• 締切済み

普通自動二輪の免許取得について

今高校2年なのですが、普通自動二輪の免許を取得したいと考えています。 学校は3年(来年の3月)間で免許の取得を禁止しています。 しかし、担任の先生にきいたところ免許を取得しなければ教習所に行ってもいいとのことでした。 そこで、3月になってすぐ免許をとるために12月の冬休みを利用して教習所の合宿に行きたいと考えています。 そこで質問なのですが、 1、教習所の合宿の表示では最短8日となっているのですが、MT車に乗ったことのない人には、最短で卒業するのは厳しいでしょうか? 2、教習所を卒業して、筆記試験を受けてしまうと、免許取得になってしまうのでしょうか? 筆記試験のあとに救助講習(?)のようなものがあると聞いたのですが、その講習は筆記試験に合格した場合すぐ受けなければいけないものなのでしゅうか? 受けなくてよければ、講習は受けなで3月に受け免許を取得したいと考えています。 なんでもいいので何かわかる方いましたら回答お願いします。

  • cbmky
  • お礼率25% (45/175)

みんなの回答

回答No.4

1、本人次第。 2、公認自動車学校卒業であれば、カリキュラムの中に取得時講習と同等の内容が含まれているので、運転免許試験センターで学科試験に合格すれば即日、免許証交付となります。 冬休み期間には、自動車学校の年末年始の休みがあるので事前に日程を確認しておく必要があります。 年末年始休みに合宿期間がかかると、一旦帰宅させられますよ。

cbmky
質問者

お礼

回答遅くなってすみません よくみたら合宿は9泊10日でした 12月31日までの合宿なのでたぶん 合格しないと帰宅させられてしまう気がします。 正月終わるとすぐに学校が始まってしまうので、最短で卒業しないと 教習所に通うのは厳しいので、教習所によく問い合わせてから合宿に参加したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.3

>今高校2年なのですが、普通自動二輪の免許を取得したいと考えています。 >学校は3年(来年の3月)間で免許の取得を禁止しています。 >そこで、3月になってすぐ免許をとるために12月の冬休みを利用して教習所の合宿に行きたいと考えています。 12月って今年の事ですか? 免許証の取得を禁止しているのであれば、3年になってから普通自動車の 教習を受ける方がいいように思いますけど。(興味がなければスル~して) 1については、その人次第だと思います。 原付でMT乗ってましたが、正直乗り始めは全然ダメでした。 逆に妹の方が器用に乗ってましたけど。 3年くらい通勤で使用して、2年のブランクを経てから、普通二輪を 取りに行きました。 何とかストレートに卒業は出来ましたけど、やっぱ原付で乗っていたのが 良かったんだと思います。

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.2

>1 あれ?最短8日だっけ? 最終日に卒検受けられれば8日だけど、それアリなんだっけ MT車に乗ったことない人には、というよりは、物覚えやコツをつかめるか、運動神経、考えて乗ってるかどうかなどが大きいかと。 一般的には教習所で初めて乗るわけで、補習受けずに卒業している人はたくさんいますから >2 まず、卒業して1年間はその卒業証明書は有効です。 卒業後の手続きとしては、免許センターで、 ・受験申込み ・適性検査(視力検査等) ・学科試験 ・技能試験 そして免許発行となりますが、公認の教習所を卒業していれば、学科試験は免除となります。 ですので、卒業して、学科試験受けにいって受かったら免許取得となると考えてください 冬休みに教習所を卒業したら、免許を取得してOKになった日以降に免許センターで受験してください 卒業して1年間の間に学科試験に受ければOKです ですので、質問者さんの場合、12月に教習所卒業したら、翌年3月~12月(の卒業した日付の前日まで)に学科試験に合格すれば良いということになります

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

>1、教習所の合宿の表示では最短8日となっているのですが・・・・最短で卒業するのは厳しいでしょうか? 人に因るので何とも言えない。 うまい人や要領のいい人は規定時間で教習を終えて、検定も一発合格すれば可能だろうけど、そうでないと補習教習を受けたり検定に落ちたり(落ちれば再検定の前に補習を受けなければならない)すれば当然期間は延びます。 >2、教習所を卒業して、・・・・講習は受けなで3月に受け免許を取得したいと考えています。 講習が別日で可能かどうかはよく分からないが、試験も講習も運転免許試験センターで行われるのだったら、一回で済ませた方が行くのも手続きも楽だと思います。 教習所の卒業資格は一年位有効なはずですから、3月に受験してそのまま免許取得する方が良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 普通自動二輪免許を合宿でとるか教習所でとるか?

    普通自動二輪免許を合宿でとるか教習所でとるか? 大学受験が終わったら普通自動二輪免許をとりたいのですが合宿と教習所どちらがいいでしょうか? ホームページをみると合宿は取得最短日数が9日で9万円です。 共同の寝室だと盗難とかトラブルが多いらしく、できれば個室にしたいのですが個室を選ぶと1日につき1600円別に取られるみたいです。 さらに卒業試験や仮免試験落ちると追加で1回5000円かかったりと大変です。 教習所の場合は取得に早くて1ヶ月遅くて半年かかるみたいですが仮免試験や卒業試験で落ちる確率も低く予算オーバーにはなりにくいみたいです。料金はだいたい15万~20万前後でした。 なるべく安くて早くて確実に免許を取りたいのですがどちらがおすすめでしょうか? また一発試験はいくら安くても何度も試験受けるのは面倒なので候補から外します。

  • 普通自動車免許を8月1日から最短で取得するには?

