• ベストアンサー

麻婆豆腐

見た目が真っ赤で、でもそれでいて思ったほど辛くなくこくのある麻婆豆腐のレシピを教えて下さい。私のつくる麻婆豆腐はいまいちこくが足りなく、豆腐もあまり口あたりがよくないというか、なめらかになりません。絹ごしを使っているのですが・・・それと調味料は赤味噌とテンメンジャンのどちらを使ったほうがいいのでしょうか?好みの問題もあるかと思いますが、私は辛口でこくがあり、甘味はあまり強くないものが好きです。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kibinago
  • ベストアンサー率55% (38/68)
回答No.4

こくを出すのなら、豆鼓醤(ドウチジャン)を入れるのはどうでしょうか。 私は赤味噌orてんめんじゃんではなく、この豆鼓醤(または豆鼓の細かく 切ったもの)と砂糖少しで作っています。 昔は中華食材店でしか手に入らなかったですが、最近は品揃えのよい スーパーでも見かけるようになりました。 豆板醤を小匙3くらい、豆鼓醤を大さじ2~3くらい入れて、最初に にんにく生姜と一緒によーく炒めます。 あとは、作り方は#3の方とほとんど同じで、最後の味付けのところは てんめんじゃんなしで、溶いたガラスープ1カップくらい+しょうゆ少し +砂糖小匙1~2+オイスターソース大さじ半分~1を入れて、 とろみをつけてできあがりです。オイスターソースは好みでなくてもいいかと 思います。 この作り方でこくのあるものは作れているのですが、見た目はあまり 赤くないです。これに唐辛子(粉)を足せば赤くてこくがあるのが できるかも。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。麻婆豆腐おいしいですよねー。どういうふうに作ってらっしゃるかわからないので、こくがないという理由はイマイチわかりませんが、私の作り方でも参考になれば幸いです。(料理の本を見て、この作り方に定着しました。) 豆腐は、作る前にざるなどにあげて、水気は切ります。最初に油を熱して、豆板醤、しょうが、にんにくを炒めて香りを出します。ねぎのみじん切り(結構多目)も炒めます。お肉を入れて炒め、色が変わったら豆腐を入れます。調味料はテンメンジャンをガラスープで溶いて、しょうゆをちょっと加えたものを使ってます。それを流しこんで、煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ごま油をたらしてます。豆板醤の量を多目にして、もっと辛目がよければ、炒めるときに、たかの爪も加えてみたらどうでしょうか?

noname#2748
noname#2748
回答No.2

こくがないと言うか深みの無い味になってしまう原因に豆板醤を良く炒めていない場合が多いようです。鍋に油を取り十分熱してから豆板醤を入れ香りが出るまで炒めてから、他の具材を入れるようにするとかなり違います。豆板醤は油で炒めるかどうかでかなり風味に違いが出る調味料です。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

赤いのは唐辛子です、この唐辛子はキムチ等に使う甘唐辛子を使います。 調味料は両方使います、醤油も少し使って。 豆腐は前もって塩茹し、水切りしておきます。 油をたっぷり使い、水気を少なくします。

takapoo
質問者

お礼

豆腐を塩茹でするとは知りませんでした。塩を入れると水気が切れるんですか? いままで辛味はトウバンジャだけでだしていたので唐辛子も使ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テンメンジャンを使わず麻婆豆腐を作りたいのですが

    テンメンジャンを使わず麻婆豆腐を作りたいのですが おすすめのレシピ等あったら教えてください。 いつも麻婆豆腐を食べたくなると、麻婆豆腐のもとを買ってましたが 一人暮らしゆえ、多く出来てしまうのがネックなので自分で作れるようになりたいと思っています。 手持ちの調味料は、豆板醤、みそ、しょうゆ、オイスターソース、塩・砂糖、みりん、酒があります。 よろしくお願いします。

  • 失敗しない麻婆豆腐・茄子の素の作り方

     今まで市販の麻婆豆腐の素を使っていたのですが、この前本を見ながら初めて自分で作ってみました。  「甜麺醤がなければ、味噌でもよい」と書いてあったので、味噌を入れました。他の材料は本に書いてある通りに入れました。  でも、出来上がって食べてみると塩辛かったんです。見た目もなぜか白っぽくて…。    パソコンでも検索してみたのですが、たくさんありすぎてどれがいいのかよく分かりません。   どなたか「これなら失敗しない!」という作り方を知っていたら教えて下さい。  麻婆茄子の素も知っていたら教えて下さい。お願いします。  

  • マーボー豆腐の味付け

    以前、類似の質問で「カレーの味付け」を質問した所、沢山の回答を頂き、大変参考になり役立たせて頂いてます。 さて、今回は「マーボー豆腐」です。 私は極端な薄味好み‥と言うよりも‥塩分、しょっぱさだけが苦手です。 他の味付けに関しては、例えば‥辛味とか甘味とか‥塩分以外の味に関しては《普通》です。 で、いつも市販の出来合いのマーボー豆腐の素を使って作っているのですが、余りにもしょっぱい為、通常の半量を使用、辛味としてラー油だけを加えて作っています。 それで私には調度良い濃さなのですが‥ 何と言うか‥ いまいち味に深みがありません。 何かが物足りないと言うか‥。 そこで料理上手な皆様、お知恵をお貸し下さい。 何を加えたら美味しくなりますか? 何が足りないのだと思いますか? 出来合いを使わず、こんなやり方、こんな食材(或いは調味料)を使うと美味しくなるよ、と言うのでも結構です。 美味しいマーボー豆腐を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 低炭水化物ダイエットの麻婆豆腐

