10年目のバイク、大メンテナンス?

このQ&Aのポイント
  • 今年、10年目を迎えるイナズマ1200のバイクに乗っています。
  • 走行距離はまだ2万キロを越えたあたりで、マフラーやオイルクーラーを変更しています。
  • フロントフォークのオーバーホールやタイヤ交換も行ったが、ゴム類や経年劣化についての注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

10年目のバイク、大メンテナンス?

今年、10年目を迎えるバイクに乗っています。イナズマ1200の98年です。走行距離はまだ2万キロを越えたあたりです。手を加えてあるのは、マフラーをヨシムラサイクロンへ。オイルクーラーをプロトラウンドタイプへ…の2箇所程度で、特に不調はありません。 使用状況は、この2年は2月に1度300キロ程度の日帰りツーリング程度です。…1年半前に転職してからは、おそらく1500キロは走っていないと思います。 この1年でした比較的おおきな部品の交換やメンテナンスは、フロントフォークオーバーホール。タイヤ前後交換(先日)…です。 5年ほど前、1万キロ時に、前後スプロケットの交換とチェーンの交換は行いました。今回のタイヤ交換時には同時実施はしませんでした…でも、見た感じではそろそろ考慮に入れないと…とは思います。 ゴム類や10年前後からの経年変化をチェックした方がよさそうな部品などがあれば、ぜひ、ご指摘ください。 よろしくお願いします。

noname#107565
noname#107565

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.2

一応過去バイクショップ勤務&レース経験有りの者です。 御存知かと思いますが、どんな車種でも当てはまる内容です。 <3000km毎> プラグ&オイル交換・エアクリーナー清掃 (ヒトによっては5000kmでもイイ!って場合もありますが) <1万km毎> チェーン・スプロケ・ハブダンパー(Rホイール内にある部品)・前後サス・ホイールベアリング・ステムベアリング <1年ごと> ブレーキオイル・ラジエタークーラント <2~3年ごと> 各ゴムパーツ、バッテリー あと年数&走行距離を考慮にいれてブレーキのOH(シール・キャリパーピストン・ブリーダプラグ)をやった方が宜しいかと。 質問内容とは関係無いですが、アメリカ製プラグコード”ノロジーホットワイヤー”はオススメです。実際過去勤務してたショップの常連サンはほぼ装着してました。 ブレーキホースもステンレス製メッシュホースへの交換をオススメします。

noname#107565
質問者

お礼

ありがとうございます。 プラグとオイル、エアクリは、こないだやりました。 (オイルは半年毎にやっています。油温が高くなるので、距離だけで判断できないので…なるべく、長い距離もたせたいんですけどね。) ホイールベアリングとステムベアリング…部品代より、工賃ですね。 (素人には出来そうに無いですね。特殊工具も必要かもしれないし) ココまでは思いつきませんでした。 ハブダンパーは自分でも何とかできると思っていたんですけどね。 油冷なので、クーラントは無かった…。 バイク屋に出すと、問答無用でブレーキフルードは交換になりますよね。 各ゴムパーツ…燃料ホースは思いつかなかったです。オイルクーラーやタンクの固定ゴムは、先日交換したんですけど…あと、どんな所に交換が必要になるゴム部品ってありましたっけ…いまいちピンと来ないんです。 ピンと来ないけど、これは!っていうの…なんかありそうなんですけどね。 ブレーキキャリパーのオーバーホール…そうですね。それは、忘れていました。ショップに頼むと、けっこう工賃がかかりそうですね…仕方ないですけど。でも、一遍にやるときっと女房のお許しが出そうも無いので、随時やっていくしかないんだろうなぁ…。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.3

先述で”どんなバイクでも”と書き込んである様に、水冷・油冷・空冷を区別せず書き込みました。 >バイク屋に出すと、問答無用でブレーキフルードは交換になりますよね。 バイクショップでもレース系ショップならその辺はシビアにやるでしょう。 走行会前には必ずやります。 ま、大抵車検毎ぐらいかと思いますけど。 ゴムパーツは・・・・燃料系(キャブ内インナーパーツにOリングやパッキンとか結構使われてる)は2年程で交換した方が。パッキンがイカれたり、タンクからキャブに繋がってる燃料ホースがイカれるとガソリンだだ漏れしてエライ目に遭います(経験者)。 当方乗ってるのはTZR250SPRですが、ゴム系パーツは2年ぐらいで全部新品にしました(キャブ内Oリング&パッキン類入れて)。 油冷車という事で、車体の状態把握の為ヨシムラTEMPメーター装着をオススメ。 ハブダンパーはRホイールを外すスキルがあれば簡単に交換出来ます。 特殊工具も必要ありません。はまってるだけですから。 ホイールベアリング交換&ブレーキキャリパーOHやった後は、下り坂を惰性で走らせてみればどれだけスムーズになったかがすぐわかります。 財務省の許可や認可が必要かもしれませんが、頑張って! 当方は来週女友達のバイクのキャリパーOHしなければなりません・・・。 (やってやる!と言った手前、今更やらない!って言えない・・・。)

noname#107565
質問者

お礼

ホイールベアリングとブレーキ…やはり、それだけの事はありそうですね。 プランを立てて、そのうち!取り組もうと思っています。 ありがとうございました。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

