• ベストアンサー

美味しい呑み方

果実酒を作ったのですが、おいしい呑み方があれば教えてください。 作ったのは「ブルーベリー」「金柑」「朝鮮人参+バナナ」 「にんにく+レモン」「花梨」です。 それぞれにあう呑み方あればなお嬉しいです。

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2

回答大変遅くなってすみませんでした。 今年は大変暑い夏。 昼間、外から帰った後に氷を浮かべてソーダ水で割っただけで「最高っ!」と思えるのが「金柑」「花梨」「ブルーベリー」。 「ブルーベリー」は「生レモン汁」を少し加えると味がキリリと締まって良いかと思います。 果実酒「花梨」は特に美味しいですね。夜にオンザロックでも良いのでは。 「朝鮮人参+バナナ」!うーーん、漬け込んで何日位ですか? 朝鮮人参の場合、一年以上漬けないと人参成分があまり出てこないかと思っています。(液が薄い琥珀色になり、苦味が強く出ていればOKなんですが) しかしバナナは短期間で変色しますし、組み合わせが超難しい。 まだ時間が経ってないならばバナナを捨てて来年飲む頃にバナナを再度入れて飲んだら如何でしょうか。 その時の飲み方はストレートですね。 「にんにく+レモン」の飲み方はこれも難しそうです。 漬け込み時間が長くなると、レモンの美味しい苦味が強くなるので私は好きです。 漬ける時に氷砂糖を入れていますか? 入れているならば「ブルーベリー」と同じ様に氷を浮かべたソーダ割り。 そしてフレッシュなレモンの香りを付ける為に「生レモン汁」を入れる。 氷砂糖を入れてない(甘くない)ならばそのまま「ストレート」または「オンザロック」。 お湯割りなどにするとニンニク臭が強くなってレモンとのバランスが悪いかと思います。 やった事無いですが、イタリアのお酒「カンパリ」と合わせてソーダ割りも、似た様な苦味にニンニクの香りが付き、更にカンパリのきれいな赤色で良いかと思います。 ショートカクテルでも美味しそうなのは「ブルーベリー」「金柑」でしょうね。 しかしお作りになったものの甘みの具合と果実の割合がわからないので、合いそうな古典的カクテル名だけを少し書きます。 マンハッタン、サイドカー、マンハッタン、ピンクレディー。 これらのレシピの中の「コアントロー」等の甘いリキュールに換えて作ればよいです。 詳細レシピは名前の後ろに「カクテル」を付けて検索すれば普通に出てきます。 以上ですが、果実酒のロングカクテル(ソーダ割り)が好きなので他の色々な飲み方が出てない事をお許しください。 暑い夏はソーダ割りで乗り切りましょう。

その他の回答 (1)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.1

回答を考えたいので少し教えてください。 色々作ったようですが、何の目的で作ったのですか。 例えば、 見て楽しむため? 人にあげるため? 作って見たかったから? お酒あまり好きではないけど飲んでみたいため? その他の目的で。 宜しかったら教えてください。

myousui
質問者

お礼

投稿ありがとうございます。 自家製の果実酒を作って呑んでみたい、が動機です。 お酒は強くはないですが好きです。 オリジナルカクテルとか作れたりしたらイイナァって・・・ フローズンとかするにお勧めなのとか。

関連するQ&A

  • 亡くなった母の果実酒

    亡くなった母の果実酒にずっと手をつけず置いていました。  その中で「昭和60年カリン砂糖漬け」や「プルーン酢漬け」には果実も入っています。今さらなんですが、これは取り出さなくていいものでしょうか。  それから、大小さまざまなビンにいろいろな果実酒が漬けてあるのですが、家が手狭なため、できるだけ小さいビンに移し替えています。移し替えるとき、底にたまっているオリは捨てていいのでしょうか。  もうひとつ、梅酒、カリン、プルン、レモン、コンブ、ブドウ、イチゴ…飲みきれません。他の料理などに使う方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ホワイトリカーじゃない果実酒

