• 締切済み

TVの線を分配しなくてもいい方法。

部屋に液晶のデジタルTVを買いたいのですが、隣の部屋から TVの線を分配して持ってくることができません。(壁がタンスになってるので)PCで、ワンセグが見れると聞いたのですが、電波が悪いので・・。 線を分配しなくても見られる商品とかありますか?(アンテナをつける等)

noname#78746
noname#78746

みんなの回答

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.4

#3です。 >BSと地上デジタルのアンテナを室外に置くと、電源の線だけで繋げるということでしょうか? 地デジのアンテナはUHFの小型アンテナです。 地デジの電波を出している送信塔の方向に障害物がなければ、ベランダなどにアンテナを取り付けてもよいです。 BSは、午後2時ごろの太陽の方向から電波がくるので、その方向にBSアンテナを向けることができれば、受信できます。 UHFもBSのアンテナも電源の線は不要(正確にはBSはアンテナ線共用で電気が供給されているが)ですが、どちらもアンテナとTVをつなぐアンテナ線は必要です。 基本的には各々1本で合計2本のアンテナ線を室内に取り入れることが必要です。 混合して1本にすることも可能ですがテレビにつなぐところでまた分岐させる必要があり、電波も減衰し、混合・分離に必要な機材も費用がかかります。 アンテナからのアンテナ線は、室内に入れるとき、建物を傷つけないという選択なら、エアコンの穴を通すとか、窓の部分にだけ扁平なすきまケーブルを使うなどの方法があります。 アンテナ機材は量販店でも買えるし、ネット購入も可能です。 アンテナの方向設置はテレビで信号強度が表示されるので、それを見ながら調整すれば簡単に設定できます。

noname#78746
質問者

お礼

わかりました。 わざわざありがとうございます。

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.3

#1、#2の方の紹介のように自室で電波を受けることが質問に対する解決の方法ですね。 でも、やはりアンテナ線を自室まで延ばしてくるのが基本ですね。 お住まいの家がどのような条件かわかりませんが、家の外にアンテナ線があるのなら、外で分岐させて自室に引き込む、その際、壁に穴を開けたり、すきまケーブルを使うなど考えることも必要でしょう。 既存のアンテナを分岐する以外、BSデジタル受信のアンテナや地デジのUHFアンテナを部屋の窓やベランダに設置することができれば、案外そのほうがすっきりしてよいかも知れません。 私も最近アンテナ線のない部屋にテレビを置きました。 地デジは隣室から仕切り戸のすきまを通し接続、BSは窓の手すりにアンテナを取り付けました。 そして部屋には、壁に穴をあけて(もちろん穴明け後、コーキングした)、アンテナ線を通し、壁にアンテナ用ターミナルをつけました。 アンテナ用機材にはいろいろありますので、工夫してみるとよいと思います。

noname#78746
質問者

お礼

家は、普通のマンションです。アンテナは共用です。 ということは、BSと地上デジタルのアンテナを室外に 置くと、電源の線だけで繋げるということでしょうか?

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.2

今晩は。 このような物は如何です。    http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/home/index.html

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.1

一つの方法として、室内アンテナを付けるという手があります。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/8913794.html

関連するQ&A

  • 分配したら映らなくなってしまいました

    今までUHFアンテナと、BSのアンテナをそれぞれ単独配線で直接液晶テレビに接続していたのですが この度PCでも地デジ、BSデジタルを楽しもうとそれぞれ2分配して接続したのですが PCどころか今まで問題なく観れていた液晶テレビも地デジ、BSともに観れなくなってしまいました・・・ UHF → 分配器(2分配) → 2階の液晶TV                3階のPC BS → 分配器(2分配) → 2階の液晶TV               3階のPC このような接続をしているのですが、問題はどこにあるのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • アンテナ線を分配して3台のTVが見たいのですが?

    ・部屋に引き込まれているアンテナ線を分配して、3台のTVを見たいのですが可能でしょうか?。マンションの共同アンテナで地デジ、BSデジタルの混合波です。現在、分波器で1台使用しています。3分配し、それぞれ分波すると電波が弱くなり、ノイズやブロックが入り視聴出来なくなる可能性が強いとの話を知人から聞きましたが、2分配が限度なのでしょうか?。 TVの台数も含め、どちらの分配器にするか思案中です。 (ちなみにアンテナ線は4CFBより5CFBのほうが良いんですかね?)

