• 締切済み

銀行の古い取引

銀行の古い履歴の保存期間は 法律で定められているのですか? 過払い請求のため 古い入出金の履歴が欲しいことを 銀行で申し出たのですが 『10年分しかないので 誰が来ても出せません』と 言われました。 現在も 取引のある顧客のデータも 古いものは破棄してしまうものなのでしょうか? ちなみにH6年から9年の履歴をお願いしたのですが・・・・

みんなの回答

noname#104909
noname#104909
回答No.3

総勘定元帳は商法36条により10年です。 (取引中・満期・解約等の記録も同じ扱いです) 取引中に何かトラブルなどがあったっ場合を除いて廃棄されます。 また、書庫などにスペースがあれば保存もあるかも知れませんが ほとんどの場合ないと考えるべきでしょう。

asami1226
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 やはり10年が限度なのですね。

  • batsuko
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.2

まず、銀行における簿書の保存年限は、通常10年間で、これは会社法に定められています。 地方銀行や信用金庫、農協などでは、保存年限を超えて保存していることもあるようですが、これはむしろ保存年限を超えた簿書を廃棄する手続を怠っているものといえます。 次に、過払い請求のために、とのことですが、質問者様がどなたかに(あるいは公的機関に)対して、本来支払うべき金額以上の金員を支払っていて、相手方がそれに伴う利得を得ている場合、それは不当利得となる可能性があり、質問者様は『不当利得返還請求』を行うことができるかもしれません。これは民法703条などに規定があります。 ただ、この請求権は、通常10年でその権利が消滅してしまいます。 これは、消滅時効といって、やはり民法(167条)に決められているのです。 ご質問のことから推測すると、質問者様の過払いは10年以上前になされたもので、10年の間、不当利得返還請求権を行使されなかったのであれば、その請求を行うことはできないと思われます。また、過払いの事実を証明するための銀行口座の入出金記録を入手することもできないでしょう。質問者様がもし古い通帳をお持ちなら、消費者センターなどにご相談されてはいかがでしょうか。

asami1226
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 お察しの通り 過払い金返還を 行うつもりでおりますが 取引が H5~6年から現在まで ありますが  企業側が H10年からの 履歴しか出してくれないため 口座引き落としの 古い履歴が 欲しかったのです。 私の持っている通帳は H11年からのものしかなったので。 ありがとうございました。

  • r-carlos
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.1

 履歴の保存期間については詳しくないですが,過払い請求のために必要なんですよね?  相手が銀行なら,利息制限法を超える利率では貸していないんじゃないですか?銀行相手の過払いなんて聞いたことないです。

asami1226
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちなみに 過払い請求の 相手は 銀行ではありません。

関連するQ&A

  • ソニー銀行等の取引履歴の開示は何年分まで可能?

    ソニー銀行やジャパンネットバンクの取引履歴を裁判で開示を求めているのですが 過去何年分まで銀行は開示が可能なのでしょうか? データの保存量の問題もあると思いますので永年ではないと思いますが 10年分くらいは可能なのでしょうか?

  • 過払い金の取引履歴開示請求についてお尋ねします。

    三洋信販(現プロミス)に取引履歴の請求をしたのですが、平成15年7月及び10月に 発生した顧客情報流出事件の再発防止策のためデータを削除したので、私の場合、 S61.11.17~H6.9.19の開示が出来ないとの連絡を受けました。 この間の取引履歴開示は不可能なのでしょうか?

  • エポス 取引履歴がキャッシングのみ

    2006年頃からエポスでショッピングローンをしており、 過払い請求が出来るか確認するため、個人情報の開示をエポスに依頼しました。 するとキャッシングの取引履歴のみが送られてきました。 (リボルビングキャッシング取引履歴と、完済したキャッシング取引の入金履歴のみ送られてきた) ちなみに、キャッシングの取引開始年月は2007年10月からでした。 この年月は私の記憶にも確かな年月で、間違いありません。 しかし年利27%だったのは2007年3月までとのことで、 キャッシングの取引では過払い金は発生しそうにないことが判明しました。 そのためにもショッピングの取引履歴がほしいです。 質問1:ショッピングの取引履歴は、改めて請求すればもらえるのでしょうか? 質問2:エポスはわざと送って来なかったのでしょうか? 質問3:取引履歴請求時に、「ショッピング、キャッシングの取引履歴」としっかり伝えるべきだったのでしょうか? (補足) ・補足1:開示内容には“初回カードからの過払い金請求における一切の取引履歴と記載しました。 ・補足2:ショッピングは2006年頃から、キャッシングは2007年10月から行ってます。 ・補足3:現在、ショッピングが30万、キャッシングが10万残っています。 以上です。無知な部分もあり、回答いただくのにお手数をおかけするかもしれませんが、 どうぞ宜しくお願いします。

  • 取引履歴の開示請求について

    夫が武富士、アコムに借入していることがわかりました。 夫の話だけでは、借り入れた金額・日時・利息・何回借入しているかがあいまいなので、正確なことを妻として知っておくためにも取引履歴を知りたいと思います。 そして、5年前に初めて借入しているそうなので微妙なところみたいですが、過払い請求も該当するならばしたいと考えており、まずは自分で引き戻し計算をしてみようと考えています。 取引履歴の開示請求をしたいのですが、過払い請求をするとなった時のことを考え、文書できちんと請求すべきなのか、電話や窓口で簡単に受け取っても良いものか、どちらがよいのでしょうか? とりあえず、正確な(改ざんされていない)取引履歴がほしいです。 正式な文書でなくても詳しい取引履歴をいただけるでしょうか? そして、アコムのHPをみると、個人情報の開示するには正式な文書がいる旨のことが記載されていますが、これは取引履歴の開示のことでしょうか?

