• ベストアンサー

犬走ってなんですか。

noburinの回答

  • noburin
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

はっきりとした回答ではないのですが、私は城が好きなので、犬走はよく耳にします。 それはつまり、高く、切り立った石垣を築くために石垣の基礎部分の周囲に補強のための盛り土をしたものであり、ちょうど、犬が走り抜けられるほどの小径になっているのでこの名前がついたということです。高い石垣と水堀をもったお城だとみることができます。(今治城、丹波篠山城など)現在の日本の住居は当然、築城法や武士の居館の影響を受けていると考えられるので、類した機能をもつものには同じような名前がついているのだと思います。

関連するQ&A

  • 新築一戸建て

    家が出来上がったので引き渡しされましたが 立水栓の場所が図面と違っていました。 よく使う庭側に立水栓を付けたかったのですが付けたい場所とは真逆の位置に設置されていました 直してもらうことは可能なのでしょうか? またはローンの減額はできますでしょうか?

  • 検査済証について

    2×4の建物で先日、検査済証ももらい新築が完成しました。 引越し間近になって気付いたのですが、窓の位置が図面より50cmも離れた位置に取り付けられていました。 位置がこんなにずれているのに、検査済証は発行されるものなのでしょうか? 図面と全く同じものではないと、発行されないものと思っていたのですが??教えて下さい。

  • エアコン室外機の設置場所

    1階の道路に面した部屋にエアコンを新規で設置予定をしております。 管を通す為の壁穴の位置は壁のほぼ中央になります。 犬走りがあるので通常ならそのまま犬走りの上に室外機を置くと思いますが悩んでおります。 犬走りと道路との間にスペースがありそこに車を駐車します。 スペースが狭くて室外機をこの犬走りの上に置くと車のドアが開けることが出来なくなってしまいます。 また車が無いときは道路に面しているので室外機が非常に目立ちます。 そこで1階と2階の間にある中間屋根の上に室外機を設置出来ないものかとも思っております。 ただし壁への配管が「コの字」になってしまいますが… 1階犬走りの上か中間屋根に設置するかどちらが良いか悩んでおります。 また仮に中間屋根に設置した場合、室外機が室内のエアコン本体より高い位置になるのですが問題ないのでしょうか?

  • リフォーム契約の前に必要なこと

    契約前にすべきことは見積だけでしょうか? その見積はどんなレベルまでのものでしょうか。 1)水周りを北に移動 2)一階はコンクリート土間に 3)玄関ドアを片引き戸に 4)窓、庭側吐き出しもサッシに 5)電気幹線工事 6)深夜電力の給湯器 7)深夜電力蓄熱暖房2台設置 8)庭側に奥行き2間半総二階増築 9)玄関アプローチ外構と庭側フェンス

  • 犬走りの必要性について

    現在、木造2階建てを新築中です。基礎はベタ基礎です。 先日、施工会社との打合せで「犬走りは無いのですか?」と質問したところ 「犬走りはありません。最近、犬走りを付けないところが多いですよ」との回答でした。 そこで質問なのですが、 (1)犬走りの目的は何でしょうか?犬走りを付けない場合の問題は? (2)最近の住宅は犬走りを付けないところが多いのでしょうか? ご意見お願い致します。

  • エアコンのスリーブについて

    先日、木造の一戸建てを購入し、家電量販店にて購入したエアコンの設置を同店に御願いし、工事を行ってもらいました。その際、エアコン用コンセントの位置も考慮して、壁の中央部分にスリーブを開けていただいたのですが、どうやら柱部分にあたっていたようで、その柱に穴をあけられてしまいました。設置場所は2階部分(/2階建て)で、窓が2つある壁のちょうど真ん中(窓と窓の間の上部にあたるところ)です。柱に穴をあけられてしまったので強度に異常が発生しないかどうか、今後いろいろと問題が発生しないか心配です。この状況に関しまして、どなたか大丈夫か否かのご回答、または今後の対応策等ご回答いただけませんでしょうか?御願いいたします。