    果実酒を作ってみようと思い立ちました。 すぐに作れるものだと、キンカン・ゆず・りんご・みかん・バナナ・コーヒー・・・色々あるんですね。 さっそくホワイトリカーを買いに行こうと思ってふと疑問に思いました。 なんで果実酒といえばホワイトリカーなんでしょう? 一番くせがなくて何にでもあうのかな? 以前、「梅酒はブランデーでつけるとおいしい」と聞いたことがありますが、 「私はこの果物はこのお酒でつける!」というのがありましたら教えてください。

  • 果実酒の”旬”

    果実酒について教えてください。 ・つけっぱなしにしておくと味が落ちる果実がありますが、それは何故でしょうか。(バナナ、パイン等) ・1年つけた梅酒が白くもやを出しています。かびではないようです。飲むことはできます(美味しいです)。このもやの原因はなんでしょうか、予測で結構です。 ・次の果実酒の”旬”-飲み頃について教えてください。  梅酒、ホワイトリカー仕込み  梅酒、ラム仕込み  梅酒、ジン仕込み  梅酒、日本酒仕込み  バナナ酒  パイン酒  りんご酒  レモン酒 よろしくお願いします。

  • かりん酒で、かりんはいつごろの季節のを使えばいいんでしょうか?

    果実酒を作りたいと思っています。 かりんを使いたいのですが、 かりんはいつごろの季節のを使えばいいんでしょうか?

  • 果実酒を作った後のカリン

    お世話になります。 果実酒(カリン酒)を作りました。 半年ほどたったのでカリンを取り出しました。 この取り出したカリンの事ですが、取り出した後 なにか他に使えますか? 食べるとか、食材として利用するとか 初めてカリン酒を造ったので、よろしくお願いします。

  • 金柑酒の正しい作り方

    度々お世話になっております☆ さて、今年は金柑酒を作ろうと思っていて様々なサイトで調べてみたのですが、基本は梅酒の作り方と同じなんですよね? ただ、金柑を取り出す時期がサイトによってバラバラで迷っている次第です・・・。 私は一年も二年も漬けておいた方がエキスが出て、果実を取り出すなんてもったいない!なんて思っていたのですが、違うんですね・・・。 果実を取り出しても、色もついて熟成していくんですか? 梅酒は今年の六月に初めて漬けて、まだ実は入れっぱなしですが、 梅酒はそのままでいいのでしょうか? 果実によって何が違うのでしょうか? ちなみに金柑選びは、お高めの生で全て食べられる完熟金柑がいいんでしょうか・・・。 スーパーで売っている安い物でもいいんでしょうか・・・。 初めて果実酒作りに目覚めて、素人で何も知らないので、是非!詳しい方、教えて下さい!お願いします☆

  • 不作の原因は、ニンニクでしょうか?

    昨年、ニンニクが大量に育ちました。今年は、夏野菜や他の野菜も不作です。とても小さいです。朝鮮人参は土の栄養を吸い取り数年は休ませると聞いたことがありますが、不作の原因はニンニクが原因でしょうか?

  • かりんの熟し具合

    かりんの果実酒を作ろうと思います。 かりんの熟した状態について教えてください。 かりんは熟すと、表面にロウ(?)がういて芳香がすると伺いました。 他の果物のように熟すと軟らかくなったりはしないのでしょうか? 熟したかどうか見分けるポイントなどについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 柑橘類の消毒(蝶々がたくさん飛んできます)

    家の庭に、グレープフルーツ、みかん、れもん、きんかん、ブルーベリーの木が生えています。 すべて鉢植えなのですが、その木々の周辺に毎日のように、アゲハチョウや、黒いチョウが飛びまわっています。その蝶々は、他の木には近よりません。 葉っぱには、毛虫が何匹もついてしまい(蝶々が産んだ?) 柑橘類には、蝶々が寄ってくるものなのでしょうか? また消毒は、どんなことを行えばよいでしょうか?

  • 安っすいブルーベリージャムを買ったら、果実分が低い

    安っすいブルーベリージャムを買ったら、果実分が低い 100円のやっすいブルーベリージャムを買ったら、 果実分が22%とか低い 高いのを見ると44%とかになっている とすると、ひょっとして高いの買ったほうがいいってこと?

専門家に質問してみよう