入した教授と他2人が担当するという決まりがあるそうです。

  • 願書に記入した教授に指導を断られました。

    願書に記入した教授に指導を断られました。 大学院で文系研究科の博士後期課程の受験を控えている者です。修士課程を修了した大学院とは別の大学院に進学したいと考えていたのですが、NGOのインターンシッププログラムに合格したため先日まで海外にいました。 今月に入って急遽予定が変更となり日本に帰国し、希望する大学院の10月入学の願書提出に間に合うことが分かりました。 そこで急いで願書を提出したのですが願書に希望する指導教員名を記さなくてはならず、数ヶ月前にお会いして入学したら指導をお願いしたいとお話し了解を頂いていた教授の名前を記入しました。 ところが願書の提出と同時に、その教授にメールで指導してもらえるのかを確認したところ「新しく学生を取る予定はないので副指導教官としてなら構わない」とのメールがあり他の教授にコンタクトするよう紹介されました。 すでに願書にはその教授の名前を書いて提出してしまったのですが、他の教授にコンタクトを取る際どのように説明したら良いのでしょうか。またこの事態について願書を受理する事務局の方にお話しして、記入内容の変更をお願いしてみた方が良いのでしょうか。 ちなみに入学試験の面接では願書に記入した教授がメインで質問をし、他に専門の近い2人が担当するという決まりがあるそうです。

  • 慰謝料は請求できますか?

    今年1月末にとあるサイトで衣装制作を募集しました。 1名の応募があり、3月にはできるといって、提示額16,300円(送料込)を2月上旬に振り込みました。 ところがその後音沙汰がなくなり、3月まで待っても返信こず、催促したら「身内が亡くなってそれどころでは。」 でもその間もそのサイトにログインし運営しています。 5月まで待って、催促したら、向こうはそのサイトをいきなり退会。 携帯番号と住所、名前は教えてもらっていたので、そこに望みをかけてショートメール。 そうすると「誤って退会した」というのです。 そして今度は「友人の葬儀でそれどころでは。もう衣装作れないので返金します」 じゃあ返金してくださいよってなりまして。 6月、7月、待ちました。来ません。 何回も何回もメールして、警察行きますとメールしたら、いきなり「振込しました」とメールが来て、通帳記入に行ったら振り込まれていなくて、それをまたメールしたら返ってこなくて。 なので7月に内容証明郵便を出しました。 2週間以内に振り込みなければ法的処置をとります、と。 その期限は昨日(7/18)でした。 なので昨日またダメ元でサイトに行ったらなんと違う名前で再登録して運営していました。 もう赦せません。 そのサイトにはフレンド機能があり、そのひとのフレンドさんにメッセージを送りました。彼女はリアルタイムで何をしているのか?と。 そうしたら一人のフレンドさんがメールをしてくれたようで、相手からやっと返信がきました。 そうしたら。 「分割で支払う。最初は今月末に」 と来たのです。 おかしいですよね。内容証明の期限は切れてます。 わたしの堪忍袋の緒も切れてます。 メール送っても返ってこない苦痛、お金返ってこない苦痛、内容証明も自腹 これは裁判所に行って慰謝料請求してもいいと思うのですけれど…。 でも弁護士を雇ってもその費用はこちら持ちですし、なんとか自分で妥当な慰謝料計算はできないものかと…。

  • 社交辞令?!

    大学の大好きな先輩に「先輩の卒論が終わったらご飯に行きたいです~」とお願いしたら、「うん~終わったら行こう」といわれました。先輩が卒論を終えるのは2月の上旬でまだまだです。 社交辞令としてとらえて待たない方がいいですか? それとも待っても大丈夫でしょうか? また2月上旬すぎにまた催促?!メールしても迷惑ではないでしょうか??

  • 教授を怒らせてしまった

    私は現在大学3年生です。(私立理系) 先日大学院の内部推薦の出願があったのですが、提出書類の一部の様式を間違って提出していました。大学から連絡があり、期限を延長してもらって再提出することになったのですが、正しい様式では指導教員からの署名捺印の欄が必要でした。そのため、教授に予定を伺うメールをしたところ私のメールの書き方が悪く教授がお叱りのメールをもらいました。 また、こちらも私が悪いのですが以前にも同じようなことをしてしまったため、そのメールで受け入れ拒否も言われました。 メールの文面を受けすべて私が起こしたおこなので、大学院進学をあきらめ先生に謝罪しようと思ってします。 教授の電話番号は分からないのでメールでアポイントをとり直接謝罪に伺うつもりですが、どのようにしたらいいでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

  • 推薦書のお礼

    大学院留学にあたって、以前教授に推薦書を書いていただきました。 それからもう半年以上連絡していなかったのですが、進学先が決まったため、連絡したい(お礼をいいたい)と思いますが、どういう文面にしたらよいのか、悩んでます。 もし、良い文が思いつく方、いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 推薦状に添え状は必要?

    就職活動で、履歴書や成績証明書と一緒に、大学の教授の推薦状を提出します。 推薦状を入れた封筒には、教授が書いてくださった推薦状と一緒に教授に会社に対する添え状を別途書いて頂いて入れるべきでしょうか。 推薦状の文面には、「拝啓 貴社ますます・・・」のような定型のあいさつ文がないので、人事の方が見たらやはり、そういうあいさつがあった方がいいのかと思っています。 1、添え状として、あいさつ程度の文章を書いてもらって同封するべき。 2、推薦状を書き直してもらって、最初に定型のあいさつを入れるべき。 3、添え状も書き直しも不要。 どれが推薦状として一番良い方法でしょうか。 推薦状を書かれたことのある教授の先生、もしくは推薦状を受け取る人事のお仕事をされている方、推薦状を提出した学生の方、どのようにしたらいいか教えてください。 お願いします。

  • 夫のメル友について

    結婚4年目、子供はおりません。 最近は夫婦生活も少なくなってきました。 一昨年、夫のメールを本人了解済みで見たところ「○○がいるから、男でいられる」等、浮気を匂わせるような文面が出てきました。 どうやら同じ職場の人のようです。ただもう辞めているようです。 夫に「もう連絡しないで、またしたら離婚」と伝えております。 夫は連絡先も消去してくれました。相手にももう連絡しないでくれと伝えたようです。 しばらく落ち着いていたのですが、先日抜き打ちでメールを見たらまた連絡しあってるのを発見してしまいました。 ちらっと見た限りでは怪しい文面ではありませんでした。 でも「連絡しない」と誓ってくれたのに、平然と連絡しあっていたかと思うと耐えられません。 でも今回は黙ってメールを見たので問いただすのも気が引けるし…私はこのまま黙っているべきでしょうか? 相手の女性には何かアクションを起こすべきでしょうか?相手の女性のアドレス・住所は分かっております。

  • 内定辞退について

    就職活動中の大学4回生です。先日ある企業から内定をいただきました。その企業へは内定承諾書はまだ出していないのですが、内定後に「教授推薦を出してください」と催促され提出しました。その企業へは自由応募で受けたのですが、この推薦状を出した後に内定を辞退することは出来るのでしょうか?それとも学校へ迷惑をかけてしまうのであれば、いやいやでも私はこの企業へ行くべきでしょうか?