  • TVアンテナ分配器について

    経済的理由で、ちょっと広めのマンションから非常に狭い 築30年のマンションへ引越ししました。TVコンセントはリビングに 1つしかありません。(でも電波障害のためかTV信号はCATVの ものが壁にコンセントとしてあります。)これまでは家族が3部屋で 別々に設置していたTV/HDDレコーダーを、リビングの一箇所に TV1台/HDDレコーダーを3台接続することになりました。 そうなると壁のTVコンセントからTV、3台のHDDへ4つへ分配して つなぐ必要があると思います。 その場合、調べたら「分配器」なるものがあり、全端子電流通過型 4分配器と言うものを購入すればいいのでしょうか。視聴するのは地 デジ/BS放送のみです。 また、ネットで見ると同じような規格・仕様の商品でも900円くらいのもの から4000円くらいの物まであります。安いものでも十分でしょうか。 また、4つに電波を分けつと電波が弱くなり、映りが悪くなるようなことは あるでしょうか。 低レベルの質問で申し訳ないですが、私のような「機械オンチ」を お助けください。

  • TVの分配器

    家の各部(屋6部屋)にテレビのアンテナのジャックがありますが、 家の外のケーブルTVのケーブルの箱の中をみると、 分配器らしきものが1つありました。 ということは、家壁内に分配器が複数あり、それぞれの部屋に分配しているということでしょうか? でも、6部屋も分配していると、 ブースターは必要ないでしょうか? ブースターはケーブルTVだと必要なく、 アンテナだと必要ということでしょうか?

  • 分配器と電波の弱化について

    現在テレビはひとつでデジタル放送を視聴しています。 ですが、アンテナからは分配器を経由し各部屋の壁(合計6箇所)までつながっており、 テレビと接続すればみられる状態になっています。 質問ですが、日によってはデジタル放送の画面が乱れたり、受信できない状況になります。 もともと住んでいる地域は電波が弱いと言われているのですが、 分配器の状況も影響しているのでしょうか? 使用していない線(5箇所)は分配器からはずしておいた方が良いのでしょうか? 使用している分配器はサン電子のCSD-776Bです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一番良いであろう 分配器使用の接続方法を教えてください

    環境:マンションの壁からアンテナが出ている [追加機器] 1.PC/VAIO_typo_F_TV(地デジチューナー搭載PC) 2.地上デジタルチューナー/AVOX_YDIT-10 現在 壁から出ているアンテナに HDD/DVDレコーダー(DV-DH160W) に繋げていて HDD/DVDレコーダからテレビ(25ZS5)に繋げて使用しています 分配器は使用していません TV付きPCと 地上デジタルチューナーを追加したので どのような設定が良いのか 何分配器を買えばいいのか教えてください

  • ワイヤレスTVデジタルとの分配について

    パソコンのカテか迷いましたが、アンテナ線分配のほうなのでこちらで質問します。 NEC LaVieL モデルについている「ワイヤレスTVデジタル」を使い、パソコンでTVを見ようと購入を考えています。 現在、TVはPanasonicのビエラでBS/地デジ視聴(CSは未契約)。 別の部屋で地デジのみ視聴。SANYOのアナログTVに地デジチューナーを使って見ています。昔の家なのでアンテナ線はむき出しで隣の部屋に這わせてあるので、自分なりに考えてみて、これは分配器がどこかにあるのではと、ビエラの裏を見てみましたら、そんなのがあるみたいでしたが、なにぶんちょっと動かしがたい場所にあるので、はっきりとは分かりません。でも昔の家なので、もしかしたら、VHFとUHFをまとめてひとつにする機器(※)なのかもしれません。 (しかし、隣の部屋でも見られているのですから分配器がどこかにあるとは思うのですが。) 質問は、新しく分配器を2つ買ってこようと思っています(BSのアンテナ線分配用と地デジ用と)。 実はNECに購入相談したとき、分配器じゃなくて分配ケーブルでいいですよ、と言われて、そんなのがあるのかと、昨日、電器店をいくつも回ってみたのですが、分配器しかありませんでした。こちらで「分配ケーブル」で検索しても、オーディオ分配ケーブルというものしか引っかかりません。 ・果たして、分配器ではなく、分配ケーブルなるものが存在しているのでしょうか? ・別に私は、分配器でも一向に構わないのですが、※印のような場合、分配器2個、ケーブル2本以外に何か必要なのでしょうか? パソコンは無線LANを組まず有線LANですので、ワイヤレスTVデジタルは現時点では直接ネットにつなぐ予定はありません。 現在、モデムにつながっている機器は ・NEC LaVie LL350/C(6年前に購入しましたが、最近調子がよくなくこれを買い換える予定) ・NEC VALUESTAR GV2335ZGE ・東芝 Dynabook AX55/DK ・PS3?(スイッチングハブにつながっているけれど、下記のWi-Fi Gamesとは関係ないかも) ・直接関係ないかもですが、BUFFALOのWi-Fi Gamersという機器で、Wii/DSでWi-Fi ビエラの部屋とパソコン置く部屋は6畳の隣同士の部屋で平屋ですから、遠くありません。 何とか自分でがんばって分配しようと思いますので、間違ってるぞ、というところなどありましたら教えてください。説明が下手ですみませんが、その際はおっしゃってください、よろしくお願いします。

