• ベストアンサー

災害時の携帯使用 衛星携帯

outerlimitの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

トランシーバでも使用できる周波数は制限されていますから、使用者が多くなれば 同じことです さらに トランシーバでは 使用する人がかなり熟練していないとまともな意思伝達はできません(日ごろから訓練しておくとか、消防士・警察官・タクシの運転手等、仕事でトランシーバを使用する人以外では) 使用が集中するのは 衛星電話でも同じことです ユーザの数が多いか少ないかの違いだけです さらに 静止衛星の電話では 伝達遅れが大きいため(0.7秒程度) やはり訓練を積んで習熟していなければ まともな意思伝達はできません 質問者が大学生・社会人であれば、アイデアに自己陶酔した机上の空論は無益です と言いたいです 小中学生であれば 発想に敬意を表します

taiyo7
質問者

お礼

 ありがとうございます。  参考になりました。  自分は、高校生です。

関連するQ&A

  • 衛星携帯について(主に災害時)

     小論文で「今後の技術革新について」書きます。  それについて質問させてください。 1、今の携帯電話に衛星携帯の機能を入れることは、技術革新で、将来的にできることでしょうか?根本的に無理でしょうか? というのは、災害時に衛星形態の機能を使えば、みんなが携帯を使っても大丈夫かなと思ったのです。 2、携帯電話を、今度、衛星携帯にすれば、災害時など通信が楽になると思うのですが、いかがでしょうか? 3、衛星携帯は衛星に電波を飛ばし、今の普通の携帯電話は基地局に飛ばします。電波の飛ばす距離が違うだけでしょうか?技術的にどう違うのでしょうか? 参考として聞きたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 災害時に携帯電話を使えるようなシステム

     災害時に携帯電話を使えるようなシステムを知りたいと思っています。  今は無理でも、近い将来には、どのようなものが可能かを知りたいと思っています。 1、今のところ、衛星携帯は難しいとわかってきました。 2、「ACesと言う衛星電話システム」がある(今の日本は電波法で使えない)ということを教えていただきました。 3、「成層圏を周回する飛行物体に携帯電話の基地局機能を持たすと言う構想がある」ということも教えていただきました。 4、「災害時でみんながいっせいに使える携帯電話」というのは研究が進んでいると思いますが、だいたい上記の「2」か「3」の方向なのでしょうか?あるいは、まったく違うシステムも構想中なのでしょうか?  皆さんに教えられてきてだんだんわかってきました。  また、宜しくお願いいたします。

  • 災害時の携帯電話とトランシーバー

     災害時に、たとえば、コンクリートに囲まれたとき、携帯が使えなくなる可能性があります。そのとき、トランシーバーを使うと、通じると思います。  そこで考えたのですが、災害時には、電波法に関係なくその地域だけトランシーバーで周波数を自由に使えるようにするといいと思うのですが、この発想について、アドバイスを頂きたいと思います。

  • 衛星携帯はいずれ安くなるか?

     小論文で調べ物をしています。  災害時に、携帯電話をいっせいに使うことができません。  そういう時は、衛星携帯なら使える、ということです。  そこで、質問ですが、 1、衛星電話は一つだけ調べたら24万円でした。  高いのですが、技術が進むと、いずれ安くなるものでしょうか? 2、衛星電話が安くなると、災害時にも使えるということで、多くの人が衛星電話に乗り換える可能性はあるでしょうか? 3、そもそもそういう技術革新は今進んでいるのでしょうか?あるいは、今後可能なのでしょうか?  素人です。宜しくお願いします。

  • 災害時のトランシーバー

     災害時において、省電力、距離は15キロ、 の、トランシーバーを探しています 電波法 などをあまり良く知りませんが もし、仮にトランシーバーが無ければ 代理のものとか を探しています 無線機で良い会社があれば、教えて下さい 災害時には、トランシーバーより 携帯電話 のほうが、良いのでしょうか あと、自衛隊が使っているのは、どこのメーカー   でしょうか?どれくらいの距離 を使えますか?

  • 携帯電話の基地局の容量を大きくするとは?

     花火大会のときや災害時などで、みんながいっせいに携帯電話を使うと電波が使えなくなりますが、解決策のひとつとして、「基地局の容量を大きくする」ということがあるようです。  ただ、知識がないのでよく理解できません。  「基地局の容量を大きくする」とはどういうことなのでしょうか?  素人でもわかるようなサイトはあるでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の基地局の容量を大きくするとは?

     花火大会のときや災害時などで、みんながいっせいに携帯電話を使うと電波が使えなくなりますが、解決策のひとつとして、「基地局の容量を大きくする」ということがあるようです。  ただ、知識がないのでよく理解できません。  「基地局の容量を大きくする」とはどういうことなのでしょうか?  素人でもわかるようなサイトはあるでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 衛星携帯電話と輻輳

     携帯電話をいっせいに使うと、輻輳のため、電波が使えません。  衛星携帯電話ならば、輻輳は関係ないのでしょうか?  通常の携帯電話が使えない状況でも、衛星携帯電話なら、使えるのでしょうか?  宜しくお願いします。  

  • 携帯電話の電波が通じない場合

     たとえば、災害でビルに閉じこめられたとき、現在のケータイの電波が通じないとします。   1、技術革新によって、電波が通じるようにはなるものでしょうか? そもそも電波の性質によって、通じないものは通じないのでしょうか? (コンクリートのビルの中に閉じ込められたとした場合を考えています。) 2、電波が通じないとすると、衛星携帯でも通じないということになりますか? 3、トランシーバーもだめでしょうか? よろしくお願いします。

  • イーモバイルは災害に強い?

    docomoやauやSoftBankの移動基地局はあるようですが、 イーモバイルも移動基地局を持っているのでしょうか? また、災害が発生したとき最も復旧が早いキャリアはどこですか?