まだ取り替えていないのであれば、ブレーキホース類、燃料系ホース類。

noname#107565
質問者

お礼

ありがとうございます。 ブレーキホースはステンメッシュにしてありますが…これも耐用年数ってあるんでしょうかね?アウターはステンメッシュですけど、芯はゴムですよね…きっと。 燃料ホースは思いつきませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 12年3万キロのバイクのメンテナンス

    1998年、現在3万3千キロのイナズマ1200に載っています。 新車で購入して、最初の車検はバイク屋で、以後は事情があって自分でユーザー車検で済ませてきました。 昨年までに、フロントフォークのオーバーホール、バルブタイミング調整は、バイク屋でやってもらいましたが、その他のオイルやプラグ、ブレーキパッドなどの消耗品の交換については、自分でやっています。(チェーン交換、タイヤ交換はショップでやりました。) まだ、 1)キャブレターのオーバーホール (昨年ケミカルで洗浄剤は使いました) 2)ブレーキキャリパーのオーバーホール (ホースは交換しています) なのですが、そろそろ…とは思っていますが、特に不具合を感じていないのもあり、手を付けていません。 また、イグニッションコイル(イナズマの場合はプラグコード一体式)、オルタネーターのブラシなどの交換についても、検討しています。 これらについては、どのようなタイミングで実施するのがオススメなのでしょう? また、他に「これはチェックして診た方がいい!」などもあれば、ご指摘ください。

  • 12年目のバイクで行ったほうが良い整備・部品交換

    走行35000KMのCB400SF94年式に乗っています。 12年も経つバイクですがいままであまり故障しないバイクだった事もあり、 消耗品(チェーン・スプロケット・タイヤ・バッテリー・ブレーキパッド) 以外では主に交換した部品はなく車検もユーザー車検で通してきたのですが、 さすがに各部で錆が出てきたこともあり経年劣化を感じるようになりました。 そこで車検を機に今後も良い状態で乗り続けるために重整備を行いたいのですが、 どの辺りを注意して整備・交換したら良いのでしょうか? ちなみに消耗品の交換は自分でできる程度の整備のスキルです。

  • GSX250Sエンジンがかかりません

    GSX250Sに乗っています。 昨日までは普通に走っていたのですが今日いきなりかからなくなってしまいました。 プラグかと思い交換しましたが駄目でした。 火花は弱いような気がしますが飛んでいるのは確認できました。 キャブは半年ほど前バイク購入時にバイク屋オーバーホールしてもらいました。 マフラーはヨシムラサイクロンがはいっています。 そのほかはノーマルです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ロードバイクのスプロケットについての質問です。

    初歩的な質問で恐縮です。CAAD10-3 ULTEGRA(10スピードスプロケット)に乗っています。このたび友人からスペア(よくパンクさせるので)タイヤを頂けることになりました。どうもそのリアフリーハブについているのがDura-Aceの9スピードらしいのですが、そのままただ交換して走行しても大丈夫でしょうか。チェーンを短くしたり、ディレイラーの動く幅を調整しなければならないでしょうか。ロードに乗って3年経ちますが、そこまで自分でやったことはありません。あくまでリリーフ走行なのでなるべくいじらずにタイヤ+スプロケットごと一時的交換で済めばうれしいのですが。結局、プロショップに行くことにはなるのでしょうが、根本的なその行為がどの程度正しくて、まずやらなければいけないのはなんなのかを知りたくて質問させて頂きました。詳しい方にとっては「いまさら何を」といった印象を持たれるかとは思いますが、何卒ご指導の程お願い申し上げます。 またDura-Aceの9スピードフリーハブにアルテグラの10スピードは入りますか。というのはロード購入後、他のホイールとスプロケットが行ったり来たりしているうち最近、ロックリングを含めやや調子不良です。スペアタイアと同じスプロケットを使い、載せ替えを極力減らしたいと考えています。 ご指導、ご鞭撻のほどお願いいたします「。

  • 80年代のバイク部品の在庫

    今度tzr250という80年代のバイクを買おうと考えています。 そこで質問なのですが、tzrをオーバーホールするとして、 交換したい部品が、どこにも販売されていない。という箇所はでてきますでしょうか? その心配がないのでしたら安心して購入に進むことが出来ます。 回答お願いします。