  • PCでTVを見る場合の分配器について

    TVチューナー付きのPCなのでTVも見たいのですが、家電店で買った1000円位の分配器では、TVもPCの方でも画質が悪くて見えない状況です。私の部屋にはTVのアンテナが1つしかないので、入れ替えたら両方とも綺麗く見えるのですが・・できたら分配器を設置して入れ替えしなくてもいい様にしたいのですが・・こう言う場合皆さんはどうしてらっしゃるのでしょうか?出来たら分配器のアドバイスなどを頂けたらと・・値段なども教えて頂けたら嬉しいです。

  • アンテナ分配器について

     地上デジタル放送を「液晶TV、トルネ、DVDレコーダー×2」に 受信するのに 4分配の<アンテナ分配器>を使おうと思うのですが 単純にアンテナ線からを<アンテナ分配器>の入力に。 出力を各機器「液晶TV、トルネ、DVDレコーダー×2」に 繋げばいいのかと思ったのですが ネット上で 「レコーダーのチューナー部に分配器が内蔵されている場合も 多いので、レコーダー内蔵の分配器を積極的に使用するのも良い」と 書かれていあり デジタルチューナーの後に<アンテナ分配器>を 付けて分配した方が良いと書いてありましたがそうなのでしょうか? http://c.oshiete.goo.ne.jp/oshiete_category.php3?c=461  それと分配器で使用しない出力は 「ダミー抵抗」というので栓をした方がいいのでしょうか?

  • 配線時の分配器と分波器の使用方法について

    既出の質問がありましたら申し訳ありません。  現在TVが東芝32H2000、HDD&DVDレコーダーが東芝 RD-XD71という構成 になっております。  レコーダは以前より持っており昔のブラウン管TVに接続して使用しておりましたが去年の暮れ液晶TVを購入しこれに接続しております。  そこで質問ですが、ブラウン管TVの時はそれほど気にしていなかったのですが、ベストな電波状態で録画したいと思い接続方法についてお聞きしたいと思います。  現在、屋根の上にVU,BSアンテナを設置してそれを混合させて屋根裏で分波器を介してブースターに接続して分配器で各部屋に配線しております。 上のTV等を設置してあるアンテナコードの配線は壁の端子から分配器を経由してレコーダー→TV と数珠繋ぎの状態で接続していますが、BSはあまり写りが良くありません。そこでこれを                    TV        U.V→3分配器→RDデジタル                    RDアナログ 壁→分波器                    TV       BS.CS→2分配器→                    RD  というような配線にした方が理にかなっているような感じがするのですがいかがでしょうか?  各メーカーの説明書では接続方法が分配器で接続とか分波器で接続とか内容が統一されていないようでどちらが正解なのかわかりません。  分配器は電波を等分に配る、分波器は電波を周波数毎に分けるという概念からするとこのような配線のほうがいいのかなと思うのですが問題はあるのでしょうか?わかりづらい説明と絵で申し訳ありません。  よろしくご教示願います。