    低炭水化物ダイエットをしていまして、メニューに麻婆豆腐を加えようと思っています。 「素」を使って作るのですが、とろみの素を使わなければ炭水化物は抑えられるのでしょうか。 目標は一回の食事で炭水化物20g以下です。(少なければ少ないほどよい) 満腹感を得るため、豆腐を一丁使い、2~3人前を一回で食べます。 ご飯や他のおかずは無しです。 以下に使う予定の材料を記します。 絹ごし豆腐 一丁(約300g) 丸美屋 麻婆豆腐の素(辛口) ※1回分(2~3人前用) ※とろみ剤不使用 HP等見ても、とろみ剤のカロリー分からず、質問させていただきました。 正確に分かる方はいらっしゃらないかもしれませんが、目安等でも良いので教えていただければ幸いです。

  • 赤くて辛くない麻婆豆腐

    同じような質問が過去にもありましたがいまいちよくわかりません 自分は辛いのが苦手なのですがテレビのグルメ番組にでるような赤い麻婆豆腐はやはり美味しそうに見えます それで赤みを出すためにパプリカを炒め油に混ぜてみたりしますが、鮮やかな色にはなりません 使うパプリカに問題があるのかそもそもその方法では無理なのか・・・ どうすれば鮮やかな赤みをだせて辛みの少ないのが可能になりますか? ちなみに自分の使う豆腐・挽肉以外の材料は、ニンニク、生姜、豆鼓、パプリカ、赤唐辛子、味噌、醤油、日本酒、葱、花椒、ゴマ油です

  • テンメンジャンは辛いですか?

    夕食に麻婆豆腐を作ろうと思っていますが子供がいるので辛くしたくありません。 しょうゆのみの味付けで作ったことがありますが麻婆豆腐っぽくならなくて・・・。 レシピをみるとテンメンジャンを入れると書いてありますが テンメンジャンは辛いものですか?。 豆板醤は辛いんですよね?

  • 外国人に、豆腐の食べ方を教えるとしたら?

    例えば、日本通の外国人がいますが、なぜか豆腐の食べ方を知りません。 さてそんな時、皆さんだったらどんな食べ方を教えてあげますか? (ちなみに、普通の絹ごしや木綿豆腐です。揚げとかは除きます) そもそも私も、豆腐と言ったら、「冷やっこ」「マーボー豆腐」「味噌汁の具」程度の方法でしか食べていません。 外国人に「冷やっこ」って、納得してもらえますでしょうか?

  • 絹ごし豆腐を使った料理を教えてください

    こんにちは。 長期保存可能の絹ごし豆腐のパックがたくさんあるのですが、どうも上手く使えません。 冷奴にするにはちょっと抵抗があり(作りたての豆腐を食べたいと言うか)、料理の本を見ると木綿豆腐のほうが活躍しているようで、うちでは味噌汁か、麻婆豆腐くらいしか出番が無いのです。 おいしい使い方がありましたら教えてください!よろしくお願いします。(できたら火を通して使える料理がいいのですが・・)

  • お豆腐

    今日、ものすごい量のお豆腐をいただきました。 でも、たくさんいただいても料理方法が思いつきません。 思いつく料理といえば 味噌汁 冷奴 湯豆腐 揚げだし豆腐 マーボー豆腐 豆腐サラダ くらいですね。 この6パターンすべて作ってもまだあまるんですよね。 なにかいいレシピあったら教えてください。

  • 煮物・中華。。調味料の割合を決めて統一してる方いますか?

    煮物や中華などをつくる際に、皆さん調味料の割合を統一していますか? 例えば中華だったら、マーボー茄子・チンジャオロース・マーボー豆腐など・・。 煮物だったら筑前煮・肉じゃが・ひじきなどなど・・。 私はレシピをネットで調べて印刷してファイルにまとめているのでレシピが本当にさまざまです。なので、毎回作るたびにファイルを開いて・・といった感じですが、統一してしまえばわざわざレシピを見なくてもできるんでは!?と思ったのです。 煮物だったら出しとみりんと醤油の割合を決めておいて、煮魚だったらみりんを少なくしてお酒を足すとか、甘めがいいなら砂糖を足すとか・・。 さまざまなレシピがあると思いますがこのようにある程度基本の割合を決めておいて後は具によって若干変えるという方いらっしゃいますか?もしいましたらその割合なども教えていただきたいです♪ あと、中華なのですが、味噌と醤油での味付け・テンメンジャンと豆板醤・オイスターソースと醤油などなど本当にいろいろありすぎて・・・。 私的には味噌ベースではなく、あっさりした中華がいいんです・・。 皆さん中華の味付けはどうなさっていますか? 質問がまとまらなくてすみません。。。 お礼で補足させてください。

専門家に質問してみよう