• ベストアンサー

生理活性物質について

大学の健康管理概論という授業のレポートで「生理活性物質の働きについて」という課題が出ました。生理活性物質がなんなのかわからず困っています。教えてください!

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.3

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「授業の目的と趣旨」 ◎http://www.okakogi.go.jp/Official/jyouhoushi/h10_1/gijyutsu2.html (清酒の中に生理活性物質) ◎http://kbweb3.kj.yamagata-u.ac.jp/2000/html/00001B66.htm (生理活性物質化学) ○http://www.k.u-tokyo.ac.jp/seimei/kougi.html#MENU05 (機能分子設計学) ●http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/kassei/index-j.html (生物活性物質とは) ○http://myuu.cc.affrc.go.jp/press/H11/0802/0802.html (植物は植食性昆虫から如何に身を守るか) ●http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/memo2.htm (オータコイド) これ以外にもHITしましたが・・・? 「生理活性物質」と言っても広い分野を含みます。 これらを参考にレポートをまとめられては如何でしょうか? (特に講義タイトルから医学・薬学系を中心に・・・?) 頑張って下さい。

参考URL:
http://www.ias.tokushima-u.ac.jp/syllabus00/data/sc1b0014.htm
thin-thiro
質問者

お礼

何度もすみません。ありがとうございます。 参考にレポートをまとめてみます。 生理活性物質自体なんなのかよく理解していないので これらを参考にもう1度勉強しようと思います。 お忙しい所ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

生きている生物の生命活動に対して何らかの影響を与える物質かな? 扱う分野でその対象は随分かわってくるんじゃないでしょうか? 体の中の分野なら、ホルモン、ビタミン・・・って話でしょうけど、生活環境なら、中毒の原因になるような物質とか、毒物、薬物なんかも含むでしょうし、環境分野なら、対象は人間だけじゃないと思います。

thin-thiro
質問者

お礼

さっそくのご返答ありがとうございました。 生理活性物質自体が一体なんなのか分からなかったので助かりました。身体に含まれる生理活性物質についてホルモンやビタミンなど検索してみてレポートを書いてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ネットで検索されましたか、その前に図書館でしらべたのでしょうか? 沢山ありますよ・・・・??? ご参考まで。

thin-thiro
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 始めに図書館で調べましたが、関連本がなかったのでネットで検索したんです。 でも、よくわからなくて・・・。 もしよろしかったら参考のホームページを教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • 生理活性物質の研究

    現在工学部の応用化学科に在籍してます。生理活性物質に興味があり、大学院進学のために研究室をさがしています。 自分の大学にはあまり興味のある分野の研究室がないため、大学院は他大学を受けようと思っています。 自分なりに大学のホームページなど見て調べているのですが、一般的に生理活性物質の創製を行うのは工学よりも農学のほうが盛んなのですか? 将来は企業で、医薬品、香料や食品などの研究開発がしたいなと思っています。 また、生理活性物質に関する研究が盛んな研究室などの情報がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 「生理活性物質」と「ホルモン」の違い

    例えばヒスタミンやセロトニン等は、 「生理活性物質」「生理活性アミン」などという言い方をよくしますが、 「ホルモン」とはあまり言わないような気がします。 「生理活性物質」と「ホルモン」の言葉の意味上の違いって何ですか?

  • 光学活性物質と旋光性について

    学校で旋光性を計って、光学活性物質がどれくらいあるかというのを調べる実験をしたのですが レポートを書く際の参考として… ・光学活性物質の特徴 ・旋光性の原理 について教えて頂きたいです

  • Aspergillus属真菌に活性を示す抗生物質

    高校生です。 学校の授業の課題研究で、土壌細菌の培養をしていてAspergillus属真菌(おそらくA. niger)に対して抗菌活性を示す細菌株を見つけました。 これについて学校で調べられる範囲で分かったことは 細菌 ○もちろんながら好気性 ○グラム陽性 ○球菌(または単桿菌)で、直径およそ2マイクロメートル ○ペプトン・PDA培地で培養可能 抗生物質 ○オートクレーブにかけても活性が失われない 以上です。 本当なら細菌の分類の同定や抗生物質の単離、構造の決定などをすると良いのかもしれませんが、何分高校の授業としての研究であるため時間も技術も知識も足りず不可能でした。 現在まとめる段階にはいっているのですが、新規物質を発見したと言ってよいのか、それともその様な表現は避けた方がよいのか迷っています。 現在この様な物質は論文発表されているのでしょうか。 CiNiiで検索しても、英語の理解力がないからかもしれませんが見つけることが出来ませんでした。 どのようなことでもよいので、アドバイスよろしくお願いします.

  • 組織の活性化について

    市役所のレポートで「組織の活性化について」という課題が出されました。提出期限が迫っており困ってます。宜しくお願いします。

  • 組織の活性化

    市役所のレポートで「組織の活性化について」という課題が出されました。提出期限が迫っており困ってます。宜しくお願いします。

  • 活性炭の働き

    今、化学のレポートを作成している途中なのですが、ある壁にぶつかってしまいました^^; それが、活性炭の働きについてなのですが。。。 今回私は青銅鏡を製作しました。青銅鏡はSnとCuを溶かして、混ぜ合わせて完成するものなのですが、Cuを酸化銅にしないようにしなくてはいけないのです。 そこで、活性炭を入れ、Cuを酸化銅にしないようにして、実験自体は巧くいったのですが、活性炭についての説明がうまくできません。 活性炭が酸素をとるんですよね?なんだか。。。わかっているようなわからないような。。。 そんなわけなんです・・・ どなたかよろしくお願いします・・・

  • 班活動の活性化?とは?

    通信大学のレポートなんですが、「学級における『班活動』を活性化する為の担任のとして取組例と留意点を述べよ」という課題なんですが、全く想像も付きません‥。簡単なお答えでいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。返事お待ちしています☆

  • 生理活性物質とシリカゲルカラム

    生理活性物質をクロマト精製する計画を立てているのですが、、、 (1)文献を見ていると、シリカゲルカラムによる精製が多いのですが、オクタデシル基等の疎水基のついていないシリカゲルで吸着するのでしょうか?疎水基のついていないシリカゲルは単なるガラスの微粒子ですよね? (2)各社からシリカゲルが売られていますが、つい目移りしてどれにすれば良いか迷ってしまいます。お勧めの製品があったら紹介して下さい。 (3)シリカゲル吸着後に用いる溶離液ですが、文献を見ていると『よくこんな組成の溶離液を思いついたな』とつい感心してしまうのですが、あれはいろいろ試行錯誤してようやく見つけられるものでしょうか?それとも、溶離液の組成を決定する際には何か基本的な決め方があるのでしょうか?例えば、『疎水性の高い試料を分離する場合は、吸着後に、極性の高い溶離液を用いた方が良い』とか、逆であるとか。。。既知物質の精製ですと、過去の文献を真似すればよいのですが、未知のものとなると、どうして良いものやら。。。 基本的な愚問で恐縮ですがよろしくお教えください。

  • 界面活性剤の製造方法

    レポートを作成しているのですが、 研究課題の「界面活性剤の製造方法を述べよ」が わかりません(家中にある本ひっくり返してもわからなかった)ので教えてください。