    こんばんは。大分に住んでいます。 普通自動車免許(MT)を最短でとるにはどうすればよいのでしょうか?合宿はやらない考えです。そして8月1日から最短で行くといつぐらいに取得できるでしょうか? 免許取得の流れがあまりよく分からないのですが、やはり通学or合宿の選択肢しかないのでしょうか。直接試験?というのを聞いたことがあるような気はしますが。。お願いいたします。

  • 普通自動車免許所持からの普通二輪免許取得。

    普通二輪(MT)の取得を考えています。 自動車の免許は所持しているので、学科は免除になるようですが、 これはつまり、卒業後の運転免許試験場での学科試験もなしと いうことで良いのでしょうか?(教習場を卒業したら、あとは 免許をもらうだけ?) また、土日だけしか教習にいけないのですが、その場合、どれくらい 時間がかかるものでしょうか? 教習場によって違うでしょうけれど、参考までに教えてください。

  • 普通自動車免許取得について

    みなさんの免許取得の際、仮免許・卒業検定・免許センターの筆記試験等 すべてスムーズに取得されましたか。 先日、あるお馬鹿タレントが筆記に何度も落ちて、期限が切れ、一から教習所に通ったような 話をされていて、造り話では?と思いました。 皆さんの際の面白エピソードがあればお聞かせください。

  • 私は今年の夏、免許合宿に行き卒業証明書を取得しました。

    私は今年の夏、免許合宿に行き卒業証明書を取得しました。 今春休み中に、本免許を取得しようと考えています。 そこで質問なのですが、夏に取得した 仮免許の有効期限が3月、卒業証明書の有効期限が9月となっているのですが、仮免許の期限が失効してしまうと本免許を取得することができないのでしょうか? 永久的にできない、ということはないだろうと思っていますが、またどの段階からか教習・技能試験・筆記試験などをやりなおさなければいけないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 自動二輪免許所持の場合の、自動車免許取得について

     私は自動二輪の免許を所持しているのですが、この度自動車の免許を取得しようと思っています。  調べたところ、仮免学科試験と卒業前学科効果測定の二つの筆記試験が免除になるということなのですが、卒業検定に合格した後に運転免許試験場にて行われる筆記試験は免除にならないのでしょうか?  また、学科教習が全て免除になるわけではなく、何時間か受けないといけないらしいのですが、それは「高速教習」というものでしょうか?  どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 自動二輪大型免許の取得

    私は、自動二輪の中型免許を持っています。といっても16歳の時に取得し、普通自動車免許もあります。最近、自動二輪の大型免許を取ろうかと、思っていますが、最近は大型免許は教習所を卒業すると試験場での実技試験はパスすると聞きました。自動二輪中型免許がある場合には、筆記試験も必要ないようにも思うのですが、どなたか知っていたら教えてください。

  • 運転免許の再取得は難しい?

    引越しに伴い、住所の書き換えに行ったところ、自動車(MT)免許の更新を1年以上忘れていたため免許取り消しになりました。今までは都心で暮らしていたため、運転する機会がなかったのと、更新のはがきがこなかったために気づきませんでした。 警察や教習所に問い合わせたところ、流れは      仮免試験に合格       ↓     実技・筆記試験 と聞きました。 警察や教習所によると学校も行かず一発合格は難しいらしく、教習所での実技講習も経験者でも最低14~15時間かかるといわれ、それならある程度の金額を払って講習・実技セットでお金を払った方がよいのでは…と言われました。ちなみにその教習所では経験者だとセットで10万程度だそうです。 運転技術は人並みです。普段乗っている車がAT車ですが、MT運転もできます。私としては、なるべく安く済ませたいので、実技のみ教習所で受け、筆記は独自で勉強しようかと考えていますが、甘い考えでしょうか? また教習所によれば、本免許に合格しても ・高速教習 ・応急救護 ・試験予測(?) 以上の3つの講習を別料金でうけないと、免許が交付されないといわれました。これは本当でしょうか? 以上の2点教えていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 普通自動車の免許取得について

    現在大学生です。 4月までに自動車の免許を取得しようと考えています。 自宅近くのドライビングスクールか教習所に通うのと、春休みまで待って合宿で取るのとどちらの方がいいでしょうか。 また、ドライビングスクールと教習所では取得過程で違いがあるようですが、教習所の方がいいのでしょうか。 費用面と利便性などについて比較して教えていただけると嬉しいです。 ちなみに普通に通う場合でも最短に近いくらいで取れるような時間的余裕はあると思います。

  • 自動車教習所、免許取得

    普通自動車の免許取得を考えているのですが、両親からは、高校卒業後(※今年の4月から大学生です)に教習所に通うように言われております。 周囲の友人は、殆ど昨年の12月ごろから入校を済ませ、教習所に通っております。 卒業してから教習所にちょくちょく通うのも面倒だと思っているので(実際友人に聞いたところなあなあになってしまっているようです)、卒業後に合宿のほうで取得しようと考えているのですが、合宿というだけあって、かなり詰め込む形になるのでしょうか? 普通に教習所に通い、免許を取得した方と、合宿で免許を取得した方の両方から、それぞれ感想をお聞きしたく、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。