  • 取引履歴引き直し計算から過払い請求までについて

    取引履歴引き直し計算から過払い請求までについてよろしくお願いします。 母が借金していたのを知り、取引履歴を取り寄せ引きなおし計算をしている最中なのですが、分からない事がいくつかあるので質問させてください。現在も返済中・一社のみからの借り入れ・残高30万程度です。 (1) 取引当初、50000円を借りては返しを数回繰り返しているのですが、借入額が10万円未満なので利率はその期間分だけ20%で計算すればよいのでしょうか?それとも当初から現在まで18%で計算すればよいのでしょうか?(20%で計算した場合、返済期間中に再び残高が10万円未満になったらそこも20%計算になるのでしょうか?) (2) 取引履歴を見るとH16.3.10に一度残元金が0円になっており、またH16.3.15に新たに60000円を借り入れしているのですが、この場合一連計算すればよいのでしょうか?契約番号(会員番号)は同じで、その間解約はしていません。 (3) (1)で利率18パーセントのみ・18%と20%の混合の両方で引き戻し計算をしてみた所、40000~47000円程度の過払いが発生していました。小額なので弁護士に依頼はせずに個人でなんとか交渉してみようと思っています。 信販会社に請求書を送る前に、とりあえず電話での請求をしてみようと思うのですが、母に電話を掛けてもらい、途中から私に電話を変わり私が交渉する事は可能なのでしょうか?母が口下手の為です。 よろしくお願いいたします。

  • 特定調停をした後、取引履歴を請求された方はいますか?

    2年前、特定調停で「債務なし」で和解しています。 10年近く取引があったので過払いがあるかも知れないと思っているのですが、取引履歴を請求する電話がかけずらいです。。 特定調停の後に取引履歴を請求された方はいらっしゃいますでしょうか? すぐに開示して頂けたでしょうか? (ちなみにア○ルとナ○スとシ○ワです) 取引履歴を見て、過払いがあると分かれば弁護士さんにお願いしようかと思ってます。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 過払い金請求につき取引履歴の開示について

    アイフルに過払い金を請求しようとしていますが、取引履歴を開示してもらった所、契約日は昭和58年4月4日なのですが、平成11年から13年までしかデーターとして残っていないと言う事です、昭和58年~平成11年までの履歴が無いと言う回答です、この場合どうしたら良いのでしょう、詳しい方宜しくお願いします。

  • 取引履歴の空白期間?

    取引履歴の空白期間? こんばんは。 現在、過払いを計算中なのですが 2/15まで返済していて(←取引履歴の利息計算期間1/11~2/15) 3/15和解 4/3返済(←利息計算期間3/16~4/3) となっています。 取引履歴の利息計算期間では、2/16~3/15が空白期間?に なっているのですが過払いの計算では、こういったことを気にしないで、 返済日・貸付、弁済額のみをそのまま入力していけばいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • サラ金の取引経過不開示について

    今年2月から司法書士さんにお願いして債務整理しているのですが・・・ あるサラ金業者が約10年間の取引があるのですが、、3年間の計算書しか開示していません! それでは納得いかないので、、再度開示請求しているのですが、今だ進まない状況です。 契約書もあり、書き換えした契約書も約9年程前の物で二通あります! 3年以前の計算書は廃棄したのかどうなのか?、、 業者の言い分は、10年間の取引があるのなら、10年分の取引明細を出せと言う話みたいです! 確か商法で10年間の保管義務があると思うのですが!?・・ 契約書があるのに、、業者が保管義務のある計算書を破棄したとの理由で不当利得還元請求の為の計算書開示をしないとの事は納得いかないのですが・・ 破棄した計算書は出す事が出来ないから、、業者が過払い金の返還を出来ないとの理由が法的に通るものなのでしょうか?! 司法書士さんも、、この会社は難しいし、1年かかってもそんなに請求出来ないはずとの弱気な発言!法律て、、そんなものなのか困惑状態です! 対処方法はないのもでしょうか?!。  

  • 数社に借金があり、皆10年以上なので、取引履歴を開示請求し、過払い金を

    数社に借金があり、皆10年以上なので、取引履歴を開示請求し、過払い金を自分で計算したところ、すべて過払いが発生していました。自分で訴訟しようかとも考えたのですが、現在、司法書士に委任しています。 その中の1社が4年取引があり、一度完済し、その後7年後に再度取引開始し現在に至っています。司法書士からは再度借り入れの分100万程度の過払いがあるとの報告を受けましたが、取引開始からの一連計算をしてみてほしいと請求したところ200万程度の過払いが発生していました。 一連計算では弁護士に依頼しなくてはいけないですし、取引がない期間が長く無理であろうといわれました。 そこで質問です。 1・司法書士から弁護士に依頼を移すときは、解除の費用を司法書士にいくらぐらい支払わなければいけませんか? 2・一連で過払いを請求しても、完済前の分は業者から無視されてしまうでしょうか?(ちなみに完済は20年以上前です) どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら、お答え願います