• ベストアンサー

平日の中央線

次の電車の混雑率(平日・国分寺から上り)を教えて下さいm(_ _)m (1)国分寺8:00分ごろの快速 (2)国分寺8:15分発通勤特快 (3)国分寺7:26分発通勤特快 このような形で答えていただいても構いません。 ・一番混んでいる電車 ・混雑度(積み残しがある、多少余裕がある 等) できれば早いうちに答えてほしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中央線で通勤しております。 混雑度で行けば(2)が一番混んでいて、次に(1)ですね。 傾向としては、新宿駅に8時30分~50分頃に到着する中央線が一番混んでいます。 ちなみに、通勤特快は国分寺を出ると新宿までとまらないので、非常に混雑します。中央(階段)付近では、積み残しもあります。 私なら(3)を選択します。 理由としては 1.中央線は遅延が多いので早めの電車の方が余裕が持てる。通勤特快はダイヤが乱れると最悪で運休というケースもあるので、(2)は避けたいです。 2.車内は混んでいますが、やや時間が早いので、(1)・(2)の電車より少しでも快適に通勤出来ます。 あと補足ですが、通勤特快に最後に乗ると、駅員などに押されて荷物や衣類が挟まることがあります。もし挟まると東京駅までドアが開かないことがありますので、注意されて下さい。 参考まで。

mizoe233
質問者

お礼

ありがとうございました。返信遅れてすみません。 8:15発の通勤特快はやめて、少し早起きして7:26発の通勤特快か8時前の快速で行ってみます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 中央線のラッシュ

    近日、息子が塾のため、金曜と日曜、中央線下り 武蔵小金井~日野 にじょうしゃすることになります。 そこで、・金曜 武蔵小金井20:41快速→国分寺から通勤快速で日野     ・日曜 武蔵小金井20:39快速→国分寺から中央特快で日野 の込み具合を教えて下さい。 また、やけに混雑する日などありますか? 通勤に使われている方中心に、意見お待ちしています。

  • 中央線 通勤特別快速 立川発7:06 国分寺発7:13 朝のラッシュ

    来週から国分寺から東京まで通勤することになりました。 始業が9時なのですが、ラッシュを避けるために、早めに東京駅についてゆっくりしたいと思っています。 調べたところ、通勤特別快速 立川発7:06 国分寺発7:13というのがあるのですが、この電車を利用されている方がいらっしゃいましたら 混雑具合などを教えて頂けないでしょうか。。。

  • 中央線快速(東京-立川間)の追い越しについて

    中央線を立川-東京間で通勤に利用していますが、その運行にいくつか疑問に感じることがあり、調べても良くわからないので教えていただけますでしょうか。 現在高架工事中の中央線では特急を含む快速系の電車が、三鷹以東でノロノロ運転となることのを不思議に思い調べたところ、その区間には待避するところがなく、前の電車を追い越せないためだという情報を見かけました。 そのことで次の点が理解できません。 1.新宿駅も上りと下りがそれぞれ1ホームに2線ずつあるように思えるのですが、なぜそこで特急や特別快速の電車が快速と待ち合わせ後に追い越すことをしないのでしょうか? 2.朝私が普段乗っている通勤特快は国分寺、三鷹、中野で快速を追い越しています。しかし三鷹以東でノロノロ運転云々の話では中野駅での追い越しはないことになっているように感じます。また、帰りのくだり方向では私が乗る通勤快速が中野駅で他の快速に待ち合わせをするのを見たことがありません。中野駅は追い越しには向いていないのでしょうか? 3.武蔵小金井駅も同じように上りと下りに2線ずつあるように見えるのですが、これは工事中で今は追い越しには使えないものなのでしょうか?それとも車庫に入る電車用とか? 4.現在新宿駅では大規模な工事をしているようですが、この工事と、高架工事がともに完了すると、この状況はいくらか改善されるものなのでしょうか? 以上の件について、詳しい方ご教授いただけますようお願いします。

  • 常磐線について

    平日、上り、特別快速のすぐ後を走る取手発の快速電車は結構混雑するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 武蔵野線と中央線の混雑の仕方

    平日朝の通勤ラッシュ時に武蔵野線(府中本町行き)で新越谷から西国分寺まで行く場合、どのくらいの混雑をしているのでしょうか?JRで池袋や赤羽周辺へ行く時よりかは混雑していないのでしょうか? また、中央線(東京行き)で西国分寺から国分寺までの混雑具合も教えてくださると助かります。

  • 中央・総武線 総武快速線 込み具合 利用者数

    質問です。よく総武快速は、混む混むいいますが、実際は、総武線各駅のほうが凄く混んでませんか?証拠に毎朝各駅は混雑の遅延があります。下り電車も混雑で遅延したまま走ってますし、車庫に入る電車が遅れているため10時前半?の上りの電車の発車が遅れたりもしてますが、快速は定刻運行が多いですし、昼間なんかもガラガラの快速に対して各駅はこんでます。夕方の時間に快速に乗りましたが、全然余裕の混み具合に対して各駅は、ギュウギュウでした。夜中も本数が少なく込み合う快速と同等もしくはそれ以上の混雑があります。夕方なんかも後続の電車への影響は、ないながらも混雑で遅れますよね。夜間も同様に。各駅のくせに朝、夜間は、遠くまで皆さんのってます。皆さんは、どう思いますか?回答お待ちしてます。

  • 中央快速線について

    中央快速線について 中央快速線中野~三鷹間の平日の快速はなぜ各駅にとまるのか?黄色い電車が同じところに走ってるから、意味がないのではないか?国分寺、国立、立川の人が時間がかかりすぎてかわいそうだ。特別快速が1時間に4本しかないし…黄色と東西線をぜんぶ中野でやめて、快速(実質各停)を緩行線にうつして、特別快速の本数を増やせばいいと思います。やっぱり、中野から三鷹の複々線の意味がないと思います。

  • 中央線の混み具合(国立→東京方面)

    今度、国立エリアに引っ越します。 中央線の朝ラッシュ時の乗車経験がないのですが、 混雑具合はどのくらいのものなのでしょうか? 朝8:30あたりの乗車を予定しています。 (国立駅から乗る時点で結構ぎゅうぎゅう?) また、国立から四ツ谷で乗り換えなのですが、 国立から向かう場合は快速電車でずっと乗っていく ほうがよいのでしょうか? それとも国分寺で特快に乗り換えたほうがよいので しょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 中央線快速下り平日朝7~8時、中野から着座できる?

    来月から職場が変わり、東中野駅から多摩モノレールの中央大学・明星大学駅まで通勤することになりました。 いくつか経路がありますが、中央線で立川経由で通えればと考えています。 平日の朝、中野駅を7:00~8:00に発車する下り快速電車の混雑状況を、ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。

  • 京成線、平日朝(9時~)の混雑状況

    西馬込方面行きの特急もしくは快速電車の混雑状況が知りたいです。 船橋~浅草で乗車予定です。 子連れで利用予定なので、混雑が酷いようなら避けようかと思っております。 平日なので9時台だと微妙に通勤・通学時間と被りそうな感じなのですが 如何なものでしょうか?