  • 初めてのバイク選び ご指導願います。

    先日、原付免許を取得し、バイク選びを始めました。 一応、目をつけている物件ですが、 (1) YB-1 Four 走行12000キロ  10万円(諸費用込み122900円)   納車までにエンジンオーバーホール        クランクケース交換        マフラー新品交換 (2) YB-1(2st) 走行9000キロ   8万円(諸費用込み90000円)   納車までにキャブレターオーバーホール (3) ストリートマジック 走行16000キロ  諸費用込み9万円   納車までにタイヤ前後 クランクシャフトベアリング シリンダヘッドガスケッド リードバルブガスケット オイルシール スパークプラグ エアフィルター エキゾーストガスケット交換 この3台で迷っています。最初はストマジを第一希望にしていたのですが、実際に乗られている方のHPを見ると、マフラー破損、クランクベアリングの破損など、問題点も多いようで、納車後もトラブルによる出費が重なるようなら嫌だなあと思っています。ただ、かなりの部品を納車前に交換してもらえるので、一番オトク感はある感じがして、検討しています。 (1)のYBですが、マフラーが悪戯により穴があけられ曲がっており、クランクケースが割れていて、オイルが漏れている状態でした。しかし、納車前に新品交換してもらいます。ただ、事故車でないかが心配でなりません。お店の方はわからないとの事でした。ただ、それ以外の部分は非常に綺麗な状態でしたので、検討しています (2)のYBは、特に問題は無く、経年変化による腐食等は少しありましたが、問題なさそうでした。3台の中で一番安価ですので、検討しています。 みなさんでしたら、3台の中でどれをお選びになりますか? また、ストマジはクランクベアリングが壊れやすいという事ですが、YBにもよく発生するトラブルみたいなものはあるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。                

  • バイクのユーザー車検

    いつもお世話になってます。 イナズマ400に乗っている者です。 今月10日にマイバイクの車検を通すつもりなのですが、いくつか心配な事がありまして、質問させて頂きます。 (1)まず検査項目の中で、前前軸重、後後軸重、車両総重量、高さ、幅、長さを計測する項目はありますか?ハンドルを交換していて、幅が2センチくらい長くなっているので心配です。見た目はあまり変わっていません。 (2)マフラーをノーマルから4本出しに変えているのですが、構造変更や記載変更の手続きは必要ですか?また必要であれば、マフラーの変更は、構造変更、記載変更どちらになるのでしょうか?  そのマフラーはヨシムラの4本出しで、特別バージョンとしてSUZUKIからそのマフラーがついた状態で市販されていたものなんで、ぶっちゃけ記載変更や構造変更の手続き必要ない気がするのですが、どうでしょうか? (4)10日の2ラウンド目に予約を入れました。当日であれば何回でも再試験出来るとのことでしたが、ラウンドを超えての(3ラウンドや4ラウンド)受験は可能なのでしょうか? 初めてなので、かなり心配しております。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • 原付きバイクのタイヤについて

    原付きバイクのタイヤ交換時期は走り方にもよると思いますが、何キロ程度走行で交換するのが一般的なのでしょうか?タイヤの山の見方がよくわからないので、よろしくお願いします。

  • TREK7.3FXのカセットスプロケット交換とタイヤについて

    先日、TREK7.3FXについて 質問させて頂きました。 その際にカセットスプロケットの交換を ご教示頂きました。 そこでまた、お教え頂きたいのですが カセットスプロケットの交換する際の 費用は、部品代も含めていくらするのでしょうか? 目安でいいので、お教えください。 もうひとつ、タイヤのサイズについてです。 ホイール交換で23Cを考えていたのですが やめた方がよいとのことで ネット等で調べて 現在のホイールで装着できそうな25Cのタイヤ交換を 頼んだところ、購入店で断られてしまいました。 そこで質問ですが、TREK7.3FXの現在のホイールでは 25Cのタイヤは、装着できないのでしょうか? お教えください。 購入店では「いろいろな関係で・・」程度のことで よくわからなかったので、よろしくお願いします。 私の居住地のTREKの取扱店は購入店とそのほかに一店舗しかないので 困っています。

  • APE50 タイヤとスプロケとチェーン交換

    閲覧ありがとうございます。 さて、お知恵を拝借したく、書き込みさせていただきます。 自分はAPE50に乗っておりまして、購入店で色々とメンテナンスやオイル交換などをしてもらっていて、今回 チェーン交換とタイヤ交換とスプロケットの交換を検討しております。 タイヤの溝はもう、9000キロも走っているのでいい感じに減っていて交換だと思い、交換、そのついでに  と、見積もりを上げてもらいました。 で、料金の高さにビックリで、購入店に少し不安感が出てきました。 では見積もりの詳細を簡単に書き込みます。 タイヤ  ※第一候補のタイヤ ミシュラン ボッパー 交換前後 22981円 ※第二候補のタイヤ ダンロップ K180 交換前後 21973円 スプロケ、チェーン交換 (純正) 13655円 です。 ↑↑は全部工賃込みの値段らしいですが、ちょっと高いような気がしてなりません。。 ※また、スプロケに関しては最高速の引き上げの為に丁数を減らしてみようと思い、純正品を選ばないかもしれません。 (はい、制限速度は30キロです(笑)) みなさんは この価格をどう思われますか?? 教えてgoo♪