  • 一戸建ての防犯

    私は最近まで防犯といえばマンションと思って いました。入り口も一箇所しかないですし、 高層階だと窓から侵入するのも難儀です。もちろん 最上階や廊下に近い場所など死角もありますけど。 それに比べたら一戸建てはなんて死角だらけなんだと 思っていました。窓なんか破ろうと思えばいくらでも 破れると。しかし最近の戸建は小さい窓には、格子が ちゃんと付いています。大きな窓も雨戸を閉めたり、 窓ガラス自体もバールでぶん殴っても割れづらい 防犯ガラスもあるみたいですね。 そう考えると庭に防犯ライトを設置したりいろいろ 楽しみもあるかなと思いました。実際一戸建ては 防犯上劣るということはありますか?

  • 隣家の立替について教えてください

    昨年4月に新築を購入しました。その際に隣家は築30年以上は過ぎているような建物で誰も住んでいなかったのですが、1月より立替工事を始めました。隣家は東側(我が家の庭側)にあり、段差があるので隣家の2階部分が我が家のリビングと同じ位置にあります。以前は我が家に向かった窓がありませんでした。工事の業者の話によると、玄関が2階部分になり、我が家のリビングが丸見えの状態になります。また、高さも増えるので日当たりが悪くなります。 このような場合、当方より玄関の位置や高さの変更をお願いできるのでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • やっぱり文句は言えませんか?

    工務店でマイホームを建築しており最終間取りが決まって請負契約を結びました。 着工するに当たり工務店の大工のほうから階段の手すりが図面のままでは納まらないので 2階の部屋を少し狭めることに了解してほしいと工務店の設計士に言われました。 設計士は「こちらのミスなので設備面でグレードを上げますので」ということだったので了承しました。 その際、2階のウオークインクローゼットも少し狭めることで合意しました。 現在着工しておりそのように進んでいますが、当初、ウオークインクローゼットの窓は 手持ちのたんすが入るように窓の位置を決めました。これは設計士にも話してあります。 しかし、今回ウオークインクローゼットの窓の位置は当初のままでそのまま着工されているようです。 このままでは手持ちの家具を入れたら窓の部分は半分隠れ、開き窓なので開閉もできなくなってしまいます。 2階部分を狭めた最終図面はもらっておらず着工が進んでいます。 (今日の電話で早急に最終図面を持ってくるように話はしましたが・・・。) もうサッシも入っているのでこのままでもしょうがないかとあきらめてはいますが この場合、そこまで頭が回らなかった私たちに全面的に否がありますか? ウオークインクローゼットのたんすの位置・幅・奥行きまで連絡しこれが収まるようにしてくれと依頼していたので 少しは向こうにも落ち度はありますか? 設計士に連絡したところ明日現場に行って見てきますとのことでした。 やはりもう着工していますのでということで終わりでしょうか?。

  • 図面と実物、窓位置が違う

    あるハウスメーカーで注文住宅の家を建てました。 現在、図面と実物で、窓位置が違う部分があり、トラブルとなっています。先日、その営業とその営業の上司を交えての話し合いとなりました。 結果、図面上は、実物と違う状態でしか表現できず、その代わり記号を記載して、こまかな窓位置を指示しているとのことでした。ところが、こちらからすれば、図面押印時そういった記号に関する説明は一切なかったので、ハウスメーカーの非として、窓位置の修正を求めています。 現在、ハウスメーカーは窓位置の修正については、(1)費用が掛かること(約30万円)、(2)工事中その部分が利用不可能になること、(3)近所に対する騒音、埃の問題・・・・等を理由に対応できないとの回答を出してきていますが、私達としては、とても納得いく内容ではありません。 私達は、このハウスメーカーに対して、もっと強気で窓位置の修正を要求して当然と思っていますが、経験者や専門の方から見て、この判断はいかがでしょうか?